• ベストアンサー

台湾島に王権が成立しなかった理由

fujic-1990の回答

  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.2

 当時の台湾はいくつもの、互いに言葉が通じナイ(日本の「方言の違い」どころではない)民族に分かれ、恐ろしい風土病が蔓延していました。  そのため戦っても新しい病気を持ち込むリスクがある上、戦いの結果土地を得ても言葉が全然通じないので耕す労働力として使役できませんので無駄でした。そのため、「統一して云々」という発想が産まれなかったものと思われます。  中国人は尖閣に各種資源が発見された今になって「中国は海洋国だ」とか言っていますが、大陸国です。元が日本を攻める時だって巨船が作れず半島人に任せたそうです。  余談ですが、中国歴代王朝は「海を越えてやってきた」ということを高く評価し、おおむね日本の使節を朝鮮半島の使節よりも上席に置いたそうです。  つまり、中国人は海が苦手。大陸に土地がたくさんあるのに、わざわざ海を越えて台湾に遠征して病気になる必要は感じなかったので中国人が行くということもありませんでした。  (高尾あたりに)欧州人の小さな街ができた歴史はあるものの、病気が怖くさらに共通語や統一王朝がないなどの理由から侵略しても採算に合わないとして、「侵略を受けません」でした。  日清戦争頃でも風土病とその治療薬として麻薬が蔓延し、中国人から「化外の土地」と評価されていました。中国文化の及ばない無価値な地域という意味です。  日清戦争の賠償の一部として日本が「台湾をよこせ」と要求した時も李鴻章は「あんな化外の土地を欲しがってどうすんだ。欲しければ(熨斗を付けて)プレゼントする」という意味のことを言って日本人のバカさ加減を嘲笑したとか。  日本の総督は原住民を「高砂族(たかさごぞく)」と総称し、まずは麻薬を公認するなどから始めすこしずつ麻薬をやめさせました。また教えた日本語は、共通語として歓迎されいまも日本語が話せる古老は多いそうです。

関連するQ&A

  • 台湾

    台湾は国ですか?それとも中国ですか?台湾という国なのか中国の一部なのか教えて下さい。

  • 台湾について

    国連で台湾を国として認めている国はいくつくらいありますか?またその国名も教えてください。2つ目の質問は、現在の台湾と中国の関係について教えください。

  • 台湾は中国なの?

     率直に聞きますが、台湾は中国なんですか。 国際的に台湾は中国であると認めているんでしょうか。 ていうかそもそも台湾て国なんですか?国じゃないんですか? 台湾が中国なら、なんで台湾生まれの人は中国出身ではなくて台湾出身というのですか?    非常にばかな質問かも知れませんが、誰に聞いてもあいまいな答えしか返ってこないのでよくわかりません。 はっきりとした答えをききたいです。 台湾の人は台湾を中国の一部だとは思ってないとか、ききますが実際はどうなんですか。 ていうか逆? 中国が認めてないの? 誰か分かりやすく説明してほしいです。     ちなみにこの疑問が生まれたのは、F4という台湾のアイドルグループが流行っていることを「華流」というのをきいたからです。 華は中華人民共和国の華ですよね? 

  • 台湾の人は、台湾を、、、

    台湾の人は、台湾を、、、 a.台湾という国だと思っているのか、 b.中国の一部だと思っているのか、 そして、日本人はこれをどう考えるのだろう?? ※2016年中には国際的にもハッキリしてほしいのですが。

  • 台湾って

    ちょっと恥ずかしい質問かもしれませんが、 台湾はそれで1つの国なのですか?それとも中国の一部なのですか?

  • 台湾は何処の国?

    台湾って何処の国ですか? 中国の一部?もしくは台湾は独立国? 中国から台湾に行くのはパスポートいりますか?国際線? だって、通貨なんて台湾ドルなんてのがあるし・・・ 出張で何回か行ってるんですが未だによく分かりません。 教えてください。

  • 中国と台湾

    台湾という国は、当方の認識では、独立した国家運営をしている国と思うのですが、中国は台湾を認めていません。しかし、民族的には同じ民族と思っていました。先程、ある文章を読んだのですが、そもそも台湾に住んでいた人は、中国人とは全く関係が無いとあったのですが、本当なのでしょうか?現在では侵攻されてかなり中国人民が入っているとあったのですが?

  • 韓国と台湾の産業政策の違いについて

    戦時中に日本が韓国に製鉄所や造船所を つくりそれが今日、日本の企業と激しい競争をしています。 (中国大陸にも同様に造った) 同じく戦時中に統治してた台湾には 製鉄所や造船所などの重工業がありません。 砂糖工場は沢山あったようですが。 どうして日本は台湾には、重工業産業をつくらなかったのでしょうか? たんに韓国が地理的に近くて石炭があったからだけなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 紀元前、大陸から台湾へ渡った人。

    弥生時代、大陸から日本へ、数万あるいは数十万を超す人が渡ってきたと推測されています。 戦乱を避けてとか、気候寒冷化による南下とかが、理由に挙げられているようです。 そうであれば、距離的に近い台湾にも多くの人が渡ったと思います。 質問です。 1台湾にも大陸から多くの人が渡ったのですか。 渡っていないとすれば、それはなぜですか。 2台湾へ渡った人々は、日本へ来た渡来人と異なり、水田稲作を始めなかったようですが、それはなぜですか。 よろしくお願いします。

  • 日本の多民族:朝鮮系は政治、ユダヤ系は神社天皇、中

    縄文は多民族渡来 弥生は中国人(水田稲作と鉄を持ち込む)が渡来 日本の多民族は朝鮮系は政治、ユダヤ系は神社、天皇 すると、 中国系の職業はどうなんでしょう!