• ベストアンサー

エンジン整備はどうやって覚える?

バイクや車の電装系の整備は特に他人に聞かなくても整備マニュアルやネット等の情報から一通り出来るようになりました。 ですが、バイクのエンジン等の整備は中々上手く行きません。 整備士の学校に行かずに趣味でエンジン等の整備が出来るようになった人はどうやって整備を覚えたんでしょうか? バイクのベルトの交換やオイルシール交換、プラグを外してそこからエンジンクリーナーを噴射してのカーボン取り等の初心者レベルの簡単な整備はYouTube等からやり方を推測してトルクレンチ等を使って一通り出来るようにはなりました。 ですが、エンジンを完全に分解しての細かい調整は中々上手く行きません。

noname#254163
noname#254163

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cap555
  • ベストアンサー率9% (19/210)
回答No.5

私は雑誌(カーボーイ、オートメカニック)を見たり、サービスマニュアルを見たり、実際バラして組んだりしました。 映像で見れる物は無い時代でしたので。

noname#254163
質問者

お礼

サービスマニュアルと雑誌が一番信用出来そうですね。 後はやはり分解、組み立てを何回も繰り返して慣れるですね。

その他の回答 (6)

回答No.7

バイクを捨てている場所に行ってエンジンもらったほうが早いですよ 壊れたエンジンや車の部品をたくさんもらってきてよく分解していました 壊してもいいのでかなり乱暴にやって覚えられました

noname#254163
質問者

お礼

中々、エンジンを貰える場所がないんですよね。 有れば改造とか出来て楽しそうなんですが。

  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/502)
回答No.6

そのバイクの整備マニュアルや一般的な整備書を購入し、構造を理解しながら組んでいきました。 その際、分からない事はバイク屋店主に聞きましたね。 やはり、プロのアドバイスがなければ難しいと思います。 今のバイク屋は教えてくれるか分かりませんが、昔のバイク屋は色々教えてくれました。今となっては自分にとって良い財産です。 エンジン整備は比較的構造が簡単な2サイクルから始めると良いと思いますが、今はなかなか無いですものね。

noname#254163
質問者

お礼

エンジンはプロの助言が必要なようですね。 電装系は他人の助言は無くとも簡単に理解出来たんですが。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (686/3261)
回答No.4

街の車修理屋の親父と仲良くなり、車に少しでも不都合が出ると、そこに行き、どこが悪いかの判断をしてもらい、その部分の外し方や分解のやり方を教えてもらって、できるようになってしまいました。

noname#254163
質問者

お礼

プロの助言ですか。難しいですね。 他人のデタラメな話や嫌みの中に見える真実だけは利用しますが。 それに整備士は知識がありますが ディーラーの営業は知識ゼロで客を騙す事しか頭に無いから話をするだけ無駄ですしね。

回答No.3

近所の整備工場のオッチャンと仲良くなったので、 いろいろ教えてもらっているうちに 多少の機械いじりは出来るようになりました。

noname#254163
質問者

お礼

プロからの助言があれば楽なんですけどね。 ネット等で基本は覚えましたが それにしても細部の情報は無いし、間違った情報や嘘の情報も当然山のようにあります。 イエローハットで聞いたらデタラメな事を教えられて必要の無い部品や道具を買わされそうになった事もあります。 (イエローハットの話は最初から信用していないので鵜呑みにはしません) 結局、サービスマニュアルやネットや本の情報で基本だけ覚えて情報の無い細部の穴埋めは自分でやり方を想像して覚えました。

  • oska2
  • ベストアンサー率45% (2176/4821)
回答No.2

>整備士の学校に行かずに趣味でエンジン等の整備が出来るようになった人はどうやって整備を覚えたんでしょうか? 先ず、2002年までは「中学の技術授業で、バイクエンジンの分解」があったのです。 先生によって、分解する2st・4stエンジンが決まっていました。 私が習ったのは、4stエンジンでしたね。 もちろん、4輪のエンジンは大きいのでバイク用エンジンです。 今でも、分解して組み立てた時に「ビスが2本余った」事を覚えています。^^; おじさんの昔話は置いといて・・・。 後輩(25歳)は、バイクを趣味としている先輩から習った様です。 16歳で免許を取り、バイク屋に下校途中で寄り道。 ツーリングサークルに入って、先輩から教えてもらう。 彼女の場合は、数万円で中古エンジンを買って分解した様です。 分からないところは、バイク屋のおやじに訊く。 興味がある事は、意識しないでも覚えますよね? そうそう、新品中華エンジンなら3万円程度で販売しています。 「学ぶより慣れろ」です。

noname#254163
質問者

お礼

やはり、分解しては組み立てるのが一番の早道みたいです。 故障の原因は奥が深いですが基本構造が理解出来ていなければ道は見えませんよね。 ありがとうございました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2546/11329)
回答No.1

アマチュアですがエンジン整備もします バラシて組み上げて、納得行くまで繰り返して「手で覚える」感じでしたよ バイク屋さんに相談することもあります。これにはいつでも相談できる関係を維持する必要があります。そのためには「定期的にお金を使う」ことが必要です なので私は車検は自分でできますがバイク屋さんにお願いしています 完全にエンジンをバラす様な整備は滅多にないですよ いわゆる「腰上」とか、ピストン交換くらいまで、クランクケースを割ることは数年に一度あるかないか その際に細かいメモとか、写真とか撮っておくと効率的 写真よりメモ、作業日記のほうが後から役に立ちました サービスマニュアルをよく読むのも大事 ネットで見たとかより、サービスマニュアルが一番信用出来ます

noname#254163
質問者

お礼

やはり、エンジンに関してはプロからの助言は必要みたいですね。 写真よりもメモですか。 自分も写真は取りますが 作業日記には簡単なスケッチを書いてそこに説明文を付ける、自分なりのマニュアルを作ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • バイクの整備後に即故障?

    スズキのボルティです。2日前にバイクの12ヶ月点検を行いました。そして昨日受け取って、 今日エンジンをかけようとスイッチを入れるとエンジンの掛かりが異常に悪く、 アイドリングの音も普段より弱々しく、スロットルを回して回転をあげようとすると、エンジンストップしてしまいました。 何回も試しましたが、結局、発進することはできませんでした。整備に出した店は今日休業日なので、 連絡がつきません。整備に出したその翌日にこんなことが起こってしまい、頭が???です。 バイクを受け取りに行く際に整備士に「キャブレターとプラグが・・・」(ちょっと内容を思い出せません。) といわれ、猛スピードでなければ問題ないみたいなことは言われました。 具体的に整備したのは、エアクリーナーの交換とスパークプラグの交換、バッテリーの給水、ブレーキホースなどで整備費は1万1千円でした。 ガス欠が原因ではではないと思います。考えられる原因を教えてください。

  • エンジンかからない

    先日3YKZRに3YJのエンジン載せかえました。 その際にシリンダーピストン、カーボンとり、バリ取りしてとりつけました。 シリンダー側、ヘッド側ガスケット交換しました。 トルクレンチが無い為手トルクで対角に締め込みました。 ピストンリングは新品注文したのに間違えて3KJのリングを買ってしまい、そのままでとりつけてしまいました。 キャブもOH済 インマニは亀裂等の傷がなくそのままとりつけ プラグ新品交換 なぜかさっきちょにオイルをつけてしまいました。 以上の交換作業をしましたがエンジンかかりません。 アドバイスをお願いします。 やっぱり穴だらけですよね(*_*) どなたか助けて下さい。 冷やかしとうはなしでお願いします 素人ながら頑張ってみたいので あっ! ピストンピンのクリップ新品交換

  • バイク整備に必要なトルクレンチ

    素人ながらもそれなりな整備はできるように 日々勉強しているものです。 これまでキャブのOHやマフラー交換程度の 作業までしかやっていなかったので 締め付けトルクとかは比較的適当にしておりました。 ただ、今後は足回りとかもいじりたいと思うので 命にも関わるし締め付けトルクを守ろうと思い トルクレンチの購入を考えております。 しかし、いざトルクレンチを買おうにも設定範囲が さまざまでどれを買っていいのかわかりません。 出来るだけ予算はかけたくないのですが バイクをばらして組み立てるのには最低限 どのような製品を買えばいいのでしょうか? また、プロの整備士の方はどの程度トルクレンチを お持ちなのでしょうか? わがままいってすみませんが アドバイスよろしくお願いします。

  • バイク整備におけるトルクレンチ

    バイク整備におけるトルクレンチ バイクの整備全般に使うトルクレンチの選別で迷っています。 トルクレンチはトルク使用範囲の下から15パーセントは使えない部分らしいので、 何種類か揃えないと対応できないかなと考えています。 ある程度高いトルク管理は、そんなに高精度を要求されないと思うのですが 倒立フォークの締め付けやエンジン関係は高い精度が必要かなと思います。 そこで迷っているのは、 5~25N・mを一本、10~50N・mを一本の計二本そろえるか、 10~50N・m一本でこの領域をカバーするかです。 ちなみにオイルエレメントの締め付けトルクが1.7N・m、倒立フォークなどは2.3N・m程度であり、 10~50N・mだと使用範囲のぎりぎりかなと感じています。 みなさんのアドバイスお願いします

  • バイク用品店のピット整備は 信用出来る?

    バイク用品店 色々ありますが ピット整備は 信用出来ますか? ピット整備が信用出来るお店は ありますか? (アルバイトが トルクレンチも使わず 手トルクで適当にやってるイメージなんですが)

  • sr500 エンジンかからない

    困っています。 SR500乗りです。 1年程、車検が切れてのっていなくて、エンジンがかからなくなりました。 そして、車検と火入れなどの整備をバイク屋にお願いし、八万でやっていただきました。その時の内容は、バッテリー交換、キャブオーバーホール、プラグ交換、車検整備です。 バイクを取りにいって、エンジンもかかり帰ってきました。 そして、一週間後、エンジンがかかりません。SRのホームページ、手順を踏んでもかかりません。 プラグが黒くなていたので、清掃したらかかりました。 そして、20分走って、エンジンを切って、エンジンをかけようといてもかかりません。 エンジン、キャブは純正です。 車検前はこんなことがなかったのですが。 整備した業者になんど詰め寄っても、渡した時にエンジンがかかってたならこちらには問題がないといった態度です。 プラグも純正から一番下げてみたのですが、ダメです。 ガソリンも古くなっているかもとおもったので、新品に入れ替えましたがダメです。 プラグを清掃したり、新品を入れるとエンジンがかかるというのは、やはりキャブレターが原因でしょうか。 その業者に詰め寄ったら、オーバーホールしたにもかかわらず、キャブの交換が必要かもしれませんね。といった態度。挙句の果てには、単発には詳しくないのでとのこと。最悪です。 なんとか普通にエンジンがかかるまでに復活させたいのですが。。。

  • エンジンが吹きあがりません。

    お教え下さい。TDR50を復旧中です。キャブOH、プラグ、プラグコード交換 後、エンジンは一発でかかるのですが、6000回転以上はバックファイヤーして吹きあがりません。CDI交換後少し改善し、エンジンは止まりませんがトルクが無く走っても20k以上は出ず、かぶってしまいます。ビッグキャブに#230のメインジェットが付いていて#135、#120#110と変えましたがダメです。 エアークリーナーは付けても外してもダメです。只今、リードバルブを交換中です。かれこれ3週間以上試行錯誤して結果が出ないので疲れました。ほかに考えられることがありましたら、どうぞお教え下さい。よろしくお願いします。

  • ボアアップ後、エンジンがかからなくなりました

    50ccから80ccにボアアップしました。エイプというバイクです。 マニュアル通りに組み立てたのですが、エンジンがかかりません。 キックを50回くらいしても、ボボボッみたいな感じで、エンジン のかかる気配すらしません。押しがけでもダメでした。 マニュアルを守らなかった点は 1.ガソリンをハイオクにせず、そのままタンクに残っているレギュラー   ガソリンを使用した。 2.トルクレンチがなかったので、勘で組み立てた。 3.プラグを指定のものにせず、ノーマルプラグを使用した。 これらを守らないことが原因なのでしょうか? よくわからないので、アドバイスお願いします。

  • バイクにお詳しい方へ!原付スクーターのエンジンが掛かりません!

    バイクにお詳しい方へ!原付スクーターのエンジンが掛かりません! 状態不明の原付スクーター(レッツ2)を譲って頂いたのですが、一通りの整備をしても、エンジンが全く掛かる気配がありません。何が原因でしょうか? 以下、整備内容と試したことです。 1.セルは勢いよく回ります。キックの感触も圧縮はあるようです。 2.キャブレータは内部を清掃しました。(ジェット類の導通も確認) 3.ガソリンはキャブまで着ていることを確認しました。 4.プラグは正常にスパークしていることを確認しました。 5.マフラーは新品に交換しました。 6.セルやキック連発、エアークリーナーを撤廃したり、キャブの入り口を手で塞いだり(手動チョーク状態)、スロットルの開度を色々試してみたり...etc、色々な始動方法を試みましたが、どれも変わりません。 まったく掛かる気配が無く、爆発の兆候すら無い感じです。 プラグを見ると、ガソリンでカブっていました。(新品プラグに交換後もカブりました。) 困っています。よろしくお願いします。

  • 車の整備・メンテナンスについて

    車の整備・メンテナンスについて 主に工賃について質問です 車のオイルとオイルエレメントを交換しようと思っています。 オイルだけの交換は何度もやったことあるので問題ないのですが、エレメントの交換は始めてで工具がありません。 オイルはいつも上抜きで抜くのでドレンボルトを緩めるレンチすらありません。 ジャッキはありますが馬はありません。 ゆくゆくはタイヤ交換をしたいと思ってるので、トルクレンチと馬はまぁ買ってもいいかなとは思っていますが…。 残り必要なものとして消耗品各種と「カップレンチ」なるものが必要とわかりました。 消耗品各種は置いといて、「トルクレンチ」と「カップレンチ」を買うとして自分の見積もりで5000円でした。 年1回のエレメント交換のためだけに5000円の工具を買うのと、工賃出してやってもらうのではどちらがいいか悩み中です。 上にも書きましたが、トルクレンチはタイヤ交換も考えるとあるといいかなと思いますが、タイヤ交換も年2回程なので工賃もそんなにかからないかな?って思ってます カップレンチはエレメント交換のみだし、汎用性があるのかわからないので、カップレンチの値段=工賃 にならないか懸念してます。 質問を明確にすると オイル交換も強要されると思うので、オイル交換+エレメント交換の工賃の相場を教えてください。 トルクレンチ、カップレンチに5000円分の働きをこの先期待できますか? 自分自身、車いじりは大好きです なんでも自分でやりたく性分です。 ただカップレンチの汎用性のなさが悩みの種です。