• ベストアンサー

「好き」という価値観が...

ここ1年で三人に告白してしまいました。 一人は少し付き合いましたが、三人共に振られたと言って過言じゃないです。 しかし、どの時もあまり失恋の傷付きを感じないんです。 これは「好き」という価値観がおかしいのでしょうか? 将来の恋愛がとても不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20114/39875)
回答No.6

あなたにとって、基本的に善は急げなんだと思う。そして善は良かれ。だからこそ、相手の事が少しでも好きだと感じた時点で急ぐ(告白へ)。相手に対して好きを発見した事はあなたにとっては良い事であり、好きだと伝える事は相手にとっても嬉しいはずだ。そんな思い込みやマイルールが存在している。あなたは自分の拙速な告白を基本的に「善行」だと思っている。だから出来てしまう行動。でも、その考えであり姿勢には、思いの受け手側の目線が省かれている。そのタイムラインはあなたにしか分からない、あなたにしか通用しない感覚。受け止める相手あってこそ活きた思い。思いは相手「と」育んでいくもの。あなたは基本、自分の「中」の気持ち変化や出来上がりを根拠に相手に向き合っている。良く言えば自分自身にとても素直。悪く言えばとても自分勝手。自分「が」どれだけ好きになったか?を基準にしている時点で受け手の相手目線が存在していない。だから振られる。唐突な告白も一つの評価として受け止めてくれる場合もあるけれど、あなたの中の気持ち変化を、告白された相手は共有出来ていない。相手から見た自分という目線もあってこそ。自分が相手に好きという評価を見い出した時点で、あなたはそれを完成形にしてしまおうと急いでしまう。好きという感覚を見つけたタイミングはスタートなのに、あなたはスタートとゴールを一緒にしてしまっている。自分が相手に好きを感じたからこそ、じゃあ相手に好きになってもらうにはどうしたら良いか?相手は今自分をどう思っているのか?相手から見た自分、目線が必要になる。あなたの瞬発力は一つの長所。でも瞬発力はただの拙速な(一人作業好き、幼い)印象とも背中合わせ。受け止める相手あってこその恋愛。自分の中の思いの完成(発見)で直ぐに拍手をしない。あなたの告白に全然力が無いのは、あなた個人にしか通用しないルールで生み出された気持ちだから。相手「と」育んだものでは無く、自分「で」育んだだけの思いだから。善(好き発見!)は急げでは無くて、善こそ丁寧に。自分の中の完成がイコール相手にとっての完成では無い。あなたが好きを発見した時はまだ、相手はそういう感覚に辿り着いていない場合も多い。だからこそ、相手にもあなたに対する思いを育んでもらう必要がある。告白だけに特別な力は無い。相手もあなたに対する自発的な意識をしっかりと感じ、あなたと思いを育む姿勢を持っていてこそ愛しく伝わる告白。その大事な目線も踏まえて、これからのあなた自身の恋愛に活かしていけると良いよね☆

21345040
質問者

お礼

一番納得できたのでベストアンサーにさせていただきました。 要は相手の育みから告白をしろってことですね! もう少しゆっくりと急げるようにがんばります! ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/521)
回答No.5

振られても振られてもまだまだ候補はたくさんいる、人生は長く、自分のストライクゾーンは人よりかなり広いとご自身で確信しているのではないでしょうか。 運命の人なんて自分で決めているんだから、それが何人だろうが別に制約なんてないわけです。 少ないほうが絞り込みやすくなるってだけで。

21345040
質問者

お礼

なかなか壮大なことを確信しているんですね。。。 ご回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.4

その好きはまだ恋に発展してないレベルなのでしょう。 その人の事を見たり、考えたりするだけで心臓がキューッと 締め付けられる感覚とか、鼓動が分かるくらい心臓が脈打ったり。 その人のために死ねる位な気持ちだったり。 顔が赤くなったりまともに顔が見えなくなったり。 そういう感じじゃないならまだ恋を知らないだけだと思う。 まぁそのうち実感するんじゃないかな。 恋に発展する前に合わないのが分かって良かったと 前向きに考えては。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1191)
回答No.3

恋愛している (♡∪♡*) 自分自身に酔って (➰〰➰)ノ その自分のコトが好きで 色ボケなのだ〜 (●´⌓`●)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

それほどすごく好きって程でもない段階で告白されてるからかなっておもいます。 でも、それはそれで良いとはおもいますよ。 とりあえず付き合うという価値観もありますし、付き合ってから段々好きになっていくってこともあるので。 で、この3人の方は単純にそれまでの人だったってことだと思います。 なので、まだ答えを出すのは早いかなとおもいます。おいくつなのかわかりませんが。。

21345040
質問者

お礼

少し安心しました😁 ご回答ありがとうございます! ちなみに私は中2女子です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

告白の練習では無くて、告白の本番をすればいいだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失恋後、自己価値を失っています

    失恋してから、自分の価値というものを見失っています。 失恋したことには納得していますし、相手にも相手の心があるので仕方の無い事と思っています。 失恋したことが辛いのではなく、失恋後の相手の行動に延々と傷つき続けている自分が居るのです。 社内恋愛だったため、今も一緒の会社で働いており、毎日顔を合わせています。 告白するまでは同期同士皆でワイワイ仲良くしていました。 しかし、告白し振られてから、距離を取られるようになりました。 その行動もまた仕方の無い事だとは思います。 それでも、仕事上の事でも無視をされたり、適当にあしらわれたり。 明らかに扱いが乱雑になりました。 そういう態度をされる度に、「自分という存在自体を否定されている」感覚に陥り、心が保てなくなるのです。 今は彼の事を全く好きじゃなくなったとは言い切れずとも、ほぼ踏ん切りがついており、次の恋愛に進もうという気持ちはしっかりあります。 彼に気持ちを受け入れて貰えなかった事が辛いとかは今はもうありません。 それよりも、彼の現在の態度により、自己価値を否定され続けている感覚が続き、とてもしんどい気持ちになるのです。 自分が価値の無い人間に思えて、どんどん自信を失っています。 この心をまた元気に戻す為にはどうすれば良いのでしょうか

  • 価値観の違う恋人…。結婚は出来ない?皆さんはどう考えますか?

    はじめまして。20代前半の女性です。 一人で悩むのがとてもつらく、ここに相談させていただきました。 3年近くお付き合いして、将来を約束した彼がいます。 最近、彼との価値観の違いに悩むことがあります。 彼とは人生・将来・物事についての考え方や金銭感覚などほとんどは一致しています。 けれども、情緒に対する感性というか。たとえば夏の花火や、秋の紅葉を見に行きたい…という面での気持ちが一致しません。 全ての価値観が一致してほしいとは思いません。 けれど私は情緒的な感性をとても大切に思っており、そういう大切な部分が一致しないことに不安を感じるのです。 皆様の場合、恋人とどれくらい価値観が一致していますか?一致していなくても気になりませんか? また私と彼のような状況で、結婚生活をおくるのは難しいでしょうか? 価値観の一致と恋愛・結婚について…皆様の思うことや考えを聞かせていただければ嬉しいです。 ちなみに彼のことは大好きですし、とてもとても大切に思っています。

  • 愛される価値がなかったのでしょうか

    相手から告白してきたのに一ヶ月で元カノと浮気され捨てられました。 私は恋愛初心者なりに彼を好きな気持ちを表していたし彼との恋愛が楽しかったです。 付き合う前や付き合ってからの楽しい思い出や幸せだったときの気持ちが思い出されては悲しく虚しくなります。 私は愛される価値のない女だったんですかね。 また次の恋愛でもそうなりそうで軽くトラウマになってしまいました。 なにもする気になれません。

  • 各世代男女の恋愛観、価値観ってどんな感じでしょうか?

    僕は30代の男性ですが、様々な世代の男女にお聞きいたします。 ちょっと前の話ですが、10歳の年の差の恋愛(といっても直ぐに破局してしまうのですが)に失恋し、落胆していた僕に、同世代の友人男女に慰めてもらった時、30歳を超えて、随分と【純な恋愛をするのね、羨ましい!】言われたことがあります。良い意味も、悪い意味もありますが。。。  30代の恋愛や恋愛観は、10代や20代(5歳間隔かも知れないけれど、)とはいろいろ違って当然だと思いますが、恋愛上大切に感じる価値感、振りかって変わったなとか、チョット嫌な言い方ですが、条件等、ご意見いただけましたらと思います。

  • 僕って存在価値があるのでしょうか??

    僕って存在価値があるのでしょうか?? こんばんは 高校生の3年生の男子です いままで何人かの女子に思いを寄せたり、告白したり告白されたりしました 高校生の入ってからの話になるのですが、 1年生のときはクラスの女子2人、友人つながりで知った異性1人、中学のときのクラスメイトだった女子1人からアドレスを聞きました 2年生のときは部活の後輩(男子2人・女子4人)からアドレスを聞ききました そして部活の後輩の友人からある会でアドレスを聞かれ、やり取りの後付き合うことになりました しかしそれも誠実さが足りなかったためか1週間もしないうちに別れ話を切り出されました そして2月に部活の後輩に告白をして振られました 3年生になってからは好きな異性が2人できました 1人は中学時代の後輩の姉(A)で、もう1人は2年生のときから恋愛相談に乗ってもらっている女子(B)です そして夏休みに自分に向き合って出した答えはBが好きだということでした そして今日、Bを図書館にメールで誘ったのですが、返信は「勉強はひとりでしたいし図書館とか学校だと集中できないからごめん!」でした ちなみにその好きな異性というのが去年からのクラスメイトで、この異性とは去年から恋愛相談+雑談で120通ほどのやり取りをしました しかもその恋愛相談というのが2年生のときからの異性問題をすべて告白しており、 2年生の最初に告白されたこと・後輩との揉め事・2月に告白したこと・中学時代の後輩の姉のことが好きなのかもしれないということ・・・今思えばすべてを話したことも、すべてを話したことがある人を図書館に誘ったことも、もっと考えればよかったと後悔しています 僕って存在価値があるのでしょうか??とありますが、もちろん自殺したいというわけではありません ですがいつも自分ひとりで突っ走って、相手の異性に迷惑かけて、迷惑かけるぐらいなら人を好きになるのをやめようって思ってもどうしても好きになってしまうんです・・・ ああ・・・また好きな異性に迷惑をかけてしまった、傷つけてしまった・・・ そう思うたびにアドレスなど聞かなければよかったと、告白をしなければよかったと、ものすごい後悔するんです また、「○○って軽いよね 裏で噂になってるよ」と3人の男子に何回も言われたことがあります しかもこの男子たちは上に書いたことの一部しか知りません 軽い男ということは上の文章を読んでもらえれば、否定できないのは分かっています そんなとき無性に恐怖が襲ってくるんです 裏で男子女子関係なく、キモいよね、うざいよね、消えればいいのにって言われてるんじゃないかと思うと・・・ でも上に書いた「○○って軽いよね」といってくる男子も、他のクラスメイトも、今まで同じクラスになったことのある友人も普通に接してくれるんです 普通に接してくれる人も実は裏の顔を持っているんじゃないかと思うと、胸がドキドキして誰かが笑っているだけで自分のことを笑っているのでは??と思ってしまい、次の授業中にずっと泣いていたこともありました もっと強くならなくちゃいけないと思っても、1年に数回の割合でとてつもない気持ちの悪さが襲ってきます その気持ちの悪さの原因が何かは分かっているんです 底のない後悔の念と、自分が影で噂されているのでは?という得体の知れない恐怖・・・ どうすれば自分で背負っているものを吐き出すことができるのでしょうか? 回答よろしくお願いします

  • 童貞で無価値の人間に価値を見出すには

    理系院生の23歳童貞です。 以前にも質問をしたことがあるのですが、少々精神的に落ち込んでしまい、再度質問させていただくことにしました。 最初に述べたとおり、ぼくは童貞でいない歴=年齢です。まともな恋愛をしたことはありません。 スペックは容姿は中の下、運動神経ボロボロ、コミュニケーション能力が低い、交友関係は狭い...とまあいいところは何一つありません。 最近そんな自分に価値を見出すことが出来ず、定期的に自分は本当に生きているべき人間なのだろうかと自問自答してしまい、鬱のような症状が出てしまうことがあります。 こんな自分でも、一流大学に進み、そして一流企業から内定をもらうことが出来ました。 しかし、街で(言い方は悪いですが)自分よりも頭の悪そうで将来性のなさそうな人がカップルで居るのを見ると、ああ自分は本当に価値のない人間なんだなと思ってしまいます。 知り合いにそれなりに恋愛経験をしてきた人が就活に苦しんでいる人がいますが全く理解に苦しみます(恋愛出来るだけの能力があれば真面目に就活すれば10社くらい簡単に内定が出ると思いますが。自分でも大手2社からもらえたので)。 恋愛したこと無い=誰からも必要とされてない、ということだと思うのです。当然告白された経験も無いです。これといった取り柄もないし本当にクズでつまらない人間だなと思います。 学業及び趣味が忙しいので、今すぐ彼女がほしいというわけではないのですが、常に劣等感がつきまとっていて生きるのが苦しくさえ感じることがあって辛いです。同じような境遇の友人がいますが、そういった人と過ごしてる時くらいしか落ち着きません。 なんとかして自信を持ちたいです。どんな人でも彼/彼女がいたり容姿がいい人に対して萎縮してしまいます(自分より優れた人間ということなので)。 こんな無価値な自分に対して価値を見出し、自信を持つためにはどうしたら良いでしょうか。

  • 価値観が違いすぎる?

    私の学生時代からの友人についてです。 彼とは大学1年の頃から数えると9年目の付き合いです。 お互い別の会社に入り、現在では遠く離れてしまいましたが それでも電話やメールで連絡を取り合いますし、年に3~4回は飲みに行きます。 大事な友人で、今後も仲良くやっていきたいと考えています。 なのですが、彼は恋愛にかなり消極的です。 彼曰く『(恋人なんて)生きるのに必要ないじゃん』とのこと。 恋愛をしてきての反省から言うならまだしも、彼は女性と付き合った経験が0。 『結婚なんてしたら金掛かるじゃん』 『子供も最初は可愛いかもしれないけど、高校生くらいになったら面倒だろうしなぁ』 『結婚する人は、貯金とか将来のこと考えてるのかな?』 などなど、このテの話題になると突然機嫌が悪くなったような態度になってしまいます。 私自身も決して恋愛上手ではなく、何人もの女性にフラれてきました。 が、奇跡的に付き合えた女性もおり、フラれた経験も込みで、恋愛の素晴らしさを少しは実感できたと思っています。 上手くいった時は喜びを知り、フラれた時の落胆と、それによる反省。 自分自身を成長させてくれたと思っています。 友人とはいえ、血も繋がってない他人といえばその通り。 それでも、彼に恋愛の素晴らしさを伝えたいのですが、いくら口で言っても伝わりません。 価値観の相違、といえばそれまでですが、余計なお世話を焼くより、そっとしておいた方が良いのでしょうか?

  • 好きになれないんでしょうか?

    今、好きな人がいません。 今まで好きになった人には、告白しても実らず、 逆に告白されても断ったりで、あまり付き合ったこともないのです。 世間的には「いい年」なので、周囲で結婚の声も 聞こえ始めると、私は一生一人なのだろうかと不安になります。 出会い系のサイトを見ても、あまり興味をひかれないので、 もしかすると恋愛体質ではないんだろうか、と、またまた不安です。 他に夢中なこともないし・・・。 この不安から逃れるために、無理してでも出会いを求めるべきか、 不安と共に一人で生きるべきか教えて下さい。

  • 価値観が合わなかったら?

    恋人の事が好きでたまらないけれど価値観が合わなくて別れた方いますか? 価値観の違いって難しいですよね・・ただでさえ男女の壁もあるのに。 価値観なんて付き合ってみないとわからない部分が沢山あるし、 理屈ぬきで愛情は持っているけれどなかなか歩み寄れない。 価値観の違いは努力でどうにかなるものではないのでしょうか?? 私には一年弱付き合っている相手がいます。 私は恋愛主義で恋人に対しての優先順位は高めです。彼は個人主義で淡白。いつも自分優先で友人や家族は大事にしていますが恋愛への執着はあまりありません。 ウェットとクールといった感じで事あるごとに価値観の違いを感じます。衝突しても、私は話し合いをしたり今後どうしていくかきちんと考えていきたいと思っています。でも彼は話し合いをするのが面倒のようですぐ逃げの体勢に入ります。我が強く人に合わせる事はできない性格だと言い張っています。なので話し合いをした所でその場を収めただけにすぎず、本気で向き合うと言う事ができません。 こんな彼でも好きなのですが、先が不安です。 お互い好きな気持ちはあっても彼は私ほどの思いの強さはないのでしょう・・ どうしたらもっとうまく付き合っていけるのでしょうか??といいつつも頭のどこかでは別れも少し考えていたりします。アドバイスお願いします。

  • 現在価値と将来価値について

    現在価値の定義を調べると以下のサイトのように https://chushokigyo-support.or.jp/column/cash-flow_financing/present-value/ 現在価値 = 将来価値 ÷ (1+年利率)ⁿ と記載されているものもあれば、 以下サイトのように https://globis.jp/article/4478/ 各年次の将来価値 ÷ (1+年利率)ⁿの総和で記載されているものもあります。 (自分が利用している通信スクールも総和で定義されていました。) 個人的には現在価値 = 将来価値 ÷ (1+年利率)ⁿの定義がしっくり来ている(総和だと現在価値が倍々に増えませんか、、)のですが なぜ定義に違いが出ているのでしょうか…?

このQ&Aのポイント
  • ThinkVison m14tのペンを紛失しました。追加購入しようと思います。
  • 対応しているペンを教えてください。
  • Lenovoのアクセサリー・周辺機器についての質問です。
回答を見る