• 締切済み

【至急】親に謝りたいです

BABA4912の回答

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.3

以下、ChatGPTによる回答です。とてもよくできていると思いますので転載してみました。確かにChatGPTの言う通りです参考してみてください。ただ、補足としてChatGPTはお父さんに対しての回答がありませんでした。お父さんにも同様に接することが大切かと思います。 -----ここからChatGPTの回答です----- まず、自分が嘘をついてしまったことを認め、謝罪することが大切です。以下は、お母さんに謝るための具体的な手順です。 真摯な態度で接する お母さんに対して、謝罪することが目的であることを伝え、真摯な態度で接することが大切です。誠実であることが伝わるように、言葉遣いや表情に注意しましょう。 自分の過ちを認める 嘘をついたことを認め、そのことがお母さんにどのような影響を与えたかを具体的に説明しましょう。自分が悪かったことを認めることで、お母さんに対する信頼を取り戻すことができます。 例えば、「今朝、スマホを使ってしまったことを隠して嘘をついてしまいました。私の言動で、お母さんに対して不信感や失望を与えてしまったことを深く反省しています。」 謝罪の言葉を伝える お母さんに謝罪の言葉を伝えることで、自分の過ちを受け止め、反省していることを示しましょう。 例えば、「本当に申し訳ありませんでした。私が嘘をついてしまったことで、お母さんに迷惑をかけ、信頼を失ってしまったことを深く反省しています。」 スマホの使用許可について話し合う スマホの使用許可については、お母さんに任せることが大切です。その上で、自分がスマホを必要とする理由を説明し、今後はお母さんに報告することを約束しましょう。 例えば、「友だちと遊びに行くためにスマホが必要だったのですが、私が誤って嘘をついてしまいました。今後は、スマホの使用についてはお母さんに報告し、許可をいただくようにします。」 以上のように、自分の過ちを認め、謝罪の言葉を伝え、今後の約束をすることで、お母さんに対して真摯に謝罪することができます。

関連するQ&A

  • 私の親。。。

    私は高校一年生です。 今日初めてマックのバイトのINでした。 なんでバイトをしているかってゆうと、このままいくと高校にいけなくなるかもしれないからです。 お父さんは借金をしていて、仕事はしてるけど、給料もそんなに満足いくほどもらってない。 お母さんは私が小さい頃病気をして働けなくなり、今は普通に元気なんですが、 仕事はしていません。 だから家にお金が全然ないんです。 欲しいと思ったのも買えないし、部活でいる練習着も買えるか買えないかなんです。 だから学校に許可はとらず、バイトを始めました。 もちろん、給料は親に全部渡そうと思っています。 でも今日バイトが2時から5時の予定でした。(10日間はトレーニングといって、最低3時間は必要です。)お父さんにマックまで送ってもらいました。 家から10分くらいのところなんですが。。。 今日は晴れていたのでチャリで全然行けたんです。 でも緊張しすぎて車で送ってもらいました。 で、バイトが終わったのが6時過ぎでした。 携帯を見ると、 メールが3件。お父さんからでした。 今日は弟の中学の親子行事で7時から始まるそうで、 1時間以上待ったけど、今から行かんといけんから、帰りは歩いて帰ってな。 という内容でした。 一応お母さんに電話したんです。 そしたら、「なにしてんの?5時までじゃないんか?」と、キレられました。 「今終わった。」って言ったら、 「早くかえってきなさい!」 と怒られ歩いて家まで帰ったら、 「なんでこんな時間になるん?5時までって言ったやろ!お父さん何時間待ったと思ってんの!? 夜ご飯も食べずに出て行ったやんか!お父さんやあは9時までなんやで? あんたとは違うねん。」 と怒鳴られました。(お母さんは関西出身なんで大阪弁ですw) 「6時過ぎに終わったんだけ、仕方ないが。5時丁度に終わるとおもうか?」 と私も言い返したんです。 「はあ?5時が6時になるんか!しょっぱなから残業か!アホちゃうか。」 と言われ、私は思ったんです。 誰のためにバイトしてるんだろうって・・・・ 私は親がお金がなくて苦しんでるところ見るのは嫌だし、 高校にだって楽しいから辞めたくない。 欲しいものはいっぱいあるけど、今まで我慢してきました。 別にこれからも欲しいモノがあっても我慢しますし、 まずはお金に余裕が出たらいいなって思ってやってるのに、 帰っても怒られ、 「お疲れ様。」の言葉ひとつない。 お母さんは仕事してなくて、いつも私が学校に行っているあいだもお昼寝ばっかり。 昼寝してる暇あるんだったら、ちょっとのバイトくらいしろや!って思います・・・ 部活の大会も来週の土日で、私はダブルスをしてるんですが、 バイトのオリエンテーションのために部活をわざわざ休んでまで行っていました。 私が休むことで一緒にしているダブルスの子もちゃんと練習ができません。 大会に向けての練習だって休んで行っているのに、 そんなこと一つ知らないで、 当たり前のように言ってくるんでだんだん腹が立ってきています。 今日バイトが終わってご飯を食べる時も、 「いい加減にしてな!」 とか 「さっさと食べてお風呂入ってこい。」 「なんではじめからチャリで行かんねん。近いんやからチャリでいけーや!」 とか言われて、 お母さんはご飯を食べるテーブルには座らずに犬を抱いて、 テレビを見ていたんです。 私はテーブルでひとりでご飯を食べました。 お母さんは初めにもうご飯を済ませていて、 私となんかひとつも会話してくれません。 なんか自分がバカらしくなってきて・・・ 涙が止まらず、泣きながらご飯を初めて食べました。 お母さんは私が泣いているのに気づかず、犬と遊びながらテレビを見ていました。 もうこんな親嫌です・・・ 明日もバイトなんですが、どうせまた怒られるばかりです。 これは私が悪いんでしょうか? それとも親が悪いんでしょうか? また、こんな親どう思いますか?

  • 親に怒られる.........。

    結構くだらないです。 今日親に私の学校に履いていくスカートとお父さんのワイシャツをクリーニングに出したんですけど、11:00までだったら、今日の夜7時までに返してくれるんですけど、11:00以降に出してしまいました。私は11:00までに出さなきゃいけないことを、お母さんが言いそびれたのか私が聞きそびれたのかは分からないけど、知りませんでした。でも親にはこんなこと通用しません。どうすればいいですか? 素直に怒られるしかないですよね。それと私のスカートは最悪冬服のスカートを履いていけば済むけど、お父さんのワイシャツがちゃんとしたやつがなかったとしたら、かなりやばいですよね。(最近大事な会議が増えてるっぽいし)どうしたらいいですか?もう1回クリーニング屋に行って何とか今日までにとお願いした方がいいですか?

  • 子を持つ親さんに質問です

    子を持つ親さん方の考えが聞きたいです。 私は女子大生です。 昨日、地元の友達と男子の家でお酒を飲みました。 メンバーは女子が2人、男子4人です。 初めは0時くらいには家に帰るつもりでしたがアルコールも入り、みんなオール(徹夜)すると言ったので私もそうする事にしてお母さんにメールしました。 お母さんには事前に誰の家で飲むって事もそのメンバーの名前も全員言ってあったのでメールも 『このまま〇〇君家で徹夜して良いかな?』とメールして女子も私だけじゃなくて女友達も一緒だという事を言ったら『いいよ。』って言ってくれました。 だけど朝、家に帰ったらお父さんの機嫌が悪くて・・・ 私は正直に言って許可を得たし、女子も私以外にちゃんと居たから良いと思ったのですがやっぱり娘を持つお父さんからしたらそれでも嫌ですか? ちなみに私のお母さんは19歳の時に彼氏(私の父)と親に内緒で温泉旅行に行って事故をしてしまって親にバレて怒られた。という事を祖母にこっそり聞きました。 なのに今回の事で父に不機嫌になられるのは少し納得いかないです・・・ しょうがないんだと思いますが・・・ 皆さんだったらどうですか? やっぱり嫌ですか?大学生でしかも大人数でだったら許しますか?

  • 至急、ご回答をよろしくお願いします。

    こんにちは。初めまして。 僕は今小6です。次中1になります。 僕は中学受験をし、地元の中学ではなく少し離れたところにある中学に行きます。 そのため親そのためにに「4月」に入ってからスマホを買ってもらいます。 しかし僕としてはもうすぐ(3月中)小学校で仲の良かったことボーリングに行くので、その子たちと連絡先を交換したいなと思っています。そのためにスマホが必要なのです。(今はパソコンで質問していますが、少し複雑な事情でメールができません) ですから親にスマホを買ってもらう時期を早めてほしいとお願いしているのです。でも、親は、スマホは何かあった時のためだから。スマホを買う理由が違うでしょ。と言ってスマホを買う時期を早めてもらえません。(ちなみにお父さんはスマホを買う時期早めていいよ。と言っていますが、お母さんが…) それで僕は、早く買うと通信費がかかってしまうのが嫌なのかと思い、聞いてみました。しかしお金の問題ではないといわれました。 何か母親を説得する方法はありませんか。自分でできる限りのことはつくしました。 字が違うところがあったと思いますがそこはおおめに見てもらえると幸いです。 どうかよろしくお願いいます。

  • 親が本当にゴミすぎます。

    この前、学校でスマホを使っていたのがバレて没収されたのですが一緒に没収された人が5人いて私は親には聞いていなかったのですが、その子達の親はみんな日曜日に返すと言われたと言っていたので、日曜日の朝スマホ返してと親にいうと、私の親は学校にいつ返しますかと学校に聞かれた時しばらく返さなくていいといったそうで、しばらく返ってこないと言われました、私の学校はしばらくと言ったら最低でも2〜3ヶ月は返さないような学校です。それに私にとって9月15日は本当に好きな人の誕生日でその日にゲームの誕生日ボーナスもあるし、誕生日Vラもあるので世界で一番大切な日です、それを前から親に言っていたのになぜしばらく返さなくていいと言ったのかわかりません。どうすれば一日も早くスマホが返ってくるかを教えてほしいです。 

  • 親の借金について相談があります

    親の借金について相談があります。聞いてください。 一昨日請求書だかに家に請求書が来ました 5万ほど借金をしたらしです。 何かパソコンのオンラインゲームがどうのこうの… 嘘かもしれません。 こうやって言っとけば信じるだろうって思ってそうやって言ったのかもしれないし… 最初は請求書を見せないで お母さんが「あんた借金してんの?」と聞きました。 お父さんは「してないよ?」と言いました。 で、お母さんが請求書見せると「大丈夫だよ」とか「大丈夫だから」って誤魔化されました。 何で正直に言わないんですか? 金もないくせに何でお金を借りるの? 誰かが払ってくれるとでも思ってるの? これで3回目だよ? 1回目の一千万も借金して家を売ったよりはマシだよ? 自己破産もしたよ? 自分の通帳もないらしいよ? …何かごめんなさい。 5万はお友達のお金を借りて返したそうです。 でもその払いきった請求書だか来ないみたいです(来るの?) お父さんが言うには5月に来ると言っていましたが本当なんですかね? お母さんが「本当なんだろうね?」って聞いたら お父さんは「本当だよ」と言っていました。 「これも嘘か」って思ってしまいます。 今日も請求書がきたらしいです さっきお母さんが買い物に行ったのでこっそり見てみました。 3月分と書いてありました。 これは支払ったってことなんでしょうか? \0にならなきゃ支払えてないってことなんでしょうか? 5月に来ると言っていましたが。 よく分からないですが、画像の通りです。 5万より多くないですか 前も立てたけど聞いてください 一昨日請求書だか家に来ました まぁこれは「聞かされた」ではなく「聞いてた」んですけどね。 5万ほど借金したらしいです。 前の一千万も借りて家を売ったよりはマシです。 最初は請求書を見せないでお母さんが「あんた借金してんの?」と。 お父さんは「してないよ?」 で、お母さんが請求書見せると「大丈夫だよ」とか「大丈夫だから」ってww 5万は払ったらしいです お友達からお金を借りて。でもまたそのお友達に返さなくてはいけませんよね。 でもその払いきった請求書だか来ないみたいです お父さんが言うには5月に来ると。 本当なんですかね? 今日も請求書きました 3月分?のです これは払ったっていうことなんでしょか お支払い金額とかお預かり金額とか差し引き残高とか何なんですか? 今はお父さんの実家に入ってます 一昨日はおばあちゃん(お父さんの)を体調悪くさせました。 「心臓が止まるかと思った」とか 「心臓が止まりそうなことしないで」って言ってた。 離婚は…できません お母さんのおばあちゃんは、もうずっと前だけど「そんな奴とは離婚しな」って言われてたけど。 離婚するとお父さんは1人じゃ生活できないです。 お父さんも反対?というか離婚したくないと言っています。 お母さんが可哀想というか何というか… 私、高校入学したばかりなんですが、上手くいってないので そういうことされると余計頭の中がごちゃごちゃしてきます どうしたらいいのかわからなくなります どうすればいいんですか お父さんは一千万借金してから会社を辞めましたが 違うところで働いてます。 給料少ないですが。 まぁお母さんの方が少ないですけどね。 もう1回借金したら駄目なんですかね

  • 親への挨拶について

    今、悩んでます 6日に彼女の家に挨拶に行く予定でいてます 今日になって話を聞くと彼女の親が、改まっての挨拶が苦手だからお父さんはひょっとしたらいないかもと言われました。 だからって反対しているとかありません 賛成してくれていて二人で好きなようにすれば良いっていってくれています。 でも私はやはりお父さんとお母さんに結婚につてい話をしたいと思うのですがどうすればよいでしょうか? 悩んでいます

  • 不登校で親を悲しませてしまった

    私は1学期の後半に学校に行けなくなりました。 お父さんやお母さんには沢山迷惑をかけてしまいました。    そして2学期、行けるようになったのですが最近また行けなくなってしまいました。 親を悲しませてしまいました。 なぜ行けないかというと、実は理由がないのです。 1学期に行かなかったことが理由かも知れないのですが・・・ なぜか不安で行けません。 今日も私のせいでお母さんの仕事が遅れてしまいました。 何か親を喜ばせる事は無いでしょうか? そして、学校へ行ける方法は無いでしょうか?

  • お金関係で親の信頼を無くしました

    私の祖母(母の親)に車のお金を出してもらいました。最初は私は働いてるのでローン組んで払ってたのですが利息もつくし、おばあちゃんが出してあげると言われて何度も断ったけどいいからと言われてお母さんには絶対内緒ね!といわれてお金を出してもらいました。 以前、母親におばあちゃんには絶対に車とかお金をもらっちゃだめ、何かあったらお父さんとお母さんがお金出すからと言われてました。 そして今日です。 母親にお金を出してもらったということがバレて激怒されたのと同時に裏切り者、嘘つきと言われて信頼を無くしました。 その経緯として今日おばあちゃんと母親が用事がありあったらしく、話の流れで私の話になりおばあちゃんが〇〇ちゃんの車のお金私が出したのに。と言ったそうで...おばあちゃんに裏切られました。裏切ったのは私だけどすっかりおばあちゃんに裏切られ、私はおばあちゃんにお金で買われていたんです。 もう誰も信用できません。お金が絡むと身内でもこういうことになるんですね、だから母親はおばあちゃんにだけはお金借りるなって私のことを思って言ってたのにも関わらず、本当に馬鹿です。 とにかくおばあちゃんには借りたお金は返す事にして、もうこれ以上顔も見たくありません。だいすきだったおばあちゃんだったけど、黒い一面が見えて悲しくなりました。そして母親を裏切り悲しめてしまいもうどうしていいかわかりません。 私はこの先どうしたらいいのでしょうか

  • 遠距離恋愛中の彼に会いに行きます。親になんと言ったらいいか分かりません。

    こんにちは。 1つ上の彼と4月1日から遠距離恋愛をしている中3の女の子です。 前にも遠距離恋愛のことについて数回,質問しました。 今回,私は数は少ないですが昨日久しぶりにやったメールの中で彼に会いに行くことを約束をしました。 月1で会いに行けたらいいと思っています。 だけど私は中学生です。 汽車で行くにしても親に黙っていくのは,やばいです…。 私の親はお父さんが私のことにとてもうるさくて,「彼氏」が私にいると知った時点で大変なことになるのは分かっています。 いろいろなことにしつこくて家にいるのが本当に嫌になり家出も考えました。 しつこいというのが,私が「友達と遊びに行ってくる」と言うと,「男じゃないだろうな。男だったらゆるさんぞ。」とかいろいろ言ってきて友達と遊びに行くのもお父さんが色々言うから嫌になりました。 お母さんには言えないわけではありませんが,言うタイミングがなくて全然言えません…。 早く会いに行きたくてどうしようもないのに,親のことが気になり行けません。私はどうするべきでしょうか。 お父さんには黙っているにしてもお母さんだけには言っておいた方が良いと思いました。 どんなタイミングでなんて言えばいいのか困っています。 読んでくれてありがとうございました。