• ベストアンサー

優しいコンビニ

こんなトイレ初めて見ました。(女性用トイレです。) 普通は「男性が入っているのを確認したら通報します。」という感じなのに、とても優しいコンビニです。 こういうコンビニが増えてほしいですね。(笑)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

いい事ですね!それはそれで、ありでしょう! というのも、男性用トイレって「大と小」が大抵あり、 逆に女性用って「1つ」とそもそも分類が違うので、 1つ開いてる=ほかの人は今いません!なので、 その辺は、トラブルはないですね! 後、変な盗撮だの馬鹿な事をして、こういう良い文化を 壊さないように祈りたいところですね!。

yuseijp
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#252327
noname#252327
回答No.6

緊急の場合、というのがいいですね。

yuseijp
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nowaver
  • ベストアンサー率22% (314/1370)
回答No.1

質問は何でしょうか?

yuseijp
質問者

お礼

ありがとうございます。

yuseijp
質問者

補足

そんなこといちいち書いてたら削除されますよ。(笑) ちなみに、「こういうコンビニが増えてほしいですね。」が質問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コンビニの店員について…

    コンビニの店員さんから話しかけられる理由がわかりません。迷惑では無いのですが…自分は東海地方に住んでます。数日前に発生した台風15号が東海地方に上陸した日の事、コンビニ(店名はL)でレジで清算していた時、30代位の女性店員から『台風の影響はございませんでしたか?』と話しかけられました。たまになんですが自分は以前にも違うコンビニでも店員さん『男性、女性問わず』世間話をしてきました。何故話してくるかわかりませんし、内心は戸惑っていますね(笑)因みに自分は30代の男性で容姿はイケメンじゃなく、普通顔です(笑)

  • 何故、女性専用トイレに男性が??

    何故、女性専用トイレに男性が?? 皆様、お世話になります。 今日コンビニでトイレを借りました。女性専用トイレは使用中。そのドアに「男性は使用しないでください。発見したら警察に通報します」と。実際これまでもスーパーやコンビニで女性専用トイレから男性が出てくるのを見かけました。 何故女性専用トイレに入りたいのでしょう?意図がよく分かりません。

  • コンビニのトイレ

    近所のコンビニのトイレに貼ってました。 いよいよコンビニにも貼りだしたかという感じなんですが、でも男性の身体の構造上はやっぱり立ってした方がいいらしいです。 掃除の手間を考えるなら、自分が掃除してから出ればいいんですよ。 みなさんはどう思われますか?

  • コンビニのオーナーは変わっているのでしょうか?

    度々質問しています高3の男です、 コンビニのオーナーは変わっている人が多いと感じるのですが気のせいでしょうか?私が勤務しているコンビニのオーナーは男性ですが女性用トイレをよく使います。 またアルバイトの男性に厳しいのに女性には優しくしています。私がアルバイト初日にオーナーに解らない事を聞いたときオーナーは「本当に何も解らないんだな」と言ってたのに女性には正反対に違います「優しく教えています」。オーナーは変わっていると思いますでしょうか

  • コンビニのお手洗い事情…教えて!

    お食事中の方がいらっしゃいましたらすみません。 とあるコンビニで、アルバイトをしていました。 そのコンビニは、お手洗いが二つあり、女子トイレと男子トイレに分かれていました。ドアに「女子トイレ」のマークと「男子トイレ」のマークが個々に貼り付けられています。 しかし、お手洗いをご利用になるお客様は、意外とこれに気付いていない方が多いのです。ドアのマークに見向きもせず、駆け込んで便座を上げて用を足す。そしてそのまま出て行かれます。 さて、お手洗いのお掃除は、私たちの仕事です。 ここで気付く、男性が女子トイレに入ることでの弊害なのですが…。 立ったまま用を足すと、"はねる"んですよね。 便座をあげているので、女性が座るべきところに飛沫がついていることはあまりないのですが、便座をあげずに用を足す方もいらっしゃるようで、男性が女子トイレを使用したことに気付いた場合は、すぐに後からチェックしていました。 さらに、この"はねる"現象。 便器のすぐ横にトイレットペーパーホルダーがあるために、トイレットペーパーにはねて、水玉模様ができていることがあります。 女性は、かならずトイレットペーパーを使いますから…不衛生ですよね…。 ということで、能書きがちょっと長くなりましたが質問です。 1.あなたは、コンビニのお手洗いに「女子トイレ」「男子トイレ」の区別がある(所がある)ことを知っていますか? 2.コンビニの女子トイレを男性が使うことに対して、率直にどうぞ。 3.女子トイレと男子トイレの区別のあるお手洗いで、一方(自分の性別のお手洗い)が塞がっている場合、もう一方を使用しますか? 回答頂いた上で、不評が多ければ、ちょっと本部に訴えてみようかな…と思っています。 それでは宜しくお願いいたします(*- -)(*_ _)ペコリ

  • コンビニ店内でお客さんがおもらし

    20代♀です。コンビニでバイトしてるんですけど、今日の勤務中に大変なことがありました。 30歳位の男性のお客さんがトイレを借りに来たんですけど、運悪くその時、トイレは2つとも別のお客さんが使用中でした。よっぽど我慢してたんでしょう。 店に入ってきた時から切羽詰まってたみたいで、内股前屈みで前を押さえて足踏みしてましたから。 もうホントに限界だったみたいで、なんと私の目の前でお漏らしをしちゃったんです。 まさか大人がおもらししちゃうなんて思わなくて、すごいびっくりしました。 一緒に仕事してた店員の女性(20代半ば)も完全にあっけに取られて 「え…ちょっと…え……うそ…やだ…」 とか言ってて。 (途中から笑いを堪えながら「あららぁ」とか言ってましたが…) その男性も、身体を捩って両手で股間を抑えて必死におしっこを止めようとして足掻いてましたけど、全然ダメで、1分くらいは出てたんじゃないかなぁ。 そのお客さんも半泣きで、取り乱して、「ごめんなさい」とか「どうしよう」とかずっと言ってて…。 本当に気の毒というか痛ましいというか、可哀想で見ていられなかったですねえ。 その後、すごい大きな水溜まりを女性店員二人で後始末したよ…。 一緒に仕事してた女の人は 「通報とかした方が良かったかな」 とか言ってたけど、まあ故意にやったようには見えなかったし、本当に我慢出来なくなっちゃったんだと思うんで…。 凄くショッキングな出来事でした。 大人でもおしっこ漏らしちゃうことあるんだなぁ…(-_-;) 大人になってからガマン出来ずに漏らしちゃう人って結構多いんでしょうか? 体験談でも目撃談でもいいので教えてください。

  • トイレを貸さないコンビニについて

    コンビニにてトイレを借りようとした時のことです。 私「トイレ貸してください」 店員「すみませんトイレ無いんですよ」 私的にはこれが非常に腹が立つんですがみなさんはどうでしょう? 貸さないコンビニで一番ひどかった理由がこれです。 私「トイレ貸してください」 店員「すみませんトイレ無いんですよ」 私「そうなんですか~じゃあ店員さんも大変ですよね」←嫌味っぽくじゃなく本気で! 店員「そうなんですよ~すみません」 これかなり腹が立ちました。 あとは毎回故障中なんですみませんって断るコンビニもあります。 これだけの建造物でトイレを設計しないわけないし100%あるのは間違いないですよね、たしかに店員に無いと言われれば確かめようがないので確証はありません。100%トイレありますが無理に確かめようとしたら犯罪ですので・・ せめてこのように言ってほしいです。 「すみません事務所なんでお客様にトイレはお貸しできないんですよ~」 「すみません当店の防犯上の決まりでお客様用にはお貸しできないんですよ~」 ちなみにトイレを貸すコンビニと貸さないコンビニを今までに何店舗かチェックしてあるのですが、トイレを貸さないコンビニは時が経ってつぶれてることが多く、貸しれくれるコンビニは今も営業してますね。貸す貸さないがつぶれる原因に直接それが関係してるかわからないですけど・・ 究極に困っている時や女性の方などでも急を急ぐときなどもあると思います。そこでコンビニを見つけ「トイレ貸してください」とお願いして「トイレ無いんですよ~」の一言で片付けられたらみなさまならどう思いますか?

  • コンビニに置いてほしいもの、要らないもの

    この前、コンビニで他のお客さんが 「酔い止め薬ありませんか?」 と店員に尋ねていました。もちろん、そんなものはコンビニでは扱うはずもないんですが。 (朝早い時間だったので そのお客さんは 酔い止め薬を買えずに 乗り物酔いしたかもしれませんが...) 一方、女性のお客さんに多いんですが、トイレを利用する時、エロ本が並んでいる棚の前を通らなかればならないのでイヤだという人もおりました。 そこでコンビニをよく利用する方に質問です。コンビニに置いてほしいもの、要らないものを挙げてください。

  • コンビニで女性専用トイレが増えた事について

    最近だとほとんどのコンビニで「男女兼用」と「女性専用」のトイレの2カ所に分けられていますよね。 女性からすると親切で、男性からすると不便なのでしょうか? 男です。 物凄い我慢てトイレの前に行きました。 男女兼用の方の前で待ちました。 10分ぐらいです。 その間に女性専用トイレを利用した女性はゼロでした。 女性専用トイレを使いたいが違反になります。 地獄でした。 何とか間に合いました。 皆様は男女兼用、女性専用トイレにしっかりと分類された事についてどう思いますか? 女性からすると兼用トイレが汚いと感じるのでしょうか?

  • よくコンビニ等で・・・

    よくコンビニ等で・・・ 主にコンビニが多いと思うのですが、小銭のお釣りをお客さんに返す際、お釣りの小銭を持っていない手を下に添えて返しますよね? その際、一瞬お客さんの手に触れるのはそういう教育をさせているのでしょうか? 私は男なので女性の店員の手が触れるのは別にいいのですが、男性の店員の場合は何かヘンな感じを覚えます。 ちなみに、今通院している病院でもお釣りを返す際そういう状態です。

このQ&Aのポイント
  • MacbookでZOOM会議をする際に、Airpods Proを使用したい場合、イヤホン機能が機能しない問題が発生しています。
  • 事前にBluetoothでAirpods Proに接続しても、ZOOM会議中にはイヤホン機能が機能せず、音声がMacbookのスピーカーから出てしまいます。
  • MacbookでZOOM時にAirpodsをイヤホンとして機能させるための設定方法を教えていただけないでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう