• ベストアンサー

食べるときの音

dorceの回答

  • dorce
  • ベストアンサー率31% (85/273)
回答No.5

多分ご質問者さまが気にされている発言元の者です。 お育ち発言、しましたね…。 確かによく考えれば健康の問題と結びつくので、悩んでいる方も多いかもしれません。 お育ち発言が安易で傷ついてしまわれてたら、申し訳ありません。 これは、私自身がとってもうるさく言われたんです。 自分は音の自覚すらなかったのに、すっごいヤな顔されて 親が聞いて音がしなくなるまで毎回言われ続けました。 (要するに昔は、今の自分と反対の立場でした) 他のマナーも、もともとうるさ過ぎるくらい躾られていたのに、 なぜか小学3年生くらいの時に急に 「くちゃくちゃ音」について集中的に言われはじめた記憶が。 これはどうしてなのか謎です。 とってもうるさい親なので、それまで見逃していたというのも妙な気がするのです。 だからもしかすると、歯の問題や骨格の変化によって 急になったか、より目立ってきたのかもしれませんね。 正直、当時の私は「言い掛かり」に近い気持ちで、音?ってわかりませんでした。 でも親が言い張ってその都度うるさいので仕方なく 無理矢理唇にチャックしてる!って感じで力いれて もぐもぐさせました。 最初、「誰もこんな口に力入れて食べてないでしょー」って思いました。 でもそのうちわざとしなくても閉じるようになったのか、 母親はなんにも言わなくなりました。 と思ったら急に・・・父親の音がする!って気になり始めました。 自分の音がしてると音に鈍感で分らなかったんでしょうか。 (そう思ったらドキッとしました) それとも父も急に健康上の理由でそうなったのかも。 どちらの可能性もありますね。 その後私はいっさい音はたてずに食べられるようになりましたが その時の躾のせいか、食べる音にはものすごく敏感になってしまいました。 そしていい面でもよくしつけてくれたというのはありますが (小さい頃マナー勉強のためにレストランで実地練習?をさせられた) 本当に小うるさく懇々としつけるための理由として 本人は気づかない小さな音でもいかに他人には目立つかとか、 そんなところでも人はよく見ているものだと聞かされたので それにかなり影響を受けているでしょう。 アゴなどの問題によってはかなり治しづらいものですが、 慣れないうちは口をぎゅっと閉じていれば そのうち自然になるっていうのが私の経験でした。

noname#33169
質問者

お礼

>お育ち発言が安易で傷ついてしまわれてたら、申し訳ありません。 とんでもないです!やっぱり、長年の習慣だった、ということから考えればお育ちっていうふうに見られてしまいますよね。 dorceさんのご体験を詳細に教えてくださって本当にありがとうございます。なかなか直すのって大変なのですね・・・。貴重な体験談をいただいたので参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 睡眠時の呼吸音がおかしい

    寝ている時に、鼻息がダースベーダーみたいになるらしくて悩んでいます。 今までそんな症状はなかったのですが、最近になって家族から指摘されました。 どこか悪いのでしょうか。 ちなみに、今花粉症で耳鼻科に通院していますがそれについては何の回答もいただけませんでした。 口呼吸にはなっていません。 家族には鼻から音がするといわれましたが、自分では左の背中の上部が張って辛いときにそうなるような気がします。 原因と解決方法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 鼻をかんだらゴソッと音がして耳が痛いです

     私は小学六年の女子です。先日鼻かぜをひいてしまい、何日もが鼻づまりの生活です。何回も鼻をかみましたが、一向に良くなりません。そして問題点は以下のとおりです・・・  上文のように鼻づまりで結構強く片方ずつ鼻をかんだら、いきなり左耳が「ゴソッ」と音がして(そこまでは良いのですが)ガムを噛んだり欠伸をしたりすると、その「ゴソッ」という音とともに耳の中の方が「ズキン」と痛むんです。 明日は大事な予定が入っています。金管楽器を吹くことや、大声を出すという役なので、なんとかその時までには治したいのです。何か解決策、いや治療法はありませんでしょうか。  なにかご存知の方はお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • 呼吸の音を小さくするには?

    こんにちは。最近、自分の呼吸で悩んでます。 自分の呼吸音を小さくするにはどうすればいいのでしょうか・・・? 呼吸する際に大きな音を立ててしまい周りの人を不快な思いをしてしまっているようなので凄く申し訳ないです・・・ 即効性があるやつでもなくていいのでなにかよい方法を知っている方は回答お願いします。

  • 音を聞いているだけで吐き気が…

    お世話になります。 26歳女性です。 9月から新しい会社へ転職し、事務をしています。 同僚は、40歳の女性Aさんのみです。 このAさんとふたりで机を並べて仕事をしているのですが、このAさんが 仕事中ずっと何かを食べています。 Aさんはすごく太っていて、食べることが大好きなんだそうです。 それで、ずっと横から何かを食べている音がします。 失礼を承知で申し上げますと、Aさんの食べ方がものすごく汚いんです。 クッチャクッチャ音を立てて食べるのと、歯と歯が当たって鳴る音なのか、 コツコツコツコツ…という大きな音がずっと聞こえてきます。 さらにAさんは鼻が悪く、食べてるときは鼻呼吸ができないようで、 口に物を入れる際の、「フガーッ」という鼻息や、食べてる最中も フゴッフゴッという鼻息がしています。 たまに小さなゲップも…。 今日も棒アイスを食べていたのですが、ジュルジュル~~というでかい音を 立てながら食べていて、わざと音をたててるのか!?と思うほどの音でした。 事業所は、日中は基本的に私とAさんのふたりです。 まさか隣の人の食べる音がいやで退職するなんてことはしたくないのですが ずっとあの音を聞いていないといけないのかと思うと気が滅入ります。 Aさんは気が荒く、言い方もきつい人なので、できれば波風はたてずに この問題を解決できれば…と思っています。 事業所長に相談も考えていますが、それは最終手段にしたいなと思っています。 Aさんの気を悪くさせない方法で、食べ方を改善してもらうコツはないでしょうか。 席替えや事業所異動はできないです。 くだらない質問ですみませんが、アドバイスをお願いいたします。

  • 音が出ない

    Windows7です 現在使用しているPCは DELL Studio slim desktop です ちょっと前まではヘッドセットを使用できていたのですが いつからか、音が出ていないのです、 それに挿したり抜いたりしても 反応しなくなってしまいました。 これは不良品でしょうか? 自分で少しいじったことが原因かもしれません(音の大きさなど ミュートにもなっていません カテゴリがよくわからなかったのでその他にしました サウンドカードを買ったほうがいいのですか? 早めに解決したいです。 

  • 口呼吸しているようなのですが・・・?

    こんにちは。いつもお世話になっています。 息子(4ヶ月)が突然口呼吸をしはじめたようで困っています。 初めは口を開けて犬みたいな感じで(舌は出しませんが)「ハアハア」と音をさせていて、そのこと自体を楽しんでいる感じでした。そのうち、音をさせるだけでなく口で息を吸うことを覚えてしまいました。今は「アーウー」などと話したあとにも口で息をしているように見える時があります。 基本的には鼻で息をしていて、口呼吸は時々、というレベルなのですが、若干鼻づまり気味なので、「口でしたほうがラク!」と思ってしまったのでしょうか・・・・?口呼吸したあとでむせてしまい、ゴホゴホ言っているときもあります。 鼻づまりについては、耳鼻科に時々行ってハナを取ってもらったり、処方された点鼻薬を使ったりしていますが、あまり改善されません。少し苦しそうなときもありますが、母乳は飲めています。 このままにしておいて大丈夫でしょうか?

  • 3ヶ月の子供の呼吸

    姉の子供が3ヶ月のになるのですが、呼吸をするときに(たぶん鼻が)グーグーと音を立てて呼吸をしています。鼻が詰まってるのかと思い綿棒をかるく入れてみたのですが特につまっている様子でもありません。つまっていての音なら苦しくて泣くと思うのですが、それがために泣くわけでもありません。でも、時折ではなく、ここ最近はほとんどずっとグーグーと音お立てて呼吸しています。やはり病院で見てもらったほうがいいですか?

  • 甥の結婚祝い金について

    甥の結婚祝い金について悩んでいます。夫婦と子供二人(小学生)計4人で出席します。10万でいいでしょうか。

  • 鼻呼吸の音

    自分の鼻息の音を聞かれるのって恥ずかしくないですか? 私はどんなに心臓がバクバクしていて鼻呼吸したくても、シューシューという音を聞かれたくないために、周囲にたくさん人がいるときは我慢してしまいます。 特に女性の方は聞かれたくないと思うのですが、どうですか?

  • お年玉をあげるべきか?

    今度のお正月に旦那の家族が集まって食事をすることになりました。 私は結婚して2年目。子供はいません。 お兄さんの家は子供が二人います。 私たちが結婚してからお正月に会うのは初めてです。旦那は独身のときお正月にたまたま甥に会うときだけお年玉をあげていたそうです。 今回はやっぱりあげるべきですか? あげないと私と結婚してからケチになった!とか言われそうで。。 ちなみに旦那とお兄さんはあまり仲は良くないです。嫁同士は話もしたことありません。そして旦那にはもう一人妹がいます。妹に聞いたところお年玉はあげないそうです。自分に子供ができたときももらうのがウザイから!と言っていました。 私もはっきりいって自分に子供ができたときお互いにあげたりお礼をしたりで接するのが面倒です。

専門家に質問してみよう