• ベストアンサー

親は子供のことを平等に愛情を持っていますか

親は、何人かいる子供のことを、同じように愛情をもっていると思いますか?人間なので、いくら親と言っても、どんなに綺麗事をいっても、この子よりこの子の方が…とかある気がします。私は3人姉妹の真ん中です。父は姉を、母は妹を、ひいきにしている気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume358
  • ベストアンサー率52% (569/1082)
回答No.11

親としての立場で回答させていただきますね。私には男女それぞれ2人ずつ4人の子どもがいますが、愛情は平等にかけてきたつもりでいます。 ただ最初の子の子育ては力が入り過ぎて、あれこれ言い過ぎたかなぁと思うところがあります。何もかも手探りでしたら他の子に後れを取ってはいけないという意識もありました。今思えば過干渉でしたね。反対に末っ子の時は肩の力が抜けて随分手抜きしたというか、写真など上の子たちと比べて圧倒的に撮っていないのです。その一方で一番小さいという意味で甘やかしたようにも感じています。 おそらく愛情というエネルギーは同じように注いでいると思うのです。多くの親はそういう感覚でいると思います。しかし出生順位で力点が異なるので、真ん中の子が満たされない思いを持ちやすいのは理解できるような気がします。 ただし人間の感じやすさということも頭の中に置いておいてください。2人の子AとBがいるとして、AとBそれぞれに「どっちが愛されていると思う?」と訊くと、ほとんどの場合「相手」と答えます。両親が完全にフィフティーフィフティーで育てたとしても、そのように感じてしまう傾向が人間にはあるのです。7対3くらいで自分の方が愛されていて、ようやく平等と感じるほど偏った感覚のようです。

その他の回答 (11)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.12

心がけている人は多いと思います。しかし、その愛情を受ける子供は平等を感じる事はあまりないと思います。だって、その時その時で年齢が違うのですから。 だから、あまり平等とかを考えるのは辞めた方がいいです。ちゃんと愛情を与えてくれているか、で判断してください。愛情をもらっていないと思ったら、親に訴えてみていいと思います。 姉妹で差をつけている事はないですが、年齢的に差がついて対応していることはよくあります。一番上だから、一番下だから、として、ちょと違う対応をしているような錯覚もあります。ですから、人と比べずに自分が何をしてもらっているか、で判断してみてください。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (933/8784)
回答No.10

多少あるとは思いますが、同じ愛情でも受け取る側が不満を持つ場合もあるので他人にはわかりません。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14786)
回答No.9

理想は平等に。でしょうが人間ですし子供とはいえ合う、合わないも有りますから。感情もあるでしょうし。 親だからといって皆が平等に育てないとって思ってる人ばかりじゃないと思いますから。現実的には平等では無いと思います。

  • kairibaka
  • ベストアンサー率26% (139/527)
回答No.8

「愛情」は、たぶんどの子にも同じ熱量だと思いますが、「敬意」は兄弟個人によって全然違うと思います。 あえて「親が子に対して抱く敬意」です。それは、この子は頑張り屋さんだね、とか、この子のこういうところはすごいよね、とかいった類のものです。ご質問者様、理解できますでしょうか? お父様がお姉さまに過度に向けているのは、「愛情」か「敬意」か、お母さまが妹さんに向けているのは「愛情」なのか「敬意」なのか、 それを一度見極めてみてはいかがでしょうか? 多分、ちょっとずつ色々違うと思いますよ。「可愛い娘」と「自慢の娘」は、全然違うんです。(昔AV女優の尾上若葉のお母さんがTVで言っていました。もちろん顔ボカシ入りで)

回答No.7

それはあります! 昔は「跡取り」が重要視されたから、 長男は大事にされたけど、次男や、ましてや女の子なんか カス扱いでした。

回答No.6

 ちょっと質問からズレますが、まずは基本は、子供の問題について、核家族における母親の子育ての問題(母原病)を言うと、「また母親を苦しめるのか。」と母原病に否定的なことを言う人がいましたが、そうするとその問題は子供自身の生まれつきの問題にされ、それは生涯治らないというという決めつけもまた酷い。  たぶんだいぶ母親の問題であることがわかってきた上で、今は母親としての子育てが大変、辛い、後悔という、母親の子育てがテーマという次の段階になってきています。  基本は、たぶん幼児期のイヤイヤ期は相当頑固だということですね。だから1~2歳児の保育士も大変。まずは幼児のイヤイヤ期をよく観察、分析した上で、その大変さにどう向き合うかでしょう。

回答No.5

長女は落ち着き次女が奔放に育つという研究結果が欧米のどっかの学会で発表されていたと思います。失念しましたがなんとかの法則みたいな。 特に悪化してしまうのが 長女 次女 長男 この組み合わせの次女は、愛情不足になり将来問題を起こしたり、精神を病む可能性が高いらしいです。 その理由が どこの国でも同じらしいんですが、 長女が生まれると、次こそは男の子がほしいと望み、女の子が出てきてがっかりするという仕組みらしいです。 長女は比較的一人目なので愛を沢山受け、次女が出てがっかりされて、 長男ができると父親が長男を溺愛してしまい、次女が生まれてきた理由がなくなってしまうからみたいです。 長女次女だけならまだ平気なんですが、長女次女長男が一番影響が大きい。 3姉妹はまた違うんでしょうねきっと。 あなたも次女なので何かしら心当たりがあって質問をたてたのでしょうか? いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください

回答No.4

差別に気がついた 子供は、そんな親からは、  いち早く親から離れるべき。 子供が2人以上いたら、 1人の子供だけに愛情かけてお金を使うようになる親もいます。 残された他の子供は野放し、 そんな愛情無い子供は最低限のお金で育てようとします。 そういう親に限り、育ててあげたんだからと義理固く言ってきます。 そういう差別が見えていたなら、 いち早く親から離れた方が良い。 社会に出て実家の親に生活費など 入れるようになると、 そのお金、何に使うかと思えば、 やはり1人の愛情ある成人した子供だけに使い出します。 大人になっても成人になっても その差別的な関係は変わらないですよ。 そんな風な関係なら 別に親なんかと縁切りしても  いいんだよね。 そういう愛情なく育て方されてきた 子供なんだからさ。 こちらも、親に愛情ないのだから、 義理で実家なんかにお金なんか 入れる必要まったく無し。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2549/11339)
回答No.3

親とは子供に順位付けするほど希薄な関係ではないです なので愛情の違いなどないのですが、往々にして三人兄弟姉妹の次男次女というのはそういうふうに捉えるものです 上も下見えるので仕方ないかもしれません

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (239/1211)
回答No.2

親である以上、子ども一人一人に大人として接するのが親の務めです。 しかし人は友人でもそうですが、似てる人に好意を持ちやすいです。 つまり母親ならば、父親似の方より母親似に好意的に接することもあるということです。 悪い所が似てしまうと同類嫌悪するとかね。 親戚の苦手な人に似ると冷たくするとかね。 でも、その個人の感情を何の罪もない子どもに向けるのは大人のすることでは無いでしょう。 もし孤独を感じるのなら、いつかいい年になってからは親を保護者と見るのではなく友人としてもてなし合う関係に持っていくと気持ちも安定しますよ。

関連するQ&A

  • 愛情の差

    初めて質問します。 私はもう今年26歳になります。 でも、母が私と姉に注ぐ愛情の差で物凄く悩んだり落ち込んだり、 時には死んだ方がもういいんじゃないかさえも思います。 昔から何となく気づいてたんですが、母は姉と父を一番愛してて 私は2番目、もしかしたら3番目くらいではないかと思います。 姉と私の父親が違うとかなら仕方ないと思うんですが、 父親は一緒だし、同じように産まれてきたのに、 性格が悪い、出来が悪いという理由で同じ分の愛情を注げないなら、 いっそ産まれてこない方がよかったのではと思います。 そしてこの歳にもなってその事を乗り越えられなくてこだわり続けてる自分が嫌なんです。 けど、母の少しの態度や言葉で 「姉にはこういう風にしてあげるくせに自分にはしてくれない、やっぱり私は二番目だ」と悲しくなります。 母が私を産んだのも姉が8年間「妹が欲しい」と言い続けたから、 可愛い娘(姉)のために母は私を産んだのではと思う事もあります。 きっと母は私が死んでも姉が生きてるからそこまで悲しくないと思います。 母には姉と父さえいればいいのだと思います。 それはそれで受け止めてもう割り切るしかないのかと思うんですが…。 長くなってしまってすみません。 質問は ・こんな私は生きてる価値あるのか ・母から姉と同じ分の愛情を注いでもらえない自分が誰かに愛されることはあるのか ・愛されてもまた二番目とかになってしまうのではないか ・自分が結婚して子供を二人以上産んだ時、もしかしたら自分も どの子にも同じ分だけの愛情を注げず、子供に悲しい思いをさせてしまうのではないか という事です。 よろしくお願いします。

  • 親は子供に平等の愛情を持ちますかだ

    私には実業家と結婚した三つ下の妹が1人いて子供2人います。私はサラリーマンと結婚し子供が好きですが子供が居ません。私には余裕が無く親に十分な事が出来ない上に優しくしてあげたいのに嫌味を言ってしまうこともあります。妹は両親思いで年二回旅行プレゼントしてあげたり優しい言葉や態度で両親に接しています。妹と比べるべきじゃないのですがなぜか悔しいです。親も人間だから口にはしなくても心が穏やかで素直な娘、孫を産んで楽しませてくれてる娘の方が私より大切で可愛くて自慢の娘と思ってるのではないかと思うと益々苦しくなります。親は本当に天と地の差がある2人の娘を平等に愛せるものなのでしょうか。母親は私には特に連絡してきませんが年数回だけ孫との写真を送ってきたり年賀状を送ってきます。

  • 親から愛情を感じず育ちました。

    衣食住を不自由なくさせてもらったのにそれでも愛情がなかったと思うの?ってゆう考えをお持ちの方の回答はいりません。読んでて不愉快になりますし何の解決にもなりませんので。私の気持ちが分かる方のみ回答してください。 私は幼稚園の時から愛情を感じられずさみしかったです。愛情感じられないけど本当は私のこと愛してるはず…と信じたい気持ちをずっと持ってきました。 現在高校生の妹は父と仲良しです。妹は甘え上手だから父と仲良しなのかなと思っていました。 親に愛されなかった理由がずっと分からなかったんです。ですが先日母親からこんなことを聞きました。 『パパとママが結納をやった時にパパのお母さんはパパの兄の自慢話しばっかりで、まるでパパの兄とママが結婚するかのような結納だった。』 『パパが新年明けてすぐ実家に行かないのは親戚が集まってる場でパパのお母さんが兄の自慢話し+パパの悪口(勉強が出来ないとか、学校で喧嘩したり問題児だったとか)しか毎回言わないからわざわざ日をずらして行くって言ってた。だからママには実家に帰っていいよって言うんだよ。』 それを聞いてわたしは 『パパは私に対しては頭悪いから私立しか行けないだとか運動ができないとか学校で色々人間関係などの問題をおこしたことがあってどうしようもない娘だとおばあちゃんや親戚に言ったりしてた。パパも同じような嫌な思いをしてたのになんで私にも同じ思いをさせたんだろう?』と思いました。 学力も運動も容姿も私と変わらない妹は罵倒されたことありません。パパも下の子だったから上の子の私より下の子の妹の方が大事にされてたんだなって思いました。 父は自慢話をよくする人でした。多分父の兄のような長所が自分にはなくいつも親から罵倒されてばかりで褒めてもらったことがないなら自慢をするんだと思います。 パパも同じ嫌な思いをしていたにも関わらずなぜ?とゆう思いがあります。私は将来子供生んだらいっぱい愛情かけて育ててあげたいなと思っていました。父はそう考えたはずなのになぜ? 今まで無理矢理 本当は私のこと愛してるんだよ って自分に言い聞かせてきたけど上記のような考えを持ってから父は私のこと愛してなかったんだと確信してしまいました。 ずっとこんな家にいたくないと思ってて高校卒業した日に家をでてから二年間一度も実家には帰っていません。家族とも親戚とも会ってません。一人で生計をたてて生きてます。母と妹とはメールや電話します。 父からは一度も連絡きたことないし母と父は会話しないので私の番号もアドレスもしりません。 ちなみに妹のことは憎たらしいとかゆう感情はないです。自分の命捨てても守りたいと思えるくらい大切な存在です。 まとまりがなく分かりにくい文ですが、ここまで読んでいただいた方ありがとうございます。もう二十歳になったんだし親から愛されなかったことをクヨクヨ恨んだり何かを親のせいにしてはいけないと思ってはいるものの、愛されなかったことはずっと自分の中でさまよっていた問題なので楽になる方法を教えていただきたいです。

  • 親の愛情は平等ですか

    30歳手前にしてこのような質問をするのは恥ずかしいのですが 同じ悩みを抱えている方がいらっしゃればご意見ください。 私は末っ子次女で上に姉兄がいます。 一番先に生まれた姉は母と趣味も相性も合い友達のようです。 母は楽天的で“おちゃめ”“メルヘン”といった感じですが私は逆です。 大人になり母の趣味が分かるようになってからは一緒に買い物もしましたが 「それが良いの?お姉ちゃんならこれを選ぶのに」と言われ 母と姉と三人で買い物をすれば母の近くにいる私は透明人間になり 母は「お姉ちゃん!」と店内中を探し回りました。 「見てこれ可愛い!」と母が呼ぶので近づくと私を見てすぐに視線をはずし 姉を探し回り二人でキャッキャ言うような感じでした。 私なりに母の好きな物を覚え一緒に楽しんできましたが完全に把握は出来ず 母の趣味だと思い「これいいね!」と言ってもそれが母の趣味でなければ 物足りなさそうにシュンとされました。 そんな母の姿を見ると自分はなんて出来ない子なんだろうと落胆もしました。 母に彼氏(今の夫)を紹介した時は「あんたが結婚するより○○(姉)が 結婚する時の方が悲しい」と言われました。 彼が席をはずした時に母に「今の発言はショックだった」と嘆いたら 「そんな事言ってないわよ!」と逆にショックを受けていました。 母は本当に自分の発言を忘れています。 だから「そんな事言うわけない」と責められます。でも彼も聞いていました。 母だけでなく姉からも「お父さんもお母さんもあんたの事大切じゃないんだよ」 とケラケラ笑われる事がしょっちゅうでした。 少しでも父母が私に気を向けると姉は苛立ち影で私を追い詰めてきました。 でも姉がそんな事言うとは父母も思わず、私が姉に「やめて」と訴えても 「なんの事?」と笑い父母も「お姉ちゃんがそんな事言うわけないだろ」となりました。 言い返しても上手に収められるので私も反発を止め黙って流すようになりました。 私は去年結婚し家を出たので家族への劣等感からも解かれたはずでした。 しかしこの度の震災で私の実家は被災地にあり父母は親戚宅でお世話になりました。 (私も姉も別々に関東に住んでいます) 私の夫が被災地入りする機会が出来たので母達の元へ物資を運んでもらいました。 食料飲料マスク薬、母から「なんでもいいから思い当たる物が欲しい」と言われました。 他にもスニーカーなども望まれたので数万かかって物資を集めました。 物資が母の元に渡った後に「ありがとう」と電話が来ました。 その後宅配が通るようになってから姉もシャンプー・ドライヤー等送っていました。 その後姉と共に母達の元を訪れました。 家族は仮住まい先を確保し元気にやっていました。 しかし私が夫に渡してもらった物資入りのバッグを押入れから見つけた母に 「これずっとあるけどなんなの!邪魔なんだけど!」と言われました。 私と夫からの物資である事を伝えると「え!そうだったけ・・」と言われました。 中は何ひとつ開封される事なく残っていました。 家族の為に重い荷物を運んでくれた夫に申し訳なく 後から送った姉からの物資は大切に使われている光景を目にし 何も言う事がなく家族とは口をきかないまま関東に戻りました。 家族からは「お母さんを許してあげなさい」と言われ続けました。 でも私も辛いです。いつも傷付いた気持ちは行き場がありません。 ここに書ききれない事がたくさんあります。 母は謝れば許され「謝ったのに許してくれない!」という態度です。 本心は母に必要とされたいですが自信がありません。 今回の震災で母に会うまでは生きた心地がなく暮らしていました。 しかしその気持ちも無駄だったように心が空っぽになりました。 こんな時ですら私は必要とされないのだと思い「もういいかな」と 縁切りではありませんが母を母と思いたくない自分がいます。 同じ目線で辛い思いをされている方にご意見聞きたいです。 辛くてもぶつかり続け愛情を求めますか?それとも絶ちますか? 最後にこのような幼稚な質問で本当に申し訳ございません。 「いい大人がくだらない」と思われる方は流して下さい。

  • 親は子供に対して無償の愛情を注ぐものなのではないんですか。

    僕の親は優しい時もあるんですが、それは僕が良い子にしてた場合に限られています。 僕の出方次第で、冷たくなったり、罵倒したりします。 親が自分に対していつも愛情を感じてくれるように常に意識して言動しようと思うんですが、それが出来ずについ地のままに振る舞ってしまいます。 親って子供に対して無償の愛情を抱くものだと思っているんですが、こういう考えは間違ってるんでしょうか?甘い考えですか? ちなみに親は離婚して一時は父親と、その後母親と暮らしてます。両親は憎み合っています。 母はよく僕に対して「父にそっくり」とすごく嫌そうに言います。 それを聞く度に死にたくなります。 憎んでいる夫の子供には無償の愛情なんか注げないものなんでしょうか? 僕は親と離れて暮らした方がいいんでしょうか・・?

  • 親が平等と怒ると言うが、あきらか平等じゃないんです

    学生の女です。 家族の喧嘩の問題で質問があるのです。 母と私(姉)と妹(高校3年生)が喧嘩のことでお聞きしたいのです。 タイトルの通りなんですけど、 親がいつも「姉の私と妹を怒る時は平等に怒っている」というんです。 しかし私はどうも平等に思えないのです。 妹優先にしか思えません。 例えば分かりやすい例をだしますと、晩御飯でのことです。 母に晩御飯できたよーといわれて 晩御飯を食べるために 自分たちの部屋(妹部屋・私部屋 それぞれあります)をでるのですが、 部屋の電気をつけっぱなしにして晩御飯を食べにいってしまった私。 妹に「電気ついてない?なあなあ おいお前 電気つけっぱなしだろ?部屋あけていい?ほーら つけっぱなしだよね。嘘つきだなー本当 あほですねー」 っと言われました。 それを聞いていた母なのですが妹と同じく私をぼろくそに怒ります。 そして部屋の電気を私がけしにいき 口論は終了するのですが・・・。 その1時間後、 私は電気を消してお手洗いに行こうとすると妹の部屋には誰もいないのに 電気がつけっぱなし。 妹はテレビを別の部屋で電気をつけてみにいったようです。 私の家のルールでは つけた物や、使った物は自分で消したり片づけるルールで、 わざわざ親切心で消したり 片づけてあげるという家のルールではないのです。 まぁ普通だと親切心でやってあげるのが正しいのですが、 やると自分で最後までやらず 人にたよりっぱなしになるので、それはダメということで やらないで 自分で気づかせるルールなのです。 そこで私は母に「妹 電気つけっぱなしだよー」といいました。 母「妹 電気つけっぱなしだとさ」 妹「んー」 これで終わりなのです。平等じゃないですよねこれ。 私の時だとぼろくそ 2人そろって バカあつかいしていたのに、謎です。 さすがにイラっとした私は母にいいました。 「ひどくない?妹と私の時の怒り方が不公平すぎる!えこひいきじゃん!」といいました。 すると母は「ん?うるっさいはーこいつ ちょっとはだまれよ。あのな妹はすぐにあやまるから。 そんでもってあんたはなまいきなの分かる?てか過去の話もってくんなよ。」 というのです。そして耳をふさいで私の会話を聞かないように どこかに行くのです。 妹はそれをきいて さらに私をバカにします。悪いのは妹なのに・・・。 やっていることは同じでも不公平すぎませんか? どっちもどっちで同じことしているのにこの差。 「んー」としか妹は いってなかったのに あやまっているという母・・・あやまってなかったんですけど。 離れていった母をおいかけた私は母にこういいました。 私「今現在 妹が電気つけっぱなしだって話をしているの!過去の話じゃないよ!」と いいますが、 母は「もう1分たったから過去なの、うるさいから黙れ。」といい、怒られました。 言っている事がめちゃくちゃです。 私「えこひいきしすぎ!なんで話きいてくれないの?」 母「誰がお前の話をきくんだよ。ききたくないの、妹の話はきくけど・・・。   てかさ しつこいんだよ。あんたはお母さんの話だけきいてればいいの。」 私「じゃーうちの話は?」 母「きかねーっての」 私「うちの話はきかないで、母の話はきけっていうの!?」 母「そうよ。お前はだまって母さんの話さえきいてればいいのよ えらそーに。   妹とあんたを平等にするとね こういう対処になるのよ。わかった?」 というのです。 これって平等なのですか?

  • 母親に愛されない上の子

    ここで時々、二人姉妹とかで母が妹ばかり可愛がり、姉には冷たいという話を聞きますが、 これだけよく聞くと、そんなに少なくないケースだと思います。 (妹でなく、姉と弟とか、兄と弟などでもあるのかもしれませんが。。) 実際、見た目も妹の方が可愛い場合も多いし、狡いから可愛がられるコツも心得ていると思います。 あの母親のひいきは、妹が可愛いためそうなるのでしょうか? 仮に、姉が母親で美貌があって、妹が父似でそんなに可愛くない場合は、姉にひいきにするのでしょうか?(でもたいてい妹の方が可愛いから、妹可愛がりのケースの方が多い気がします。) それとも、姉が憎らしい反発するような事ばかりする反動で、妹を可愛がるのでしょうか? または、下の子を可愛がるのが持続してしまって、大きくなってもその延長で下を可愛がり、姉はひいきが大きく感じるのでしょうか? よく聞く、あの姉に冷たく妹をひいきするケースの真相はどんな構造なのでしょうか?

  • 子供への愛情の差について

    私と姉は4歳違いです。姉も私も家を出ています。 父は姉が来るとぺちゃくちゃしゃべりますが、私とはほとんど話しません。(話すのは、自分の興味のあることだけです) 私がいくらたくさん話しかけても、ふうん、だけで会話が終わります。 今年で二十三歳になり、今更親の愛情を気にするのもおかしな話でしょうが、どうしても気になってしまいます。 やはり、同じ子供でも片方だけがかわいいというのはあるのでしょうか。

  • 愛情が欲しい…

    私は三人姉妹の真ん中っ子で、 二つ年上の姉と六つ年下の妹が居ます。 (私自身は19歳です。) 時折愛情が足りないと感じて 凄く辛くなります。 妹に母親を取られている感じで、 しかも最近は母親は習い事に忙しいし、 進路に対してのみ母親面。 父親は姉と妹には甘いのに 私に対してだけ凄く厳しく、 露骨に態度を変えられるので 関わりたくないです。 正直、誰も甘えられる相手が居ません。 元カレに愚痴っても 鏡の法則と似たような事言われるだけで 分かってはいるのですが、 やはり両親をあまり好きになれません。 就活もなかなか上手く行かず、 この春に専門学校を卒業してしまいます。 (調理師系の一年制学科です。) どうしたらこの不足感を埋められますか? また、どうしたら不足感を 気にせずに生きられますか? 趣味は無いので、見付けてください。 みたいな回答はいりません。 愚痴、乱文な質問ですみません。 回答宜しくお願いします。

  • ブサイクな子と可愛い子の場合の親の愛情

    こんにちは。 一応、ふざけてるわけではないです。よろしくお願いします。 ※ 顔の造形的可愛さが標準より著しく良くない子をここではブサイクと表記します。 (不快さを感じる方がいるかもしれませんが、言葉を選ぶと回りくどくなるのでご理解ください。) 例えば、第一子に女の子(姉)がいて、その2つ下に妹(もしくは弟)がいるとします。 姉の方は、明らかにかなりブサイク。妹は母に似てモデルも出来そうなくらい可愛い顔をしています。 幼児の頃より、二人とも小学生になると、よりそれが浮き彫りになってきます。 こういう場合、親は子がどんな容姿であろうと等しく愛情を注ぐとはいえ、 とはいえ、 パパは、娘を可愛いと思えず、あまりサービスをしない。 お金は出すが、手間は妻任せ。 ママは、次女をひいき。 とうのはあるでしょうか?(虐待や育児放棄までいかないレベル内でです。) ひとまず上記を「パパ冷たい」、「ママ冷たい」とします。 あと、美に恵まれなかった分、姉を逆に甘やかしてしまうことはあるでしょうか? (友だちの間でいじめられてる訳でなくとも) それを「溺愛」とします。 そうすると、 1「パパ冷たい」と「ママ冷たい」 2「パパ溺愛」と「ママ冷たい」 3「パパ冷たい」と「ママ溺愛」 4「パパ溺愛」と「ママ溺愛」 となります。 (一般的に親は子がどんな容姿であろうと等しく愛情を注ぐだろうとはいえです。) 上記の2と3は結構あるでしょうか? 個人的に冷たい(素っ気ない)家族がいれば、フォローする家族もいる気がします。 なんか、漠然としていて申し訳ありませんが、娘がブサイクな場合、 他のきょうだいと愛情の注ぎ方(世話の焼き方)に違いが生じるか? なにかご存知でしたら教えてください。