• ベストアンサー

死後を信じて悪いことしないか死後を信じずに好き勝手

死後を信じて悪いことしないか死後を信じずに好き勝手に生きてるだけの違いでしょうか よろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (728/1511)
回答No.5

 日本は、無宗教化が進み、死後を信じていない人が多いです。しかし治安が良く、財布を落としても殆ど帰ってきます。別に神に気に入られたいとか、天国に行きたいからそうしているわけではありません。  アメリカは、キリスト教国で、多くが神と死後の世界を信じているはずです。しかし財布を落としたらまず帰ってきません。  死後を信じない方が悪い事をしない。信じる方が好き勝手をするように思います。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • furamanko
  • ベストアンサー率27% (564/2055)
回答No.4

死後を信じて悪いことしないか死後を信じずに好き勝手に生きてる 貴方は何を考えて上記の事を言っているかというと神道と仏教の言う天国と地獄を連想して言っているのではと思うが。 すべての人は輪廻転生をくり返す(生まれては死に生まれては死にのくり返し) 人はこの世で死を迎えると全ての人が天国に行くことに成るので良いこと悪いことは関係ない。 又人があの世で死ぬと全ての人がこの世と言う地獄に生まれなければ成らない。 貴方はなぜあの世が天国でこの世が地獄なのか気になるだろう。 死後の世界のあの世にはお金が無いけどお金が有るのはこの世だけ、 お金と天国と地獄はどのような関係かと言うと、 地獄の沙汰も金次第と大昔から言われている。 なのでお金が無いあの世は天国でお金が有るこの世が地獄と言う事に成る。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#254450
noname#254450
回答No.3

その理屈だと死後の世界という考えのないユダヤ教の人はみんな好き勝手に生きているという事ですかね? ホントに、本当に本当にそう思います?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

「の違い」の元がないので、文章としてよくわからないのですが、 ただ、 「死後を信じて悪いことをする」ケースもあるかもしれませんよ。 (「悪いことする」というより、「悪い方向にもっていく」のニュアンスの方がいいかも) あくまで、死後を信じるならですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率32% (1294/3938)
回答No.1

質問の意味がよく分かりませんが、死後を信ずる、信じないは別として 悪事はせずに周りには迷惑をかけず、自分の思う通り(好き勝手)に生きれば良いのでは。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 死が怖いです。死後の世界ってあると思いますか?

    中学2年生です。 数カ月前に死後のことについて深く考え、死の恐怖が生まれました。 数週間考えこみ、このサイトにもお世話になりました。 でも、時間が経つにつれてその悩みが消えて行きました。 でも、ここ数日また死への恐怖が生まれました。「そんな事考えても仕方がない。今を楽しく」と思っているのですが、気持ちが収まりません。 死後の世界があって親類とも再開できる!と分かれば怖くないと思います。「無」になると聞くと怖いですが仕方がない、と思える(?)かもしれません。皆さんはどう思いますか? 臨死体験というものが存在しますが、それは死んではいません。極限状態の夢と聞いたこともあります。でも、脳波計が動いていないようです。それって魂があるってことですか? あと、いろいろな事を理解した思春期という時期に死への恐怖が生まれるのは普通なのですか?一生恐怖を持っているのもイヤです。 いろいろ質問してしましましたが、皆さんの考えをお願いします。 でも、根拠が全く無いのはご遠慮ください。 ((チェック))死後の世界ってないです。無いものは無いんです。 ((チェック))死後の世界はあります。なんか、そんな気がします。 (◯)〇〇だから〇〇なので死後の世界はあります(ありません)。 皆さんの臨死の体験談、私と同じような死への恐怖の体験がある方も大歓迎です。何でも良いので教えて下さい。怖いです。

  • 死の原因と死後

    死にいたる原因は、寿命、病気、事故、自殺、事件と色々ありますよね。命の終わりと言う意味や、周りの人の悲しみという点では、その深さや意味合いが違うにせよ、そこにあるものは、どれも同じと思います。死んだ時の状況によって、死後、死んだ本人が受ける影響って何かあるのでしょうか。寿命はこうだ、事故はこうだ・・・とか   死んだ人が戻った事はないので、分からないですよね。           死後の世界があるのかも分からないのに。     あると仮定して、死ぬ時の状況によって、死後の世界が変わると思いますか? 死ぬ時の状況と死後の因果関係に何か考えのある方、教えて頂きたいです。

  • 死後どうなるか

    最近死後どうなるか心配です。 死・老化が怖いと考えていたらこんなことも考えるように なりました。 死後別の生きものに生まれるのかとか 他人に殺されたら怖いとか…動物になって よろしくお願いします。

  • 死んでも、死後硬直しないこともあるの?

    死についてですが、死の基準とは一体何でしょうか? 医師から死亡診断が下された後、火葬場へ行く直前に なって生きかえったという話があるそうですが、 そういう人は死後硬直はなかったのでしょうか? それとも、死後硬直したが生き返った? 腐敗が始まったが、それでも生き返った? これは非常にまれな現象だから、データは少ないと 思うが、ご存知の方はいるのでしょうか? ちなみに、頭部を銃で射殺すると直ちに死後硬直が 始まるそうです。死後硬直って一体どんな化学変化が 起こっているのでしょうか?

  • 死とは何か

    死とは一体何なのでしょう? それは魂の解放、それとも永遠の闇なのか。 私はどうしても後者だとは考えられません。死後の世界もあると思います。 皆さんは死とはどのようなものだと考えていますか?

  • 魂と死後のこと

    僕は20歳にもなって死について小学生みたいな心配事をしています。 死にたくない。 自分が死んで無になるなんてどんな感じなんだろう? 今生きている感覚と死んでいるという感覚はどう違うのだろう? 何も感じられなくなるのか? 死後の世界は存在するのか? 色々なことを考えてしまいます。 僕はこうも考えます。 生きものには魂があるのではないかと 科学的に自分と全く同じクローンがいたとしても、そちらのクローンの方で見たり、聞いたり、自分の意識を持つことは出来ないと思います。 脳が意識を作り出しているのかもしれませんが、その意識を認識しているのは何だ? そう考えた時に魂の存在があるのではないかと思いました。 また、こうも考えました。 死後の世界があるとしたらなぜ、今の世界があるのか それは死後の世界は神が生きものを放って置いたら争いしか生まない。 だから今の世界で愛を学ばせて、死んだあとに死後の世界で争いを生まないようにしているのだと 最近このようなことばかり考えてしまいます。 みなさんは死についてどのように思いますか?

  • 死後の世界について

    死後の世界について 死んだ後に自分の歩んだ人生を閻魔様かなにかに審判されるというのは仏教の考えからきているのですか? このとき、殺人や自殺による死は重罪というのは本当ですか? また、死後の世界についての見解は宗教によってどのようになっていますか? 自分のいま持ってる意識や魂みたいなものが死後どうなるものと考えられてるのか気になっています。お願いします。

  • 死後を明るく捉える考え方は?(無宗教)

    死を明るく考えられるようになりたいです。 僕の死後の捉え方は、 天国は無く、 脳が停止して終了 という考え方です。 これだと死が怖いです。 絶望でしかありません。 もっと明るくなれる考え方はありますか? すいませんが、 無宗教の方のみお答えください。

  • 死への恐怖

    「死」が怖くて考えて眠れないことはありましたか?どの様に気持ちを切り替えたり、「死」への恐怖をなくせましたか? 最近出産したのですが、中々眠れず「死ぬときはどんな感じか」「死後はどうなるのか」「死が近づいたときは…」「亡くなったら私の子は…」「私も早死か」「生まれる前は…」など考えてしまいます。 子どものころ親が亡くなったときも、眠れず考えたことがありました。 宜しくお願いします。

  • 「死後の世界」に疑問を抱いています。

    ここ最近はもう結論づいているんですが、過去に死への恐怖に怯える日々を過ごしていました。主に理由は「死ぬことによる己の自我の消滅への恐怖」。諸説(天国地獄・輪廻転生etc)ありますが、一番現実的である死の消滅=無を直視すると確かに怖い。でも、私自身物事を宇宙規模で考え自分の生まれた理由を考えている内に死への恐怖より生に対する喜びに浸る事で満足しようと言う所に結論づきました。「来世があるなら来世も楽しもう」「天国が有るならそっちに行ってから考えよう」…そう思うのですが、いざ考えてみると輪廻転生と死後の世界どちらとも1つずつ分からない所があります。 まず、輪廻転生に関して。輪廻転生は俗にいう「生まれ変わり」ですよね。それはそれで良いんですが、人間は輪廻転生し続ける…即ち、永遠に→生→死→生→死→を繰り返す訳ですよね。それでは生命の存在の意味自体に疑問を抱きます。それこそ、ファンタジックに別次元・パラレルワールドに移動するならまだしも同じ世界をただ永遠に生まれては死にを繰り返すのは少し酷では無いでしょうか?それこそ、輪廻転生による魂の移動をし続けるよりは一点に留まらせ続ける方が達観出来るし、生命の神秘を紐解くには有利な気もします。 次に死後の世界に関して。死後の世界…私の知る知識では死後、人間界での罪の量によって行ける世界が変わる… そこはまだ分かりますが、その死後の世界に「死」と同等の恐怖が無いわけですよね? 己の消滅に対する恐怖が。そうなるとすると少なくとも人間界がある地球が存続できる150億年はその世界で暮らし続けなければいけないんですよね?本当に死後は永遠を彷徨わなければいけないのでしょうか?  皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

このQ&Aのポイント
  • YouTubeのQRコードを演奏会チラシに取り入れることを検討しています。後日、動画修正してもQRコードは有効なのか疑問です。
  • チラシ配布後、読み込んだQRコードから完成した本動画にアクセスしたいと考えています。しかし、原動画の改変やタイトルの変更がQRコードの有効性に影響するのか気になります。
  • また、この疑問について公式な解答を得るにはYOUTUBEサイトのどこに問い合わせれば良いでしょうか。また、関連情報のリンクも教えてほしいです。
回答を見る