• ベストアンサー

成田祐輔って何者?

成田祐輔って何者? 私のyoutubeチャンネルでは突然すっかり有名人に成ったんです。wikiを見る限り、何気すごい人みたいですけど、突然すぎて、まじびっくりなんですけど。ほんのこの二三ヶ月の出来事です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

海外の大学でも助教職にある、 普通の経済学者の一人。 某掲示板での投稿が一部のネットで話題となり、他の著名な評論家と討論した事がネット上に拡がった事で騒がれ始めてる様子。 頭の中が固定観念で凝り固まった高齢学者と比べて、視点や表現力が一味違う模様。 …その表現力が若者の理解力にも波長が合うと思われ、話題探しが仕事になってるメディアの関心にも繋がっている様子。 専門的な見識から生まれた新たな解釈と表現が、ネット情報に飛びつくメディアの耳目を集めているようです。 近々、TVの情報番組でも露出が増えるだろうと思います。 もし経済学に関心が有るなら著書も出ているので、知識の一環として一読しておくのも良いでしょう。 …このような現象は、近年の「話題はネットから拾う」という顕著な傾向の表れなので、特に珍しい事ではありません。

noname#254284
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (177/642)
回答No.1

私もwiki見ました。 それが全てではないでしょうか。

noname#254284
質問者

お礼

なんでここまで有名になったんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 批評家とは何者なのでしょうか?

    例えば映画評論家とかなら映画に詳しい人と言う感じで分かるのですが、 「若手批評家の~」などのように対象なしで批評家と呼ばれる人は何者なのかな、と思いまして。 東浩紀さんや宇野常寛さんのように「何かを評価するときに"これは誰々さんの書いた何々と言う本に載っているほにゃららという論"と同じで~」という言い回しを見る限りでは解説者というよりは、 従来は大学の研究室などで思想学を研究してた人が表に出てきたようなものなのかな、と思うのですが・・・。 でもやはり研究ではなく何かを語りたい人という印象も受けます。 いったい何者なのでしょうか?

  • この二人は一体何者?

    スカパーのCSN1ムービーチャンネルの番組で、「本音でトーク」(?)だったか、毎回3本の映画について語る、というのがあります。 この番組に、シマトシミツさんとツシマレイコさんという男女が出てくるのですが。この人たちは、一体何者なんでしょう? ちなみに私はこの二人の衣装が毎回気になって仕方ありません。 どう考えても私服。一応テレビに出るんだから、自腹を切ってでもスタイリスト を付けるべきではないかと思います。 質問が脱線しましたが、とにかくこの二人について何かご存知の方、教えてください。

  • 中国TikTok社って何者ですか?

    中国TikTok社って何者ですか? どんな組織なのかさっぱり表に見えて来ません。 超巨大なプラットフォームで成功して日本国内で150億回再生されているので相当巨大企業に成長してyoutubeと渡り合えるくらいの動画共有プラットフォームなのに創業者が見えない。 そして日本ではTikTok日本法人ではなくなぜか社名をByteDance社と名前を変えているのも不思議。 バイトダンス社がTikTok社だと気付く人は少ないと思う。 なぜ運営している実態が顔が見えて来ないのですか?

  • 自分は何者???/キャリア

    皆さんは、「私は何者(職業)である・・・」と、 キャリアなど、堂々と述べられますか? 自分の身元を証明する時、不安定な位置だな、と 感じたことのある方、いませんか? 例えば、弁護士です、とか、ピアニストです、とか なんかそういう、どこどこ会社の何何、じゃなくて 自分がどこにいても通用する 生涯通しての何者で あるか、を証明できるようになることが夢なんですが、これって簡単な様で、今の世の中、難しいこと だと思いませんか? 男性の方とか、は比較的ずっと社会と繋がってゆく ので、割と証明しやすいと思います。 が女性は、結婚、出産、派遣のお仕事、とか、社会との繋がりにブランクができたりするし、企業に合わせた仕事で、生活のためにすることの方が多いのではないかと思います。 資格取得の上なれるものは別ですが、デザイナー、 芸能人等、メディアでアピールされる分、証明しやすくなりますが、ずっとその人が全盛で仕事が継続、安定しているとは限らないですよね。 よほど有名にならない限りは、ある企業に属していなければ通用しない場合もありますよね。 これは日本特有の状況?サラリーマン人口が多いということなのでしょうか? フランス人の書いたある本を読みました。 それには、フランスは、個人主義指向の強い国で、職業を聞かれて、どこどこの~という答え方をする人は殆どいない、と書いてありました。 また、離婚率も多いため、愛情を失った状態で無理に結婚生活を続けるよりは、潔く離婚して、次の幸せを探したり、単身世帯が圧倒的に多いこともあげられていました。 その上、離婚した親を持つ子供が社会的に不利にならない様に、そのあたり法律も充実しているそうです。 わかりにくかったらごめんなさい。 何でもいいので、気がついたことがあったら、いろいろな考え方を聞いてみたくて質問してみました。

  • 2チャンネルて?

    2チャンネルの西村博之て何者なの、いやどんな人ですか?(勿論削除対象にならない範囲内で) 2チャンネルて?何でも教えてください。有名ですよね、とても興味がありまして。

  • 123便事故で自衛員数名が何者かに銃撃の誤報

    NHKアナ「ただいま長野県警から入った情報です。 現地に救助に 向かった自衛隊員数名が、 何者かに銃撃され死者負傷者数名が出ている模様です。 続報が入り次第お伝えします」 https://ameblo.jp/64152966/entry-11327337215.html JAL123便墜落事故・自衛隊員への銃撃・ このURLなんですけどほんとにアナウンサーはこんなことを発言したのですか。 何時何分何秒に何チャンネルで誰なんでしょう。誰か録画した人や客観証拠はないのでしょうか。

  • 武蔵野市から自動車で成田空港まで行く一番スムーズなルートを教えてくださ

    武蔵野市から自動車で成田空港まで行く一番スムーズなルートを教えてください。 7月の連休に、成田空港発着の飛行機を利用して、海外旅行をする予定です。一日目の成田発が午前9時で、成田エクスプレスや吉祥寺からのリムジンバスの時刻表を検討しましたが、どちらも7時ギリギリか、7時すぎに到着するので、もう少し早く到着するためには、自動車しかないかなということになりました。 地図を見ていると、大泉ICからの北ルートと、高井戸ICからの南ルートがあると分かりましたが、3連休の初日の朝5時ごろの高速道路の渋滞状況や、できる限りスムーズに行けるルートを模索しています。自動車の運転は好きなほうだと思いますが、首都高は一度、ディズニーランドに行くときに走った程度で、ちょっと自信がありませんが、渋滞していなければ何とかなるかな・・・などと考えています。周囲にも、高速を利用する人がいないので、聞ける人がおらず、思い切って投稿させていただきました。

  • YouTubeチャンネルについて

    自分たちで作った数々の動画を公開する際に YouTubeチャンネルという場はどうかと考えています YouTubeチャンネルというのは、チャンネルをもちたいと思う人が YouTube側に申請するものなのでしょうか? または、YouTube側がこれぞといった集団を選び、チャンネルを 与えるものなのでしょうか?

  • 成田悠輔くん「高齢者は集団自決すればいい」

    一橋大学准教授・東京大学研究員の成田悠輔くんが「高齢者は集団自決すればいい」と主張しています。 「ヤバい老人達を心の底から軽蔑している感じを出していくのが重要です」だそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=7vorIkYheFw 賛成ですか。 30年後にこの人は高齢者になってますが、自決してますかね。 自決してなければ、「心の底から軽蔑している感じを出していくのが重要」かもしれません。

  • この映像に写っている人達は?

    YOUTUBEのこの映像に写っている人達は、いったい何者でしょうか? 特殊な訓練を積んだ人でしょうか?あるいは、プロの人でしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=YWFpPST94wU