• 締切済み

至急 友達に話してくれた?

MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)の回答

回答No.1

こんにちは。 >プーさんは、私の友達が好きらしいよ。 >と、返って来た場合、 >その人が、その友達に、私がプーさんが好きと話したことを、 >話したからなのでしょうか? すぐ返ってきたなら前もって知っていた情報で プーさんには話してないでしょう。 >また、手紙を、自分は忙しくてなかなか返事かけないけど、 >そっちから送るのはいつでもいいよ、 >内容もなんでも好きなことでいいよ、と言ってくれるのは、やさしいですか? 優しいと思います。 返事くれるともってうれしいですけどね。 仕事忙しい人かもしれませんし。 先生とか子供たくさん相手する人かもしれませんし。

wakaranai123wak
質問者

補足

説明下手で、すみません 私がその人に、プーさん(キャラクターの、)をすき、可愛いと言って、 その次にその人が、「私の友達がプーさん好きらしいよ」「毎晩プーさんの人形抱っこしてるんだってさ」と言った場合、みたいな感じです この、毎晩人形をだっこしてるんだってさ、とかは、なんかその人にその話をしたからなのかな?とも思ったのですが、こう言う場合どうなんでしょうか?

関連するQ&A

  • 友達になってください これは友だちレター ?

    気になる28歳位の男性がいます。いつも顔を合わせていたのですが挨拶も出来ずに話すといえば道を通る時にいつも邪魔になってて私が「すみません」その人が「いいよ」と言う位でした。彼がいつから居たのかは分からないのですが公園に二人きりでいる時、その人がベンチに座ってこちらの方を見ているのに気がついて驚いた時「ビックリしたー」というと「ごめんごめん。大丈夫?」それだけで会話は出来ませんでした。後日きっかけが欲しくてその時のこと直接謝った時、「自分は何も気にしていないよ」そんな内容でした。引越しするので思い切って「自己紹介、友達になってください、ラブレターというわけではないので気楽に考えて欲しい、まずは挨拶だけでいい、頑張る姿に感化された、話も趣味も合うか分からないので少しずつで良い、返事をよろしく、でも興味がないなら返事はなくても構わない」という内容の手紙2枚と連絡先を書いてその人の親しい人に渡すように頼みました。ただ会話したいだけなのですが、20代男性は今どきこんな手紙は重い、迷惑ですか?引きますか?教えてください。多分、相手は私に無視されてると感じていたと思います。

  • 友達って何?と聞かれたが・・

    中学の時の友人について質問します。 中学時代、友人がいたのですが、途中で少し険悪になって、それでも一応は大きな喧嘩別れなどせずに、中学を卒業しました。(彼女と一緒にいるのが嫌で、別の友人と一緒にいることもありました。) 高校2年の時彼女から、「今、友達って何かすごく考えてる」という内容の手紙をもらいました。すごくシリアスな調子で書いてあって、友人とは何か考えているようには読めました。 ただ、正直私には、中学時代の彼女の行動が、自分を友人と思っているとは到底思えず、大変混乱したのを覚えています。(私があげた物を床に捨てていたり、「あなたが周囲から敬意を持たれないのは分かる」という趣旨の発言をしたので、私の中では、彼女は友達とは全然思えません。) 手紙が、自分に対して、「私って友達?」と聞いているように思えなくもなかったのですが、なぜ彼女がこのような手紙をだしたのか、不思議で仕方ありません。彼女が友達とは思えなかったのですが、当時は混乱していて自分でもどう考えているかよくわからなかったし、彼女に率直にいうわけにもいかず、返事を出しませんでした。(今思えばはっきり「あなたは友達とは思えない」とはっきり言えば良かったのですが。) その後大学に入学したときも「すっごいねえ。」とひとことだけで、彼女からは全然祝うような言葉はかけられませんでした。その後、電話で1回話したのですが、学校の話をしても、「だから何」みたいな一方的な態度だったような気がします。(他の友人は、大抵「おめでとう」と普通にいってくれました。) 何がいいたいかというと、彼女が自分を友達と思っているとは到底思えないのですが、なぜこのような手紙を出したのか知りたいのです。自分を無視する行動をとることがある人なのに、「友人って何か、今考えてる・・」とシリアストーンで聞かれると、(彼女が友達とは到底思えない)自分が間違ってたのかな?と混乱してしまいます。 今となっては、彼女の意志など確かめようもないし、もう連絡も取りたくないのですが、彼女の手紙に込められた意図は何だったのでしょうか?腹いせ?その割には確信犯でもなかったような・・でも問いただしても開き直りそうな雰囲気はありました。

  • 至急 手紙

    手紙を、返事書くのは育児とか忙しくて遅くなるけど、そっち(私)から書くのはいつでもいいよ、内容もなんでもいいよ、と、言ってくれるのは、やさしいですか? 自分はけっこう何十枚も、いつも書いてますが、それも受け止めてくれてます、。

  • 友達と仲直りしたい

    8ヶ月前に色々あって話さなくなった親友と仲直りしたいと思って、お手紙を書きました。(ちなみに内容は、自分勝手なことして縁切ろうとしてごめんっていうのと、前みたいな関係には戻れなくてもいいから仲直りしたいというようなものです。)親友と同じ部活で共通の友達(Aとします)に手紙を金曜日に預けて土曜日の部活の時に渡してもらったんですけど、仲直りしたいにしろしたくないにしろ未だ返事がありません。 手紙書く前に他の友達に相談したら、向こうも仲直りしたいってずっと思ってるって言ってたので、なんとかなるのでは?と密かに思ってしまっていただけに不安です。 しかも隣のクラスなので顔を合わせる機会もあって気まずいです。どうすればいいと思いますか。また、返事はしてくれると思いますか?

  • 友達に戻りたい

    以前付き合っていた人と別れ、連絡をとる事もなく、約2ヶ月半経ちました。今は友達に戻りたいので連絡したいのですが、どうのように話したら良いか迷っています。ここでストレートに言えば良いと思われるでしょうが・・・。 それができたらここには相談していません。 色々問題があって、好きだったけれど私からお別れの手紙を書きました。しかし、この手紙について何も答えが返ってきていません。 その後1ヶ月くらいに手紙の事について何か言いたい事などないの?という手紙も書きましたが返事がない。 私は今でも好きなんです。 でも、あくまでも友達に戻りたいだけなのです。彼はもう会いたくないのかもしれませんが、本人かた聞いたわけではないので、その真相もわかりません。 初めは私も忘れる為に一切連絡をとらないようにしていたのですが・・・ アドバイス等お願い致します。

  • 至急 どうしたらいいのでしょうか?

    うつ病境界性人格障害統合失調症その他 精神疾患あり いまあんまり良くない状態で支離滅裂ですがすみません、 自分は21で、小学校5年、6年の時の担任の先生(女性 同性の方)とこの10年間間空きながらですが文通してて、今年の春に就職祝いでご飯に行ったり、しました 自分は、母親から虐待、ネグレクト等受けてて、家庭環境がおかしくて、その先生は5年生、6年生のときにずっと依存してたというか、先生も、自分の家庭環境を考慮して交換日記を提案してくれたり、自分が、したいと伝えたときに、手を繋いでくれたりハグしてくれたり、卒業してからもなにかあったら手紙で、ということで交換ノートに住所を書いててくれて中1〜も文通が始まりました 今年は、自分の就職した節目の歳だったので、先生も手紙や日記で社交辞令かもですが、20歳になったらお酒飲みに行こうとよく誘ってくれてたので行こうと思い 手紙を久しぶりに書いて、その手紙に自分のメールアドレスを書いて、先生がメールをくれて、そこから、先生は、仕事とプライベート分けたいタイプらしく、メールは生徒とは基本的にしないらしいですが 自分が送って、そこからご飯に行くまでの一ヶ月間ぐらいは、なんやかわや、メールでやり取りはしてくれてて、 でも自分は色々とあり、その先生に対して恋愛感情も持ってて、その頃は それで衝動的に告白のような、メールを送ってしまい その一週間後に食事に、行くことになってたので、行って、会って、話したりしたのですが、 そこから、一ヶ月後の先生の誕生日にも、メール送ったり、それは普通にその日だけみたいな感じだったから返事をくれて でもその一ヶ月後、自分がコロナになり孤独感やら鬱がすごくてまたメール送ってしまって、先生がその時2回返信くれました そしてその少し後に、自分は先生に気を遣う、ような感じの、そのときはまだ、そういうメールを最後送って、そしたら直後に手紙の返事(手紙は6月頃に書いててその返事)が来て、育児忙しいこととメールがストレスでブロックすると書いてあり そこから自分が境界性発症して見捨てられた、と思いおかしくなりめちゃくちゃ酷いメールを2通送り その直後にまた手紙が届いて、「メールしない、文通だけで今までと何も変わらないからね」と書いててくれてあり、そのときは それでその後、でもまた夏に、その手紙の返事を書いてから、 今年の8月頃におかしくなり、質問のメール、酷いメール、それを謝るのを3通ぐらい送り、 その後、今年の、9月のはじめ頃に先生からの手紙の返事がまた来て、自分は8月に送った手紙に手紙は自分からは、いつ送ってもいいの?内容なんでもいいの?と書いて、 それに対する答えで、いつでも送るのはいつでもいいよ、内容もなんでもいいよと書いてあり あとはまあ当たり障りない感じとか、なんか機嫌が良かったのか絵文字とか描いてありいつもより優しい、テンションの高い感じでした 帰ってきたのも前回の手紙から一ヶ月後ぐらいで でもその後、10月中に3回ぐらい手紙を自分から、書いて、自分はなんでもいいとも書いてあったから、過去の話も、最近の仕事での仲いい人との話も、すきな音楽の話、あと普通に生徒っぽい質問で、初任給もらったとき何買った?とか、先生にも、すきな音楽とか聴いたりをしたり、自分の赤面症という病気があり、仕事でそれが出ててつらい(先生はちなみに、自分の精神疾患や、障害、勿論家庭環境のことも、知っています)、あと、これも本心で、自分は交友関係狭いし、広げられない、先生とかは交友関係広くて、家族とかも居て、だから私のこと思い出すときとか少ないんだろなとか、も、書いたり、あと、最近始まったなんか自分のふざけで、おにばばと書いたり、これ先生みたいな感じで鬼のイラストを描いたり、それが一回目2回目の手紙で、 3回目の手紙では、先生が小さい子が居て、なんか下の子が歩けるようなった、とか、上の子が小学校入学がって話を聞いてたので、歩けた記念日と、入学おめでとう記念日みたいに描いて、おめでとうと描いて、先生の旦那さんも、自分の居た小学校の先生だったので、なんかその家族の4人のイラストを描いて、ひとつのカードに納めて送りました、そのときは手紙は一枚ぐらいで、こんなのつくってみたよみたいな感じで書きました その3回目の手紙では、急いで朝とかにつくってたので、なんかまた説明というか、次の手紙で書くね、またね、と、書いて、それが先生から返事が来てから、9月から送ってた、3回目の、最後に送った手紙が、今年の10/4とかで、 一回目の手紙は、9/15とかに出したので、 一回目からは一ヶ月以上、もうすぐ二か月曜日経ちますし、2回目、3回目の手紙からも、一ヶ月以上経ってます いままでは、7月や、8月には、先生からの手紙の返事は、一ヶ月と10日後とか、一ヶ月後、に、届いてました けど、。先生も前回の手紙の返事で、筆まめじゃないこと、毎日子育てと、家事で忙しい事は書いてあったので 本当にそれは、そうなんだと、それもあるんだと思いますが その後、取り敢えず、自分は先生にメールも、手紙も、その10/4〜送ってなくて、いまに至るのですが 自分は、なんとなく返事の返ってこない理由は、 ・すきな音楽の話で私にあんまりすきな音楽のことを言いたくないと思った ・すきな音楽とかはプライベートの話題っぽいから大人になってからは答えづらくなった? ・鬼婆とか攻撃的なこと(自分としては悪ふざけでも)を書きすぎた、ふざけが行き過ぎてた、度を過ぎてた? ・赤面症の話とかで、仕事の話とかで色んな人の話をした、色んな人を褒めたりしたが、先生の性格的に(私だけじゃなく誰に対しても)あまり自分以外の先生とか、自分以外の人が褒められると、機嫌悪くなったりしてたときが過去に何度もあったから、それが面白くなかった ・自分が何でも本当に正直に書きすぎた(けど、。これに関しては、理由があって、先生が、夜は病みやすいと前あったとき言ってたので、先生が、夜中とか病んでるときに思い出してクスッと笑ってくれれば、嬉しいと思ってわざと、敢えて、わー、みたいな、あほっぽい感じで、書いたりしたという経緯もあります) ・自分がなにか不真面目に見えた(でもそれも先生を忘れるため) ・赤面症の相談をして、そのあとに送った手紙の、入れたカードで、先生とかその子どもたちのイラストに、自分はなんの気も無しに赤いほっぺを描いたが、それがなんか気持ち悪かった(?) ・年齢的にも趣味的にも考え方的にも、子供の頃と違って自分も大人になって、めちゃくちゃ深く、正直に自分が話したけど、それが先生に合わなかった ・その↑の、カードが、プライベートが侵されてる感じがしていやだった、急でびっくりした ・単純に本当に忙しい ・色々と書きすぎて返事が書くの面倒になってる ・親友の人とか旦那さんとかが、もう返事書くのやめたらみたいなことを言ってる ・自分が、酷いメールとかを送らなくなったから、本当はあの最後の機嫌良かった手紙が最後の手紙で、もう返事、帰ってこない …等、考えたのですが、どう思いますか? また、相談というか質問は、自分が最近また統合失調症や、境界性人格障害の症状がおかしくなってきてて、先生に、ものすごく酷いメール送りそうになってて、昨日の朝とかも、そうで、手紙をまた、良くないと思うところ謝って、返事待ってるねと書いて送ればいいとの意見ももらったのですが、そうなんですが、 なんか、最近は、先生がたとえばあったときに旦那さんとの話をしてたこと、 旦那さんや、子どもたち(まだ年齢低いので、)と、クリスマスとかも過ごすであろうこと そういうのが、自分の恋愛感情から来る嫉妬みたいなものと、あと、自分が虐待受けてきて、そういうクリスマスとか日曜日とかの家族の団らんがわからないため、それも嫉妬心とかで、先生の子どもたちがはやく高校生とかになれば、自立すれば、先生もまた手が空いて時間できたり寂しくなったりして手紙とかも来そうなので(実際独身のときは先生からも来てたので) そういうのが、気持ち悪い、怖いと感じてしまうことなど(自分が貰えなかった愛情を、その家に産まれたからって理由だけで貰える子どもたちが、憎い、そういった気持ちです) 酷いメールとか送ってしまいそうで、それでそういうのをまた親友とか旦那さんとかに相談してる、旦那さんとも仲良く過ごしてる、と思うとまたイライライライラしてしまいます どうしたらいいのでしょうか?支離滅裂ですし長文ですみません。

  • 高校時代の友達と文通しているのですが、4か5月に出した手紙を出して以来

    高校時代の友達と文通しているのですが、4か5月に出した手紙を出して以来返事が来ません。嫌われたのか心配です。 もう1度お手紙だしても迷惑ではないのでしょうか? 迷惑でない場合、送る際にどんな内容をだすといいか迷っています。でも、出したくて・・・内容が無く困っています。 みなさんだったら、どう送るかでいいので教えてください。 ちなみに今年私だけ先に卒業したので、会ってません。 送って迷惑か送る内容を教えてください。 再度手紙出してごめんねと書いたほうがいいですか?

  • 友達との仲直りの仕方は・・・?

    初めまして。次、中1になります。 些細なことで友達と喧嘩してしまい、悩んでいます。 今日の朝、友達(A)と似ている人に出会い、私はそれをAだと思い込みました。その後、Aに 「今日の朝会ったな、何してたん?」 とメールをしたところ 「は?それ自分じゃないし、意味分からん」 とキレられました・・・。 それから何度も謝りましたが、返事がなく手紙を書きました。 しかし、その手紙が読まれることはなく、一向に状況は変わりません。 しかも、Aはかなりの友達を味方にして、私の味方はもうほとんど居ません。 唯一味方をしてくれている友達が 「A、かなり怒ってるみたい。手紙もメールもせん方が良い。」 と言われました。 悪いのはもちろん私ですが、仲直りしたいんです。 どうすれば良いでしょうか。 このまま中学校に行きたくなんかありません!

  • 至急 依存について

    手紙とかでやり取りしてて、自分が相手からの返事で、拒絶された、見捨てられた、と感じて、相手に対して、「苦しいので、関わってると依存してしまう、だからもう最初からなかったことにするから(仲良くなったこととか)」と書いて、 その次の日ぐらいに手紙が届いてて、今まではメールも手紙も、そんな返ってこない、手紙は特に返ってこなかったのにすぐに届き、 「別に今までと変わらない、また食事行こう」みたいに言うのは、依存してて、依存されるのは嫌だけど自分が嫌われるのも嫌で、そういうことを相手が書いたと受け取れますか? 私はめちゃくちゃ関わるか全く関わらないか、しか、その人との関わり方ができなくて、その旨も伝えてあります。

  • 友達から難病を告げられたら

    病気になったのは友達ではなく、私なんですが、杖や車いすが必要になるくらいの治らない病気です。 それで、年賀状を送ってくれた友達全員に「○○という難病になったので歩けなくなりました。それでできないことがたくさん出てきました。でもがんばります」というような文章をワードで書いて一斉に送りました。(郵送です) 返事を待つ意味はなく、ただいっしょに遊ぼうとか言われてももうできなくなるというような意味で送ったのですが、結構な人数の友から返信が来ました。 ほとんどが「私はもっとひどい状況にいる」というものばかりでした。実は言わなかったけど目がよく見えない、とか親の介護をしているとか、とにかく私の病気なんかよりひどい状態で、私が自分の病気を話してしまったのが悪かったような気がします。 その友にはどう返事を書いていいかわからず、病気のため字がへたになってまたワードで書くと失礼かと思い、そのままにしています。 来年の年賀状も困る感じです。私は自分の病気をだまっていたほうがよかったのでしょうか? つきあいの長い人が多いので、「そっか、大変だね」とか優しい言葉をかけてもらえたら頑張れるかなと軽い気持ちで出しました。でも返事は「私の方が大変」というような内容ばかりで私に対してかけてくれた言葉はありませんでした。 私の手紙は甘えだったのでしょうか?友人たちと今後うまくやっていくにはどうしたらいいでしょうか?