• 締切済み

入道雲の下は雨が降っているんですか?

入道雲の下は大雨が降っていると聞いたことがあるんのですがそれって本当なんですか?ギャンギャンに晴れていても入道雲の下だけは天気が悪いのでしょうか...あとかなとこ雲を一度見たことがあるんですが雨が上がって晴れていても、かなとこ雲の中で雷が起きているのが見えました。その下でも雨が降っているんでしょうか?

  • ranno
  • お礼率2% (9/308)

みんなの回答

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

入道雲を遠くから見ると、 雲の上や回りは青空でも「雲の下だけが周囲と違って地上まで灰色」になってる時があります。 …そんな時は、入道雲の下でザーザー降りになってます。

noname#259815
noname#259815
回答No.1

入道雲は、上空の周りに冷たい空気が流れ込み、下にある空気と入れ替わることによって発生します。 見た目は綺麗で雄大に見えますが、雲の真下に行くとそれとは逆に暗く短時間の雷雨が発生しています。 入道雲・雷雲は俗称で正式には積乱雲といいます。

関連するQ&A

  • 入道雲(積乱雲)について

    入道雲って、どうしてあんなに存在感があるんですか? モコモコしてて真っ白で影もあって、近くに行けばさわれそうです。 でも実際は水や氷の粒でできていて、ほんとはモコモコしてないですよね。 他の、綿雲やら雨雲だって同じものでできてるはずなのに。 どうしてなんでしょう?

  • 雲の色の白いものと黒いものとの差は?

    今日雲を観察していると、入道雲の真っ白い峰の下に黒い雲が近づいてきて、わずかに雨を降らせました。 雲は水蒸気でできていると思いますが、どうして色が違うのでしょうか? またなぜ黒い雲は雨をともなうのでしょう。

  • 入道雲は何故、モコモコした形なのですか?

    持ちつづけている疑問です。入道雲は何故モクモクしているのでしょうか?  できれば、渦ということばを使わないでご説明いただけたらうれしいです。 渦があるからという説明もあるのですが、よく理解できないのです。 モクモクの1つのモク(ブドウでいえば一粒)は、どれも同じくらいの大きさです。またそれが、スペースシャトルの打ち上げのときの一粒も、同じくらいの大きさです。 たとえば、お風呂の湯船の中に空気を入れた木綿タオルを沈めると、熱気球のような形になりますが、積雲があのような1つの細胞からなる、まさしくタコのような頭の入道になってもよいと思うのです。ですが、頭は大佛様のようなボコボコ。不思議です。

  • 雨って見入られません?

    今、大阪、兵庫では大雨が降っています、、、 ところで、雨って見入られませんか? これから出かけるときだったり、用事中など状況によりますが、 私は休日中で家の中から外を眺めていたのですが、 ふと向かいの家に目を向けると窓のカーテンが開いており、お向かいさんも雨を見つめていたのです(笑) 嫌なときは嫌なものですが、雨(特に大雨)って見てるとついつい見入ってしまいませんか? 地面に溜まっていく様子や、雷が鳴って近いかなとか思ったり、、 くだらない質問かもしれませんが、 皆様はいかがでしょうか??

  • 雲が白かったり灰色だったりするのは何故ですか?

    雲が白かったり灰色だったりするのは何故ですか? 天気がいいときは白い雲です、ですが雨が降りそうな感じだと雲は灰色みたいな感じです。 しかも白い雲よりも灰色の雲のほうが結構下にあり早く流れたりしています。何かあるんでしょうか? 何故色が違うのですか?

  • 雲について、お聞きします。毎日毎日暑い日が続いています。今日初めて気が

    雲について、お聞きします。毎日毎日暑い日が続いています。今日初めて気が付きましたのが、雲の形です。今までなんにも気にせず見ていた雲ですが、今ごろですと入道雲と言うのでしょうか?あっちこっちに見えますが、あの雲 上にはモコモコとしていますが、下は結構平らな気がします。まるで見えないバリアのようなものがあり、それ以上下には降りられない?ヘバリ着いたような形の入道雲があっちこっちにあるのですが、ひょっとして気圧の関係で下には降りられない?(来れない?のでしょうか?これが高気圧?

  • 黒い雨

    原子爆弾が投下されたときに 放射線(放射能?)を含んだ雨がふりましたよね。 雲がなくて 天気がよかったから原爆を投下したんですよね? なのにどうして雨が降ったんですか? 人工的に雨を降らせる原因になるような物が原爆に入っていたのでしょうか

  • 雲の中の雷は”どこ”から”どこ”へ飛ぶの???

    雲の中の雷は、”どこ”から”どこ”へ飛ぶのでしょうか? 避雷針に落ちる雷も、いったい”どこ”がスタートポイントなのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 雲のできるところ

    天気予報の勉強をしています。 10種運慶で、下層雲、中層雲、上層雲があって、その全部のところにできるのが積乱雲、というのは分かるのですが、本当に、下層雲と中層雲や中層雲と上層うんの間にポット雲ができたり、下層雲と中層雲のどちらのところにもできる雲はないでしょうか? 間に雲ができてもよさそうな気がします。

  • 防湿シートの下は雨でびしょびしょ

    お世話になります。 この度、家を建てることとなり、先日から基礎工事が始まりました。一昨日、根切りが終わり、砕石が撒き、固められました。そして昨日、一日中雨(基本的には小雨、時折大雨、天気予報は曇り)という天候でしたが、突き固められた砕石の上に防湿シート?(透明なビニールシート)が敷かれ根切り部分には捨てコンが打たれました。 そこで質問なのですが、防湿シートの下は雨でびしょびしょでも大丈夫なのでしょうか。おそらくはこの防湿シートの上にコンクリートが打たれるはずですが(基礎はベタ基礎です)問題はないのでしょうか。防湿シートの下がこの先ずっとびしょびしょなのかと思うと心配です(それとも水は地下に染み入って落ち着いていくのでしょうか)。また、今日になっても雨は止まず一日中降っていましたのでさらにビニールの継ぎ目から水が入っていっているものと思われます。継ぎ目は1m間隔くらいで簡単にガムテープで止めてあるだけです。同じ分譲地でほぼ同時進行の物件では継ぎ目がぴったりガムテープで塞がれているので私の家の方は作業中に大雨にでもなってぴったり貼れる状況ではなくなってしまったのかもしれません。 それではよろしくお願いいたします。