• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:客観的なご意見いただけると幸いです。)

片想い先輩へのワクチン差し入れ、迷惑に思われている?

nomi1206の回答

  • nomi1206
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.5

少なくとも迷惑だとか思っていないと思います。ただ、あなたが、思う通りに、相手に求めたらダメだと思います。社内恋愛の難しい所ですね。相手には、他に好きな人がいるかも知れないし。自分がしてあげたから、相手も同じようにとは、思わない方が良いと思いますよ。男性であれ、女性であれ、自分とは違うと認める事だと思います。

関連するQ&A

  • ご意見いただけると幸いです。

    職場に、同じ部署の主任の男性で安心感を覚えてしまう人がいます。 その男性は私よりも12歳年上で、上司の方達が言うには独身らしいのですが、 私はその男性について知っているのはそのことと職場での人柄しか知らないので、これは恋愛感情なのかどうかもわからないです。 私は職場では事務職で相手の男性は営業職なので、職場では相手からちょっとした仕事を頼まれたりすることが多いのですが、同じように仕事を頼んでくる他の男性とは違って その男性に近寄ってこられる度にいつも安心感を感じてしまいます。 (その男性に一緒にいるとほっとすると伝えたこともあって、相手はこのことを知っています。) また、私がその男性へいたずらをしたことがあってそれ以降笑顔で話しかけてきてくれることが増えたのですが、その度自分も可愛いと思って嬉しくてその男性のとても近い距離まで寄ってしまいます。 職場でその男性と話している時、笑ってしまう時はいつも心の底から笑顔になってしまいます。 私が今感じている感情は、 相手の男性から職場でとても大事に扱ってもらっているので、そこからの安心感なだけだと思いますか? 客観的なご意見が欲しいです。

  • ご意見頂けたらと思います。

    ※長文失礼します。 私が片想いしている相手は、職場の先輩男性です。 職場だから気をつけようとは分かってはいても、 名前を呼ばれた時は嬉しくて、 つい他の人とは違う幸せな気持ちから溢れ出る笑顔になってしまいます。 だけど相手の男性は周りの前時は絶対に目を合わせてはくれなくて、周りがいないところでしかちゃんと目を合わせてくれません。なので笑顔を相手に見せれたことがあまりないような気がして、いつ見せれば良いのかわからないです。。 2つ目は、お礼の言葉を求めているわけではないけどそう言った職場で伝えることに必要な気持ちの言葉も、相手からちゃんと目を見て言ってもらえたことがないです。他の人へはありがとうとちゃんと言っているのを何回も見かけていて、 メールやオンライン上ではありがとうございます。とか気遣いの言葉たくさんあるのに、どうして私だけ直接言ってもらえないのか分からないです。。 今日も、私が他の仕事を終えて近くに来るのを明らかに待っている様子だったのに、ありがとうと言ってもらえたと思ったら去り際に目も合わせずに言い捨てられる感じで言って、私が笑顔で返したり返事する間もなくどこかへ行ってしまいました。。 あともう1つ気になるのが、 こっちを見て歩いてくるので自分へ振りたい仕事とかあるのかな?と思って近寄ったら違う男性の名前を呼ばれたので離れていくとなぜか呼び止められて私のことだったり、 目線で呼び掛けられているようなことが多くなって名前を呼んでくれないことがあります。 他の人へ同じようなことしているの見かけたこと一度もないので、どうして自分だけ?と思ってしまうし 状況によって態度が変わるのもよくわかりません。 他の人よりその男性から仕事を頼まれることが多いので、 職場でだと私はその男性とはある程度距離が近いかなとは思うのですが、 距離が縮まったと思った頃からこういうことが続いています。 この相手の男性は距離の近い人間とは接することが出来ないとかそういうタイプなんでしょうか?(>_<)

  • 迷惑に思われてしまった後の接し方

    職場で先輩男性に片想いしています。 朝出勤して部署の他の人達のスケジュールを見ると、今日は相手の男性がワクチンを職域接種を受けること知ったので、その男性が出社する前に付箋に「しんどくなった時に是非良かったらお使いください!」と名前を書いて自分がストックしていた経口補水液と一緒に机の上に置きました。 その男性が出社されてから一声おかけしようと思っていたのですが、 そのあと私は島から離れた場所で仕事していて 男性が何度もこちらへ来ていたのに上司とずっと話していて声をかけられませんでした。 仕事以外のことは二人きりの時にしか声をかけにくい職場環境なので、ああ話しかけるタイミングないかなと思って時間が経ってから席に座って仕事していると、男性がコピーするついでのような雰囲気でいきなり 「ありがとうございました。で、」と仕事の話をすぐされたのでちょっと迷惑に受け取られてしまったのかな…と気になっています。 男性のかたへお聞きしたいのですが、このように話のついでに、何か自分の作業するついでに、自分のところへ来てお礼をおっしゃられるのは社交辞令としてお礼を言っておいて、実は迷惑に思われているということなんでしょうか? あとやっぱり私の気持ちには気づかれてしまっているような気がするのですが、迷惑と思われている場合明日からどのように相手へ接するべきでしょうか?(>_<)

  • どう思いますか?皆様のご意見いただけると幸いです。

    会社で同じ部署に、一回り以上年上の男性がいます。私はその男性に恋しているのですが、男女で仲良くしていると目立つ環境にいるため中々自分からアプローチなどは出来たことがありません。 彼は営業職で、私は事務職でよく仕事も頼んで来られてコミュニケーションはよく取っています。 相手が気づいているのかどうかはわかりませんが、 一緒にいると安心感があったり好きだなと思ってついつい笑ってしまったり、久しぶりに会うと嬉しくて思わず笑顔で寄ってしまったりなど、自分の気持ちが態度には出てしまっていると思います。 相手も、周りに人がいる場では事務的に接して来ながら二人だけの時や電話やメールでは人が変わったように優しかったり笑ってくれたり、私が他の男性と笑っている時はよく間に入ってきたり、、少なくとも上司としてはこちらのこと気にかけてくれたり大事に扱ってくれてもらっているような気がします。(相手が忙しくて疲れていたからか一方的に電話でイラッとされてしまったことがあるのですが、その後しばらくその男性の部下を使って間接的に仕事を頼まれていた時も何日かあって、それ以上同じことにならないよう気遣ってもらえていたのかな?と思うようなこともありました。勘違いかもしれませんが。。) この前、自分からお願いして仕事のことで相談にのってもらったのですが、それ以降相手は長期出張に出てしまって会えていません。 出張に出られる前にお礼を言い忘れたことがあったので社内メールでお礼を伝えたのですが、男性から返事と出張の話が送って来られてメールのやり取りを続けようとされている感じでした。 仕事の依頼や業務内容以外でやり取りしたことも、話したこともなかったので私は嬉しくて一緒に少しやり取りしてしまったのですが、社内メールということが気になっています。 その男性は役職にも就かれているので、社内メールで業務内容以外でやり取りするのはあまり良くないということ分かっていたんじゃないかな?と思うのですが、それでもやり取りしようとしてくださったのは上司として、少しでも私のような事務職の部下との信頼関係を築こうとしてでしょうか? 今考えると、その男性は周りからも厚く信頼されている存在で誤解されるようなことする人では無さそうなので、ご自身が多忙な中でそこまでして部下の私と仲良くしようとしてくださっていたのかな?とは考えるのがちょっと難しくてわかりません。 長文で申し訳ありません。。。第三者の皆様から読んでどう思われますか? どなたかご意見いただけると嬉しいです。

  • 客観的な意見を教えて下さると嬉しいです!

    21歳の女性です。 今までのアルバイトで、二度程、 「あなたは変わった」(高校生の時と比べて) 「いつか後悔する」 「どこの職場に行っても務まらない」 と言われた事が頭に残っています。 仕事は嫌な事はかって出るよう上司に教わって以来、 したっぱでもありますし、 個人的にも仕事は好きで色んな事をやっておりました。 ですが、 私が憧れなら普通真似をするでしょと言われたり、その方の考えを私にもなって欲しいと強く思われたり、良いところは学ばさせて頂いていましたが、その人の全てを受け継ぐ事は不可能で、私もしんどく、可愛がって下さった方にNOを伝えた結果、お二人の方にこのような事を言われました。 優しい優しいとよくお二方は言って下さっていましたが、自分の思う通りに私がならなかった場合に言われた言葉なので、心に残っております。 優しい人とは都合の良い人になるのでしょうか?このような事を言う時の心理も気になります。 また、現在、正規雇用の試用期間の職場では、 一週間が過ぎ、仕事も順調に覚えており、 1日1日を頑張っている最中ですが、 噂がすぐ広まったり愚痴の多い女性が沢山いたり、接客業ですが作業のような職場であったり、どうやらリーダーのような女性は私の事が気に食わないようだったりします。目標としている自分がいて、人生があるので、職場の影響は自分も影響するものなのかも気になります。 どんな環境も自分次第であるとは考えていて、学んだり、試行錯誤しながら過ごしています。 私的な性格のことは、 普段は温厚なタイプではあるのですが、 地雷みたいなものがあり、 何がきっかけになるのかはわかりかねますが、 カっとなると全てを遮断してしまうところがあります。 リーダーのような女性は、 小さな事を刺々しく言ったり、 キーキー言う癖があるので、 めんどくさいと思ってしまう自分が いるのですが、これらは私の欠点であり、 私は私で器が小さい人の一員なのではないかと感じたりします。 悩みという悩みではありませんが、 客観的に見てどう思うものなのか、 気になりました。 お時間があったらで構いませんので、 何かお話しを聞ける事が出来たらなと 思います(*^^*) また、為になる話がとても好きなので、 人としてですとか、仕事において、 人生において等の、為になるお話が聞けると 嬉しいです(*^^*) 今後に活かしたいです!(*^^*)

  • ご意見いただけると嬉しいです。

    皆さんからご意見いただけると嬉しいです。 (ログイン出来なくなり質問履歴も見れなくなってしまったので、再投稿させていただきたいです。) 私には、会社の部署が同じ年上の独身男性で片想いしている相手がいます。 忙しいのに、相手から仕事のことや私生活のこと関係なく何度か相談にのってもらったり、いつも気にかけてもらっていたのでそれがいつも嬉しくて、この前お礼にこっそりと呼び出してお菓子を差し入れしました。 ですがその男性に渡す時、男性がお菓子はあまり食べないということを知り(それもあとで人伝で聞いたらお酒がすごく好きらしくて、真逆の好みのものを差し入れしてしまいました。。)、それもメッセージカードに「○○さんと一緒にいるとついほっとしてしまうし、一緒にお話している時間が大好きです!」なんて告白のようなメッセージまめ書いてしまいました。 バレンタインデーから1週間も経っていなかったので、バレンタインデーの告白と思われたかもしれません。。 メッセージカードは相手はどう思ったのかはわかりませんが、相手へ好物ではない物を差し入れして相手へ余計なことをしてしまったと私は落ち込んでしまいました。 次の日以降は、会社で男性へ仕事でコミュニケーションを取らなければいけない時は、私は何もなかったかのようにいつも通り接していたりしていましたが、相手もいつも通りという感じです。 職場なので、いつも通りに接するのは当たり前かもしれませんが。。もし自分のこと避けようとか、極力近づきたくないと思って自分からは近づかないんじゃないかなと思うのので、嫌われてはいないのかな。。とは思いたいです(>_<) 私が用事でその男性の近くに行かないといけない時こっちを向いてずっと見てきたり、 相手に時間がないはずの時は周辺をうろうろしてきたりといつもと違う様子です。 それになぜか、どちらも同じ部屋にいるのきわざわざ返さなくてもいい報告の内容のメールが男性から返ってきて、 もしかすると好物じゃないものもらったり好意を伝えられて困っているけど、相手も私へあまり期待させないように普通に振る舞っていよう、という感じなんでしょうか?(>_<) 男性が何も言って来ないのもどうしてなのか気になるし、今の状況を良しとして解釈していいのか、それとも悪くとらなければいけないのかどうかもわかりません。 皆さんから見て、私は今の状況を良くも悪くも捉えず、もう少し慎重に行動するべきだと良いますか?(>_<)

  • お礼の言葉の意味が理解できません。。

    コロナで一週間ほど休んでから復帰して職場に出てきて、 職場の先輩男性から仕事の依頼のメールがccに上司を入れて送られて来たので、ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。お役に立てるようにこれからも努めて参ります」と文頭に 入れて返信を出しました。するとその謝りの言葉に対してなぜか「いつもありがとうございます。」と返信が来たのですが、他にお礼を言われることを送っていないし言ってもやってもいません。 どういう意味のお礼なんでしょうか?(>_<) あと、気になるのが皆他の人は大変だったでしょう、とか気遣いの言葉をかけてくれたのに その男性だけ復帰してからまだ顔も合わせていないのに何の気遣いの言葉もなしに仕事のメールを普通に送って来られたことです。 社内では裏で一番自分のことを気遣ってくださっていると思っていたし、 後輩として大事に扱ってもらっていた相手なのに、結局優しかったのは形だけでどうでも良い相手と思われていたのでしょうか?皆さんどう思いますか('_'?)

  • アドバイスいただけると幸いです。

    事務職の女性です。 職場の部署が同じ営業職の男性で、部署内で特に一番多く仕事を頼んで来られる方がいらっしゃるのですが その男性は優しくて、いつも私が悩んでいる時に気にかけてくださったり、他の先輩からも聞いたのですがいつも私のことを心配してくださっている男性です。 数日前、私はその男性の上司の人達が話している内容をたまたま聞いてしまったのですが、 その男性が他の後輩社員や部下の代わりに負担をかぶってしまっていて、その負担が既に大きすぎる。 そんな話を聞いてしまいました。 男性は確かに最近出張続きで、会社にいらっしゃってもバタバタされていることが多かったのですが、 そんな中で自分に気にかけてくださっていたのに 最近私はその男性にとても無神経に接してしまっていたなと今更気付いて、自分の行動に後悔しています。 私はご本人よりも職場では下の立場にいるので、出来ることはないのかもしれませんが 私はいつもその男性に助けていただいているので、 それ以上に何か助けや癒しになることをして少しでも力になりたいです。 こんなことを考えるのは厚かましいですか? 相手の男性は40代で、私は30歳なんですが やっぱり社会人の経験も豊富な相手からすると、放っておいてくれって思う人多いのでしょうか?(>_<) 迷惑に思われないような方法で、自分が出来るその人が楽になるようなことが何かあればと思うのですが。。 皆さん、アドバイスをいただけると幸いです。

  • アドバイスいただけると幸いです。

    事務職の女性です。 職場の部署が同じ営業職の男性で、部署内で特に一番多く仕事を頼んで来られる方がいらっしゃるのですが、 その男性は優しくて、いつも私が悩んでいる時に気にかけてくださったり、他の先輩からも聞いたのですがいつも私のことを心配してくださっている男性です。 数日前、私はその男性の上司の人達が話している内容をたまたま聞いてしまったのですが、 その男性が他の後輩社員や部下の代わりに負担をかぶってしまっていて、その負担が既に大きすぎる。 そんな話を聞いてしまいました。 男性は確かに最近出張続きで、会社にいらっしゃってもバタバタされていることが多かったのですが、 そんな中で自分に気にかけてくださっていたのに 最近私はその男性にとても無神経に接してしまっていたなと今更気付いて、自分の行動に後悔しています。 私は事務職でご本人よりも職場では下の立場にいるので、出来ることは限られてしまうかもしれませんが 私はいつもその男性に助けていただいているので、 それ以上に何か助けや癒しになることをして少しでも力になりたいです。 こんなことを考えるのは厚かましいですか? 相手の男性は40代で、私は30歳なんですが 社会人の経験も豊富な相手からすると放っておいてくれって思ったりすることありますか?(>_<) 迷惑に思われないような方法でその人が楽になるようなことが何かあればと考えているのですが。。 皆さん、アドバイスをいただけると幸いです。

  • どう思いますか?客観的な意見下さい(;_;)

    喧嘩してる時に、警察に通報する、みたいな脅しをかけられて3ヶ月。 私が以前未成年のとき成人と性行為をしたことがあって、 それを警察に言わないでと口止めしちゃったんです。 そのことを警察に言う、っていう脅しです(;_;) 普通本当に通報する気があるなら、時間がある程度経ってから通報しますか? そうではないですか? 相手は男性です。