• 締切済み

孤独を楽しむ方法

芙蓉の華(@purimuro-zu)の回答

回答No.6

長い間願っていた一人生活 やっとかなった生活 ご飯作る食べる、外食もひとり 買い物も一人 家でも一人 好きな時に寝て 好きな時に起きる テレビ消して!とも うるさい静かにしてとも言わなくて住む 仕事をしているときは別にマンションを持ち 時々逃げ帰っていました。 今は起きても寝ても一人 近所の団欒の部屋なんて行く気がしません。 くだらないお喋りに時間をとられるのはまっぴらです。 というわけで一人を楽しんでおります。 孤独ではありません。さみしくも有りません。

tennine7
質問者

お礼

私の感覚では あなた様は すでに 達観の境地におられますね でも 思うに たまに 1人が寂しく感じるから ここ(質問サイト)に来るのではないですか いや勿論来るのは大歓迎ですよ 私もあなた様と交流できて嬉しいです 有り難うございます

関連するQ&A

  • 孤独を感じます

    24歳の女性です。半年ほど前、彼氏にふられました。元彼に対する未練はもうなく、失恋の傷はだいぶ癒えてきたと思うのですが、最近、無性に孤独だなあと感じます。ほとんど毎日落ち込んでは涙が出てきます。職場で他の女性が結婚するという話を聞いたりすると、さらに輪をかけて寂しくなります。「私はもう恋愛できないんじゃないか」「私はこのまま一人なのかな」と悲観的な考えをしてしまいます。また、私は数年前に親しい友人を病気で亡くしました。せっかく出会えたのに、私の大切な人はみんないつか私から離れていってしまうんだと思うと悲しくて涙がとまらなくなります。うつ病なのかなとも思いますが、一応毎日仕事に行って普通の生活はできています。皆さんは孤独を感じることはありますか?そんな時はどうしていますか?教えてください。

  • 孤独を受け入れる方法

    孤独を受け入れる方法を教えてください。 昔から友達がいません。 社会人サークルやオフ会等に参加する努力はしてきましたが、それらの集団の中に溶け込むことができず、人との繋がりを築くことができません。 自分でも人付き合いは苦手だと思っています。 だからといって孤独のまま生きることは望まないので、サークルなり趣味なりの集団の中に入ろうとするのですが、結局そこでも一人になってしまいます。 私は、無理に人付き合いを求めようとするよりは、独りでいることを受け入れる方が合っているではないかと思えてきました。 どうすれば孤独に生きることを受け入れることができますか?

  • 孤独な人

    生まれてからずっと 社会人の大人になっても 友達を一切作らず、 一切の友達付き合いをせず、 生涯独身で孤独に 人生を終える人はいるんですか?

  • 孤独感とは

    今まで孤独感というものを感じたことがありません。 20代男性ですが、一人で過ごしていても「さびしい」という 感情がなぜか湧いてきません。 むしろ一人で過ごすことのほうが好きです。 これは先天的な物なのでしょうか? 今の世の中、一人では生きていけないため他の人と コミュニケーションをとることで生活できていると思います。 さびしいという感情があれば人とも率先してコミュニケーションをとろうと思うのですが、そういう感情が無いせいか積極的にコミュニケーションをとったことがないのです。 孤独感があれば団体生活をおくる上で、だいぶ楽に過ごせると思います。どうすれば孤独感をもてるようになるのでしょうか?

  • 大人の孤独の紛らわせ方

    今年社会人になりました。 ひとり暮らしをしている女性です。 周りは皆忙しく、余裕がありません。 慣れない仕事がつらく、話を聞いて欲しい時がありますが 友人と呼べる人も恋人もいません。 何とも言えない孤独感、憂鬱さでどうにかなりそうです。 こんな時、大人はどうやって孤独感を紛らわせているのですか。 何かアイディア下さい。 今は、仕事終わりに外食したり、映画観たり、時々自宅でお酒を飲んだりして (もちろん一人で)紛らわせていますが、余り改善出来てません。

  • 孤独に耐える方法を教えてください。

    今、色々な複雑な人間関係のせいで、孤独な生活を送っています。親とも兄弟とも親戚とも縁を切ることになり、友達と話しても受け止めてくれるような人は一人もいない状態です。仕事は、1年位前までは、順調でしたが、今では、朝の挨拶さえないような孤独な作業の職場に回され、人との会話がありません。友達を作ろうとしても、悩みを打ち明けるまでの友達などはできなず、友達を作る前に躊躇するような状態になってしまっています。 孤立感は、何十年も続いています。会話もないので、しゃべることができなくなってしまうのでは、ないかと不安になっています。 孤独な状況を耐える方法があれば教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 孤独とどう向き合うか・・・・

    よろしくお願いします。 20代後半男性です。 現在無職で求職活動半年くらいです。 職が決まらないのも層ですが、孤独に耐えがたくなりました。 最初は資格の勉強やらなにやら行い、充実させていましたが、 生活基盤が安定しないと持続することも難しく感じられるようになり、不安に負けそうです。 皆さんは孤独とどのように付き合っているのでしょうか? なるべく人と会うようにしているのですが、それでもやはり孤独を常に感じてつらいこともあります。 人と気軽に話せる場所とかってあるのでしょうか? 少しこの孤独を埋めないとがんばれそうにないです。 人がいつも働いている昼間に一人でいると焦燥感やら置いてけぼり感やらでつらくなります。家族がいないことが幸いでもありましたが。。。 皆さんの知恵を貸してください。 よろしくいお願いします。

  • たまに孤独になる

    たまにどうしようもないほど孤独を感じてしまいます。 彼氏ともとても順調で、親妹弟とも元気で仲良しですし、友達も人並みにいます。 一人の時間も大事ですし、日々充実しています。 資格取得に頑張っていることもあります。仕事場でも必要としてくれる人もいて、恵まれた環境であると思います。 しかしふと、インスタグラムなどでみんなが楽しそうな姿を見ると、孤独を感じます。 私がいなくなると、悲しんでくれる人はいると思いますが、それでもみんな各々の生活は充実すると思います。 別に私を常に仲間に入れて遊んでほしいとか、私がいないと生きて行けないくらいみんなに依存されたいとか、そういうわけでもなく、ふと人は一人なんだと、感じて孤独な気持ちになります。 私の心理はなんなのでしょうか。 私は病んでいるのでしょうか?

  • 突然襲う孤独感

    小さい頃から親しい人が回りにいて、今まで普通にしゃべっていたのに突然言い様のない孤独感に襲われることがありました。この感情に違和感を感じながらも大人になり就職試験のアンケートかなにかに「人といても孤独感を感じる」と言う項目があり、なにか特別意味のある感情なのかと思い始めました。どなたかご存知の方教えてください。

  • 孤独です

    年齢だけ、いい大人の女性です。 今、自分がどうしようもなく孤独で辛いです。 一人でいるのは平気だったはずなのに。 ものすごく辛いことがあった時、私には 電話する友達もいないことに改めて気付きました。 普通は女友達とかいるものなんじゃないか、と。 でも、人と一緒にいるのも怖い。 一緒にいるのに慣れるのはもっと怖い。 また、一人に慣れたら平気になれますよね?