• ベストアンサー

「謝り通し」の意味教えていただけますでしょうか。

困ったことで、謝り通しの意味が分からなくて 色々努力をした末、可能の三つの意味を想定した: 謝って、他人に許されたこと。 謝り続けること。 周りの人一人一人に対し謝り続けること。 もしどっちが当たってるなら教えてください。そうでない場合も同じようにお願いします。 良かったら、出典なども記入してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • widey
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.3

「謝り通す」の派生語で、名詞化したものですね。 だから「謝り続けること。」でいいじゃないのかな。 普通の日本人はそう思いますが。何が分からないのですか。

20171449
質問者

補足

回答ありがとうございます。 確かにwideyさんの言う通りですが、ちょっと気になるところがありますので、つい。 例えば、本当に他の意味はないですか? 以下の例文の中の謝り通しもその意味ですか? 「先輩の意見とても参考になります。ありがとうございます。今日は謝り通しでいこうかと思います。妻の不満を解消するのが先ですもんね。さっき「今日は夕飯は外で食べよう」と誘ってみました。」

その他の回答 (3)

  • widey
  • ベストアンサー率21% (13/61)
回答No.4

補足の「今日は謝り通しでいこうかと思います。」は「謝るという姿勢を崩さないこと」ですね。

20171449
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.2

始めてみる表現です。 使われている文全体と、前後の文も踏まえて見ないと、分からないかもしれません。 「謝りっぱなし」+「○○し通し」で「謝り通し」なのか、 「謝り通した」「謝り通す」という文語的表現を鵜呑みにコピーして、「謝り通し」なのか。 (無理を通して道理を引っ込めたいときの感覚に似ているのかな) 麻雀の「ごめん、通って!」では無い気はします。(いや、これはこれで面白いかも)

20171449
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ですので、いくつかの例文を挙げて見ましょう ①「ずっと謝り通しだよ」。山田秀(すぐる)さん(54)は21日早朝、母ハナさん(77)にそうこぼして職場に向かった。柏崎市の商工振興課長。全国から殺到する救援物資の避難所への分配を、7人の部下たちと担当する。物資の不足や配送の遅れが出るたびに、受話器ごしに頭を下げる。 ②先輩の意見とても参考になります。ありがとうございます。今日は謝り通しでいこうかと思います。妻の不満を解消するのが先ですもんね。さっき「今日は夕飯は外で食べよう」と誘ってみました。 出典:https://qa.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/7107226?page=2&sort=3 ②の方は最も気になるので、再びの返事を期待しています。

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1126/2905)
回答No.1
20171449
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「働く」とは、人を動かすという意味ですよね、人が動

    「働く」とは、人を動かすという意味ですよね、人が動くですか? 昔の人は、働くとは、奴隷を働かせるという意味で、自分自身が動くという意味ではなかったと思います。違いますか? 働くの語源を教えてください。 働くとは、自分が動くことなのか、他人を動かすことが語源なのか興味があります。私は後者だと思っています。 理由は、よく「働け!」と言っている人ほど働いていないことを知っているからです。働くとは、働け!と檄を飛ばす管理者のことで、働くのは本人ではなかったと想定します。

  • 努力しても結果を出さないと意味がないでしょうか?

    努力しても、その結果として評価され、成功した事を証明するまでは努力したとは認められず、「努力」という行為だけを切り取って見たら無意味でしょうか? 結果が全て。評価が全て。努力せずに結果が出せた人と、努力しても結果が出せなかった人がいます。努力したかどうかなんてどうでもいいではありませんか? 努力もなにもかも全て、人間の世に存在するありとあらゆる全てのことは自己満足の世界でしょうか? よく知りもしない他人に向って「あなたは努力していない」と言う人は何様のつもりなんでしょうか? ある一人の人物が努力したのか・しなかったのか、一体誰が判断する(できる)んでしょうか? 「努力」とは自己満足以外の何物でもありませんね?

  • 自分は良いんだけどっていちいち言う意味は?

    「私は良いんだけど、周りがダメって言うからこれはダメなんだ。ごめんね。」 こういう「私は良いんだけど周りがね」とか「俺は良いんだけど上がね」って枕詞をつけてくる場合って 「いちいち理由言って断るのがめんどくさいから他人のせいにしよう」ってことでしょ? 他人に面倒を押し付けたいだけなら普通に 「上がダメって言ってるから」だけでいいのに。 わざわざ「私は良いんだけど・・・」っていう必要ある? 「私は良いんだけど・・・」って付けてる意味は何があるの?自分への批判の回避用?

  • 引用時の出典での日付の表記は、何の日付を書けばいいのですか?

    他人の文章を引用する際は、その出典を明記する必要があると思います。 その出典を示すときは、著者名、書名、出版社、日付(年?)などを 示すと思いますが、この日付(というか年?)は 何を書けばよいのでしょうか? 初版が出版された年なのか、あるいは手元にある版が出版された年なのか、 さらに改訂版の場合はどうするかなどを考え出すと どうしてよいのかわからずに困っています。 ネットを検索して調べてみたのですが、よくわかりませんでした。 よろしくお願いします。 あ、あと、これは論文などを書く場合を想定した質問ではなく、 ブログなどで本を引用する場合を想定しています。 必要な情報かどうかはわかりませんが、一応付け加えておきます。 以上、よろしくお願いします。 

  • 意味を教えてください。

    難しいことにチャレンジして、悪い結果になった人に対しての言葉についてです。 悪い結果になった人は、難しいチャレンジせず簡単なことだけをしていたらもっと良い結果になった可能性があります。 その言葉は、 自分は、報われるための努力ならしない方がいいと思う。 損得の収支で言えば、努力なんかせず、誰かが自分のために何かしてくれたり問題を解決してくれたりするのを口を開けて待ってる方が、得の期待値はよっぽど高い。 努力とは報われるものかとハマってる時点で何かを見失うぞ、ということを自分は思う。 努力しなくても良い結果になったと思われるのにもかかわらず挑戦した、という事実が、努力とはなんの意味があってするのかということの答えだと思う。 つまり、努力するに値すると自分の意思で心から思うことのために努力している時点で、その努力にはすでに価値が生まれているということだと思う。 これですが、意味が分かりません。 どういう意味ですか?報われるための努力はしない方が良いとは。

  • 「末は博士か大臣か」の言いだしっぺ

    前途有望という意味でかつて使われた「末は博士か大臣か」って誰が言い出したフレーズですか。誰かが知られていないなら、遡れる最も古い出典でも結構です。

  • うろ覚えの漢文の内容を教えて

    漢文のうろ覚えなのですが、 「普通の人よりは、努力する人のほうが優れている。  努力する人よりは、楽しむ人のほうが勝っている」 というような意味の文章を読んだ記憶があります。 出典と正確な内容をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 「自分へのご褒美」なぜ悪い意味で言われるのか?

    「自分へのご褒美」 この言葉を悪い意味で捉える人がいます。 「甘い」 「結局は自分のお金じゃないか」 「褒めるのは他人がすること」 しかし、自分で自分を評価するのは本当にそんなにダメなことなんでしょうか? 私は人それぞれ能力というのは違うと思います。 脳みそをコップに例えたら、 生まれつきそのコップの容量は違うと考えます。 大きさが違えばある一つのこと(勉学・仕事etc) を成し遂げるのにコップが大きければ小さいよりたくさん入るし 小さい方に比べたら容易いでしょう。 平均点70点のテストを受けるのにも、 少し頑張ったら70点取れる人と、 少し頑張った人の倍努力しなければ70点取れない人もいます。 倍努力をした人が言いました。 「めちゃくちゃ頑張ったよ、私は努力したよ」 こう自分への慰めの言葉を言うと 少ししか頑張らなかった人は 「これで頑張った、努力したなんて甘い、自分へのハードルが低いよ」 こう言う人がいますよね。 これってあくまでその人の尺度で見てのことですよね。 でも、本人からしたらすごい努力したと思うんです。 自分の努力を認めたりする言葉はそんなに良くないことでしょうか?

  • 意味がわからない!

    他人の話に対して、「意味がわからない」ということの気持ちはどんなものですか。それは「聞き取れませんから、もう一度説明していただけませんでしょうか」とどうちがいますか。 私は他人の話が分からない場合はいつも後者の言い方でお願いしておりますが、私の話しに対して前者の言い方をいう人は二人います。相手の顔つきと口調から判断すれば、特に説明を求めている様子もなく、または、実はわかっている可能性もあるんです。皆さんはどんな場合でこのような表現を使いますか。

  • モテそうとはどういう意味ですか?

    こんにちは、大学2年の女です。 私は大学に入ってから男女限らず、「絶対モテるでしょ」「モテそう」「彼氏いそう」などとよく言われるようになりました。 ですが、実際にはモテたことなど今まで一度も無いし、彼氏がいたこともありません。 どうしてそう思うのか聞いてみたことがあったのですが、「愛されキャラだから」(男子)、「可愛いから」(女子)と言われました。 けれど、高校までは愛されキャラだとも可愛いとも言われたことは一度もなかったし、 私は自分のことをそんな人間だと思わないし、自分にとても自信が無いので、 正直どこを見て言っているのか全く分かりませんでした。 そもそも、愛されキャラの意味がわかりません。。。 また、モテそう=軽そう、と思われているような気がしてならないのです。 そこで、一般的には「モテそう」「彼氏いそう」と思われる人はどんな人(人柄)でその言葉はどんな意味なのか聞きたいです。 (周りにいたそのような人のことを書いてくださっても構いません。) 貶されているならそれを改善するよう努力したいと思っているので、 ご回答の方、ぜひよろしくお願いいたします。