• 締切済み

自意識過剰でしょうか?

141249の回答

  • 141249
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.5

質問者さんは、まだ20代で世間のことをあまり分かってないようですね。その先輩の男の方に好意をもつのは仕方ありませんが、このままずるずる変な方向に行かないように気を付けるべきだと思いますよ。男なんて、若い女性には弱いですし、すぐに手を出しかねません。もし、そういうことを望んでいないのなら、少し会社でも距離を置いた方があなたのためだと思います。くれぐれも早まらないように。

関連するQ&A

  • 座敷での名刺交換のやり方

     こんんにちは今度、接待でしんきのお客様と座敷の席で会食することになりました。  ただ、わたしが座敷での名刺交換をしたことがないので困っています。わかる方がいらっしゃったら、一から教えてください。非常に困っていますお願いします。上司からはこれはお前の宿題だぞといわれていますので、先輩方お願いします。

  • 男女の友情があるという人に質問です。

    あなたは過去に 異性の友達を好きになったり 会社の先輩とか上司を好きになったり 行きつけのバーでよく会うお客さんを好きになったり 飲み会で偶然知り合った異性を好きになったり カフェでまったりしている時に見かけた異性に性的な妄想をしてみたい そういうことを一切したことがないですか?

  • 異性を意識し過ぎてしまう・・・

    18歳、大学生の女性です。異性を意識し過ぎてしまうことで悩んでいます。 私は中学生以来、共学校に通っていたにもかかわらず異性と接することが 全くありませんでした。先生やサークルの先輩など年の離れた男性とは普通に話せるのですが、同級生となると目を見て話すことも出来ず、まともな反応すら出来ません。また、ちょっとでも話すとそれが事務的な内容だったとしても、何故か浮かれてしまって、その日の夜ずっとそのことばかり考えてしまうので、自分でもかなり気持ち悪く思っています。 このままだと勉学に支障を来たしそうでとても心配です。勉学に打ち込めば、こんなことは頭から吹き飛ぶだろうと思ったのですが、なかなかそうもいきませんでした。一体どうしたら良いでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 太りたくない意識が過剰かもしれません(拒食症になってしまいそうです)。

    30代後半、既婚子あり専業主婦です。 身長は161センチ、体重は49キロ程度です。 キッカケは妊娠だったのですが、妊娠期間ってご存知の方も多いと思う のですが、病院によって体重管理が厳しいのです。太り過ぎると難産に なりやすいらしく…。 私は医師に怒られるのが嫌で、極端に食事制限をしていました。 (妊娠中って、普段の半分の食事で良いんだよ、と私の通っていた産科 の医師や助産士さんたちに言われていました) そして2人の子をそれぞれ5キロ程度の体重増加で出産。 あっさり体重も戻りました。 でも、それ以来太る事が怖くて、昼ご飯もフルーツ以外受け付けなくなり ました(フルーツは果糖が…という意見もおありかと思いますが、ナチュ ラルハイジーンという考え方?に基づくもので、一応考えてのセレクトで す)。夜も玄米+野菜+納豆程度…。 こんな生活を三年以上続けています。 たまにお昼ご飯に知人と会食があっても、野菜以外口に入れられません。 臨機応変も出来なくなっています。動物性のものは一切口に入れてません。 でも、この状態でも太る事はあり、そうするとまた何かを減らしたくなって しまいます。このままでは拒食症になってしまうのではないかと不安です。 年齢的にも『醜いオバサン』にだけはなりたくない!という気持ちが強く、 痩せていてすっきりと年齢相応の落ち着いたファッションをしている女性 に強い憧れを持っています。年齢的にもうもてたいとかそういう男性目線の 考えはどうでもいいのです。 気になるのは女性の目。あんなオバサンになりたくないと若い人から思われ るのが悲しい。同世代からも『老けてるねぇ』と言われたくない…。 毎日体重を計っては100g単位の変動に一喜一憂しています。1キロも太ろ うものなら、落ち込んでしまい、夕食が食べられません。 そういう時に思い浮かぶのは、キレイにしている友人達。彼女達とも頻繁に 会える訳ではなく、たまに会う時に『太ってオバサンになったな』と思われ たくない、という気持ちが強く働きます。負けたくない。キレイでありたい のです(せめて今の自分の状態を保ちたい。他者から見てキレイかどうかは 別としても、自分で納得いく状態にしていたいのです)。 とは言えマトモに食べるのは1日1食。 そんな今の自分は何か異常な感じがして、どうしたら良いかわかりません。 せめて昼食をたまに取るくらい(せめて知人と食事をする時くらい)は 自分を許してあげたいのですが…そう思っても、喉を通りません。 既に拒食症なのでしょうか? 体重は特に大きくは変動しません。 健康診断は若干貧血気味ではあるものの、他の機能は良好です。 こういう本があるよ、とか、こういうサイトがあるよ、とか、そういう話 でも結構ですし、体験談・お知り合いのケースなどどんな些細な事でも構 いません。私の現状の道しるべになるような事をご存知の方、どんな情報 でも構いませんのでお力をお貸し頂けないでしょうか? 是非よろしくお願い致します。 ※お礼や〆るのは来週の火曜か水曜くらいになると思います。 少し時間が空きますが、必ずお礼させて頂きますので、お力をお貸し下さ いますよう、お願い致します。

  • 男性に質問です。これって自意識過剰でしょうか??

    私は30代女性です。 子供染みた質問のように思いますがご意見お願いします!! 職場の友人で、ここ2年ほど数ヶ月に1度ホームパーティーやバーベキューをしたりして遊ぶ仲のよい友人グループがあります。(男女とも) そのなかの一人で、昨年からクライミングをはじめた典型的な草食系男子(4歳年下)がいます。 純粋にクライミングに興味があった私は「体験でやってみたい!今度行くとき一回連れっててよ!」というノリで軽く話をし「んじゃ5月行きますか~?」てことになりました。まだ日は決めてませんが。 数日後、 何も考えず「今度はじめてクライミングいくんですよ~♪」と共通の先輩(男性)に話したところ。「○○とやろ。知ってる。」といわれたり 共通の仲のよい職場の友人(男性)から「○○とクライミングいくらしいな~。」といわれたり。。 そしてその時ふと感じたのです。。 ん?数日前の話なのにみんな知ってる…たまたましゃべっただけ?よく考えたら…なんか2人で行くとか。。やはり周りからはなにか思われてしまうのか?そういえばだいぶ前に「○○は駄目なん?お似合いやで」などと周りから言われて笑い飛ばしたことがあったな…とか今更思い出してきたり… 自分から連れてけと言ったものの 仲良しですが異性としては意識してなかったので、完全そういうことに無防備でした。。。 ここで質問!! これは完全なる自意識過剰しょうか?W 考えすぎ?W で、このことがあってから若干草食君を気にしている自分がいますW 【補足】※私は体を動かすこと、外で遊ぶことが大好きな好奇心旺盛な人間です。職場では「いい男おらんから趣味に走ってる!」とみんなに冗談で言われたりしております。。かなーりアグレッシブな天然おてんばだ女と思われているようです。。 ご意見アドバイスよろしくお願いします!

  • 女性に質問。ベタベタしてくる男性ってどう思う?

    同じ女性に質問したいのですが、好き好きオーラを出す男性・ベタベタしてくる男性をどう思いますか?何とも思っていない相手だと勿論気持ち悪いとは思いますが、恋愛対象の相手や彼氏についてです。ベタベタしてくる男性って皆さんはアリでしょうか。 私はちょっと嫌です。 なのでそういう相手を好きにならないし、付き合ってみてそういう人だとわかったら引いてしまいます。 恋心も冷めてしまうんです。 ですが、そういう好き好きオーラとかベタベタして甘えてくる男性が過去に何人かいたのでそういう男性って多いのかな?と気になりました。 単純に私がそういう人を引き付けやすいだけかもしれないので、同じ女性の経験談をお聞きしたいと思い質問しました。 皆さんはベタベタしてくる男性はありですか? また、ベタベタしてくる男性は皆さんの経験で多かったですか? 好きで付き合ってるならアリが普通かと思いきゃ、私みたいにベタベタされると冷める人もいるんですよね。2人でイチャイチャするのも楽しそうなのでイチャついて楽しめたらいいんですけど、私はなんかダメなんです。イチャついて2人で楽しめる人が少し羨ましいな~とも思います。 私みたいなタイプは女性には少ないのかなぁ・・・

  • 職場の先輩とのこと

    20代女です。 現在職場の男の先輩(20代)のことで悩んでいます。 知り合って2年ほどですが、去年あたりから時々二人でご飯に行ったりライブに行ったりするようになりました。 最初は軽い食事の誘いだと思って軽くOKしたんですが、思いがけず飲み屋とバーに連れて行かれました。 もしかして異性としてみられてるのかな・・と感じました。 そこで、他の同僚も誘っていきましょうとか、二人で会うのはちょっと・・と本人にも伝えたのですが、 「話やすいし、友達として誘ってる」、 「軽い気持ちで考えてよ」 などと言われ、いつも断りきれずにいます。 同じ職場の人には内緒にしとこうとも言われています。 私自身付き合っている人もいないのですが(付き合った経験もないです)、頭が固いのか異性と二人で遊ぶということが軽く考えられません。一応職場の先輩として割り切っているつもりですが、なんだかほんとにこのままでいいのか分からなくなってきました。 先輩の言うことを信じて、友達と考えて割り切って付き合っていったほうがいいんでしょうか? アドバイス・経験談など頂けたらうれしいです。

  • 職場の既婚者の先輩(40代)に片想い

    職場の既婚者の先輩(40代)に片想い 一年半ぐらい職場の既婚者の先輩のことが好きです。 先輩にとって私はただの後輩なんだろうなと思う一方で、どうしても期待してしまう自分がいて苦しいです。 物を渡す時にいつも手が触れたり、一緒にいると落ち着くと言われたり、接待の後二人きりの二次会に誘われたり…。(1時間ぐらいで解散しました)帰り道も同じなので、オフィスを出る時間もタイミング合わせて帰ることがほぼ毎日です。私が他の先輩と仲良く話してると、ヤキモチを妬いたりしてます。(会話に割り込んできたり、飲み会で〇〇(他の先輩)のこと大好きなんだね、と拗ねる感じ) 私が甘えると、甘えさせてくれる感じの人です。(もちろん厳しい時もあります。) みんなに優しい人なので、関わる頻度は私が一番多くても結局他の女子にも同じ対応してるかもしれないです。 わたしはお気に入りの後輩に過ぎないのでしょうか。 不倫をしたいとかではないのですが、せめて私のこと少しは女の子として見ていてほしいと思ってしまいます。 結婚されてる男性の方、どう思いますか?

  • 結果的にすっぽかしてしまいました

    はじめまして。すっぽかしてしまった方への謝罪方法で悩んでいます。 私は24歳♀会社員です。 職場の先輩Aさん(60代♂)に連れて行ってもらった飲み会で意気投合したBさん(50代♂お会いするのは3回目)に誘われて、先輩Aさんと3人で二次会をしました。 そこでお酒が進み過ぎたようで、先輩AさんとBさんが少し険悪なムードに。 「もう出よう」となった時に、Bさんにこっそり「解散したふりしてまた戻ってこよう」と言われ、2人の剣幕に弱っていた私は思わず頷いてしまいました。 しかし、解散後に先輩Aさんから「送る」と言われ、粘ったんですが結局お店に戻ることはできませんでした。 すっぽかしてしまったBさんになんとかして謝罪できないかとずっと悩んでいます。 ただ、連れて行ってもらった席なので連絡先がわかる人がいません。 そこで 1.行けなかったBさん行きつけのbarに手紙を預ける。 2.飲み会に来ていたCさん(SNSで発見、幹事さんの後輩)に幹事さんの連絡先を聞き、私からBさんへ取り次いでもらえないか相談する。 3.お酒の席での一件なので追いかけず、また後日お目にかかれた時に一言添える。 経験の少ない私にはこれぐらいしか思い付かず、またどれが最善なのかわかりません。 Bさんは私のことを娘のように可愛がってくださるので、ご厚意をむげにしてしまったことが苦しくて… どうか皆様のご意見をお聞かせください。

  • みんなで行こうは脈なし?

    会社の男の先輩をご飯に誘ったら、みんなで行こう的なこと言われました。 少し前に、その先輩とは2人で飲みに行きました。 その時ももともと2人で行こうとしたわけではなく、他の人も誘ったのですが都合が悪かったため、2人で行くことになったという流れでした。 私はその先輩が好きなので、内心すごく嬉しかったです。 この前、またご飯行きたいってことを伝えたところ、結構ノリノリで話してくれるのに、2人で行く感じではないのです。 確かに、彼は管理職で、直属の上司ではないものの、私は10歳年下です。 前回行った時も、会社の女の子の2人で飲むの初めてだよと言われました。 警戒してて、恋愛対象でもないから私や周りに変な誤解されたくないっていうことなのかなと、がっかりしています。 もう2人で食事に行ってくれないならやっぱり脈なしでしょうか。