• ベストアンサー

DellのoptiplexにWindow10

ハードディスク Windowsのないoptiplexがヤフオクに出ていますが、製品版Windows10やパーツとともに購入したWindows10をインスツールして使えますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

製品版Windows10やパーツとともに購入したWindows10 どちらも、インストールするPCの制限はないので、インストール可能です。 でも現在ならWindows11のほうが良いかも(Win10のライセンスコードでインストール可能です、ただしPCがインストール条件をクリアしている必要がありますが、それをパスする方法もあります)。 https://www.youtube.com/watch?v=d5eW7HU1sLg

opticlight
質問者

お礼

すぐに回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

各種設定やトラブル時を努力して自己解決すれば なんとかなります (メインパソコンの予定なら中古パソコンはお勧めしません 色々大変です) 必要なドライバは メーカーのホームページから探す事も可能と思います ダメならLinuxと言う方法も有ります

opticlight
質問者

お礼

すぐに回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

optiplexの性能次第だが、 製品版Windows 10か、 パーツとともに購入したWindows 10を、PCにそのパーツをセットしてインストールできる可能性はある。

opticlight
質問者

お礼

すぐに回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14357/27942)
回答No.1

店頭などで販売されていた製品版のWin10ならインストールは出来るかと。ただドライバなどが揃わない可能性はありますが。 「パーツとともに購入したWindows10」はいわゆるDSP版のWin10って事でしょうか。こちらもインストール自体は可能です。 ただライセンス認証が通らない可能性があります。

opticlight
質問者

お礼

すぐに回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • dell OptiPlex 380への移行について

    dell OptiPlex 380へ違うPCのハードディスクを入れて 起動させたところbios revison A00が表示され windows xpの起動の画面に行き しばらくして、また、bios revison A00戻る動作を繰り返して 起動できません。 dell のガードなどがかかっているのでしょうか? やりたいことは、異なるPCをまるまるdell OptiPlex 380へ移行したいです。

  • dell optiplex gx620にos windowsxp-sp2をインストールしたが

    DELL OPTIPLEX GX620本体(OS無)中古を購入。WINDOWS XPのSP2をインストールしたが、インターネット接続環境の認識できず、インターネット接続が出来ません。何か追加オプションパーツが必要なのでしょうか?

  • DELL OPTIPLEX GX620の解像度

    DELL OPTIPLEX GX620とDELL2007WFPbをオークションにて購入しました。モニターの方の1680×1050の解像度に対応するビデオボードの製品の型番お教えください。

  • DELL Optiplex GX520 リカバリー

    DELL Optiplex GX520 リカバリーCDがないのですが、リカバリーする方法はありますか? メニューバーが、消えてしまい 右クリックも使えません。 製品は、オークションで2年くらい前に購入しました。 DELLへ問い合わせたところ オークションでの購入した場合は、サポート外と言われました。 コピペ・貼り付け・切り取り等が出来なくて困ってます。 分かる方いらっしゃいましたら、どんな事でもいいので宜しくお願致します。 初心者の為、技術的な用語が分かりません

  • DELL Optiplex GX60の

    こんんちは。宜しくお願いします。 サブ機としてDELL Optiplex GX60を中古で購入しました。 デルのOSのCD(XP-プロSP2)とResourceCD(ver5.15)が付いてきました。 OSのインストールとドライバーのインストールは問題ありません。 しかし、使用者とコンピューター名は私ですが、 スタートメニューのログオフ名がAdministratorと表示されます。 再度、新規でインストールをしましたがどうしても スタートメニューのログオフ名がAdministratorと表示されてしまいます。 表示名を変更するにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに、メイン機はすべて私の名前で表示されます。OSはXP-ホームSP2(OEM版)です。 宜しくお願いします。

  • DELL OptiPlex 170Lにwin98インストール

    DELL OptiPlex 170Lにwin98をインストールしたいと思います。 http://jpstore.dell.com/store/newstore/soho/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=8&c_SegmName=SOHO&c_ConfigType=Normal&BrandId=10289&FamilyId=4 ドライバ等はDELLでも2000以降からしか提供されていないため、自分で探す必要があるのですが、各パーツの製品番号などがこの表で見ても提供されているか分かりません。DELLからはwin98は保証外なのでなんとも言いかねるとのことでしたが、必要なドライバが98用で提供されていれば使えるってことですよね。それを探し当てる良い方法はないものでしょうか?インテル(R) 10/100 Ethernet (オンボード)だけじゃ、何をどうしたらよいのかさっぱりで困ってます。よろしくお願いいたします。

  • DSP版のOSの利用について

    WindowsのDSP版の取り扱いでお聞きします。 WIndows7までのDSP版はパーツと一緒に購入しなければいけませんでした。 Windows8からは単体で購入ができるようになりました。 そこで確認なのですが、 Windows7までのDSP版の扱いで買ったパーツを使うPCで使わなければだめということがよく書かれています。 本当なのでしょうか?DSP版のOSとHDDを一緒に買うとします。HDDが壊れたらOSは使っちゃいけないのでしょうか? 自作でパーツが壊れるのはよくありますよね。一緒に買わなければだめであって買ったパーツを使うPCでなければだめというのはおかしいのではないでしょうか。Windows8のDSP版は単体で売られているわけですし。 皆さんはどんな意見をもっているのでしょうか。

  • DELLのパソコン「OPTIPLEX 760」で、レンタルDVDの再生

    DELLのパソコン「OPTIPLEX 760」で、レンタルDVDの再生は無理でしょうか?? DVDスーパドライブを、有しているのですが。 パソコンにレンタルDVDを入れると、「互換性のDVDデーコダがインストルされて、いない為、「WINDOWS MADIA PLAYER」このDVDの再生はできません。と出るのですが、何かいいソフト(出来れば、無償盤)をインストルすれば、見られるものでしょうか??是非適切なソフトを紹介して欲しいのですが。 無料版の「RealPlayer SP」は、インストルしているのですが、これでは、レンタルDVDの再生は出来ないものでしょうか。どうかご指導宜しくお願い致します。 http://searchapj.dell.com/results.aspx?c=jp&l=ja&s=gen&cat=prod&k=OPTIPLEX760&rpp=12&p=1&rf=all&nk=f&ira=False&~srd=False&ipsys=False&advsrch=False&~ck=tab

  • windows7にしたい!DELL OPTIPLEX 745でメモリ8GB増設できますか?

    現在使用しているPC (DELL OPTIPLEX 745)のOSをXP→windows7にしようと考えています。 現状メモリは3GBです。 そこでwin7の32bit/64bitのどっちにしようか迷っています。 どうせなら64bit版にしてメモリ8GB(2GB×4枚)に増設するか、32bit版で今の3GBのままにするかで迷っています。 そこでわからないのが、このPCで2GB×4枚は可能でしょうか? さんざん検索して調べていたのだが8GBでやっている人が見つからず本当にできるかどうか確信がもてません。。 PCのマニュアルでは最大8GBとありますが、BaffaloやIODATAの増設メモリの欄では最大4GBまでとあり困惑しています。 どなたか教えて下さると助かります。よろしくお願いします。 現状スペック; Core2Duo 6300(1.86GHz) XP Professionl SP3 メモリ3GB(512MB×2+1GB×2)

  • Windows7 DELL正規品とかについて

    Windows7 DELL正規品とかについて Windows7を買おうかと思ってヤフオクなどで検索したら >★新品正規品★Windows7 Ultimate 64bit 日本語版 DELL社製★ というのがパッケージ品より安くたくさん売られていました。 そこで質問なのですが こういったDELL用のものは自作のPCに入れても動くようですが、違法だったりするのでしょうか? やはり無難にパッケージ品を買った方がよいのでしょうか?