• ベストアンサー

親とは複雑だなと思いませんか?

Kiwiajarujaの回答

回答No.1

親は、子供がどんなかたちであれ可愛いものだと思います。 もしその子供が障害を持っていたとしても親からすれば子供であることには変わりないのですから。初めは戸惑うでしょう、育てると決意するまでに時間がかかるでしょう。でも、時間が経つにつれて受け入れ愛することができるものだと思います。 その可愛い子供が犯罪を犯したとします。それでも親は、どうすれば子供にとって一番いいのか最善の選択をすると思います。私の子供が犯罪を犯せば自首させます。それがその子にとって一番の選択だから。 もちろん人それぞれなので貴方が言うように縁を切りたいと思う人もいるでしょうが、私はどんなことがあっても子供を守りたいと思いますよ😃 主観的な意見で申し訳ありません。

fumitako1214
質問者

お礼

子供っていうのは親からしたら自分の分身みたいな もんですからねー。

関連するQ&A

  • 親がお墓を準備しました…複雑です

    私の親(父66歳、母67歳)が先日 「私たちのお墓を準備したからね」 と言ってきてとても驚きました。 理由としてはこうです。 父は次男の為、本家のお墓に入れないそうで 自分たちで準備する必要があり、何かあった時に子どもたちに 迷惑をかけないように今の段階から購入しておいた。ということです。 理由はわからなくもないのですが、親がお墓の準備をしたことが とても複雑な気持ちで悩んでいます。 今すぐではないと願っていますがいつかは…。ですよね。 普通準備は事前にしておくものなのでしょうか? 初めてのことでよく分りません。 ご経験のある方いらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 親の特徴

    子供をニートや犯罪者にしてしまうような親って、どういう人が多いのですか? ニートと犯罪者では意味が全く違いますが、どちらも反社会的という点では似ているような気がします。 子供をニートや犯罪者にしてしまう親の特徴を教えて下さい。お願いします。

  • 親はどうして

    こんにちは。 いきなりですが質問させていただきます。 親は、「育ててあげているのに」などといいますが 子供にご飯を与えなかったり、教育をさせなかったりするのは虐待ですよね? 「犯罪者にならないであげている」って子供に言うの、 おかしくないですか? そもそも勝手にヤッて勝手に生んだのは親ですよね? どういう意図があるのでしょうか

  • 親から反対

    19歳です。私は一年以上付き合ってる彼氏がいるんですが彼氏が中卒です。(高校行ったけど辞めた) 私はそれを知ってて付き合ってて、自分の親に隠さず伝えたところ、猛反対。結婚なんかするなら縁切ると言われています。 彼は今、運送会社で働いています。 親は中卒なんて有り得ない働いてても稼いでても無理と言われました。私の身近にも中卒はいないのでその考えが普通だと思います。でも私は学歴関係ないと思ってて色んな道があると思って居ます。説得はしてきたけど結局ダメで、今に至ります。 なので彼とは外でデートするしか無かったり、会うなとは言われてないので会いますがいつかは、別れを決めないとなのかと思ってしまいます。 まだ若いし、絶対沢山出会いがあるし親と縁を切るなんて絶対絶対イヤです。だけど、彼自身良い人なので今までの思い出だったり、今ちゃんと働いて稼いでるし離れるのが正直辛い自分が居ます。 でもはっきり縁を切ると言われて別れる選択しかないのがしんどいというか、専門学校の学費も払ってもらっていて、親無しではここまで生活できませんでした。やっぱり、別れるべきでしょうか。

  • 複雑数学

    こんにちわ。 分からない問題があるので教えてください。 ||x|-2|=√(|x^2-4x|+4) 絶対値が一つだと分かるのですが、二つあると複雑でわかりません。 √もあるし、複雑過ぎます

  • 親との縁切り

    21歳未婚の女です。一人暮らしです。 親との絶縁についての質問です。 父親とは5年以上会っておらず、どこに住んでいるかも知りません。そんな状況にも関わらず、母は離婚しようとはしません。(父親からの援助等は無く、ほぼ音信不通) この父親がいつか犯罪者になりそうなのです。何かしでかすと思います。 私は今から結婚もしたいし子供も産みたい。 もし父親が犯罪を犯して、私の未来の家族に影響があるなんて考えただけで恐ろしいのです。 分籍をしても、身内の犯罪は分かるのでしょうか?関係あるのでしょうか? 今の彼氏にも身内に犯罪者がいるなら、結婚は出来ないと言われてしまいました。 両親が離婚し母の戸籍に入ることで縁が切れるなら(犯罪を犯しても無関係なら)、母を説得します。 完全な他人になるのことは今の日本では無理だと思うので、少しでも影響が無くなる方法を教えてください。お願いします。 もうこれ以上父親に振り回されたくありません!!

  • 差別的な親に育てられると差別的になる?

    差別的な親に育てられると子供も否定していても潜在的に差別的な性格になりますか? 私の母親がそんな気がします。 母親の育ての親がかなり差別発言を言う人だったらしく、被爆者や足が悪い友人と関わるなとか平気で言ってたそうなんです。 それもあってか母親は障害児や介護に携わる仕事をしていきましたが、なんか根底が意地悪な気がして私が少しでも変わったことすると『障害者』に関する発言をして、そう言われて傷付いたことを言ったら『傷付くのは障害者に失礼』とか言われてきたので、八方塞がりな思いをしました。 なので私自身かなり心が病んでそれが障害になってしまったけど、自分の中で障害を受け入れても母親から言われると物凄く複雑に傷つけられた気がして怖いんです。

  • 虐待しても、子供が成功すれば良い親?

    虐待紛いのスパルタ教育(親が納得する成績を残せないと、食事を与えないなど)を行っても、子供が後世に名を残すような素晴らしい結果を残せば、そんな子供を育てる事ができた親として評価されるのでしょうか。 逆に愛情持ってちゃんと教育していても、子供が犯罪を犯せば、そんな子供を育てたダメな親という評価になるのでしょうか。 有名なピアニストが、幼少期に「弾きたくない」と親に泣いて頼んでも、何度も殴られて無理やりピアノの前に座らされて練習させられたという回想に、「愛の鞭ですね!」と美化され、立派な親として讃えられていたことに疑問を覚えました。 もしこのピアニストが成功せず、凶悪犯罪を起こしていたら、絶対に「行き過ぎた家庭の教育に原因があった」と非難されていましたよね? 子ども本人が親に感謝しているなら良いじゃないかという意見もあるかもしれませんが、これを見た人が「そうか!虐待しても最終的に子供が結果を残せば、自分も世間に誉めてもらえるんだ!」と思い込んだら怖くないですか?

  • 親との縁切り

    家の親は子供の頼み(善悪)含めて、非協力的で、そのくせ成人している自分らのやることなすことにいちいち干渉し、本人である自分よりも親である私達が、子供のやることを勝手に決めていくような親なのですが。 縁を切ってもう離席の状態にしたいのですが、、、 親と縁を切った人。今、切って良かったなと思える事と、切らなきゃ良かったと思える事があれば僕にご教示下さい。 よろしくお願いします。

  • 複雑愛ってどんな恋愛ですか?

    よく占いや悩み相談で 「複雑愛、不倫、略奪愛の相談も受け付けています」 って感じで書いてあるんですけど、 「複雑愛」ってどんな恋愛なのでしょうか? 私は今まで、 「その人の事は好きだけど複雑な事情が絡んでいる。複雑な感情になっている。」 …というように解釈していました。 例えば恋のライバルがいるとか、二股かけていることが発覚したとか、相手がまだ元恋人と切れてない未練あるとか、 あるいは恋敵意外の第三者の邪魔が入って、実は相手には子供がいたことが発覚したとか、自分の親か相手の親に交際を反対されているなど… こういう風に思ってました。 他にも複雑愛と呼ばれるケースはあるのでしょうか?沢山のご回答お願いします。