• ベストアンサー

これって体のいい別れの言葉ですか?

monmon22222の回答

回答No.8

お返事読みました。 う、うーん。 私はもっと修羅場を超えてきてるから ↑これ回答がおかしいですよね。 合う合わない以前にマウント取りの回答だから、他の人の反応を合わせても、多分さらけ出し方間違ってると思いますよ。 私はもっと修羅場を超えてきてるから あなたなら大丈夫 ↑あなたは周囲の人間にこういわせてしまうような行動や発言を、無意識にしちゃうんだと思います。 多分そうやって自分を守って生きてきたんですよね。 これがあなたの自己防衛パターンですね。 弱みを見せたりさらけ出したりすると、どんな恐ろしいことが起こりますか? それは幻想なのですが、あなたの中では現実になると思っています。 その恐ろしいことから自分を守るために出来たパターンだと思います。 手放せるといいですね。まだ手放すのに抵抗あるみたいだから、時間かかりそうだけど、いずれ手放せると思います。

gajumarukun
質問者

お礼

反省してみます。

関連するQ&A

  • 彼女との別れについて

    2年半付き合った彼女と別れたいと考えるようになりました。 理由は、自分でも良く分からないのですが、会いたいという気持ちがなくなったような気がするのです。 最近自分のことで忙しくなり、以前なら忙しくて疲れたときこそ彼女に癒して欲しいと思ってたのですが、今は忙しいのに彼女に時間を割きたいと思わないのです。 冷静に自分の気持ちと状況を整理すると・・・ ・彼女は可愛いが物足りない(2年以上彼女以外の女性と恋愛できなかったから他の女性を見たくなった) ・彼女は性格が良く、一緒にいて楽(これも↑と同じく、長く付き合うことでマンネリしているのがイヤなだけかも) ・4月からお互い就職でより忙しくなる 完全に彼女は何も悪くなく、長期間同じ相手と付き合ってることに飽きていることは一目瞭然ですが、まだ若いから色んな相手と恋したい・・・こう思うことは間違ってますかね? ちなみに3月に卒業旅行でハワイに行く約束をしているのですが、今の中途半端な彼女への気持ちのまま行くのは自分的にも楽しめないし、彼女にも失礼なので別れるかどうか決断したいと思っています。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。お願いします。

  • 別れの言葉を告げても、彼女が諦めてくれない・・・

    今年の4月から住み込みで働きに出てしまう20歳のものです。つきあって7ヶ月の彼女がいました。今は一応別れたという形になっているのですが・・・。 5年前初恋のひとに振られて以来、自分からなかなか人を好きになることが出来なくなってしまいました。もともと惚れにくいのですが・・・。 7ヶ月前にその女性から告白され、いいかげんに気持ちを切り替えようとしましたが、やっぱり好きになりきれず・・・ むこうが好きと言ってくれるたびに苦しくなってしまいます。 これ以上自分の気持ちをごまかすのも限界で、こんなんで付き合い続けるのも相手に失礼だと思い、メールと電話で自分の気持ちをすべて話し別れたいって言うことを伝えたのですが。。。。 数日後、別れた彼女から何度かメールが来ます。 内容は、 「一度会って話をして欲しい。わたしはあなたが好きで、この気持ちは譲れないし諦められない」 「好きじゃなくても良い。過去の人が心のどこかに残ってるのは当たり前だからやり直したい」 など。。。 悲しむ顔を見るのはもちろんつらいですが、このような言葉をかけられると胸を締め付けられるような思いになり、さらに辛くなってしまいます。 なんどもこちらの正直な気持ちを伝えても、相手はその言葉の繰り返しで・・・。 たしかに、相手にとっては突然で一方的過ぎる出来事だとは思うんですが、突然じゃない、一方的じゃない別れなんてわからなくて・・・。 こんど会って話すことにしたんですが、どのように話を進めていくべきかわかりません。。。電話と同じ内容を話しても、同じことの繰り返しなんじゃないかって・・・ アドバイスのしようがないと思いますが、しっかり諦めてもらえる話し方など教えていただけたら嬉しいです。

  • 最後の別れ

    27歳女性です。5年の間彼が外人だったこともあり2度彼の母国で一緒に暮らしたり離れたりの遠距離を乗り越え、又一度彼の浮気があったり、何度か別れました。それでもお互いに好きだという気持ちが強く彼に今現在彼が就職している中国へ今後を考える為にも一緒に暮らそうといわれました。彼も真剣に私との今後を考えてくれてるので中国行きを決めここに4ヶ月滞在しています。しかし一緒に暮らし始めてお互いの価値観の違い、また事実彼の仕事の忙しさに振り回され彼はとてもじゃないけれど私との関係を良い方向に向けられず(結婚ではなくてもより深い関係と言う意味で)私の一人恋愛になってました。彼もここで私と暮らす事がこんなにも自分の重みになるとは思っていなかったようですし、私との関係よりも色々考えるべきことが山積みになっていて彼も私も今後は無理だな、、と感じていました。とても悔しいです。こんなにも好きでも成り得ないことってあるんですね。自分を変える事は出来ても相手は変えれない。ほんとそうだと思います。今別れることになり帰国が迫っています。あまりにも辛くて毎日一人で泣いて自分の無力さどうしてお互い好きなのに一緒に歩んでいくのがこんなに難しいのか、頭がおかしくなりそうです。彼は今週仕事で出張にいきます。私はあまりに辛すぎて彼が帰ってきたらすぐ帰国したいと思います。しかし彼は最後だから来週末ゆっくり2人で過ごせないか?と頼まれました。私はもちろん離れたくない気持ちがいっぱいです。でも結局離れるんです。彼にも気持ちの整理が必要なのは痛い程分かります。でも私は今まで自分より彼を全て優先してきました、好きだからしてあげたかったんです。でも自分は可愛そうでした我慢して無理してたんです。最後の別れは相手のリクエストに沿うべきなのか分かりません。

  • なぜ、別れの言葉

    はじめて質問します。 彼女とは付き合って半年。 親にも紹介し結婚を前提でお付き合いしてます。 離婚歴があり子持ちの女性です。 自分は未婚独身です。 横浜へ仲良くデートしたのですが彼女を見送った後 メールで「また行こうね」とか画像を送った後 なにも内容を告げずに突然「少し時間と距離をください」と メールが来ました。 いろいろ喧嘩もしたけど何がなんだか分からなくなり 電話して聞いてみるととにかく何も言わない。 とにかく時間と距離が欲しいと。 2日後しつこいこちらかの連絡で話してくれました。 「生理がこない」 「いろいろ考えた結果産みたくない自分がいた」 「病院に行ったけど生理が来ても来なくてもあなたを思う気持ちが薄れてしまった」 「前のように付き合うのが難しいと感じた」 ・・・と言われました お互い子供が欲しいと何回も確認しながらも 実際に真実味が帯びて恐くなったのか何故か別れの言葉。 二人でゆっくり楽しく行った温泉地でいきなり 崖から落とされたような気持ちでした。 今、彼女が幸せだから? 新しい恋愛をしたいから? 心の奥底では子供が欲しくなかった? 面倒くさい? 世間体? 金銭面? 恋愛と結婚は違う? 自問自答しながらも彼女の本当の気持ちがわからないまま 「離れたくない」「意味がわからない」と彼女に別れを 拒んでる情けない状態です。 時間と距離は別れにつながるでは?と思う自分がいるし きっと彼女から謝ってくる!という気持ちの自分がいます。 あつい気持ち伝えるやりかたや相手の気持ちをこちらに 強く戻すにはどうしたら良いのかと悩んでいます。

  • 別れを告げられました・・・

    自分でももう無理だと解っているいるつもりですが… 気持ちの整理がつけば またいつもの日常に戻れるような気がしているのですが モヤモヤが消えません 時間が解決してくれるなのか…とも思っていますが  最近メールや電話で連絡の取れなかった彼から「友達になろう」と言われ どうしてなのか?尋ねると考えこんでいたので 気持ちがが冷めた?と私が言うと「そういうのかもしれない」と 「嫌いになったわけじゃない」とも言われました 私は彼を好きなので気持ちを伝えましたが最後まで“また頑張る”とは言ってくれませんでした 私たちは サイト(エ○チ目的)で知り合い 1年後に会いました 基本的にはその目的だけで始まったものの いろいろと話していくうちに彼に惹かれていきました 途中「友達になろう」「仕事が忙しくて何もしてあげられない」と言う話もされましたが“また頑張ろう”ということになりました こんな出会いだから少し形の違う恋だと話し合いながら 本当に出会ってみてまた1から始めようと 相手にはまり込んでいっている自分たちを修正しながら頑張っていました 初めて会ったときには穏やかに過ごし楽しかった 戻ってからも どんどん仕事がハードになっていく彼ではありましたが 連絡がないことなどはなく 私としては寂しい気持ちはあるものの“仕事なら仕方ない”お仕事を頑張っている彼を応援していました 遠距離だからこそ 彼への気持ちも私の感じている思いも出来るだけ伝えるようにしていました 私自身  彼との復縁を望んでいるのか 彼が言っていること以上の決定的なダメなんだと言う結論が欲しいのか 私が彼に対し 気の済むまで好きでいる ことに満足していないのか 自分のことなのにぜんぜん解らないのです 自分の気持ちに納得できるよう心を整理したいと思い質問しました 参考にさせていただきます 宜しくお願いします

  • 別れを決めた男性の気持ちは揺れないですか?

    本気で好きだった女性が自分よりも他の男性を褒めたことで面目を潰されを許せないと思い、別れを決心してもう戻るつもりが無いから相手に応じないとき 相手から「一緒にいた時間、(貴方の知らない所で)辛いこともたくさんあったけれど、貴方が優しくしてくれたことが大きな励みになっていたし、あなたの存在がとても心の支えになっていた」 と言われ、その女性が本気で自分を好きでいてくれたことが判ったら、戻ろうかなと気持ちは揺れますか?また、返事できなくてもその相手から連絡が来たら気になるのは相手への気持ちは残っていますか?

  • 別れを告げることができるのか・・・

    私は、もうすぐ3年の付き合いになる彼と別れようか迷っています。 でも、自分が別れを告げているところを想像したり、今まで彼に支えてもらってきたこと、一緒にいて楽しかったことを思い出すと涙が止まりません。 心のどこかで、彼が好き、一緒に頑張っていきたいという気持ちがあるのかなと思います。 こんな状態で別れても後悔してしまうような気もするのですが、付き合ってて辛い思いをするより、すっきりさせて、前に進みたい気もします。 今は別れる覚悟で、改善の余地があるのか聞いてみようかと思っているのですが・・・ 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 また、自分から別れを告げた体験談がありましたら、どんな心境で別れることを決めたのか(後ろめたさなどはなかったのか)、別れてよかったと思えたかなど、聞かせていただきたいです。 別れなくてよかったというお話もあったら、よろしくお願いします ...

  • 別れを切り出されて…

    彼女に浮気され別れを告げられました。 私は彼女を愛しているので別れたくはないのですが、彼女をもう苦しめたくないので別れを前向きに考えようと思います。 彼女に気持ちがないのに、一緒にいても辛いだけですし…彼女には幸せになってもらいたいと考えました。 彼女にはもう連絡をとるべきではないでしょうか? 彼女は今後私と会う気になってくれるでしょうか? 彼女のような体験がある方に聞きたいのですが、自分から相手を拒絶しておいて、後で元カレのことが気になったりしますか? 元カレとは友達になれたりしますか? その他…彼女の側からの気持ちや心情を教えてください。 なんでも良いのでアドバイスをください。

  • お別れの言葉

    振り返りいろいろありましたが、僕はお別れを決めました。お付き合いをしていた訳ではないので、お別れは変な表現で、諦めるというのが適当かもしれませが、いずれにしても今の恋を諦め、新たな恋を探したほうが良いと思いました。 お相手の女性も、ある程度僕を好きでいてくれたように感じてはいましたが、すこし、難しい点もありましたので、これ以上は僕もできないと諦めました。今後は新たに恋を見つけるべく頑張るつもりです。言うならば【転身】といった感じでしょうか? ただ、自分の都合で放棄するにあたり、うやむやではいけないなと思いました。 彼女も理解をして頂けると思いますが、 【新しく気になる人ができたので!】と言うお別れ言葉は、仮に酷であっても、お互い振り返らないためには、良いと思いますか? 独り言のような質問文読んでいただいて有難うございました。

  • こんな言葉をかけてみたら。

    少し気になる、くらいの人に(恋か愛か尊敬か特別な存在なのか?自分でも気持ちの整理がつかない)、こんなことを言ってみたらだめでしょうか。 仕事で普段、お世話になっていますが、今後、ますます忙しくなられ指導していただく機会が減りそうなんです。 たとえば、「忙しくなったら、なかなか教えていただけなくなりますね。もっと色々教わりたかったです」などと言うとおかしいですか。