• ベストアンサー

暴走族はお金さえもらうと個人をいじめますか?

そのようなことをすることはあり得るか教えてくださいお金は5000万円までとします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (584/2593)
回答No.3

暴走族どころか、一般人で10万円の闇バイトという名の強盗実行犯がいますよ。 コンビニでは数千円で重傷を負わせるアホも後を絶ちません。 そんな連中と同程度のオツムしか無ければ、虐める程度で5000万・・・ 破格のオファーに映るんちゃいますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

あり得ますよ! 「オラ!もっと金出せ!!」って あなたをいじめます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

暴走族ではなくても、5000万円もらえるなら個人をいじめる人なんてたくさんいると思います。 逆に、暴走族でもいじめない人もいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 個人的に借りた金 

    個人的に知人から500万円借りました。 その人の家族には内緒で貸してくれたので、現金で受け取り、返済はいつでも良いといってくれたのですが、こちらから月5万円ずつですが、手渡しで返していました。 でも家族にばれたらしく、急に先方の態度が変わって、今週中に全額返さなければ、告訴するとの催告書が届きました。 全額なんて急に言われても無理です。 借りたお金は、貸したほうが全額返せといえば、従わないと罪になるのでしょうか? 頭がいっぱいで眠れません、どうか皆さんのお知恵をお貸しください。 お願いします。

  • 個人でお金を貸しました。。。

    友人に50万円お金を貸しました。 その際自分で作成した金銭消費貸借契約書は作成して押印いただきました。 本件消費貸借の利息は元金に対し年10%とする。と記載しています。 12ヶ月で返済予定でした。 そもそも上記のような個人のお金の貸し借りは違法なのでしょうか? 友人が返済しない場合、弁護士を雇われ立場逆転されるのでしょうか?

  • 個人でお金を貸しました

    友人に50万円お金を貸しました。 その際自分で作成した金銭消費貸借契約書は作成して押印いただきました。 本件消費貸借の利息は元金に対し年10%とする。と記載しています。 12ヶ月で返済予定でした。 そもそも上記のような個人のお金の貸し借りは違法なのでしょうか? 友人が返済しない場合、弁護士を雇われ立場逆転されるのでしょうか?

  • 会社から、個人にお金を貸すことは可能ですか?

    こんにちわ。有限会社を一人で経営しているものです。例えば会社のお金を個人である私に貸す事は違反になるのですか?その限度などはありますか?また、返済方法について利息などはどうしたらよいのですか?例えば50万円の会社のお金を私が借りた場合帳簿上どのように書くのですか?また、月1万円づつ会社に返した場合どのように書くのですか?利息はどのように計算して支払えばよろしいのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 個人間のお金の貸し借り・・

    個人間のお金の貸し借り・・ 個人間でお金を借りたのですが、利子はといちと言われました。 ちなみに借りた金額は20万円です。 この利子は個人間なんで違法にはならないのでしょうか? (借用書はありません。) 回答お願いします。。

  • 個人が個人に金を貸す!?知っていますか?

    以前、「個人が個人に金を貸すサイト」のZopaが日本に進出!という記事を見たことがあります。 そして先日、テレビで【ソーシャルレンディング maneo】という会社が取り上げられていました。 なんか、見てみると、お金を貸す方は利息も入り、特のような気がしますが、そんな簡単に儲ける美味しい話なんてあるのでしょうか? P2Pローンや【ソーシャルレンディング maneo】などのお金を貸す方のリスクは何かあるのですか? 例えば、貸したお金が返ってこない等・・・・・ 宜しくお願いいたします。

  • 個人から借りたお金

    以前も質問した者です。 民事裁判で現在約1500万円支払えという訴訟を起こされております。 相手は元交際相手です。 上記金額には、 慰謝料、訴訟準備の際に仕事を休んだ為による日当、訴訟を起こすまでにかかった諸費用(印紙代など)、弁護士費用、利息(私がお金を借りていたため)等 が含まれています。 利息に関しては、借用書をかかされるときに相手から「形式上だから気にしなくて良い」と言われていたため驚いてしまいました。 第1回出廷命令日には、しっかりと出廷してきました。 最初は法廷だったのですが、開廷後すぐにラウンド法廷に移り、私と原告側とか入れ替わる形で裁判長・書記官と話をしました。 1時間もしないうちに終了してしまいました。 最後に次回出廷日の知らせを受けましたが、次は法廷ではなく書記官室へとのことでした。 刑事裁判終了後、持病の悪化により思うように仕事が出来ず、貯えもなく 財産と呼べるようなものもないということを裁判長には伝えました。 様々なサイトを見ている限りでは、どんなに支払うことが出来ない状態でも、 支払命令(判決)がでるようなのですが、 払うことの出来ない金額での判決がでた場合はどうすればいいのでしょうか? また、このような状態での和解(可能性は限りなく低いと思いますが)はどういった形であり得るんでしょうか? 返さなければいけないのはわかりますが、1ヶ月5000円~1万円程度ずつ分納するのがやっとというような状態です。(これも裁判長に伝えました) 書記官室への呼出しなので、どうなるかがまったく予想出来ません。 ご回答宜しくお願いします。

  • 個人で貸すお金の金利について

    友人にまとまったお金を貸してほしいと頼まれています。 利子に関しては、ちゃんと返済期限までに返してくれれば必要ないと思っていますが 友人のほうから「迷惑をかけるのだから、法定金利で計算してほしい」といわれています。 そこでよく分からないので調べて、法定金利とは以下の利率だと分かりました。 元本が10万円未満 → 20% 元本が10万円~100万円未満 → 18% 元本が100万円以上は15% ところで、この法定金利とは年率ですよね? たとえば、元本が15万のときは、年間で2万7000円の利息となると思います。 つまり、月々に換算すると2250円。 ここで質問です。 たとえば、元本の15万円を1年間で返済してもらうとして、  1万2500円(元本/12)+2250円(一ヶ月分の利子)=1万4750円 を毎月払ってもらうのは、法定金利を超えないと理解しています。 しかし、15万円を半年で返済してもらう場合、  2万5000円(元本/6)+4500円(二ヶ月分の利子)=2万9500円 を払ってもらうのは法定金利を超えないのでしょうか? つまり、半年間しか貸していないので1年分の利率18%まで利息としてとれるのか 半年なので半分の9%までしか取れないのかが分かりません。 また、逆に15万円を15ヶ月で返してもらう場合 1年目は18%でいいとして、2年目となる3ヶ月分については もともとの元金で利率計算していいのか、あるいはその時点の元本の残金 (15万かして毎月1万返済の場合、1年たった時点で残金3万円)を元本として 利率は計算しなおさないといけないのでしょうか? ややこしい書き方ですが、教えていただければと思います。

  • 個人献金をした場合その金はどうなる

    政治家の資金管理団体に、個人でお金をあげる仕組みがあると知りました。例えば100万円を鳩山氏の資金管理団体にあげた場合、それは鳩山氏が自由に使える金になるのでしょうか? (つまり生活費として使ってもいいのか、あるいは政治活動にしか使えないのか)

  • もし、お金があれば・・・

    1.もし今、自由に使っていいお金が100万円あれば、何に使いますか? 2.もし今、自由に使っていいお金が1000万円あれば、何に使いますか? 3.もし今、自由に使っていいお金が1億円あれば、何に使いますか? 4.あなたにとってお金とは何ですか?