• ベストアンサー

婚約指輪をネットで買う男性っています?😲

Nakayoshi_Limeの回答

回答No.6

 ネットが好きな人なら、婚約指輪をネットで買うでしょう。  店で買うとぼられる時代がずっとあったのはご存じですか。  今は、なんとかマキというお店が登場してから、ダイヤの指輪は適正な価格で売られるようになりましたが、マキさんが現れる前、 マキさんで9万円のダイヤの指輪を50万円前後で売る店がごろごろにあったんです。  マキさんや質屋のコメ兵で適正な価格で売買されるようになり、がっちり系の人はお店で買うのがいやになりました。  マキやコメ兵が嫌じゃなく、9万円のダイヤの指輪を50万円で売る店の印象が残って嫌ってことです。  この間、ずっとほしかったファッションウォッチを絶版につき中古で私は買ったんですか、中古の時計はホントに嫌なもんでした。前に付けていた人物の顔を想像してしまうんです。  ネットで買うのは、十分いいと思いますよ。婚前カップルで質屋コメ兵で買う人たちもいるんです、テレビでその風景を見たことがあります、たくましいなあと思いますよ。質屋なら、絶対にぼる事はないですからね。しかし、誰かが嵌めていた中古です。超能力者で、触っただけで、その嵌めていた人の過去を知ってしまう人が世の中にはいます、誰かが嵌めていた中古の指輪には前のオーナーの歴史が張り付いています。  婚約指輪をネットで買うは全然ありです。コメ兵で買うカップルはすごいです。婚約指輪をいくらのを買って、結婚後、残った資金で何をしていくかは、そのご夫婦の生き方の問題とテーマですからね。

noname#254897
質問者

お礼

ゴミみたいな店だね・・・ボるなんて😨

関連するQ&A

  • ネットで買った婚約指輪かもしれませんが

    彼氏から婚約指輪を貰いました。 箱に入っているものではなく、手渡しをされました。それはそれで嬉しかったのですが…ちょっとゆるいのです。 していて抜けるという事は絶対ありませんが、ダイヤが中心についているタイプなので、くるっと回って手の平の側にダイヤがきたりします。 これはお直しした方がよいのでしょうか?9号ではこういう状態なのですが、8号ではなくても8.5号とか出来るのでしょうか…?(ただ、私は指の節が太いのであまり小さくなると節で引っかかって入らないような気もします…) そして、彼に何処で買ったか聞いても教えてくれないのです。 普通お直しは買ったお店でしますよね? まだはっきりとお直ししたいと彼に伝えていないのですが…教えて貰えないという理由から、もしかしたらネットで買っているのかもしれません。普段から何でもネットで購入している彼です。(以前にも指輪を貰った事があるのですが、ネットで購入していました) 婚約指輪の値段は聞いていませんが、大体給料の2ヶ月分位と聞いています。 ブランドとかが嫌いな彼で、お店で接客されるのも嫌いな彼です。 故に、どうしても彼氏が1人で指輪を買いに行くなんて思えないのです。 私は給料の2ヶ月分というと、値段的にもやはりネットで買うものではなく、ちゃんと実際に接客をして貰って自分の目で見てする買い物だと思っているのですが…買ったところを教えてくれないというのは、教えたくないのだと思います。 それを無理に聞き出すのもどうかと思いますし、でもお直しするなら買ったお店でしたいし…。 と、かなり迷っています。 こんな場合、どうするべきでしょうか…。

  • 婚約指輪の選びかた

    結婚が決まりました! 婚約指輪を検討しています。ジュエリーショップにもあまりいったことがなく、どのように選んだらよいか迷っています。 皆さんは、どのように選びましたか? (1)お勧めのジュエリーショップやブランドを教えてください。ダイヤモンドの質がいいところがよいと考えています。(予算は、25万円くらい) (2)ショップに行った時の注意点を教えてください。(店員、実際に指輪を見るポイント等) (3)どのくらい件数を見て回ったかを教えてください。 (4)その他アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 婚約指輪を探しています。

    婚約指輪を買おうと思って、何件かお店を廻ってみましたし、ネットで色々と調べてみました。 安く良い物を買うポイントは、しっかりした鑑定書とブランド品以外なのかなぁ~と感じました。 しかし、一番のポイントは、信頼出来る店(店員)なのか、だと感じましたが、それを見分ける方法が分かりません・・・。 どなたか、アドバイスをお願い申し上げます。 ちなみに、現在の第一候補は下のアドレスのお店ですが、購入経験があるとか、何か所見をお聞かせ下さい。 http://www.bcc-net.co.jp/miwa/index.html

  • 婚約指輪は返す?貰う?

    別れた彼氏に婚約指輪は返したほうが良いのでしょうか? やり直すか、直さないか今は正直わかりません…こんな状況ってどうしたら良いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 婚約指輪について

    先日、彼氏から婚約指輪を頂きました。 嬉しいのですが、いくつか不満もあります。 ゼクシィとかを見てると二人でショップに行って選んだ! とか出てるけれども、彼氏は一人で選んで購入し (婚約指輪、高いんだから、せっかく頂くなら私の好みとかも聞いて欲しかった↓) そこまでは許せるのですが、指輪に印字も何もなく 彼は「結婚指輪には印字するからいいんだよ」 と言っているのですが、印字がなく何だか寂しい気がします。 私は必ず、記念の指輪なんだから何か文字が入るのが当たり前 と思っていたのですが、そんな事はないのでしょうか?? ちなみに彼の年齢は28歳です。

  • 婚約指輪をもらいましたが…

    昨日彼氏から正式にプロポーズをしてもらいエンゲージリングを貰いました。 嬉しかったのですが・・・私が憧れていたダイヤモンド&プラチナの一般的(?)なエンゲージではなく、石がホワイトトパーズでリングがK18WGのものでした(金額はおそらく3~5万円?かと思われます)。デザインもかわいいのですが普段ファッションリングとして使うようなものでした。「自分で選んだよ、気に入ってくれた?」とニコニコしながら聞かれたので「うん♪ありがとう!」とお礼を言ったのですが、本心としては正直モヤモヤです。以前会話の中で「エンゲージリングはダイヤとピンクダイヤのものがいいな」「一緒に選びに行こうね」と話をしたこともあったので、ますます悲しい気持ちになっています…。彼氏の気持ちはとても嬉しいのですが、一生に一度のものなのにと思うと涙が出そうになります。 来週彼氏にまた会う予定ですが、正直にこの気持ちを伝えてもよいものでしょうか?ダイヤモンドのものをおねだりしても良いものでしょうか?アドバイスをお願いいたします。

  • 婚約指輪してます?

    彼女に婚約指輪をと考えましたが、実際結婚された後にもはめたりする事ありますか?良く言う給料3ヶ月分とか言うのは宝石屋さんの策略?(笑)実際に高いお金を出してプレゼントしても使う頻度が無いのなら他の物を例えばバックとかの物をあげた方が良い気もします。実際に使っていますか?よろしくお願いします。

  • 婚約指輪について♪

    今週の日曜日に彼氏と一緒に婚約指輪を見にいくんだけど大阪・神戸でティファニー専門店でお勧めのところを教えていただけないでしょうか?? できれば結婚指輪も一緒に買いにいくつもりです。

  • 婚約指輪を買いに行きます☆

    先日、彼氏からプロポーズを受けました! 「婚約指輪は私が気に入ったものをあげたいから二人で選びに行こう」と言ってくれました。その時に婚約指輪に対する考えを聞かれたのですが、「給料の3ヶ月なんてもったいない!それならその分二人で旅行したり、他の事に使いたい!!」と答えました(笑) 私としては4~5万円くらいの指輪でいいかな?と思っていました。しかし、憧れのゼクシィ(笑)を読んだり、ネットで検索したり、ここの過去ログを読んでいると安くても10万円はするんですよね。「さすがに4~5万円の予算は安すぎなのかなぁ」と思うようになりました。 やはり、プラチナで小さくてもダイヤがついていると最低でも10万円くらいはするんでしょうか? 彼氏は「私が気に入ったものを買えばいいよ」と言ってくれているのですが・・・。 今度、京都に二人で買いに行く予定なのですが、10万円以下(できればもっとお安く)で買えるおすすめなお店はないでしょうか? 条件としては  (1)プラチナ(これは絶対!)  (2)小さくてもいいので出来ればダイヤがついている です。 わがままな条件ですが、是非皆さんのアドバイスをお願い致します!!

  • 婚約指輪と男性からのお誘い

    婚約指輪と男性からのお誘い 僕(32)の彼女(28)は、彼氏の僕がいうのもなんですが、美人です。。 そのせいで、彼女の職場で彼女は、結構いろいろな男性から誘われています。 いままで、彼女は断り続けてくれていましたが、僕はそのたんびにヤキモチしたり 嫉妬したり、苦しんでいました。 しかし、先日、彼女にプロポーズをしたところ、了承され。 婚約指輪を買うことになりました。 買う段階になり、気がついたのですが、 婚約指輪を彼女がすれば、彼女に対してアプローチしてくる男性は少なくなるのかなとか 思っています。 モテていた女性のかた、指輪をはめたら虫(男)よけになりましたか? 教えてください