• 締切済み

別れを切り出した彼。どうするべき?

noname#255227の回答

noname#255227
noname#255227
回答No.5

3だと思います。 >別れは話し合うこともなく突然一方的なメールできました 結果が覆らないなら受け入れるというように物わかりがいいならそれまでですが、これ怒っていいやつだと思います。「ちゃんと会って話せ」と言うべきだと思います。そういう関係だったのだから。

noname#257810
質問者

お礼

実は私も、3の可能性アリだなと考えていました。我慢することなく、正直な気持ちを伝えるのは大切かもしれませんね。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 復縁できますかね?彼の本音がいまいちよくわからない

    マッチングアプリで出会い2ヶ月くらいおつきあいした彼から、別れよう、さようなら。というメールが突然きました。理由は私たちの仕事のスケジュールがあわず1週間に1回くらいしか会えないからというものです。 正直、彼の色々なペースが早くて、おつきあいしていた時も、身体が目的なのか真剣に考えたことも何度もありました。私は個人的に彼の性格が好きで、良い関係が続くといいなという期待をしていたので、慎重になりながらも私たちの関係についてどう思う?など彼によく聞いて確認していました。彼の反応はいいと思う、でした。彼は仕事がとても忙しいので、疲れているのかただ単に機嫌が悪いのかわからない時もありました。まあ、2ヶ月程度の付き合いでしたからね。 久しぶりのおつきあいだったので、身体の関係が私の理由でなかなかうまくいかないとう問題もあったんですね。それでも彼は大丈夫といいながら、できるところまで何回も続けました。彼がイライラしてるなと感じることはあったけど、それは仕方ないし、いつかうまくいくくらいに思っていました。会えないときも毎日メールのやりとりはしていて、友達にも彼のことを話せるくらいの関係にもなっていましたが、別れは突然きました。 ある日、体の関係がすんなりとうまくいったことがあり、私はやっと一緒になれたと思ってその日は嬉しくすごしていた夜のことです。彼から突然メールが入って、僕達の仕事のスケジュールをずっと考えていたんだけど、やはりなかなか会えないから僕たちはあわないんじゃないかと思う。もう終りにしよう、さようなら。というものでした。はあ〜?という感じでしたね。 そのメールには感情的な返信をたくさんしてしまいました。やっぱりヤリモクだったんだ?セックスのためにオンラインで女の子探しまくってるの?もうやめなよ、みたいな感じのことをいっぱい。でも、私はあなた個人を好きだったし一緒にいて楽しかったよありがとうということも伝えました。既読にはなったものの、返信はありません。1日たってから、少し冷静になって、本当にスケジュールだけが問題ならちゃんと話し合いをして解決策をさがしたいというメールをしましたが、それは既読にはなりませんでした。ブロックはまだされてないようです。 ヤリモクと疑ったことは正直あったけど、そうではないかもしれないということも何度もあったんです。たとえば、本当にヤリモクだったらセックスが何回もうまくいかない時点で、とっくに他の人にいってるんじゃないかとか。買い物の手伝いとかもしてくれてたし、毎日のメールもマメにしてくれていたと思います。ただ、お互い仕事が忙しいのでコミュニケーション不足はあったと思います。 付き合い期間が短かったので、何もする気が起こらないほど落ち込んではいません。やっぱりヤリモクだったのか、早く気付いてよかったのかもしれない、というスッキリした気持ちも正直あるし、一方、本当にスケジュールのことが原因だったのか、セックスや性格の相性があわなかったのではないか。スケジュールのせいにすればお互いに傷つかなくてすむと思って彼なりの配慮なのかもしれないと、なんだかこのはっきりしない感じにモヤモヤしています。マッチングアプリで会っただけに、またアプリを開けてみるも、今は誰とも会いたくないです。 今の段階では、復縁したいです。会いたいですね。純粋に彼と一緒にいるのが楽しかったから。でも私は嫌われてしまったんですよね?それか本当に体目当てだったのかもしれないし。あきらめるべきですか?少し時間をあけてから、正直な気持を伝えるのはありですかね? 何かアドバイスありましたらお願いします。

  • 別れを切り出せない

    1年2ヶ月、同棲している彼氏がいます。 ですが、別れようと考えています。 身勝手な理由なんですが、彼に冷めてしまったのと他に好きな人ができてしまったからです。 話の流れで何度か別れようという話をしたことがあるのですが、彼の家庭の事情やお金がないからなどと言われ、あやふやになってきました。 (彼は口が達者なのです) 自分の性格上、強く言えない性格で中々別れを切り出せないでいます。 別れを切り出し方などがありましたら教えて頂けないでしょうか?

  • 別れを伝えたのですが…

    2年半お付き合いしてる男性がいます。 お互い社会人で彼の方が10個年上です。 とても優しくて私のことを大切にしてくれる 彼で常識的な人です。 しかし、最近一緒にいても 楽しめなくなってます。 理由は、話が盛り上がらないのと 私が彼に対してなんでも話しにくい 自分らしくいられない というのが理由です。 仲良しの友達に全て話したのですが 彼と性格が合わないと思う。 普通は、恋人といれば楽しくて仕方ないし自分らしくいられないのはおかしいと言われました。 今、多方面に悩みがあり 余裕もないのでたくさん 考えた結果、別れることを決意しました。 メールで、今自分の悩み事でいっぱいいっぱいで恋愛という感じではないので別れたいと 伝えました。 そしたらびっくりして必死に引き止められ 一度、会って話したいと言われましたので コロナが落ち着いたらあって話す予定です。 しかし、彼はすごく優しくて大切にしてくれる 人なので、もし今後そんな人に出会えなかったら、どうしよう結婚できなかったらどうしよう。彼と別れたあと後悔するのでは 彼みたいに優しくて私のことを大切にしてくれる人は あまりいないのでは?と思い悩むこともあります。 別れのメールをしてからも毎日 普通にメールが来ますので こちらも普通に返してます。 あった時なんて話せばいいのか 本当に別れていいのか いろいろ悩んでます アドバイスお願いします

  • 振られたあとに別れの理由を聞く

    私は数ヶ月前に初めての彼氏に振られました。しかも別れは突然で、別れることを告げられたときにも、初めてのことなので別れたくないとも言えず、はっきりした理由も聞けませんでした。ただもう好きじゃなくなったとだけ言われました。 ほんとに辛い日々でしたがまわりの人に支えられ立ち直りはじめました。最近では、付き合ってるときに私の悪いところもたくさんあったと思い、自分自身と向き合えるようになりました。 これからの恋愛で同じことをしたくないために気を付けようと思っている私の悪いところも見つめることができました。そういう中で元彼に私の悪いところを聞きたいと考えるようになりました。そして彼がどうして別れたくなったかというはっきりした理由も知りたくなりました。 私はあなたと付き合ってるときにこういうところが悪かったって今気づきはじめたけど、他にはどう?私の悪いところはどこ?というようなメールを相手に送るのはよくないでしょうか。そしてちゃんと別れることを決めた理由も聞きたいです。 やりなおしたいとは考えていません。ただ好きな人ができたとも、重い存在になったとも言われることなく、突然振られて自分がその理由を聞かないことには前に進めない気がして。。 みなさんの力をかしてください。

  • 別れが彼女を救うことに・・・

    お世話になります。 20代男です。 現在、好きな人がいます。 その人とは何度もデートしていて体の関係は ないにしろキスぐらいは普通にします。 その人に先日、告白したのですが その時に実は1年以上になる彼氏がいる・・・ ということを打ち明けられました。 とりあえず保留にされ、あとのことは 彼女に委ねようと考えていたのですが、、 彼女は極度の自分で決められない性格のようで 今はどっちも好きで選べない・・・と言っています。 彼氏のところにも別れ話をしにいっても結局 話し合って別れには踏み出せずにいるようなのです。 話を聞くに私もその彼氏もあとは彼女の選択に任せると 言っているのですが肝心の彼女が選びたがらないのです。 それは長くいる彼氏との安心感もあり、 最近出会った私との恋愛の刺激もありで 種類が違うそうなんです。 そんな女なんて切ればいい・・・と周りにはすごい 言われているのですがやはりそれができません。。 ほんとに好きになってしまったのです。 しかしこの場合はもう私から身を引いた方がいいのでしょうか? それとも他になにか解決策があるのでしょうか? どんな意見でも構いません。 宜しくお願いいたします。

  • 彼に別れを告げようと思っています。

    道行く人や電車で会った人の悪口を言ったり、死ねばいいのにって言ったり。謝罪をしてくれないし、ひねくれ者だし。心底憔悴してしまい、もう彼に会いたいと一切思いません。彼に別れを告げようと思っていますが、上記の事を率直に伝えればいいと思いますか?それとも他に好きな人が出来たなどと言えばいいのでしょうか?上記の理由を言えば、改善するから....と歩み寄ってくれるかも知れません。ただ、本当に疲れました。悪口を聞くの辛いし、ひねくれてる彼とのコミュニケーションは心が荒みます。今までやんわりとしか指摘しなかった私も良くなかったと思いますが、彼=一緒にいて辛いだけの人というイメージが定着してしまった、これからの二人に希望や期待を一切抱けません。歩み寄ろうと努力する気力すら湧いてきません。私は実は相手との性格の不一致を理由に恋人をふった経験がありません。彼には別れたい理由を率直に伝えるといいのか、好きな人が出来たとか他の理由を伝えるといいのか、皆さんはどう思いますか?

  • 彼女に別れを告げました。

    先日、彼女に別れを告げました。 自分から告げた別れなのに、何故か苦しいのです。 付き合っていた期間は、約一ヶ月です。 お互い自然体でいられました。 彼女も「一緒にいると楽」と言ってくれていましたし、私もとても満たされていました。 ただ一つだけ気になっていたのが、彼女のネガティブな性格です。それだけが悩みでした。 別れのキッカケは私が作ってしまいました。 先週の木曜日に、彼女の異動に関する大事な面談があったのですが、私はその曜日を一日間違えてしまったのです。 その事がとても悲しかったようで、メールで強く責められました。 その直後に、彼女から「言い過ぎました。ごめんなさい。」というメールが届きました。 しかし、これから先も同じような事がある度に強く責められるのかな?と考えると、何だかとても窮屈に感じてしまいました。 彼女の事が好きだという気持ちはありましたが、窮屈さの方が上回ってしまい、衝動的にメールで「付き合う前の状態に戻りたい」と伝えました。 最初は、早めに別れを切り出せて良かったと思ったのですが、今は後悔にも似た気持ちを感じています。とても苦しいのです。 自分でも自分の気持ちがさっぱり理解出来ません。 ちなみに来週は、私の誕生日を祝うために一緒に温泉旅行に行く予定でした。彼女が計画してくれた旅行です。 きっとプレゼントも用意してくれていたんだろうな。と考えると、とても心が痛みます。 自分で告げた別れとはいえ、今まで親密に過ごしてきた関係を急に途絶えさせるのはとても辛いです。 毎日交わしていたメールも、もう届く事もないのかと考えると、とても寂しい気持ちです。 身勝手な言い分なのは百も承知ですし、非現実的な考え方だとも思いますが、付き合う直前の2人に戻りたいのです。 同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。

  • 別れを告げるときって?

    ある時ふと思ったんですが、彼氏(または彼女)に別れを告げよう!と思うときはどんな理由からきているんでしょうか。 浮気とか、他に好きな人ができたとか、相手の凄く嫌なところが目に付いて別れる、とかなら分かるんです。 でも、普通に仲良く過ごしていて突然別れを告げられることってあるのかなと… 私は今まで好きな人が出来た、という理由で自分から別れを告げたことしかありません。 よく漫画やドラマでは仲が良かったのに突然”別れよう”と言う場面とかありますが(笑) 別れを決定付ける何かが無くても別れる(別れようと決める)ってどうしてかなと思うんです。 質問の内容が分かりにくいかもしれませんが、回答をお願いします。

  • こういう別れってよくあることですか??

    私は今日彼女から別れを告げられました。 その理由は、 「やっぱり○○のことは好きになれない、私は好意を持ってくれた人ができるとその人を遠ざけてしまう性格なんだ。現に○○を傷つけたことが多々あったと思う。絶対○○は何も悪くないよ。私の性格の問題なんだ。だから、お互いのためにももう会わないようにしよう。」ってな感じです。 この彼女とは最初友達から始まったんですが、徐々に彼女に自分が惹かれていき、告白しました。そこでは、友達のままいてほしいといわれたのですが、半ば強引に「お前の心が、今の友達から恋人に発展するように努力するから。」と言い、「自分でも自分の気持ちがどう変わっていくかわからないけど、それでもいいならお願いします」と言わせて、付き合い始めたんです。 ただ、やっぱり友達から恋人へ推移していく過程で、お互いに緊張したりギクシャクして、友達の時よりも楽しくいれない自分がいました。それは相手も同じでした。 彼女は過去にも同じように好意を持ってくれた方を自分が遠ざけてしまうということは あったようです。 私は、「たしかにそっけない態度とかとられたり、告白してから溝が少しあいた気がした。でもね、○○が言うようにおれは傷ついてないよ。たしかに少しぐらい傷ついたことは自分ではわからないけど多少あったと思う。でも、そういった性格も含めておれは君が好きなんだよ。こういう風にギクシャクしながら別れたくない。また友達から徐々に関係性を詰めていこう、そして機会があればまたおれから告白する。とにかく考え直してくれ」というようなことを先ほどメールして、 返信待ちなのですが・・。 こういった場合はもう別れるべきなんですか?? それとももう一回1から頑張っていくべきですか?? ご回答よろしくお願いいたします。 ちなみに、わたくしは大学二年生♂です。

  • 一方的にメールで別れを告げられた彼に最後のメール

    5ケ月付き合ってた彼に突然メールで振られました。 「ごめん、他に好きな人ができた。こればっかりはどうしようもない。  自分勝手で本当にごめん」と・・ 彼は仕事が忙しいことを理由に私に会おうとしませんでした。 付き合いはじめのころから忙しい人だったので、本当に忙しいのだと思って彼の体を心配していました。 仕事が本当につらそうで、私も会いたいけど我慢してきました。 最初メールを受けたときはあまりにショックで彼に電話しようとか頭に浮かばすメールを返しました。 何度かやりとりして、「今までありがとう」と返信しました。 彼からの最後のメールは 「俺のほうこそいっぱい感謝してる。○○のことは本当に好きだった。△△なところとか、☆☆なところとか好きだった」 しばらく呆然として何も考えられなかったけど 少し時間を置くとだんだん腹がたち、飽きれてきました。 ちゃんと自分の口から言ってほしいと思って、 「納得して前に進みたいから最後に電話していい?」とメールしたけど返事はなく。 翌日電話をかけましたがでません。 それ以降も、彼はかけてきませんでした。 でも、彼は私がどんなに心配していたか、どんなに寂しい思いをして待っていたか分かっているのか? どうして、別れを一方的にメールで言うのか? 彼が逃げてるようで,メールで自分だけで終わらせて 解決したように思っているのでしょうか?信じられないです。 メールで別れを言って終わりって、どう思いますか? 別れは受け入れるつもりだし、復縁したいなんて思いません。 でも、最後に彼にメールしようと思っていますが、なんて言おうか頭が真っ白です。 感情的にはなりたくないので、冷静になってメールしたいです。 でも、一方的はひどいってことと、メールじゃなくて彼の口から聞きたかったってことは伝えたいのです。 みなさんでしたら、もしこういう状況なら最後のメールってどんなこと書きますか?