• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女ですが女性に付き纏われてます。)

女性からの嫌がらせに困っています

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17838/29772)
回答No.4

こんにちは 不味い相手を大きな勘違いをさせてしまったようです。 まずは食事です。 義理なんて相手は思っていなくて、あなたが快く食事に行ってくれたと 思っていると思います。 次にプレゼントです。 ここはご自身でも言っているように、恋人や親友など 親しい人でもない限り贈らないものです。 ここで彼女は脳内変換してしまい、あなたも自分に気があると 勘違いしていると思います。 あなたがはっきり言ったことで、もう連絡してこなければいいのですが こういう人は、頭が良くても心の構造がおかしいので あなたの言っていることを理解していないかもしれません。 もしどうしても、何度も言ってくるようなら 可哀そうですが、その人の会社に連絡したほうがいいと思います。 住所が判れば、手紙読まずに送り返したらよかったですね。 残念ですが その人はちょっとまともではないので、第三者に入って貰った方が いいかもしれません。

krsgtw628
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プレゼント、、そうですよね。。 ただ、今まではプレゼントをしても付き纏われることがなかったので、疑いもせずあげてしまいました。こういった女性もいるというのも考え、安易な行動は慎むようにします!

関連するQ&A

  • 女性を食事に誘ってもいいのか

    男子大学生です。僕は恋愛には自信がなくて、女性と付き合ったこともこれまで一度もありません。 同じ大学のある女性と、先週からずっとlineのやりとりをしています。 僕がその人に一方的に片思いをして、何度か会話を重ねたのちにlineでやりとりをするようになりました。 僕からのメッセージにちゃんと返信してくれて、長くやりとりが続いているということは、食事に誘ってもいいということでしょうか? 学校の話はもちろん、少しプライベートな話にも、愛想よく乗ってくれます。 僕からそのうち食事等の誘いがあるだろうなということを、相手は想像しているのでしょうか? それとも、僕がいきなり食事に誘ったら、相手は気を悪くしてしまうでしょうか? できれば女性からのご回答をいただきたいです。こういうとき、女性がどう思っているのか、知りたいです。よろしくお願いします。

  • 女なのに仕事場で女性によくストーカーされます。

    こんにちわ。27歳女です。 仕事で教える立場にいると毎回、 女性に好かれてストーカーされます。 私も嫌なことははっきり嫌と伝えても、相手には届きません。全然効きません。 例えば、1回しか会話したことないのに何回も食事に誘ってきたり、何回も会社の出入り口で待ち合わせされたり、LINEが毎日長文できたりします。内容は食事の誘いだったり最近の出来事だったり、日記のような感じの文章です。 それと、この人以外にも他の女性に住所を何回も聞かれて突然家にやってきたり、近くを通ったからと言われましたがすごい怖かったです。 上司に伝えたかったのですが、 なんて言ったらいいのかわからなくて何も言えなかったです。 仕事だし教える立場だとどうしても優しく接しないとって思ってしまいます。 でも、普通こんなことしてくるのでしょうか? 私は学生の頃から人に嫌なことをされても自分の本心を相手に伝えるのが苦手です。 どういうふうに伝えたらいいのか、 どんなかんじで相手に注意したらいいのかがわかりません。怒るのが苦手なため、 いつも優しくなってしまいます。そのため、よくいじめの標的にされました。 どうしたら、相手にストーカーされないようにできるのでしょうか? それと、嫌なことをされたときにどうやって注意したらいいのでしょうか? どうやって怒ったらいいのでしょうか? そういったことも心療内科でカウンセラーなどしてもらった方がいいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 女性を誘うタイミング

    女性を食事等に誘うきっかけってどのように作っていますか? 何度か一緒に食事したことがあるけど、次の機会に誘うきっかけが作れないです。 唐突過ぎても警戒されるだろうし。 仲良くしてもらってはいるけど、その時期忙しくて、などといわれると、本当に忙しいのか、やんわり断っているのかわからず、そこからまた誘えなくなりそうです。 女性の社交辞令的な言葉を、本当にそのまま、 ”じゃあまた時期を見て誘います”と考えればいいのか、 ああ、これ以上はだめなんだ、 と思ったほうがいいのか迷います。 しつこい人と思われるのもいやだし。 皆さん女性を誘うときどうしているのですか? 女性から見て、どのような誘い方がスマートだったり、 しつこかったりするのでしょうか? 過去に何度か食事をしていても、忙しくて。。。 みたいな言葉は断りの文句でしょうか? プレゼントをもらったりしているので、いやなやつとは思われていないと思いますが、誘うのはいつも年下の私(男性)からです。 気があれば女性からも誘いとかはありますよねえ。。。 アドバイスください。よろしくお願いします。

  • 女性の方に質問です(食事の誘いについて)

    今職場に気になっている女性がおり、今度食事に誘おうと思っています。 彼女とは時々職場内では会いますがいつも忙しそうですし、仕事中に食事の誘いとかはあまりしたくありません。 ただ、以前になんとなく「今度ごはんでも食べ行きたいね~」みたいな事は話したことはあります。 しかし、そのときは話の流れでさらっと言っただけなので向こうは本気とは捉えていないと思います。 彼女との関係ですが、アドレスや電話番号はお互いに交換しておりメールはよくやっています。職場での会話も堅苦しい感じではなく気軽に話せる雰囲気です。(自分でそう思い込んでいるだけかもしれませんが…) じゃあ電話で誘えばいいじゃないと思われるかもしれませんが、以前メールの返信に対してたまには電話でもしてみるかと思って電話をしたら出てもらえず、あとで聞いたら「特に急用じゃなければメールの方がいいです」と言われてしまいそれ以来電話はしづらい状況です。 では、メールでの誘いとなりますが、メールだとどうも軽い感じがしてなかなか踏み切れずにいます。 そこで、手紙に食事のお誘いを手短かに書いて渡そうかと思っているのですがいかがなものでしょうか。 メールや電話の手段があるのにわざわざ手紙を渡すなんていうのは引かれますか? できましたら女性の方の回答をお待ちしております。 よろしくおねがいします。

  • 好きな女性に対して

    初めまして質問させて頂きます。27歳の男性です。 僕には今、好きな女性がいます。女性とは今年の8月に共通の趣味(音楽、ライブ)で知り合いました。 8月、9月と計3回ライブに一緒に行き、そのうちの1回は車で朝から遠出をして、音楽フェスにも行きました。ライブの後は毎回夕食をして、女性の家の近くまで車で送っています。 女性は老人ホームで栄養士の仕事をしていまして、人手不足もあり、凄く多忙な方です。いつも疲れている様子でした。ですが、僕のライブ誘いには了承してくれて、朝4時起きにも関わらず、一緒にライブを楽しんでくれました。 それで、今度はライブではなく、普通に遊びに行こうと約束をし、女性のシフト(遊べる日にち)の連絡を待ちました。 1週間経っても連絡がなかったので、女性の体調が心配になり、LINEをしました。すると、新人さんが辞めて更に踏ん張り時だと、返信がありました。その後、体調を気に掛けるLINEを疑問文で送ったのですが、返ってきませんでした。 そのやり取りから2週間ちょっとして、返信できなくてゴメン。職場の人全員で退職届を郵送したと、LINEが返ってきました。 ストライキですね。それからLINEで少し話しを聞き、会社側の対応が酷いらしく、退職届は受理しない、脅してきているなどと話しを聞きました。 女性はもう仕事は辞めると言っていました。 その数日後、LINEで趣味の話しを少しして、僕が体調を崩したことを話したら、体調を気に掛けてもらいました。その後、女性の疲労の回復具合も気になったので、あれからちょっとは疲労回復した??とLINEをしたのですが返信が来なくなりました。もうすぐ1週間になります。 もしかしたら、退職届が受理されてなく、嫌々働いてるのではないかと、また心配になりました。 この前、LINEした時に僕が今度電話して良いか聞いたら、良いよ!と言ってくれたので、電話しようと思っていたのですが、LINEが返ってこないで、ソッとしておくべきか、電話して良いものか悩んでいます。電話する時、LINEで確認すると言ってしまったので。 分かりにくい文書になってしまいましたので、質問事項を下記にまとめました。 (1)LINEの返信がなくても電話しても良いか。 (2)また遊びの誘いをしても良いものか(仕事を辞めたら金欠になるからしばらく、引きこもりだと言ってました) (3)もし、退職届が受理されておらず、嫌々働かされていた場合、どのような対応をするべきか。 長々と伝わりにくい文書になってしまいましたが、アドバイスの方、よろしくお願い致します。

  • 女性からの誘い。

    私は27歳の女性です。 約2ヶ月前に合コンで知り合った同い年の人に片思いしています。 最初の頃はメールも毎日していたのですが、今では1週間に1度くらいです。 2人で食事に2度行きました。2度とも私から誘いました。 3度目の誘いの時は、彼の体調が悪くなって当日に中止になってしまい、その時彼は「また次でいい?」 とメールをくれたのですが、その後彼から連絡はありません・・・。 彼の体調も気になって私からメールをしたのですが、(会う約束の事には触れずに彼の体調の事だけを聞きました)返事が来て、それっきり。 その中止になった日から2週間くらい経つのですが、また誘っても大丈夫でしょうか?? 誘えば会ってくれる。今までもそんな感じだったのですが、あまりに誘うのもしつこいのかと・・・。 けど、会って彼にちゃんと気持ちを伝えたいんです! 脈がなさそうなのは薄々感づいています。 だけど、このままでは諦めるに諦め切れません。 興味のない女性からの誘いは、あまりにもしつこいと余計に引かれてしまうのでしょうか・・?

  • 女性から食事に誘われたのですが。

    知り合って日が同じ会社の浅い2つ上の女性から、イメチェンしたその日に食事に誘われました。 普段あまり会話らしい会話はしていません。 予想外の誘いだったので、正直動揺しています。  なんせ、今まで女性から食事に誘われたことがないもので。 ちなみに、自分は25です。 他にも、友達を誘うの?と聞いたら、二人で会いたいとのことです。 なんせ、自分は超奥手なもので。 これは、何か意図があるのでしょうか? それとも、ただの食事の誘いでしょうか?

  • 30代前半女同士の友達の付き合い方

    30代前半女同士の友達の付き合い方 10代のころよく遊んでいた友人で、 20代の数年は結婚などで会っていない時期もありますが、ここ数年は月一ランチに行く仲です。 その友人とは普段ラインをすることはないのですが、私はその友人以外の友達とは、普段からたわいも無い会話や愚痴、できごとのラインのコミュニケーションがあるのですが、 その友人はランチに行くお誘いや場所決めの為のラインはするのですが、それ以外全くに近いくらいラインをしません。 ランチの計画の時はすごく積極的にラインをくれます。 ラインの使い方は人それぞれなので、そういう子なのかなと思っていたのですが、ここ数年は月一ランチが続いている仲なのに、少し距離を感じるというか、もう少し距離が縮まってもいいなと感じています。 正直ランチは楽しみですが、会話がないと言うかいまいち盛り上がりません。 私からたわいもない会話のラインを送った事がありましたが、体のいい返事というか一線あるような気がします。 相性が合わないと言われればそれまでですが、 30代で友達が減ってくる中、大切にしたいと思っています。 30代の友達関係って、若い頃に比べれば減るのは当然ですが、みなさん普段は連絡は取り合わないですか?

  • 女性の心理って??

    女性の心理って? こんにちは、質問宜しくお願いします。 なかなか誘いに応じてくれない女性と食事に行く事ができました。数回誘いに応じてくれ此方の気持ちを伝えたところ、携帯の留守電に(私の方こそ宜しくお願いします)とメッセージがありました。その後、電話をし、お互いの日時を合わせ予定を組んでいましたがキャンセル・・此方が日時を合わせるよと言っても時間が無いとの返答。よくその場で社交辞令として(こちらこそ宜しくお願いします)と言う女性は、いるとは思いますが、わざわざ携帯の留守電にまで入れる女性っているのでしょうか??彼女の心理がわかりません?ちなみに彼女は33歳です。

  • 女性の心

    こんにちは。ある女性22歳の女性に恋をしています。 Lineで話していたのですが、突然彼女が連絡を一切してこなくなりました。 何度読み解しても悪いことは書いてません。流れるように会話は弾んでたのですが・ そのご、メッセージを送っても読んでいるのですが、返信なし。 ブロックする方法はわかってるぐらい、使いこなしている人です。 でも、ブロックはせず、、意味深いコメントは自己紹介のコメント欄にしてくるのです。 意味深い言葉からは、嫌いとかいう意味はぜんぜん含まれておらず、むしろ逆です。 アバウトな、質問ですが、女性はこういうことってあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう