• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場の子がよくわかりません)

職場の子との関係に悩んでいます

振内山(@samusamu2)の回答

回答No.3

とりあえず、その女性と仲良くしつつ、同棲中の彼氏と別れるまで待つしかないとおもいます。同棲中の彼氏とお付き合いが続いてる状態で、正式にあなたとその女性が付き合うことは避けたほうがいいでしょう。 面倒なトラブルを避ける意味でもそうすべきです。 効率の悪い恋愛にはなりますが、あなた自身もその女性をキープくらいの気楽な気持ちで仲良くしていけばいいと思いますよ。 >>今でも仲のいい異性の友達的な関係を維持するしかないのかなと。 はい、それがベストだと思います。その女性をキープしつつ、他の出会いも模索していくという感じでいくほうが、楽かと思います。 その女性一本でいっても、今の彼氏と別れてくれる保証はありませんし。

pistolpete14
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「自分からは切り込まず、向こうから接近してきたら合わせる」ぐらいの距離感で他も当たる方がいいのかもしれませんね。 キープされてる事は気付きつつも、『あれ?こいつ男と同棲してるよね?』と気になってましたが、そうやって近寄ってくる時に限り、今彼の事はなかった事のように隠している所は確信犯でしょうね…。 同じ事をされそうだなと思ってます。

関連するQ&A

  • 社内で人気な子

    転勤してきた部署に可愛い子がいます。まさに一目惚れでした。仕草も可愛いらしく性格も天然入っててまっすぐで純粋な子です。部署ではみんなからチヤホヤされ人気者です。彼氏はいないようなんですが、同僚に唯一彼女とプライベートで電話したり、食事にいったりしている異性がいます。彼は彼女と仲がいい事を自慢するので、社内では仲がいい二人で通っています。 彼女も満更でないみたいで、他の異性に食事に誘われても彼としか行かないみたいなんです。やっぱり付き合っているのかなって思いますが会社では殆ど話ししてないんですよね?僕は彼女の事が好きで告白したいのですが、唯一仲がいい彼に告白したいと言ってみてもいいでしょうか?

  • 彼氏持ち(同棲中)女性との関係について

    彼氏持ち(同棲中)の同僚からアプローチ(?)を受けているようなのですが、どう進めていけばいいか悩んでいます。 *先日同じ質問をしましたが、内容を補足させて頂き再度質問致します。 状況から、脈ありのように感じますが、進めるにしても彼氏持ち(しかも同棲中)を奪うという罪悪感と職場恋愛というリスクがあり躊躇しています。 状況は下記のとおりです。 ◯私との関係 ・年齢は30代前半 中途入社で今の会社に入社。その子は当時新入社員でした。 社歴とその子との関係は4年弱になります。 ・元々同じ部署で2年ほど一緒に働いていて、会社帰りにメシや遊びに行く仲でした 当時は私に好きな人がいて本気にしていなかったのですが、親しい間柄でした。 会話する時も「この子随分距離感が近いな」と常々感じていました。 他の同僚は付き合っていると思っていたみたいです。 その後、私が1年ほど転勤になりました。 ・転勤先から本社復帰 1年前から別部署ですが同じフロアになりました。 (席が離れてますがよく視線を感じますし、こっちもついつい目で追ってしまいます) 以前のように会社でよく顔を合わせる様になり、休憩時間や廊下ですれ違った時によく喋ったり、タイミング合わせて一緒に帰ったりしてます。 これは当時も現在もで、一緒に帰っていて互いに予定がなければそのまま飲みに行ってます。 (彼氏にちゃんと許可得たか確認のうえ) あと最近の事ですが、会社が在宅勤務を続けているので「次いつ出社するの?」と聞いてきます。 ◯彼氏について ・年齢は30代前半 ・転勤している間に趣味関係で知り合った彼氏ができ、同棲を始めたようです。 (転勤の半年前から交流があったそう) しかし、1年ほど同棲しているものの結婚する気はなく、彼にも伝えているそうです。 あと、社内では彼氏が居る(同棲してる)と公言していますが私とよく居る所を社内の人に目撃されています。 ・彼氏は彼女が異性と仲良くしていても気にしていないそう 彼の真相はわからず、どうでもいいのか・彼女を信用しているからなのか、もう恋愛として冷めているのかも不明。 彼氏に隠している可能性もなくはないなと感じています。 ◯彼女について ・年齢は20代半ば。 ・承認欲求が高い?ような気がします メイド喫茶で働いていたり、学生時代は男子比率が高かった事もあり、所謂オタサーの姫的なポジションだったようです。 チヤホヤされたい 気質はありそうです。 職場のオジサンと仲良く話してる感じを見てるとまんざらでもないだろうなと。 職場で突拍子もない事を言う時もあり、気を引きたいのかなと感じる時があります。 ・彼氏が居ても異性と遊ぶ事をあまり悪いと思っていない様子 上の項目と被りますが、個人的にこれが一番気になる部分です。 彼女にどんな交遊関係があるか知りませんが、彼氏が居ても異性と二人きりで会ったりする事を気にしてないとのこと。 自分の彼女が他の男と遊ぶ事を彼氏がすんなりOKするとは考えづらく、彼女の立場なら「彼氏に悪いから」と思い、誘ってこない気がするのですが、誘ってきたり二人きりになろうとしてきます。 *矛盾しますが、私はそういうのは嫌なのでちゃんと許可を得たか確認しています。 その子が天然なのもありますし、仲の良い異性の同僚と思われている可能性もありますが。(私はそのつもりで接しています) ・次に遊びに行く提案をしてきて予定を詰めたがる 上記の続きですが、ドコドコに行きたいなどという話で「彼氏は大丈夫なの?」と聞いても「(彼氏気にしないから)全然大丈夫!」との事。 ・私の彼女の有無、婚活など女性との交友関係を気にしている様子 興味本位だと思っていますが、私に彼女がいないのは知っているので、「寂しくないの?」と聞いてきて、マッチングアプリを使っている事を話したら、「ふーん。マッチングアプリずっとやってればいいじゃん」などと言われました) ・逆に彼氏の話を聞くと曖昧な返答しか返ってきません 彼氏との関係が気になるので「で、最近彼氏どう?」と切り込むと、ドキッとした顔をして「元気だよー!」ぐらいでそれ以上の話はしてくれません。 彼氏の話をしたくないからか・気を遣ってか、はぐらかされます。 付き合って早い段階で同棲を始めたようで、 半年ほど前に彼氏と同棲した自慢をされた事がありました。 チヤホヤされたい気質がある子なので妬かせたかったのかな?と思いますが、真意は不明。 倦怠期か飽きたのか、そう感じたのは1~2ヶ月程前に「彼氏とケンカしてて家に帰りたくない」と言ってた時期がありました。(帰らせました) 先月に彼氏と他の友達を連れて遠出したらしいので、一応続いている様ですが。 あと、実際はいつも彼氏が家にいるワケではない?ような事を言ってた気がします。半同棲的な。説明が面倒で同棲と言ってたような気が。(うろ覚え) ・メッセージの返事はお互いにあまりマメではありません お互いに会話重視です。 面白い話や連絡取る必要がある時はやり取り続きますが、メッセージの回数を重ねたところで、これ以上関係が深まるワケでもないですし、彼氏居るのに必要以上に連絡入れて迷惑かけたくないのもあります。 ・彼女の方から私のかつての彼女との行為を聞かれる どんな彼女だったのか、会う頻度などの他に彼女との行為の内容や回数などです。 下ネタに抵抗がない子で、その内容を聞いて羨ましがったりされました。 ここからが質問ですが、3つ質問があります。 ①向こうからアプローチしてくるのなら、多少はその気があると考えていいのでしょうか? 本気なら今彼と別れて近付いてくると思いますが、今のところそれがないなら、仲の良い異性の同僚って感じなんでしょうかね。 それ以外で本気かどうか見極める方法があれば教えて欲しいです。 顔を合わせる回数も増え、私は今フリーなので以前と変わらず仲良くしていますが、今の関係なら遊び相手というか暇つぶしにはいいですけど、本気で付き合うつもりなら今彼と別れてほしいです。 様子からキープ的なポジションになっている事はわかっています。 乗り換え候補(キープ的な)と知りながら様子見しておくのがいいでしょうか? 私が本気になりかけていますが、都合よく扱われてる感もありイライラします。 ②今彼との関係をはぐらかすのはなぜ? ちょっと前まで彼氏できたアピールを結構されたので「あっそー」と、取り合わないようにしてましたが、ここ数ヶ月パタッと言わなくなったので、聞いても適当な返事です。 微妙な関係になっているか・その逆か。 あと、同棲って結婚前提でするものと思っていましたので、結婚しないのに同棲を継続しているというのはちょっと意外でした。 結婚前提で交際を始めたものの、お互いに結婚には向かないという判断になったとか、家賃を浮かせたいからか。(だから半同棲なのかなと) 同棲を始めた経緯もですし、その気がないのになぜ同棲を続けているのか謎です。 今彼と別れる=彼女の住む家がなくなる事になるので、穏便に精算して欲しいと思っていますが。 (どっちが借りてる家か知りませんが) どうやったらそういう展開にできるでしょうか?(半年ぐらいは様子見で待つつもり) ③前進すべきか・ステイすべきか 雰囲気的に今彼と冷めてきてるのかな?と、感じる節はありますが確証はありません。 そもそも彼氏、ましてや同棲中という状況で近付いてくるのがワケがありそうで構えてます。 (彼との関係を聞いてはぐらかされる事からも) 経験上、女の子がノリ気の時に行かないとタイミングを逃す事はわかっていますが、職場恋愛になるので慎重にならざるを得ず、自分から切り込んでコケた時が気になり、前進すべきか・ステイすべきか判断ができません。 そのままほっといてキープでも何かしら進展しそうな気がしますが「今彼とやっぱり結婚する!」となったら悔しいと思います。 こんなもどかしい状況なので、その子一本に絞れない為に関係を維持しつつ、マッチングアプリを使用しています。

  • 職場の女性との関係でと悩んでいます・・!

    営業をやってまして、アシスタントとしてサポート業務をしてもらっている同僚の女性がいるのですが、そちらとの関係で悩んでいます。 お互い30前半です。 1年半前に出向で遠方から赴任して、孤独だった中で、仕事を通じて触れ合っているうちに惹かれ、好きになってしまい、休日に遊ぶ仲でした。 よろしくはないですが、気持ちが抑えきれなくなり、暗に告白するも、向こうは結婚しており、たしなめられ終わりました。 それから半年以上、普通に接してきたつもりですが、仕事で日々関わるので、時折意見の食い違いで、揉める事、喧嘩も増えてきまして、関係が悪くなることがありました。 私が感情的になってしまったのが悪かったので、謝罪をして、関係は修復したつもりですが、以前の良好な関係には戻れておりません。 一度本気で惚れた人なので、現状の関係やそっけなさには耐えられません。 正直まだ恋愛感情や未練があります。毎日顔を合わせるので忘れたくても忘れられない気がします。たまに向こうと笑顔でくだらない話をしている時間は楽しいです。他の同僚の仕事を優先していると嫉妬していしまいます・・ しかし向こうは既婚者ですし、私も恋人がおりまして、雑念は無くしたいです。 私としては、以前のような笑顔で良好な関係で仕事がしたく、友達のような付き合いはしたいのですが、異性としての感情は忘れたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか? 小規模な職場の為、距離をおくこともできず、悩んでおります。 よろしくお願いします。

  • 彼氏がいる子に片思いを。。。。

    私は25歳の男性、会社員です。 最近好きな子ができました、ただし、その子には2年くらい付き合っている彼氏がいます。僕は彼氏がいると解っていながらもそのこの事を好きになってしまいました。 今まで二人で数回遊んだりご飯食べたりしていて、当初は彼氏についてなんか悩みとかないの?ときいても、全然問題ないんだぁ~ゴメンネ みたいな対応だったのが最近は多少グチが出たり、なんか最近うまくいってないかもみたいな発言をしたりしてます。 あとは、僕のことを○○君ってもてそうだよね?っていってきて なんで~どこがいいんだろ?と聞き返すと、”女にしか解んないわ” みたいな事言ってて。 僕的にはその子は僕に多少なりとも気がないことはないような気がするんですが、普段は全然メールとか電話とか向こうからしてきてくれません。向こうから遊びに誘ってくる事もありません、こちらから誘えば予定が合えば断られることもないのですが、普通こちらに気があったら自分から連絡したくなるようなものだと思うのです。 今までこちらから遊ぼうとか誘ったりはしてますが、相手に好きと伝えたりとか彼氏と別れて欲しいとかそういったニュアンスの発言はしていません。 で、今、告白しちゃおうかどうか悩んでいるのですがどうしたらいいのでしょうか?このままもうしばらく辛抱強く今の関係を続けるべきか相手に自分の気持ちを伝えるべきなのか。 誰かアドバイスをください。恋愛ってつらいです。・。。

  • 告白して断られた同じ職場の子との会話(表情)について、戸惑っています。

    同じ職場の子(女性)に告白して断られた後、その子との会話や表情について、戸惑っています。告白してから数ヶ月たちます。 断られた直後は、その子と会話が出来なかったけど、最近は何とか出来るようになりました。多くの方々は「仕事上の会話ぐらいは、すぐに出来るでしょ。仕事なんだから、出来て当たり前」って考えていると思います。 しかし、気になることがあります。仕事での会話でもそうでない場合もですが、自分から同じ職場の子に話しかけるとき、その子の目を見て話しています。でも、すぐに気まずそうにしたり、すぐに目をそらすこともあります。話しかけた場合の表情や、他の同僚(特に、異性)に話しかける場合の表情が違うような感じがしますが、告白された側は実際、そのような態度や表情をとってしまうものなのでしょうか?それは、告白された子が意識している証拠(?)なのでしょうか?自分は意識しないようにしても、つい意識してしまいます。 すごく気になって、その彼女と仲がいい同僚へ相談したことがあります。「気にしすぎなんじゃないの」って言われます。告白された子も、その同僚に相談していたみたいです。「相談したことを、その告白した子には黙ってて」って言った場合でも、その告白された本人には間違いなく伝わりますでしょうか?

  • 職場の同僚にプライベートについて嘘をついてしまった

    こんばんは。25歳女です。 3ヶ月前、今の会社に入社しました。 私は今現在、ネットで知り合った彼氏と同棲しています。 私の実家や母校は今の住所からかなり遠いところですので、 ハタから見たら何の縁があってこんなところに来たの?と感じると思います。 実際面接でも同様の質問をされましたので、その時は「今の同居人と暮らすため」と正確に答えました。 (あとで何かあった時に困るので) ただ同僚にはあんまり本当のことを言いたくなかったので (女性ばかりの職場で、彼氏と同棲しているということを言って生意気に感じられたりすると困るし、 そもそも彼氏とどこで知り合ったの?と聞かれてもネットとは言えないですし) Aさんと休み時間にプライベートの会話になった時、彼氏もいなくて一人暮らししているという風に言ってしまいました。 それだけなら問題ないのですが、 今度は別人のBさんとそういう会話になった時にけっこう色々突っ込まれてしまって、 「(私の住む地域)って土地めっちゃ高いよね?よく一人で住んでるね?あれ?大学どこ?」みたいなことを言われてしまったので、 (確かに私の地域は都会で家賃も高く、周りに大学はない) つい「彼氏と同棲してます」と言ってしまいました。 さらに、どこで知り合ったの?とも聞かれたので 「大学で知り合いました」と嘘をついてしまいました。 AさんとBさんはそこまで仲がいいわけではないけれども、 お昼休みに一緒にご飯を食べながらプライベートな会話をすることも有り得ます。 その時、◯◯さんって彼氏いるみたいね―、みたいな会話にならないとも限らないです。 そうなる前に、Aさんにせめて彼氏と同棲しているということは言ったほうがいいでしょうか。 Aさんとは同期でとても仲がよく、愚痴を聞き合う仲でお世話になっているので、他人づてに嘘をついたと知られるのはとても嫌です。 また、こっちは心配ないと思いますが 面接を担当した方も同じ部署で働いているので もし万が一大学が別の所だということも同僚に知られてしまった場合、どうしたらいいでしょうか。

  • 結婚する事を知ったら疎遠になった異性

    仲のいい異性の友達(女性)Aさんがいました。 先日、友人伝いで私が結婚する事がAさんの耳に入ってしまい、突然疎遠になってしまいました。 Aさんは職場で知り合った人で、とてもポジティブな明るい子で、仕事もとても熱心で真剣に取り組み、職場の中でも男女問わずみんなから愛されていました。 自分自身も一緒に仕事していく中で、落ち込んだり上手くいかない時、いつも元気を貰っていました。見透かされているのかと思うくらい、何も言っていないのにタイミング良く元気になるような連絡をくれたり、多くを言わなくても察して寄り添って励ましてくれたり、いつも応援してくれ味方でいてくれる、心強い人でした。 自分にはAさんと出会う前からずっと付き合って同棲している彼女がいて、その子と今度結婚しようと思っています。 最初はなんとも思っていませんでしたが、気付いた時にはAさんに惹かれている自分がいて、一年ほど前から男女の仲となってしまいました。Aさんは彼氏がいませんでした。 ちょうどその頃、彼女に小さい不満が溜まっていた頃でした。 この関係は周りの誰にも知られていませんでした。元々友達期間で仲が良かったというのもあると思いますが。 Aさんとは元々友達期間の時からたまに2人で飲み行ったりしていました。他の同僚含めた複数人という場合もありました。仕事の労いも含めて。Aさんはお酒も強く、食の好みも合い、一緒に食事をしていてとても楽しい人でした。同棲中の彼女はお酒そこまで飲むわけでもないので、お酒が好きな自分にとって、正直一緒にお酒を楽しめるのは嬉しかったです。 それ以外にも話していてとても楽しく笑いが耐えません。 しかしAさんはやっぱりこんな関係良くないと何度も私との関係をやめようとしましたが、なんだかんだでお互い会ってしまっていました。Aさんのことは大好きです。会いたいし、会うと癒されるし元気ももらえます。 最後の方はさすがに体の関係はなかったですが、私の方が抑えきれずキスやハグはしてしまっていました。 でも色々と考えた結果、同僚中の彼女と結婚しようと思いました。 まだしようと思ってるという段階で何も決まってないですが、同僚の1番仲のいい同性の友人にだけその話をしました。 その友人は途中他部署から異動してきたのですが、とても気が合いあっという間に仲良くなりました。必然といいますか、Aさんとも気が合うため、よく3人でもプライベートで飲み行ったりしていました。(もちろん友人は私とAさんの関係は知りません) 彼は既婚者ですが、うちとダブルデート飲みとか月一でするくらい、家族ぐるみで仲良しです。彼自身ともよく仕事帰りも一緒に帰ったり飲んだりします。 そして、その彼と今一緒に仕事をしているのがAさんです。 先日たまたま会話の流れで彼が「あいつも結婚するしな〜」と零したのをAさんが聞いて、私に「結婚するの?」と聞いてきて、「おめでとう。でも既婚者とは会えないしLINEもできないから、さよなら」とあっさり連絡を打ち切られました。 その直前まで、おはようお疲れ様・今度飲もう・今日こんなことあった・仕事お互いがんばろう、等々毎日楽しくLINEしていました。 本当は結婚するというのも、きちんと自分の口から話したかったのです。直接会って。友人伝いで言われてしまってなんか違うなと思いつつも、たしかに結果は同じか、となんとなくやるせない気持ちでいます…。 私はどうしたらよかったのでしょうか…。 Aさんの事は都合がいいセフレとかは思ったことはないし本当に好きでした。たしかに形は結局セフレみたいになってますが…。 でも同棲中の彼女とももう6年くらいの付き合いですし、これといって大きな不満があるとかでもないです。 結婚やめようとかは思わないですが、せめてAさんといつかまた大勢でもいいから集まれるような関係になりたいです…。 Aさんとは今部署も違うので会う事もなく、仕事での絡みもありません。あるとしたら、その友人からAさんとの仕事の事を少し聞ける程度です。正直それを聞いてもモヤッとしてしまう自分がいます。 あんなに仲良かったのに、喧嘩をしたわけでもないのに、こんなにあっさり関係が終わってしまうのかと思うと寂しいというか虚しいというか。。 時間が経てばまた話せるようになるのでしょうか?? アドバイス頂きたいです。

  • 同じ会社に彼氏と気になる人がいる。

    30代OLです。 私には同じ職場に付き合って3年になる彼氏がいます。 結婚も視野に入れていました。 ところが最近になって、またも同じ職場に気になる人がでてきてしまいました。 同じ部署に異動してきた同い年の同僚です。 私は男女関係なく、よく喋るほうで仲の良い男友達も何人かいます。 それと同じ感覚で、その同僚とも仲良くなり、たまに二人で呑みに行ったりすることもありました。 「会話が楽しい、気の合う同僚」という感じでした。 ところが、一年半ほど前に、突然その同僚から告白されました。 ですが、私には彼氏がいたので、当然断りました。 しかし、彼氏と私が付き合っている事は会社には秘密にしていたので、 その人には別の理由で断りました。 その後も、その人から何度かアタックを受けましたが、 その度に断っては、「待っているから」と言われるような状況でした。 ところが、最近になってその人の事がすごく気になるようになってきてしまいました。 さらには、彼氏とその人を比べるようになってしまいました。 無いものねだりをしているのかもしれません。 というのも、彼氏には借金があり、今一生懸命返済しているのですが、 完済にあと一年ほどかかります。 そしてつい先日、仕事を左遷させられました。 でも、すごく性格の優しい彼で、大事にされている という実感もありましたので、十分という感じでした。 対して、同僚はとても優秀で、仕事では昇格し、きちんとした貯金もあります。 結婚を考えた時、どうしても二人を比べてしまいます。 比べるのは最低だと、自分でも分かっていますが、どうしたらよいのか悩んでいます。 それに、結果的にどちらを選択したとしても、同僚と彼氏の二人の関係は悪化しますし、 どちらかは必ず傷つけます。それであればいっそ、今の彼氏とも別れて、 気になる人のことも忘れて、二人の前から自分が去った方がいいのか、悩んでいます。 厳しい意見も覚悟しています。 宜しくお願いします。

  • 皆さんの意見をください

    28歳の男性です。 皆さんの意見を聞きたくて投稿しました。長文、ご容赦ください。 今、すごく気になる人がいます。その人とは、もうかれこれ知り合ってから4年ぐらいたつのですが、これまでずっと友達の関係でした。たまに、お互いの彼氏・彼女の話だとかを話す仲で、これまで異性としての感情を抱かずにずっと友達の関係でした。 でも、最近、どういう組み合わせか、同じようなタイミングで二人とも彼氏・彼女と別れてしまい、その女の子とよく遊ぶようになりました。 最初は、「二人でうさばらしに遊びに行こう!!」ということから始まり、今ではちょこちょこ連絡をとるまでの仲になりました。 そういう彼女なのですが、ひとつ悩みがあります。 というのは、その彼女が元々同じ部署の先輩Aさん(今では違う部署ですが、自分も結構仲が良く、たまにあって話します)と昔付き合ってた過去があります。その先輩とは、2年ぐらい前まで付き合っていて、その先輩がふられるかたちで幕を閉じました。 もし仮に、このまま遊ぶ関係がつづき、結果としてその子と付き合うことになった場合、「会社にいて気まずいんじゃないかな?」と思う自分がいます。元々付き合ってた先輩にとっては、「俺のことむかつくんじゃないかな?」と思う自分がいます。 ちなみに、その先輩Aさんとその彼女が付き合ってたことは今の自分の上司も知っていて、たまに話しにでます。しかも、自分の上司とその先輩Aさんは仲が良いです。 この恋、向こうがどう思っているかは正直わからない部分もありますが、このまま自分が突き進むかどうか悩んでいます。皆さんの意見を聞かせてください。

  • 彼氏持ちの好きな女の子に……

     以前から気になっていた、彼氏持ちの女の子から最近「今の彼氏と別れたい」という相談をされるようになりました。  その子とは3年くらい同じ職場で働いているのですが、特にここ1年くらいは同じ部署に配属され、一緒にいることが多く、少しは仲良くなれたかなぁと思っていました。ただ、ずっと彼氏がいたので諦めてはいたのですが……。  以前、「今の彼氏と別れたい」的な相談をされたら、男として見られてなくて、ただの都合のいい人的な存在という話を聞いたことがあるのですが、やはりそうなんでしょうか。  二人きりになる時間が結構多くて、結構プライベートな話をしたり、彼女は進んで仕事を手伝ってくれたりしてくれるので、「これはチャンス!?」と思う気持ちもあるのですが、その反面、やっぱり仲の良い同僚(今の部署で唯一の同期です)だと思われてるのかなぁ……とも思っています。  同僚なので、うかつに勘違いするとものすごく迷惑をかけてしまう気がします。もし、何かアドバイスがあれば教えてください。