• ベストアンサー

台風の影響

台風の気圧の関係で頭がぼーっとしてるのですが何をすればいいのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#259815
noname#259815
回答No.1

身体は気圧の変化に敏感なので、 気圧によって自律神経が乱れ、頭痛が起こる と考えられています=超過敏な人は気象病 自律神経を整えるためには、睡眠・運動が大切です。 気象病の予防のためには、日ごろからストレスを減らしたり、よく睡眠をとるとよいでしょう。 痛みを蓄積した身体は、痛みに対して敏感になっています。 規則正しい生活を心がけましょう。

yamaneko567
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 台風の時の頭痛

    台風になる前の 熱帯低気圧?のあたりから 頭痛が始まります。 台風になってから近づいてくる時は 湿疹や鼻水など。 今日 台風が温帯低気圧に変わって まだ近くに低気圧があって そのほかに 新しい低気圧ができているのですが 今回 頭痛のほかに 頭が熱いような 暑くないのに汗も出て 調子が悪くて買い物にも行けず寝ているのですが 気圧で頭がのぼせるとか発汗するとか ってあるんでしょうか。 台風のせいなのか 生理前のせいなのか どちらかな?と思い 質問しました。 頭痛 発汗 頭だけ熱いなどの他には症状は ないので 風邪ではないと思います。

  • 台風のあと晴れるのは何故

    台風が去ったあとは雲1つない快晴になります。 これは何故でしょうか。 よく「台風が雲を吹き払った」といいますが、その因果関係がわかりません。 台風は巨大な雲の塊を引き連れています。 去ったあとにこの雲の破片があちこちに残っても不思議ではありません。 また台風の勢力が弱って、台風とは呼べない(低気圧?)ものになると思います。 その地域では、雲がたくさんあるんでしょうか?

  • 台風について

    台風は「熱帯性低気圧」の強力なものですよね。 疑問に思ったのですが、高気圧が発達して台風のように強力な風雨を伴う気象になることはないのですか? たぶんないのだと思いますが、それはなぜですか?

  • 台風

    台風の説明で、ちょっと理解できないところがありますので質問します。 (1)台風は、直径200~2000kmにも達する大気の巨大な渦で、その等圧線はほぼ同心円状を示し、中心に近いほど気圧傾度が大きく、風速は中心に近づくほど大きくなる。地表付近での風は台風の中心へ反時計まわりに吹き込んでいるから、台風の進行方向の右側では左側より風速も速く、強風の吹く範囲も広い。 この説明の最後の文が理解できないでおります。反時計まわりであることと、台風のまわりの風の強さというのは、どのような関係にあるんでしょうか。 (2)台風の進路の一般的状況 発生初期の台風は熱帯地方の偏東風に流されてゆっくり西ないし西北西へ移動する。そして、北緯20~25°付近の北太平洋高気圧の縁辺に到達すると、この高気圧の時計まわりに吹き出している気流にのってしだいに北西から北さらには北東に向きを転じていく。 この「縁辺」っていう言葉の意味がよくわかんないんです。どこを指しているんでしょうか。また、北西、北、北東に向きを変えるというのは、台風が ¥ /  → (¥はバックスラッシュだと思ってください。) というように左上からきて右上に逃げていくという意味なんでしょうか? (3)秋雨期 9月に入り、北太平洋高気圧が衰えて偏西風の南下が始まると、大陸の縁辺にあたる日本付近は気圧の谷が深まり、それが東ないし北東に進んでいく。このため、台風が北太平洋高気圧のへりに沿って北緯25°付近にまで北上してくると、気圧の谷にぶつかり、これとともに北東ないし東北東に進むようになる。 「へり」っていうのは・・・どこなんでしょう・・・

  • 台風と言わないは何故

    4月3~4日に日本列島を通過した低気圧は、天気予報では「低気圧」と言って台風と言わないのは、何故でしょか? 暴風、大雨これは、台風と言ってもいいような気がします。

  • 台風について

    高気圧性の台風がないのは、なぜですか?教えてください!!

  • 来週、台風来ますか?

    来週石垣島へ行きます。 今のところ台風は発生していないのですが、熱帯低気圧って 関係あるんですよね??? 来週台風の来る可能性って現時点でわかるのでしょうか? どの時期にどこに影響が出るかとかわかりますか?

  • 台風

    幼稚な質問ですが台風にミサイルか何か打って台風自体を温帯低気圧にしたりできないの?

  • 台風についてですが

    一度台風○○号と名づけられたものが弱くなって熱帯低気圧や温帯低気圧に変わった後、再度勢力を盛り返して台風に復活(?)したケースは過去にあるのでしょうか。 又仮にこのような現象が発生した場合、以前付けられたものと同じ数字になるのか新たな台風として別の数字があてられるのかどちらでしょうか。

  • 日本に来襲した台風の記録について

    昨今の気象災害で温暖化による台風の問題が社会的に認識されていると思います。そこで、ぼんやりと台風の記録を見ていてびっくりしたのですが、終戦直後の枕崎台風というのは最低気圧が865hPとか昭和33年の狩野川台風では875 hPとなっています。この気圧の値はかなり刮目に値すると思うのですが、台風の規模を最低気圧で考えるのは違うのでしょうか。この値が台風の持つ”マグニチュード”なのではないかと思うのですが。最近は800台の最低気圧は見られず温暖化による台風の巨大化(と言われている?)との関係はどう捉えたらいいでしょうか。

専門家に質問してみよう