• 締切済み

プラダンの代わりになる冷たくないもの

nekoiの回答

  • nekoi
  • ベストアンサー率48% (784/1629)
回答No.1

堅くはないんだけど、ベッド用アルミシートが安くて効果もあっていいと思う。プラダンと組み合わせて使ったらどうだろう? ベッド&布団用アルミシートは安いものなら数百円で売っているから、一番安上がりな方法だと思う。ベッド全体に効果があるし。 ちなみにアルミシート入り敷きパッドもオススメ。とても暖まる。 ボアタイプのふかふかなヤツを買えばかなり違う。 どうぞご検討くださいませ。

関連するQ&A

  • プラダンで建具を作れますか?

    襖を取り外し、養生プラダンで作った建具にかえたいと思っています。 サイズは1760×760mm 最近流行りのポリカプラダンの窓をつくる要領でいけますでしょうか? ポリカプラダンと比べても養生プラダンはコシが弱いですが ジョイナーで挟み込むなどすればいけますか?

  • フローリングに布団を敷く場合

    フローリングに布団を敷いてます。 ウレタンマットを敷いてその上に布団を敷いてますが、 最近天気が悪く1週間ぐらい敷きっぱなしにしてしまいました。 せめて三つ折りにでもしておけば良かったのですが、 ウレタンマットをあげたら、フローリングと接している方の中央部分が濡れたようになっていて、カビも生えてしまいました。 こんなに濡れてしまうの!と驚きました。 毎日ちゃんと畳めばいいのですが、これから吸水マットを敷こうとおもうのですが、これはどこにしくのでしょう? ウレタンマットのしたでしょうか?敷き布団とシーツのしたでしょうか?

  • へたらないマットレスや敷物はありますか?

    布団や普通のウレタンマットレスを使うと結構短期間でへたり、それで寝ていると腰が重くなります。 現在はEVA素材の連結マットを敷いてその上に敷毛布の分厚いものを使用して寝ています。 腰にはそれで問題ないのですが最近少し寒くなてきました。 連結マットと敷毛布の間に何か挟むへたらないものはありますか? 綿やウレタンだとへたるので分厚い毛布を何重かにするしかないかなと考えていますが、それ以外に何か良いものがあったら教えていただきたいです。

  • 夏場の敷布団について

    畳の上にウレタンマット+敷布団(安物で薄い)を敷いて寝ています。 夏はそれだと熱がこもって暑いので、ウレタンマットを外して敷布団の下にすのこを敷いているのですが、背中が固いしすのこはところどころ折れてきたので、もっと良い方法はないかと探しています。 部屋が狭くウレタンマットを置いておく場所にも毎年悩まされているので、出来れば今の組み合わせのままで、熱がこもらず快適に眠れる方法がありましたら、お願いします!

  • 二段ベッド、布団の代わりに何を?

    お世話になります。 普通、2段ベッドにはマットがついていませんよね? ウチは、いままで布団をしいていたのですが 古くなってきたので買い替えを検討しています。 それで、布団の代わりにマットを検討しています。 マットは、ポリウレタンなどの三つ折のものなんですが。。。 マットの上に、敷きパット、これっておかしくないでしょうか?^^;

  • マットレスが原因?腰痛・首痛・・・・。

    ベットにスプリングマットを置いてその上に敷き布団を敷いて寝ています。。 もともと腰痛持ちのようで特に寝起きがすごく辛いほど、腰、首が痛いです・・。実家に帰って畳に布団とかで寝ると不思議に痛くなく起きれます。マットが柔らかすぎなのでしょうか??腰痛には硬い布団がいいと聞いたような気もします。 どのような敷きマットが良いのでしょうか??早く痛みから解放されたいです。。。

  • 低反発マットやトゥルースリーパーは本当に腰痛に良い?

    半年ほど前から腰が痛くなり、ウレタン製で腰の位置がへたってしまったマットレスからマニフレックスに買い換えました。しかし一ヶ月前からまた朝起きると腰が痛くなってきたので、マニフレックスの上にトゥルースリーパーか低反発マットを敷こうか迷っています。

  • ベッドの下からの冷気

    通常タイプのシングルベッドの上にマットレスがあり、その上に冬用の薄いマット(アルミシート入)を敷いて寝ています。しかしまだ下からの冷気が感じられます。上は羽毛布団のおかげで寒くないです。 室温は15度位と思います。 よい対策はありませんか?

  • ベッドの上にはベッドパッド?

    止むを得ない状況でベッドを使う事になりました。今までは薄いマットレスの上に敷布団で、時々腰が痛い時は敷布団のみにしたりもしました。 ベッドを使った事がないので知りませんでしたが、マットの上に‘ベッドパッド’と言うのを敷くようですね。現在は敷き布団を敷いているのですが、マットの上で滑るし、腰にあまり良くない気がします。ベッドは固めですので、敷き布団は外したいと思っています。 そこでベッドパッドに付いてお尋ねします。 1.人によると思いますが…ベッドパッドと言うのは、敷き布団のような感じで洗わずに干していますか? シーツ+ベッドパッドを洗うと洗濯が大変そうなので、出来れば干して使えたらと思っています。干してる場合、どの位1度クリーニングに出していますか? 2.ベッドパッドを敷いた場合、シーツはマットごとくるむと言う事で正しいでしょうか?(我が家にあるシーツは敷き布団用のみです。ベッドパッドと一緒に買うべきか分からないので…) 3.値段を調べたらピンきりなのですが、これだけは外せない条件はありますか? よろしくお願いします。

  • 寝具のマットで良い物は?

    私は、布団を使わないで、マットだけで寝ているんですが、最近、このマットの腰の辺りが凹んで来て、寝ていると腰が痛くなったり、足がつったりします。 品質が悪いマットだと、すぐにそうなります。 簡単に腰の辺りがすぐ凹んだりしないマットで、5千円から2万円くらいの良いマットをご存知なら、お教えいただけませんか?