• ベストアンサー

【円安で誰も得していない日本】日本の輸出企業の代表

【円安で誰も得していない日本】日本の輸出企業の代表格であるトヨタ自動車ですら円安で材料コストの高騰で4000億円の赤字だそうです。円安で日本の誰が得をしているのでしょう? 日本政府の自民党の岸田総理大臣は円安で輸出企業は儲かって、外貨を稼いで来てくれるから円安の方がメリットが大きいと言っていましたが、トヨタ自動車ですら赤字になっていて誰が円安で得をしているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kzr260v2
  • ベストアンサー率48% (789/1622)
回答No.2

今の円安は、日本国内の誰かしらが得する為に誘導されたもの、ではないです。単なる異常な政策を取り続けた結果なだけです。 海外、例えば米国は、消費税のような間接税を大幅減税したり、所得制限なく給付金を沢山支給するなどした結果、景気が良くなりました。日本は逆で、消費税など間接税はそのままで、給付金も少ししかしませんでしたから、景気は低いままで輸入品の価格が上がるという最悪の事態になっています。 どれくらい景気に差があるかというと、ニューヨークでカフェの給仕のようなバイト仕事で月50万円くらい稼げたり、日本の寿司職人や美容師で技術があり英語も堪能なら年収が4千万円くらいになる、といったレベルです。 他にも、iPhoneの価格が14万円くらいのようですが、この値段は日本だと3万円か4万円くらいのものを買うくらいの価格帯のようです。 このような景気の差から円安になっています。 ※ 戦国時代で言ったら、米国は織田信長が治めた領地のように、通行税や市場使用料を撤廃させて、人を流入させ経済活動を活発化させました。今の日本は、織田信長以外が治めた領地のように、寺勢による利権を放置して通行税や市場使用料を庶民に高く支払わせ、結果は人が流出し経済も停滞しました。(織田信長は寺勢と激しく戦うことになったのは、寺勢の利権を奪ったからですが、これは別の話です。) 日本のこの30年は、民営化や派遣業に重きを置き、新たなる寺勢に、新たなる利権を受け渡すことをしてきました。 景気が低迷し、円安になったのは、このような積み重ねの結果です。 そして、利権を得たもの達が利権を手放す見込みはありません。 未来では「日本って昔こんな変な政策をしてたんだ」と日本人が笑い話にしていたなら、これは明るい未来です。改善したからこその笑いだからです。 未来に「へえ~日本という変な国が昔あったんだあ」と海外の人が笑い話にしていたら、これは日本が消滅したことなので暗い未来です。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

redminote10pro
質問者

お礼

みんなありがとうございます

その他の回答 (1)

回答No.1

WorldWideに運航する商船などの海運会社は円安メリットを享受していると思います。 あとは日本独自の特許を持っていたり、日本でしか算出されない鉱物などの輸出会社とか? 日本での技術を海外派遣する会社などはかなり儲かっているのではないでしょうか? 日本ペイントや栗田工業など?

関連するQ&A

  • 【岸田総理大臣は円安に誘導してトヨタ自動車に巨額の

    【岸田総理大臣は円安に誘導してトヨタ自動車に巨額の利益を上げさせて、今度はトヨタ自動車に賃金を上げろと名指しで指示しました】 日本の賃金が上がっているイメージを国民に植え付けるためにたまたま偶然円安になって、日本政府が日本銀行を使っても円安が続いて制御が難しい舵取りなのに、棚から牡丹餅でトヨタ自動車が最高利益を叩き出しただけなのに自民党の手柄にして、円安にして大儲け出来ただろう。社員の賃金を上げろと言っています。 でも9割が中小企業で、トヨタ自動車だけ賃金を上げて国民全員の賃金が上がっただろうと威張られても困りませんか?実際はトヨタ自動車等の大企業だけ1割しか賃金は上がってませんが、ニュースでは賃金が上がっていることになってます。

  • 円高・円安と輸入・輸出について

    円高・円安と輸入・輸出について 今、円高になっていて「円高差益還元セール」とか、「円高だから自動車の輸出で損が出る」とかが新聞記事になったりしています。 質問ですが、 「円高だから輸入が得をする」というのは「外貨建(ドル建等)」になっている 「円高だから輸出で損をする」というのは「外貨建(ドル建等)」になっている という理解で正しいでしょうか。 もし、正しいとすると「円建」の場合はそれぞれ逆の現象になると思うのですが正しいでしょうか。 そうだとすると、日本はすべて「外貨建」で貿易を行っているということになると思うのですが、 「円建」で取引を行っている商品はないのでしょうか。 あるとすれば具体的にどのようなものが「円建」で取引されているのでしょうか。 全ての商品を「外貨建」で取引していると、為替変動のメリットもデメリットもすべて日本が引き受けているような気がします。 日本は貿易に対して「そういうスタンスの国」なのでしょうか。

  • 【1ドル132円】になりましたが円安のメリットって

    【1ドル132円】になりましたが円安のメリットってもう無くなっているのでは? 1ドル132円になってウハウハの企業が1社の1人だとすると残りの99社、99人が円安で苦しんでいるイメージです。これでもなお岸田総理大臣は円安にメリットがあると信じているのでしょうか?

  • 円安は良いことなの?

     日本は貿易赤字国です。7月の貿易統計によると、貿易収支は1兆240億円の赤字で、13カ月連続赤字です。円安になると輸出産業は儲かるけれど、それ以上に貿易赤字が拡大する。貿易黒字の頃はともかく、今は円安で輸出産業は儲かるけれど、輸入品は値上がりし、消費者の負担は増え、企業は輸入原材料・エネルギーのコストが上昇し利潤が減る。 このように思います。  円安は日本経済にとって良いことなのでしょうか?

  • 円安は良い事?国内輸出企業がもうかるから?日銀は金利を上げようとするの?

    こんにちは、みなさん!! 現在、円は外貨に対して、円安であると思います。背景には 金利が日本は低く、一方で、外国は高いため、円を借りて売り 外国の債券などに投資する円キャリード取引があると考えられ ます。 そこで、質問です。 Q.円安の状態は、日本の輸出企業がもうかり良い事ですか? Q.現在の状態を続かせるためには、日銀は、短期金利を上げる   必要はないと思うのですが、なぜ上げようとするのですか? ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 円安になると輸出が有利なのは本当か。

    以下のような極端な設定で考えてみたいと思います。 1ドル=100円(円高)←1ドル=200円→1ドル=500円(円安) ある企業が1000円の日本産の洋服をアメリカに輸出したとします。 円高の時は5ドルで輸出していたものが,10ドルで輸出することになります。 円安の時は5ドルで輸出していたものが,2ドルで輸出することになります。 現地価格は円高の時は5ドルから10ドルになり,値上げ。円安の時は5ドルから2ドルになり,値下げ。この場合,現地価格は値下がるので売れ行きは伸びると考えられます。つまり,円安の方が売れ行きが伸び,輸出は好調と理解していました。しかし,輸出する日本側からすると,円高の時には10ドルで売っていたものが,円安の時には2ドルで売ることになるので,利益が減るのではないかと思ったのですが,この考えは間違いでしょうか?

  • 安部総理の自民党=悪=円安?

    週刊ダイヤモンドによると、「120円いく 来年ぐらいに」 というコラムと、 「実質為替レートとしては今は異常な円安。アメリカドル購入費用が高い。75%」 とかあったなー。 円安=悪い、円高=良い、らしい(´・ω・`) つまりは、安部総理の自民党=悪=円安 で、民主党=円高=正義 じゃないか? 輸出企業のみ、利益が出る。 しかし、日本は内需国家。つまりは、円高が良い。

  • 円高&円安と輸出&輸入の関係

    一般的に日本の輸入や輸出企業は、円高や円安が収益に大きく影響するということは知っているのですが、この原因はすべての輸出がドル建てで行われているからでしょうか? 例えばアメリカへの車を輸出で考えてみると、 日本輸出企業とアメリカの輸入企業が「車一台1万ドルで売買しましょう」のようにドル建てで金額を提示したとします。 そうすると、日本企業にとっては105円の円高の時は105万円が、120円の円安の時は120万円が手元にくるわけでその時に為替によってだいぶ収益が変わってきますよね。一方で輸入するアメリカの企業は1万ドルさえ支払っていれば円が105円だろうが120円だろうが、払うのは1万ドルですよね。 ということは、アメリカは為替の影響を全く受けないということですか? そう考えると、逆に日本の輸出企業が「車一台100万円売買しましょう」と円建てで提示すれば、円高円安で利益が増減するのはアメリカで、日本企業は円高円安に関わらず確実に100万円を手に入れることができるわけですよね。 それとも、輸出輸入はドル建てでなくてはいけないとという決まりのようなものがあるのでしょうか。 非常にわかりにくい質問ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 【日本の政治の謎】なぜ岸田総理大臣は前菅総理大臣に

    【日本の政治の謎】なぜ岸田総理大臣は前菅総理大臣に陥れられようとしているのですか? なにか前菅総理大臣の逆鱗に触れるような2人の仲が悪くなる要因が何かあったのでしょうか? 岸田総理大臣は政治的に嵌められて短命に終わりそうな気がします。 菅前総理大臣が嵌めよう嵌めようと動いている行動が気になります。 2人が犬猿の仲になったきっかけが知りたいです。 なぜ岸田総理大臣はメディアの報道や新聞社にまで嵌められようとしているのか理由を教えてください。岸田総理大臣は自民党内で何をやらかしたのですか?

  • 中小企業の輸出促進を支えるような企業は

    記録的な円安です。 政府もこの環境はある程度続くと考え 今まで、あまり輸出をしていなかった 中小企業の輸出を助けるという方針を 打ち出しました。 TV等でも日本で作ったほうが安い例が 出始めています。 ただ中小企業が海外に輸出するのは ハードルが高いので、それを助けるような 仕事をしている新興企業があるのではないかと 探しているのですが、検索するとジェトロなどが 出て来て、なるほどそうなるかと、、、、>< 当方、製造業ではないです。 これはビジネスモデル的な意味で 探しています。誤解のないように 先に書いておきます。 海外からもこの円安で、日本から買いたいという 動きはあるはず。そういう時に中小企業ともマッチングが 上手くいけば輸出は伸びると考えています。 政府はそういう流れを作るために、 窓口を一本化すればいいのではと 考えているのですが、それよりなにより 中小企業の輸出を手助けしている企業が そもそもあるのではないかと捜しています。