• ベストアンサー

政治絡めて話をしたらみんな耳を塞ぐ

譲 談也(@jyoudanya)の回答

回答No.5

日本では政治話はタブーですね。 サラリーマンが宴席で嫌われる筆頭。 たぶん付いて来れない何も考えて無いひとしか居ないからです。 大学時代で留学を経験した教官は政治話は趣味化してました。 米国の23時の人気番組がありましたが「政治風刺」専門番組でした たぶんさー江戸時代の悪い習慣が未だに残存してると私は思ってます。

azami_nakamura
質問者

お礼

じゃあどこで行えばいいんですか みんなが政治に興味を持たないから、 少しでも興味を持ってもらうために、 監督脚本家は、他人が今まで築き上げてきた仮面ライダーを使おう利用しようと考えたのでしょう? 安倍元総理暗殺は正しい!をオブラートに包まずに表現したのは本当にすごいと思います あのシーンだけこっそり視聴しましたけど撮ってる側は絶対気持ちよかったと思いますよ

関連するQ&A

  • あなたのベスト(ワースト)怪獣は?

    フォッフォッフォッフォッ! ウルトラマン怪獣ファンの皆様、こんばんは。 仮面ライダーに出てくる怪人はショッカーしか思い出せないが、 ウルトラマンに出てくる怪獣ならば、鮮明に脳裏に焼き付いている方って結構いらっしゃるとは思いませんか? そこで皆様に質問です。 (仮面ライダーの怪人ファンは、紅白で仮面ライダーと叫んだあの方一人だけに違いないと睨んでいるこの私に) あなたの心に棲む一番の怪獣とその怪獣が一番だと思う理由をどうか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 仮面ライダーとニンニンジャーの映画

    仮面ライダードライブとニンニンジャーの映画は一つの作品として上映されるのですか? チケットは一枚? どちらかだけ見たくてもどちらも見ることになりますか?

  • 埼玉所沢周辺の映画館で仮面ライダーWの映画がまだ上映している所はありま

    埼玉所沢周辺の映画館で仮面ライダーWの映画がまだ上映している所はありますか?電車移動でも構わないので例えば池袋等で上映している等の情報教えて下さい。

  • きのもうじき3歳になる息子と映画獣拳をゲキレンジャー・仮面ライダー電王

    映画獣拳をゲキレンジャー・仮面ライダー電王好きのもうじき3歳になる息子と見に行きたいのですが、上映時間に耐えることができると思いますか?見に行った方教えてください。

  • 日本人は政治家にならないのか?

    日本人はそもそも政治家になろうとしないのではないか? 日本人ネットワーク?そんなもんない。社会に出たらみんなバラバラ。 頭悪いので政治献金とかよくわからない。 ためしにデモを呼びかけても集まることもない。 民族意識がそもそもない。 集まれば、口を開けばラーメンとか下らぬ話。ニュースネタでむかつくことないの?日の丸燃やされたらむかつかない?議論しないの?チャットサイトで繰り広げられる娯楽三昧の話。 集会開かないじゃん。 衆愚政治。娯楽していたほうが楽しい人生w 政治家いわく、国民が政治に意見を提出することすら珍しいという。何じゃそりゃ。 選挙の一票すら放棄する始末w 特に議論すらしないことがでかいですな。 みんなの周囲では政治家になろうとするものはいましたかね?市議、県議込み。

  • 男性の方に質問なんですけども…

    男性の方に質問なんですけども… 好きな人は26歳でバイト先の先輩で私と6つ差があるんですけど大好きで仕方なくていつかデートに誘いたいなって思ってます… それで、映画が好きなので映画に誘えたらなって思ってるんですけど恋愛ものの映画に全く興味がなくてここ最近で観たいと思うのも仮面ライダーしかないです… 歳下の女子から仮面ライダーの映画に誘われたらキツイですかね?何か男性が好きそうな来月以降上映する映画はありますか?MarvelとかDCとかのやつならしんどくないですか? そもそも女の子から映画誘われるの嫌ですか?…

  • 風刺映画の作品を教えて下さい

    政治、戦争など、何でもいいので何かを風刺している映画作品を教えて下さい。例えばチャップリンの「独裁者」(ヒトラー批判)、「モダンタイムズ」(機械化の批判)など。 新作の映画でも古い映画でもジャンルはこだわりません。ただ、マイナーすぎると借りれなかったりもするので、できればツタヤとかにありそうな作品でお願いします。

  • 昭和仮面ライダー VS 平成仮面ライダー

    3月29日に【昭和仮面ライダー VS 平成仮面ライダー】の映画がありますね^^ そこでみなさんは昭和仮面ライダーと平成仮面ライダーどっちが勝つと思いますか? 理由も教えてください!!

  • 昭和 特撮 サブタイトル  映画  最終回 再放

    (1) コロナ騒動でみていてふと思い出したんですが昔の特撮やアニメは、本放送中でもたまに再放送の回が有るのですか?(今で言えばコナンみたいな感じですね。) 再放送の回が有る理由を教えて下さい。  (2)どうして昭和の特撮やアニメはゲストの怪人や怪獣の名前がサブタイトルになるんですか? (3)どうして昭和のウルトラシリーズの最終回は一話完結が多いのですか? (4)昭和のアニメや特撮の劇場版の一部においてレギュラー放送の回をまんま上映したブローアップというのがありますが、これはどのような趣旨なのでしょうか? (例:仮面ライダーアマゾン、仮面ライダーストロンガー等) 劇場版を作成していないならないで何も上映しなくてもいいのではと思うのですが。

  • おすすめの特撮、怪獣、クリーチャー映画

    私は怪獣や怪人が出る映画が好きなのですが正直な所あまり詳しくはありません、そこでおすすめの特撮、怪獣、クリーチャー映画を教えて欲しいです。 私が知っているのは 雨宮特撮全般 平成ゴジラ 平成モスラ 平成ガメラ ウルトラマン 仮面ライダー プレデター エイリアン ブレイド トランスフォーマー ミミック 第9地区 トレマーズ スパイダーパニック コンスタンティン スポーン 等です