• ベストアンサー

女子同士でも着替えが恥ずかしい

sakura-333の回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (937/8810)
回答No.7

わざわざ別の場所に行くのは珍しいのでサラッと聞いたのかもしれませんね。 そこまでコンプレックスがあるとは思わなかったんじゃないですか? 女性同士なのでガバッと脱ぐ人もいますが、私なんかは肌が露出しないような着替え方をしてましたけどね。 そういう人の方が多かったですし。

riarashi
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 3歳、着替えとトイレについて

    3歳3ヶ月の娘がいます。 今、着替えとトイレを1人で出来るようにと1人でさせています。 ですが、まだなかなか1人では上手に出来ず、本人もイライラして時にはキーキー言いながらやっています。 毎日の事なので、私もイライラし毎日着替えとトイレが苦痛です。 本当の気持ちとしては、お互いイライラするくらいなら別に着替えさせてもいいと思っています。 ですが、娘には大きくなって、自分の事は自分でする自立出来る子になってほしいと思っているので、やはり小さい頃から自分の事は自分でするという習慣を身に付けさせたいと思っています。 そこで質問なんですが、 着替えとトイレって大人になれば誰でも自分で出来ますよね? だから今無理にさせなくてもいずれは自分でするようになるのでしょうか? それとも、やはり自分でさせるという事は必要でしょうか?

  • 女子の着替えの雰囲気(くだらなくてスミマセン)

    ちょっと気になったのですが、中3ぐらいの女子の体育の時の着替えって どんな感じなのでしょう? うちのクラスの男子は・・ ・すぐひとのパンツを脱がそうとする奴が必ずクラスに1人はいる ・着替え途中でも突然プロレスをはじめる ・トランクスを自慢するバカなやつがいる ・トランクス一枚で普通に歩き回ったり、追いかけっこしている ・服を脱ごうとしているやつの背中を叩く奴がいる ・腹筋をみせつけるために上半身の服をなかなか着ない奴 ・まあ、まとめるとめちゃくちゃうるさい まぁ、男子はいつもこうゆう風景が広がっていますが女子の着替えはどんな 雰囲気なのか全くわかりません(わかる奴もどうかと思いますが)。 女子の皆様どうかおしえてください!! 注:この質問に下心はありません

  • 彼氏に着替えを覗かれたら…

    先日、彼氏と温泉の家族風呂に入る時、 覗かないでね!と言っていたにも関わらず 私の着替えを覗いているところを見つけてしまいました。 目が合って、その目がすごく怖くて、 なんだか、いつもの柔和な顔つきとは違い いやらしいような怖いような感じでした。 男性にしてみれば「彼女の裸くらい見たって…」 ということなのかもしれませんが 私は体型にコンプレックスがあるので 明るい光の中でババーンと見せる事ができません。 それ以来、なんだか彼氏の事が少し気持ち悪く思えます。 高校生のような質問ですが、 20代後半と30代後半のカップルです…。 彼氏のした行為は、男性にとって当たり前のものでしょうか? 覗かないでと言った限り、紳士的でないと感じてしまうのは潔癖ですか? 気持ち悪く思うなんて変なのかなと悩んでいます。

  • トイレで女子に間違えられた!

    カテゴリを間違えたので重複投稿になりますが。以前、部活の大会で他校に行ったときのことです。大きい方がしたくてトイレをキョロキョロと見に行っっていました。そして空いていたのでコッソリと誰にも気づかれず個室トイレに入りました。するとトイレの中にいた男子が「さっきから女子が男子トイレを行ったり来たり覗いたりしてたんだよね。」と言いひょっとしたら自分かなと思いました。そしたらそれに続けてもう一人の男子が「茶色い髪の人だよね。」と言い僕は髪が茶色い方で自分のことだと分かりました。そしたら片方の男子が「顔は可愛かった?」と聞きもう一人の男子が「可愛かった。」と言っていました。僕は髪が長く横髪が肩につくかつかないか後ろ髪が肩下5センチあることも理由の一つだと思うんですけどなんででしょうか?

  • 女子は「デブ」じゃないの??

    女子はいいですね、ってか、ずるいです。明らかに太りすぎって体型でも学校とかで周りの人から「デブ」とかって言われること少なくて。 それに対して同じ体型の男子は周りの人から「デブ」とかって言われて言われるのに。 それに「デブ」を理由に虐められるのってたいてい男子だし。 何でですか?

  • ぽっちゃり女子

    ぽっちゃりな女の子がすきなのは元ぽっちゃりな男の子だと思ってました=='。自分は、その体型がコンプレックスです。前にすごく痩せてる男子た異性のタイプの話をしたときに、自分のことを太ってないといってくれました。が、そこで、あまり否定はしなかったけど、やさしさだと思ってます。この太ってる間に普通体型の男子と付き合ったし、普通体型の男子がぽっちゃりな女の子と付き合ってたし、細身の友達が気になるといった人の体型は、ぽっちゃりでした。固定的だった考えが、そうじゃないかもとおもってきてます。私は、ぽっちゃりした男の人も性格がよければすきになると思うのですが、ぽっちゃりの男の子をすきになれるのは私がぽっちゃりだからと思ってました。今まで男子が言ってた言葉やみてたものから、かたくなに細身な男子がぽっちゃりのこをすきになるなんてと思ってました。私自身この体型が嫌なので痩せようと思ってます。でも、気になることが。ぽっちゃりな女の子の魅力はなんでしょうか??

  • この人の気持ちは何なの??

    職場の若手での飲み会があったんです。 わたしがお手洗いに行ったら 職場の1つ上の先輩が女子トイレに居たんです。 理由を聞いたら男子トイレがあいてなく 女子トイレに来たとのこと。 まあそのことはなんとも思わなかったのですが 私が用を足して出たらまだその先輩がいるんです。 二人で席に戻ろうとしたら メンバーで行方不明の方がいたので 2人で探しに行って男子トイレを覗いたんです。 そしたら引きずり込まれ強く抱きしめられました。 1回振り切ったのですが力足りずまた抱きしめられ キスされそうになったのでやだ!って言ったら 案外軽くないんだ。って言われました。 なんもなかったかのように2人で自席に戻ったんですが 足を絡めてきたり、腕組んできたりしてきました。 そのあと何も無く解散したのですが… 先輩はなんも無かったのように接してきますが… このことがあってから私は変に意識してしまいます。 特殊な仕事なので勤務が3交代で時間帯が違いますが 仕事時間が被ったときはずっと話してます。 この先輩の気持ちはどうなんですかね?? ただ彼女が居なくてひと肌恋しくなって私に来たのでしょうか? それとも私に気があって… 自分のきもちも先輩のきもちもわかりません。

  • 女子のかたまり

    女子大生です。 理系で、学科に女子が10人くらいしかいません。 理由は色々ありますが、入学当初から私は1人で行動していました。 自分で1人でいると決めていたので、1人でいることは問題ではありません。 体育の時に2人組を作らなくてはいけないのですが、 こそこそ(だけど聞こえている)明らかに私のことを言っているのです。誰が私とやるかとか私についてです。 私からすれば、授業なんだからそれくらいやれという感じです。 こそこそ会議(出席確認中)をしながら見て(目つきが・・分かる人には分かると思います)⇒「○○やんなよ」「はーアタシやだし」「えっ今日は○○だよ(笑)」という会話⇒1人がやるというと「えーいいの?!」「ありがとございまーす(ノリのいい感じ)」などまるで小学生みたいなことをしています。 最初に書いたとおり、1人でいるのは全然いいのですが、はっきり言ってウザイです。そういうやつはほっとくのが一番だとは思うのですが、何も悪くない私が、嫌な思いをするのもなんだかなぁと思うのです。 どんな対処が望ましいですか?? できればちょっくら苦しめてやりたいです。

  • 女子会

    女子会って最近流行っているじゃないですか。女子だけでトークするってやつです。 先日、世代を超えた職場の仲間たちと女子会がありました。その先輩格が延々と話し続け、ペットの自慢、自分の自慢、あとは人の悪口ばかりで6時間が経ってしまいました。わたしは早く時間が過ぎてくれないかなと思っていたんですが、みんな帰り際に、「楽しかったねぇ」「またやりたいねぇ」と言って帰っていきました。 1人の先輩の自慢話と人の悪口ばかりを聞き続けるだけで楽しいものなんですかねぇ?わたしが変なのでしょうか?大切な時間がもったいないと、逆にストレスがたまってしまいました。 あと、人の自慢話しって聞いていて楽しいものですか?わたしはちょっとならいいですけど、自慢話しばかりされるのってかなりつらいんですが。皆さんはどうでしょうか?

  • 理解できない女子の行動

    こんばんは。私は女子高校生なのですが同性である女子の行動でどうしても理解できないことがあります。 それは、いつでもグループで行動するところです。 休み時間はまっさきにグループになっておしゃべり、トイレに行くのも一緒。 しかも、私の周りには廊下に名簿順で並ばないといけないとき、わざわざ名簿の遠い友達のところにこっそり行ってその友達とおしゃべりする人がいます。 仲が良い友達がいるのはとてもいいことですが、これはちょっと見ていてなんでそんなに友達と一緒にいなければいけないの?と思います。 そして最近、私たちのクラスは服装検査のためみんな体育館に集合させられて、検査の先生が来るのを待っている時間があったのですが、そのとき女子のほとんどはきっちり名簿順に並んだのにもかかわらず、近くの友達同士集まってグループ化してわいわいおしゃべり。もちろん並び順はぐちゃぐちゃ。検査の先生をまっている短時間ぐらい、おとなしく待ってればいいのに!そんなに並びをぐちゃぐちゃにして、先生が来たらまたしっかり並ばないといけないのに!そんなに一人が嫌なのか~!!ってイライラしてしまいました。 私はその時一人でいましたが、クラスにも仲の良い友達はいます。その子たちも私と同じくその時は一人でいました。別に常に一緒にいなくても私たちの仲は良いです。 それなのにも関わらず、女子ってなんでこんなにも一人で行動できない人が多いのでしょうか。 常に一緒にいないと仲が悪くなるとでも思っているのでしょうか? そして時々一人で行動している子を「友達がいない、孤独な奴w」という感じで馬鹿にする人がいるのですが、おかしいと思います。 私は高校生にもなって一人で行動できない人は幼稚で恥ずかしいと思います。 そして、トイレに友達といっても、トイレに入ればその場にいない子の悪口のオンパレード。 鏡は占領するし、いい加減邪魔だっつ~の!って思います。 皆がみんな、そうではないとわかっていますが、このような女子って非常に多いと思います。 どうしてもこんな女子たちの行動は同性の私でも理解し難いです。 私の考えはおかしいですか?

専門家に質問してみよう