• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Wi-Fiルーターの対策について教えてください!)

Wi-Fiルーターの対策について

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルーターの対策について教えてください!
  • WSR-3200AX4SとWEX-1800AX4のファームウェアバージョンが気になります。
  • ルーターの更新方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ファームウェアとは機器内部のプログラムのことですね。 その中に脆弱性がある箇所が発見されたのでしょうね。 WSR-3200AX4Sは最新版になっていますね。対応しなくても良いです。 WEX-1800AX4については1.14にバージョンアップする必要がありますね。 以下ページから入手し、バージョンアップすれば良いです。 https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wex-1800ax4.html#tab-link

nanasidesuga
質問者

お礼

端的に説明してくださり、今の現状とそこからどうすればいいのか、そしてやりやすいようにURLまで添付してくださったので、僭越ですがBAに選ばせていただきます! 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.6

こんにちは 「ファームウエア」とは パソコンで言う 「BIOS」や「UEFI」と 同じだと思って下さい。 仕組みとしては 中にバッテリーがあって SRAMなどで電源を切っても 消えない仕組みです。 (無線LANなどは接続機器などの 情報もそこにあります) とりあえず、無線ルーターや 中継器などの ファームバージョンを 見ましたが、 肝心の無線LANルーターが 最新ですので そこでウイルスの攻撃には 大丈夫ですよ。 ただし、根本的に 機材やファームウエアで ウイルス対策とかではなく どんな方法でもすり抜けて ウイルスは来ますから 心構えは必要ですけどね。

nanasidesuga
質問者

お礼

こんにちは、回答ありがとうございます! 我ながら本当に詳しくないんでしょうね、BIOSは聞いたことがあっても役割が……UEFIなんて初めて聞きました。 SRAMが何かわかりませんが、ちょっとしたスマホみたいなもんなのでしょうかね?あるいはゲーム端末みたいな? 心構えですか……とりあえずはルーターを購入した際に付属されていたセキュリティソフトの更新を考えてみようと思います。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5
nanasidesuga
質問者

お礼

すみません、本当に詳しくないのでURL先だけでは何がなんだかわかりませんでした…… 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.4

通常は、自動的にファームウェアへのアップデートが行われますので、基本的には何もしなくても大丈夫です。

nanasidesuga
質問者

お礼

そうなんですね!記事が出た段階で更新されていれば安心だったのですが、どうしても怖かったので今回は手動で更新することにしました。 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (967/4331)
回答No.3
nanasidesuga
質問者

お礼

拝見しました、紹介ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • w4330
  • ベストアンサー率25% (377/1478)
回答No.1

WSR-3200AX4Sならここ https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wsr-3200ax4s-bk.html WEX-1800AX4はここ https://www.buffalo.jp/product/detail/software/wex-1800ax4ea.html ファームウエアーの更新手順はそれそれのリンクに書いてあります

nanasidesuga
質問者

お礼

後者はちょっと違う種類なんですかね? 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WDC-433SU2Mと他社製wi-fiルーター

    エレコム製wi-fiルーターが故障し、急遽やむなくバッファロー製のwi-fiルーターに切り替えました。 PC3台全てWDC-433SU2Mを使用しており、内2台(windows10)は無事繋がりましたが1台(windows8.1)だけ繋がりません。 使用可能なネットワークの一覧には新規ルーター以外のものが表示されています。バッファローの説明書にはintel製のwi-fiアダプターの対処法としてドライバーを入れ直すように書いてありました。試しにドライバーを入れなおしてみたり、アダプターを他のPCのと入れ替えてみたり、ルーターの電源を抜いたりしてみましたが何も起こりませんでした。 故障前のエレコム製ルーターの使用時は問題ありませんでした。 原因はPCのOSでしょうか? 新規ルーターはバッファローのWSR-3200AX4Sで、5GHz、11ax/ac/n/a対応のものです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • Wi-Fiルーターを買い替えたいです

    現在使用しているWi-Fiルーターが故障してしまったため、新しいルーターに買い替えたいです。 おすすめのルーターなど検索していたらどれがいいのか分からなくなってしまったため、使用環境に合うルーター性能やおすすめの機種を教えてください。 悩み過ぎてもうBUFFALOのWSR-5400AX6かNECのAterm WX5400HPのどっちか2台でいんじゃね?と投げやりに脳死気味です。 使用環境 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 戸建て屋根裏付き:  1F:LDK/トイレ/洗面所/浴室  2F:2部屋(各11〜12畳くらい)/トイレ ネット環境:  回線:@nifty auひかり(1Gbps、IPv6接続)  OCN光アクセス装置:H06NU5  ホームゲートウェイ:Aterm BL190HW 今まで使用していたルーター:  親機:Aterm WG2600HP  中継機:Aterm W1200EX ネット回線の接続は1FにOCN---BL190HW(ルーター)---WG2600HP3(ブリッジモード)で、2Fに中継機を設置していました。 有線LANだとWindows11のデスクトップPCで測定して下り750〜800Mbps前後あります。 Wi-Fiだとスマホ(Android)での測定で1Fが350〜400Mbps前後、2Fが親機直上辺りで250〜300Mbps前後、中継機なしの場合で近い部屋がアンテナ2〜3で120〜180Mbps、離れた方の部屋だとアンテナが1立つかどうかで50〜80Mbps前後くらいでした。 家は収納が多く中身もぎっしり詰まっていて、キャリア回線でも場所によって電波が悪いと感じますし、スマホでWi-Fiに繋ごうと思うとSSIDの候補が20個弱は表示されます。 基本的にWi-Fiによく接続する子機はスマホ × 4、ノートPC × 2、テレビ × 1、Fire TV Stick × 1、プリンター × 1の9つで時と場合によって前後するような使用状況です。 現状スマホ × 1、ノートPC × 2がWi-Fi6対応で、他はWi-Fi5とWi-Fi4の子機が混在しています。 あとは有線LANでテレビ × 1とデスクトップPC × 1の接続もしています。 使用用途は主にネットサーフィン、動画再生、スマホゲームなどです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新しいルーターはWi-Fi6とWPA3対応で、速度と接続の安定のためにメッシュWi-Fi機能があるといいかと考えています。 価格はできれば上限3万円くらいで収めたいです。 ・この機種がおすすめ ・このくらい性能があればいい ・メッシュWi-Fiは必要かどうか ・デュアルバンドで十分か、トライバンドが必要か ・ルーターとして使用しない場合、IPv6対応は必要か など教えていただけると嬉しいです。 お手数お掛けしますがよろしくお願いいたします。

  • Wi-Fiに接続できない

    ThinkPad X1を使用しており、Wi-FiルーターをWSR-1800AX4Sに買い替えたところ、『このネットワークには接続できません』とメッセージが表示され接続できなくなりました。 ドライバーは、Intel(R) Dual Band Wireless-N 7265になります。 接続方法は、上記ルーターの設定変更は何もしてなく、ルーターにLANケーブルをさし、暗号化キーで接続しようとしております。 他のパソコンでは接続出来ていますが、なぜかThinkPadだけ接続できません。 ドライバに問題があるかと思い調べましたが、18.33.17.1と最新が入っているようです。 このN7265には3種類があり、当該品はインテル® Wireless 7265 ファミリーリビジョン C skuに該当することはわかりましたが、接続できない原因がわかりません。 どなたか解決方法がおわかりのかたいらっしゃいますでしょうか。 ちなみに、スマホのテザリングは問題なく接続出来ています。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • ルーターが新しすぎて古い機器がつながらないことは

    ルーターが新しすぎて古い機器がつながらないことはありますか? https://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN-%E3%80%90iPhone11-%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%8B%95%E4%BD%9C%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E6%B8%88%E3%81%BF%E3%80%91WSR-5400AX6-NCG/dp/B089GKTRDT/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8 WSR-5400AX6というルーターなど、最新に近いものを購入しようと検討しています。 しかし、MACのパソコンが2012年に買ったものと古い機器があったりします。 機器側が対応しておらずwi fiにつながらないなどということはありますか? プロバイダ契約内容は、ipv4 over ipv6に対応しているようです。 ルーターを新しいのに替えれば、100mbpsの契約といえども速度改善が見込めると思っています。 よろしくお願いします。

  • FMVWF3A156ルーターを変えたら5G接続出来

    ルーターをbuffaloのWSR-3200AX4Bに変えたら5G接続出来なくなった。 古いNECのPCは、接続できたのだが? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Wi-Fiが繋がらない

    下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 【MFC-J1605DN】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【Wi-Fiが繋がらなくて印刷できない】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【iPhone12】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【無線】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【WSR-3200AX4S-WH】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【        】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター】お困りごとナビ パソコン印刷できない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13074 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • Wi-Fi 中継器接続について

    BUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WSR-1166DHPL2/N 11ac ac1200 866+300Mbps IPv6対応 とTP-Link WIFI 無線LAN 中継器 11ac/n/a/g/b 433+300Mbps 11ac対応 で接続を試みておりますができません。ルーターのボタンがAOSSとなっており、説明書にあるWPSではありません。これが問題なのでしょうか?アプリを使用した接続も試しましたができません。ご存知の方、どうぞよろしくお願い致します。

  • SoftbankのWi-Fiについて

    ・現在YahooのADSLを使用 ・アドレスのドメインは@ybb.ne.jp ・ADSL廃止に伴い光にしたいがSoftbank・AIRのルーター?は評判が悪いので使いたくない そこで契約だけWi-Fiのソフトバンクエアーにして 市販の以下の様なルーターに変えると速さは増したりするのでしょうか? https://www.amazon.co.jp/TP-Link-1900AC%E8%A6%8F%E6%A0%BC-600Mbps-MU-MIMO-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/B089MZTR4X/ref=cm_cr_arp_d_product_top?ie=UTF8&th=1

  • 無線LANに接続できません。

    brotherの複合プリンター MFC-J738DNをルーターに接続しましたが、できません。ルーターはBuffalo の WSR-1800AX4S/NBKです。このルーターのファームウェアがプリンターMFC-J738DNを受け付けないとのことです。接続のための何か良い方法はないでしょうか?

  • 初めての Wi-Fi 6によrWi-Fi接続

    こんにちは。HP Elite Dragonfly/CT Notebook PC 東京モデル インテル(R) Wi-Fi 6 AX200 a/b/g/n/ac/ax + Bluetooth 5.0にWi-Fi接続を行おうとしたところ接続NGです。(暗号化キー認識不能)当方では東芝製PC Android 1台 ニンテンドー3DS 1台 PSVITA 1台と接続している環境にも関わらず、最新のHP Elite Dragonflyが接続NGです。こういったことは起こるでしょうか。ちなみにルーターはホームゲートウェイRS-500KIです。ご経験のある方に対処方法をお伺いしたいと思います。S.F ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

カラオケ代の支払いについて
このQ&Aのポイント
  • 職場の先輩3人との2次会でカラオケに行きましたが、酔っ払いになってしまい、会計を私が全額支払いしました。
  • 朝、先輩方はカラオケに行ったことも記憶がなく、誰がカラオケ代を支払ったのか分からず困っています。
  • 普段は先輩方が私の分も割り勘してくれるので、カラオケ代は回収するつもりがありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう