• ベストアンサー

何が一番悪い?🙄

ranguseedの回答

  • ranguseed
  • ベストアンサー率41% (114/275)
回答No.2

海外からなにかあったら厳重に抗議したというだけでそれ以外なにもせず、国会では寝ていたりヤジを飛ばしているだけなのに高給取りな政治家

noname#254897
質問者

お礼

国家で寝てるしね🤣

関連するQ&A

  • 【円安で誰も得していない日本】日本の輸出企業の代表

    【円安で誰も得していない日本】日本の輸出企業の代表格であるトヨタ自動車ですら円安で材料コストの高騰で4000億円の赤字だそうです。円安で日本の誰が得をしているのでしょう? 日本政府の自民党の岸田総理大臣は円安で輸出企業は儲かって、外貨を稼いで来てくれるから円安の方がメリットが大きいと言っていましたが、トヨタ自動車ですら赤字になっていて誰が円安で得をしているのですか?

  • 【円安物価高にする理由とは?】日本は過去最大の円安

    【円安物価高にする理由とは?】日本は過去最大の円安水準だそうです。 円安になると輸出企業の外貨建て企業の利益が増えて輸出企業は過去最高益を出していますが、日本の貿易収支は過去最大の円安状況でも赤字のままです。 日本はエネルギーも食料も殆どを輸入に頼っているので過去最大の円安でも貿易収支は赤字になっています。 日本はどれだけ円安にしても貿易収支はトータルにすると赤字になるわけです。 なら円高の方が良いのでは? なぜ日本は円安にしても貿易赤字になるのに円安物価高の国策、政策を進めているのですか?

  • 日本政府は外貨獲得のために円安にしてますが、日本っ

    日本政府は外貨獲得のために円安にしてますが、日本って輸入大国ですよね?スマホとかほとんどが外国製で、アメリカで安いスマホを日本の円安で国民は高く買って大きい出費です。で、円安で安い日本円を大量に使って外国製品を買ってたら、外貨獲得どころが日本円が大量に国外に出て行っているのではないでしょうか? 外貨獲得の為に日本円を大量に流出させる政策が円安ですか?円安って何が良いのでしょう?安い外国製品を高く買わされて国民はハッピーなのですか?

  • 円安のいいところ

    円安は駄目だ 悪い ばかり言われてますが 円安は日本にとって完全な悪ですか? 私は悪い所ばかり見るのではなく少し視点を変えてみたらどうかと 思いました 円安のいいところは何ですか? どんな些細な事でも構いません 円安のいいところを教えてくれませんか?

  • 円安・円高(株を始めたいと思ってる者です)

    >円安が進むと、アメリカで日本の製品が安く買うことが出来るため、 >日本からの輸出が増えるのに対し、アメリカからの輸入品の値段は 上がり輸入が減ることにつながります http://www.forexchannel.net/forex/enyasu_endaka/の円安の項に 上のようにあります。 「円安が進むと、アメリカで日本の製品が安く買うことが出来る」 というのがいまいち理解できません。 分かりやすく説明してもらえますでしょうか。 「アメリカで日本の製品が安く買うことが出来る」とは「日本で アメリカの製品の価格が高くなる」と同義と考えていいので しょうか。 円安が進んでアメリカで日本の製品が安く買えるようになると 日本からの輸出が増えるようですが、 それは要するに、円安で安くなった日本の製品を買いたい故に、 アメリカが日本に日本製品の輸入を求めるという事でしょうか。 その結果として、日本からの輸出が増えるという事でしょうか。 安くなった日本製品を買いたいからとアメリカの輸入要請に応じて どんどん輸出するのは日本にとってのメリットはそれほど多くない、 さもすればデメリットが多いようにも思いますが、 どうなんでしょうか。 私は家事をしないので分かりませんが、お店にならぶ野菜や肉の 価格は毎日変動しているのかな、と思いますが、それは円安、 円高によるものなんでしょうか。 そもそも円高、円安はどのようにして起こるのでしょうか。 質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします。

  • 【日本経済】日本円の円安と物価高でついに日本も正常

    【日本経済】日本円の円安と物価高でついに日本も正常に戻りつつあると言いますが、日本政府が円安に国策と政策でわざと持っていこうとしているのではなく、日本の国力が弱まってただ単に円安基調の流れなので、国策と政策で円安に導いている雰囲気を自民党が出しているだけなのでは? 円安になると日本円の価値が無くなって、今までの貯蓄の預貯金の価値は無くなって行っていますがこれが適正な経済なのでしょうか? 世界基準の物価にするイコール日本人の預貯金の価値は無くなるってことなのですが、物価が上がれば賃金は増えるが、賃金が増える以上に今までの預貯金の価値は消えて行っていて損をしているのに喜んで良いのですか?

  • 日本国債の国の借金が増えたのは円安の性ってどういう

    日本国債の国の借金が増えたのは円安の性ってどういうことですか? 日本国債と円安ってどういう関係があるんですか?

  • どうして、こんなに円安なんでしょうか?

    急速な円安が続いていると感じます。 カナダドルですら120円を超えました。 原油は上昇するし、海外旅行なんてもう当分できそうにもありません。 また、ガソリン価格や物価も高値で生活に影響します。 円安にならなければ多少商品市場が上昇しても、生活も楽なのに日本ばかりが円安では今後の日本に失望です。円が安すぎると思います。 どうしてここまで円安が続くのでしょうか?何が理由でそこまで円安になるのか教えて下さい。

  • 株価と円安について

    今、どんどん外資が日本株を買いあさっているのに、 どんどん円安になるのはどういうわけですか? 1兆7千億円くらい、アメリカが日本の株を買うと 円高になると思うのですが、どうして円安になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 円安による韓国への影響

    長きに渡る円安で海外から日本の輸入品が通常より高くなっていってますが、韓国から日本への(辛ラーメン)の輸入品は円安の影響は受けていないのでしょうか?