• ベストアンサー

恋心を自覚する時

1313inter1313の回答

回答No.1

学生の時は楽しいなとか、見た目だったりが強かったです。 社会人になってから、上記ももちろんありますが、一緒にいて、話さない時間があっても、気まずくならず居心地の良さを感じる時ですかね。

tatatj6828
質問者

お礼

この度は回答頂きありがとうございます。感謝です!!

関連するQ&A

  • 自覚するのが遅かった時

    好きなのを自覚した時にはその相手はもう別の相手と付き合っていたり自分に興味がなくなっていた場合、男性はどのくらい引きずりますか?

  • 女性が恋心を抱き始めるとき

    先日同じ職場の女性から「そばで見ていて好きになった」と間接的に教えられたのですが、その人とはあまり会話をしたことがなく、今までほとんど関わりのなかった人だったのでビックリしました。 そこで女性への質問です。 特定の男性を恋愛の対象として感じ始める時ってどのような場合でしょうか?ルックスやスタイル、特異的な能力(スポーツなど)に惹かれる場合もあるかもしれませんが、ここではあえて内面的な部分を対象とした質問です。もし理想の相手が芸能人やスポーツ選手である人の場合、一度も会話をした事のない相手にそのような意識を持つという感情はどのような理由なのでしょうか? もっと言えば結婚の相手としてふさわしいと感じる時って何でしょうか?理想が「優しい人」である場合、その単なる「優しさ」や「思いやり」が恋愛の対象に変わる瞬間ってどんなきっかけなんでしょうか? 性格が合いそうとかではなく、一般的に女性が魅力を感じる男性の内面的な部分って何でしょうか?「優しさ」「包容力」「決断力」いろいろあると思いますが、具体的にどのような行動でそれを感じたりするものなのでしょうか? どうしてあまり面識のない自分を好きになってくれたのか今すごく複雑な心境なのです。その人は自分の理想像ではなっかたのであまり意識していなかったのですが、この一件があってその人への見方も変わってきて少し気になるようになったんです。で、恋愛ってこんな感じで始まるのかと思った時に、結局は理想なんてあくまでも理想で、やっぱり自分を好きになってくれた人や大事に思ってくれる人からの愛情を感じれば自分も変わっていくのかなぁと思ったのです。 まとまりのない質問ですがよろしくお願いします。

  • モテて女好きに恋心

    モテて女好きななれなれしい態度の男性を好きになってしまいました。同性の友達がとても多く人としては魅力はあると思います。これ以上振り回されたりしたくないのですが、どうしたらいいでしょうか。たまに会わないとならない人です。

  • これは『恋心』なのでしょうか?

    これは『恋心』なのでしょうか? 私は23歳女性です。中学生のころからずっと憧れている男性(既婚50歳)がいます。 中学生の頃は「優しい人だな。」と思い、本当にただ憧れているだけでした。 しかし最近、ふとした時に「今何してるのかな?」「会って話がしたいな」と思うようになりました。 (ここ最近、諸事情で会ったりメールしたりすることが多かったので...) でも、その男性の家庭を壊したいとか恋愛関係になりたいとかは微塵も思いません。 ただただ、「会って他愛もない話がしたい」「褒めてほしい・認めてもらいたい」と思ってしまう自分がいます。 私は父親がいないので「理想の父親(?)」的なものを求めているのかなとも思いますが自分の本当の気持ちが分かりません。 飲み会(2人きりではありません)などの別れ際では「次はいつ会えるのかな」と考えてしまうこともあります。 この気持ちはずっと持ち続けても良いものなのでしょうか?? 何だか自分がすごく汚らわしいような気がして…。

  • 恋心手放してもいいですよね。

    私(30代女)は、自分から話すタイプではなく、自分から人に話しかけるのに勇気が要るような感じで、 仕事中も、ほとんど無口ですが、せめて仕事で必要な報告などは、頑張って自分からするようにしています。 (克服中ですが男性恐怖症で、仕事で接する男性と、雑談まで至るのにはかなり勇気が要ります) どうでもいいことなのですが、ある日上司が、よく喋るAさんと喋っていて、 その会話の中に、「無口な人は苦手」という言葉が入っていました。 私は、ちょっと離れた場所でそれを聞き、自分のことか・・・・と思いました。 確かに、上司は、赴任当初から話しかけやすい人には自分から話しかけて、 そうでない人には仕事の連絡もろくにない、遅刻してきても謝らないような人です。 嫌いな人の文句も平気で言うけれど、本人の前では普通に接しているように見えます。 けれど、今まで私にはわりと親切にしてくれていて、助けられたこともあり、感謝の気持ちもあります。 少し恋心もありました。 けれど、その言葉を聞いた時から、ああ、私のことは嫌いなんだなと思って、 仕事以外の話も自分なりに頑張って話していたけれど、その気力もなくなり、 やっぱり人間的にどうなのかと不信感が募り、恋心を手放したくなりました。 Aさんと喋りすぎている様子が目に余り、上司はパートの人(50代)から不満をぶつけられて、 今はAさんとの雑談は控えめになっていますが、そう言われないと直せないのかと思うと、 上司として接するのにもストレスが溜まってきていますし、 今まであった恋心って、無駄っていうか、何だったのだろうという感じです。 もう手放しても、良いですよね? 変な相談ですが背中を押して下さい・・・。 すみません、変な相談で・・・。よろしくお願いします。

  • 男性が恋してる事を自覚する時は?

    男性が『俺、この人の事が好きなんだ…』と、恋しているな…と自覚する時はどのような時ですか?

  • 昔の恋心が消えずに悩んでいます

    初めまして。 35歳の既婚女性で子供が一人います。 ずっと頭から、中学校の卒業時に電話で告白してくれた人のことが忘れられないのです。 告白された時は、恥ずかしくて、嫌な言い方で断ってしまいました。ずっと反省していました。 高校になって、その人とたまたま同じバスに乗っていて、降りた時にその人に声をかけられ、「電話で告白した時のこと、あの時はごめんな」と言われました。自分も謝ってその時はスッキリして解決していました。 それから月日が流れ、大学1年の時に何回か電車でその人とばったり会って、私から声をかけました。同じ家の方面だったので、しゃべりながら帰りました。次会ったら連絡先を聞こうと決めた瞬間、会わなくなってしまいました。 気になりつつも、私に彼氏が出来て忘れていってしまっていました。 それからまた月日が流れ、7、8年経って、彼氏と結婚を意識し始めた時に、その人の事が頭に出てきて気になり、自分の気持ちにけりをつけようとその時は思い、その人の家まで行きましたが、家の方はみな不在でした。 それから、彼氏と結婚して、5年が経ち今に至ります。 最近、フェイスブックでその人を見つけてしまいました。仕事でネットに出ていたのも見つけてしまい、写真がのっていたり仕事頑張ってる姿をみると、自分が何もできなかった事からなのか胸が苦しくて涙がでてきて、頭から離れず辛いです。フェイスブックにメッセージを送ってみたらいいのかなと悩みます。でも、今さら連絡しても覚えてもらっているかわからないし、自分がそこから何をしたいのかわからないし。 数十年のこの気持ちはどうしたら解決しますか? 文章が下手ですみません。長文を読んで頂いてどうもありがとうございます。

  • 恋心がバレてしまい、恥ずかしいです。

    男性上司のことが好きです。私はずっと自分が感情を表に出さないタイプだと思っていたのですが、全くそのようなことはなく、むしろ喜怒哀楽がすぐ出てしまう人間だという事が分かりました。(なんで気付かなかったんだろう……) 私が上司のことを好きなのは周りの人は知っているはずないと思っていたのです。 なので、同僚の女の子に「○○さん(上司)のこと好きだよね?」と言われた時、ひどく驚きました。周りの人も知っていたみたいで、もう恥ずかしくて恥ずかしくてたまりません。 女の子に言われて恥ずかしながら納得したことがたくさんあります。 私は、上司が職場にいると(働いている場所が違います)きょどきょどします。まるで歩き方がロボットみたいになり、目の前にすると真っ赤になり震えてしまいます。相手の顔がまともに見れません。それ自体がかっこ悪くてこの頃は隠れてしまうようになりました。パソコンや壁に隠れたり……そんなことをしていたら、同僚に上記のことを言われたのです。 たぶん上司にもバレています。私は全然気づかないのですが、同僚が言うには、「「○○さん(上司)がよく○○さん(私)見てる」らしいのです。それに今迄来ていないのに、私が出勤してから職場に来て仕事をするとのこと。 なんだか、私の態度を上司も、みんなも笑っているような気がしてなりません。上司も私の恋愛感情からくる挙動不審を鼻で笑っている、みたいな。試しているような。 この状況、みなさんならどうしますか?

  • ドキッ☆と恋心が芽生えるのはどんな時?

    タイトルのままの質問ですが、友達以上、恋人未満の関係の相手に対して、ドキッと恋心が芽生えるのはどんなときでしょう? 毎日他愛ないメールしたり、1~2週間に1回くらいデートしたりしている男性がいますが、こちらは恋愛感情、あちらは好意以上恋愛感情未満のようです。どういったことで相手に恋心を芽生えさせることが出来るでしょうか? たまにはシリアスな一面を見せてみたり?毎日しているメールを絶ってみたり?どうしたもんだか・・・。 ハッキリしない関係から恋に落ちた経験のある方、落とした経験のある方、アドバイスを頂けると有り難いです。

  • 幸せは自覚できるか

    幸せとは何かと聞かれても大抵の人は即答できないんじゃないでしょうか。 答えられるのは、今考えれば幸せだったと思う瞬間の記憶や、せいぜい満足感。 これは幸せを自覚することは出来ないということを意味していないでしょうか。