• 締切済み

「コンピューターのメモリが不足しています」2

少し前に似たような質問をしたのですが、もっと単刀直入に聞きたいので再度投稿させてください。 これまでと特別違ったことはしていないのに、最近すぐに「コンピューターのメモリが不足しています」と表示されるようになり再起動を余儀なくされています。https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653350/#tab こちらのPCを6,7年使っているのですが、寿命と考えられるでしょうか?メモリが不足しないようにする方法などありますでしょうか?よろしくお願いします

みんなの回答

回答No.9

簡単に言うと、 BTO PC = 富士通、NEC、東芝、・・・、Panasonic製PC - 高額なサポート代 - 要らないアプリケーションソフトウエア である。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

現在のOS Windows 8.1を10にすると、OSがリソースをさらに消費・占有するので不足は大きくなりそうな気がする。 今回思い切ってWindows 10または11機を買った方が良い。BTOで。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。BTOとは何でしょうか?検索しても分かりませんでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

Windowsは 新しいバージョンが出る度に メモリが多く必要になっています 初期のWindowsは 数MBで動いていましたね 使われているパソコンは 標準で4GBです 増設されていますか? 8.1辺りからは もっとメモリは必要なんです 最低8GBは必要です ちなみに メーカーは 昔から メモリは少ししか搭載していません 多分 販売価格の加減かな?と思います とりあえずWindowsが動く程度のメモリを搭載して販売しています 購入したままで使って メモリを追加しないで動きが遅いとぼやく人が 多いです 説明書を読めば 大体記載されています 大半の人は 説明書は読まないと思いますね メモリ追加で解決する話しです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260021
noname#260021
回答No.6

このPCの購入時のままなら、Cドライブの空き容量不足で、「メモリが不足してます」の警告がでてます。 ドライブ交換などの手間が面倒なら、不要なファイルの削除、外付けHDDのへ移動などしかないですね。 容量も1TBしかないし、メモリも4GB。 内蔵HDDをSSD2TB、メモリ8GBか16GBにすれば、動作速度も改善されるし、メモリエラーもなくなるでしょう。 パーツ交換は面倒だし、お金がもったいないと思うなら、不要なファイルの削除&移動しかないのではないかと思います。 最近のローエンドCPU(4コア8スレッド)と比較すると、当時の2コア4スレッドはかなり遅く感じますから。新しいPCを買う方が、パーツ交換よりも満足度は高いでしょう。 そして、Windows 10も2025年10月14日で終了。 11にするには、CPUが対象外なので、11へのアップグレードはできません。強引にすることは可能ですが、PCに詳しくない人にはお勧めできないし、ビデオドライバ、サウンド関連でトラブりそう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

>現在Windows8.1ですが10にすれば改善する可能性があるということでしょうか? いいえ。 別件ですが、Windows8.1は来年1月でサポートが切れますので、Windows10にするか、PC買い替えになります。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4354/10748)
回答No.4

メモリ不足には2種類あり HDDの未使用スペースを使う仮想メモリとパーツとして組み込む拡張メモリがあります 拡張メモリが足りなくなると HDDをメモリ代わりに書き込むので HDD(Cドライブ)の空きスペースが足りない という場合が多いです PCを開いてローカルディスク(C:)の空き領域をチェックしてみて下さい パソコンの使い方しだいなので何GB以上必要という決まりはないのですけど C:ドライブの空き領域を増やしてみて下さい HDDは1TB(1000GB)かな? パーティション分割でD:の容量が多く空きスペースがあっても初期設定がC:なので他のドライブは使われません メモリ不足のままだとWin10へのアップグレードもできないんじゃないか? 途中でエラーが発生してどうにもならなくなるかも知れません

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (795/1634)
回答No.3

「特別違ったことはしていない」ということなら、仮想メモリが不足している可能性があります。 仮想メモリは、物理メモリの容量を補う仕組みで、OSが物理メモリからHDDやSSDなどストレージに内容を移動して物理メモリの空き容量を増やします。しかしストレージは、放置すると空き容量は減っていきます。そしてWindowsの仮想メモリの設定は、容量が「可変」するようになっています。最低で数百Mbyteで、最高が数Gbyteなどといった感じです。つまりCドライブの空き容量が減ってきたので、仮想メモリにも使える領域がなくなり、結果としてメモリ不足となるわけです。 対策は、Cドライブの不要なファイルを削除したり、別のドライブに移動し、仮想メモリの設定を可変から固定にします。最低の値を数Gbyteにし、最高も同じ数Gbyteにするだけです。 Windowsの仮想メモリの設定については、以下などご覧ください。 https://www.pc-master.jp/sousa/s-memory.html ※ 他の可能性もあります。 使用するアプリは同じでも、扱うデータ量が増えれば、使用するメモリも増えます。例えばMicrosoft Wordで数千ページの文書を編集していたら、数ページのころより使用するメモリは増える訳です。データ量が増えたなら、仮想メモリを増やしたり、物理メモリを増やしたり、別のパソコンの購入などで対策することになります。 ※ 悪意あるソフトウェアの侵入についても考慮すべきかもしれません。最近の悪意あるソフトウェアは、隠密行動をしてメモリ消費も少ない傾向です。踏み台にしたり、データを盗んだり人質にしたりと、隠れて行動するほうに需要があるからです。しかし、悪意あるソフトウェアとて、バグを作り込んでしまい誤動作することも良くあります。念のため、いずれかのセキュリティソフトで、悪意あるソフトが侵入していないか、念のためチェックをご検討ください。 ※ 普段使用しているソフトのバグで、メモリを使いすぎている、なんてことも無くはないです。アプリケーションだけでなく、デバイスドライバなども含め、最新の「更新」がリリースされていないかチェックをおすすめいたします。(「更新」です。使用アプリの最新バージョンの購入ではありません。) ※ 寿命となる場合は、HDDの物理的な破損が考えられます。HDDは仮想メモリと直結しているため、物理的な破損が広がり、使用できない領域が増えれば、メモリ不足にもつながるからです。強い衝撃を与えるなどこの可能性が疑われるなら、HDD内の大切なファイルを外付けストレージにコピーすることをご検討ください。まずは保存です。HDDのチェックはおすすめしません。物理的な破損は、HDDを使えば使うほど拡大してしまうからです。 このような作業を煩わしいと思われるなら、新しいパソコンを追加で購入し、並べて使うことをご検討ください。調べて試す時間は節約できますし、もしものときもどちらかで作業の肩代わりがしやすいです。 煩わしい場合、パソコンの有料出張サポートサービスなどの利用も無くはないですが、安いパソコンが買えてしまう料金になることもあります。有料出張サービスの利用は慎重にご検討ください。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

corta
質問者

お礼

大変参考になりました。試してみたいと思います。ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

原因にもよるが、 軽いOSに変更 OS入れ直しや調整 アプリケーションソフトウエアを吟味 メモリ増設 で効果小~大を期待できる。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。現在Windows8.1ですが10にすれば改善する可能性があるということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

OSのバージョンアップなどは行っていないでしょうか? メモリが4GBでは何をするにも足りないと思います。

corta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。現在Windows8.1ですが10にすれば改善する可能性があるということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メモリの増設

    http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276332/ このノートPCに・・・ http://kakaku.com/item/K0000150644/?cid=shop_g_1_pc このメモリは増設できるのでしょうか? ご教授下さい。

  • 「コンピューターのメモリが不足しています」

    「コンピューターのメモリが不足しています」と頻繁に表示されるようになったので、解決に取り組んでいるのですが、https://jp.minitool.com/backup-tips/computer-low-on-memory.html の”方法3:手動で仮想メモリを増やす”のステップ5”「初期サイズ(MB)」と「最大サイズ(MB)」の2つのセクションに、新しいサイズをMB単位で追加してください” とあるのですが、どのような数字を入力すれば良いのでしょうか?全く見当がつきません。教えてください、よろしくお願いします

  • メモリ増設・操作感

    http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276332/ このノートPCに・・・ http://kakaku.com/item/K0000150644/?cid=shop_g_1 … このメモリを増設された方、居られませんか? また、具合はいかがでしょうか? ご教授ください。

  • キーボードを新調したい2

    https://kakaku.com/item/K0001331165/ このキーボードはhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653350/#tab このパソコンで問題なく使えるでしょうか?よろしくお願いします

  • 新しいキーボードを買いたい

    https://kakaku.com/item/K0000586415/?lid=20190108pricemenu_ranking_3_pricedown こちらのキーボードはhttps://bbs.kakaku.com/bbs/K0000653350/#tabこのパソコンで使えるでしょうか?よろしくお願いします

  • コンピュータのメモリが不足しています

    -------------------------------------------------------- 「コンピュータのメモリが不足しています」 プログラムを正しく動作させるのに必要なも森を復元するには、 ファイルを保存してから、 開いているすべてのプログラムを終了または再起動してください。 -------------------------------------------------------- とメッセージが表示されました。 これは全てのプログラムを閉じればいいのでしょうか? 何が原因でこのメッセージが表示されているのかわかりません。 タスクマネージャーを見たら、 パフォーマンスタブでは メモリ 5.0/7.9GB(63%)で プロセスタブでは グーグルクロームが1番多くて307.1MBでした。

  • コンピューターのメモリが不足しています」表示される

    https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/videos https://www.youtube.com/channel/UC-i2ywiuvjvpTy2zW-tXfkw/videos この2つのページをずっとかなり下の方にスクロールして(1年前の動画ら辺に)その状態をキープしていたら、最近頻繁に「コンピューターのメモリが不足しています」と表示されるようになってしまいました。このような状態を維持しているとかなりメモリを消費するのでしょうか?メモリが不足しないようにする方法などありますでしょうか?よろしくお願いします

  • 「コンピューターのメモリが不足しています」

    「コンピューターのメモリが不足しています」と頻繁に表示されるようになったので、解決に取り組んでいるのですが、https://jp.minitool.com/backup-tips/computer-low-on-memory.html の”方法3:手動で仮想メモリを増やす”のステップ5”「初期サイズ(MB)」と「最大サイズ(MB)」の2つのセクションに、新しいサイズをMB単位で追加してください” とあるのですが、カスタムサイズにチェックを入れて数字を入力して、OKを押しても、またそこを見てみると、システム管理サイズにチェックが入っていて、カスタムサイズにチェックを入れた数字は消えているのですが、バグでしょうか?どうしょうもないでしょうか?よろしくお願いします

  • もっとも転送速度の速いUSBメモリ

    いま現時点でもっとも転送速度の速いUSBメモリを教えて下さい。 kakaku.comでは http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0526/ViewLimit=2/#13083964 グリーンハウスPicoDrive DUAL PRO GH-UFD16GDP [16GB]、読み書きともに条件クリア http://kakaku.com/item/K0000233167/ グリーンハウスPicoDrive DUAL X GH-UFD16GDX (16GB)、書込が条件までもう少し http://kakaku.com/item/K0000076727/ が速い、という書き込みがありましたが、 これよりも速いものはありませんか? これがもっとも速いとすると2番目に速いものもできれば教えて下さい。

  • eMachines J3210 メモリー不足表示

    下記の画像のようなメモリー不足表示がでます。増設は1年前にしていまして最大である2Gまで増設しました。でも最近はパソコンから変な音がしますし何だか重くなってきた感じがするんです。 もうパソコンの寿命でしょうかね?買ってから4年ちょっと経過しました。このような容量不足を改善するにはどうしたらいいでしょうか?アドバイスおねがいします。 機種はこれです http://bbs.kakaku.com/bbs/0010X618992/