• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:将来の現実でしょうか?)

将来の現実は?

habataki6の回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.1

<台湾の有事の際もアメリカは動かない事が予想される。 素人の私の分析では、沖縄には戦闘機が多数飛来していますので、 即時対応能力を高めていると分析しています、これはアメリカは 見過ごさない事が推測できます、援軍来るには時間かかりますので 、短期で終了とはいかないという決意ととれます。

g0721475
質問者

お礼

有難う御座いました。

g0721475
質問者

補足

沖縄へ堂々と中国軍機が飛来してくるのは、 アメリカや日本の軍事力を軽視しているか らでしょうか?ウクライナでの戦闘で抑止 力の程度が見えてしまったのでは、 NATO (EU)の団結も各国の経済状況の違いが有 りロシアに寄り添う国もちらほら、国際連 合は中国・ロシアの反対で機能せず、張り ぼて状態です。地球破滅への道へとプーチ ンは引きずりこんでしまった。トルコ地域 は昔、ノストラダムスの大予言が報道され ましたが、今頃になって思い起こされます。

関連するQ&A

  • 【アメリカ人は馬鹿なのか?】ロシアがウクライナに侵

    【アメリカ人は馬鹿なのか?】ロシアがウクライナに侵攻するかのカードはロシアのプーチン大統領ではなくNATOが持っている。 プーチン大統領は最初から、ウクライナがNATOに加盟したら攻撃すると言っている。 ウクライナがNATOに加盟しなければロシアのウクライナ侵攻はないし、ウクライナがNATOに加盟したら、ロシアは自国領土の危険を脅かされたとしてウクライナに侵攻してウクライナを征圧する。 ボールはロシアにはなくNATOにある。ボールを握っていないプーチン大統領にウクライナ侵攻するなは意味がない。アメリカ政府はNATOに言え。

  • 日本は今、何をしていますか?

    2022年6月20日の世界の私が見た国力について。 世界で1番は中国、2番はアメリカ、3番はロシアと します。ウクライナに侵攻したロシアにアメリカは、 NATO(EU)の兵隊をウクライナに派兵しない、ロシア の国内に攻撃をしないと忖度をした。結果、ロシアは ウクライナの全土をロシアの国に併合するとして進撃、 ウクライナも反撃したが NATO(EU)からの支援が思 うように届かない。ウクライナの(フェイク?)将校 が50名ほど戦死したとか。ロシアは NATO(EU)の 経済制裁を受けているが、財政の蓄えも有り持ちこた えている。さらに中国からの支援も有り回復している。 中国は勝負に出た。島々の反アメリカ国などに支援や 中国軍の基地を設けるよう働きかけている。中国・ロ シア・北朝鮮は、北海道や沖縄を軍艦や潜水艦や戦闘 機が往来し、攻撃準備訓練をしている。いつでも急に 攻撃可能な体制に成っている。 質問です。現時点でこの様な状況で、日本は今、何を していますか?選挙ですか、賃上げですか、温泉旅行 ですか?

  • 将来の強敵になる日は近い

    ロシアの火砲15門に対し、ウクライナの火砲1門とは、 遊んでいるのか、負けさせるつもりでやっているのか? この歴史は永遠に語り継がれるだろう。西側やアメリカ の支援とはこんなものなんですか。  と私は言いたい。 質問です。兵士や国民が大量に死んでいく割には、ウク ライナの勝ち目のない戦い、ウクライナの領土国が占領 されていく、ウクライナもいずれロシアの属国として、 アメリカや NATO(EU)への最強の敵になるかもしれま せん。ロシアに勝てなかったウクライナの恨みが、将来 の強敵になる日は近い。

  • プーチンのシナリオ

    平時の自由民主主義が国民も幸福です。 有事の自由民主主義は攻撃判断が遅い。 平時の独裁社会主義は国民統制がある。 有事の独裁社会主義は攻撃判断が早い。 この事から、ロシアとウクライナ紛争、NATO(EU)アメリカ対 ロシアではロシアの勝利(ロシア国内は攻撃されていない、経 済制裁や企業の撤退だけで、ロシア国民は死んでいない)ロシ アの軍人の戦死者は仕方がない、独裁国家なので反逆者は死刑 不名誉となる。ウクライナは国内で闘っているのでウクライナ 国民が犠牲に成るのは仕方がない。NATO(EU)アメリカはウ クライナの制空権を守ってくれない。戦車もくれない。これが 自由主義の戦争です。質問です。新聞を見ても、テレビを見て も決断の無い歯がゆさを感じます。ウクライナの子供老人が犠 牲に成っていても、見ているだけ、ロシアに殺害させていいの でしょうか?東部の地域をロシア領土にする国民投票を実施、 強制的に賛成させてプーチンの大勝利、アメリカの敗北を宣言 し高笑いするのでしょうか?

  • NATOが介入すればロシアは核を使用する

    ロシアは核を持っていないウクライナには核攻撃しにくいでしょう。そんなことしたら経済制裁どころではない事態になります。プーチン大統領はロシアの歴史に消しようのない汚点を残すことになります。もちろんロシア国内でも支持を失い失脚ということになるでしょう。しかしNATO軍がウクライナを直接軍事的に支援したらどうでしょうか。まずウクライナがNATOに支援を求める、NATO軍がそれに応じて国境を越え、ロシア軍と直接戦闘を交える。いっぽうNATO軍には核を持っている国が含まれているのです。ならプーチン大統領はどう考えるでしょう。ウクライナとは違って敵は今や核戦力を持っていていつでも使える状態になったのだ。しかもNATO軍はアメリカも含んでだ史上最強の軍事同盟なのだ。劣勢に立たされてしまったのこちら側なのだ。だったらこちらは適当な場所と時期を見計らって核を使用するぞ、とそういうことになるのではないでしょうか。ウクライナが危機的状況になってもなかなかNATOが介入しないのは、またウクライナも支援を求めないのはそのためだと思うんですがどうでしょうか。あと実際にNATOが介入したら日本にもアメリカ軍基地があるわけですからなんかあぶないですね。日本大丈夫でしょうか。

  • ウクライナとロシアの戦争は、新型コロナも影響あるの

    ウラジーミルプーチンが暴走したりしたのも、コロナで経済が困窮したからですか? ウクライナが、NATOに入りたい→ロシアのプーチンが激昂した→なんとしてでもウクライナのNATO入りを阻止するための狂気の戦争と聞いているが、

  • ウクライナ情勢に

    TBS「サンデーモーニング」を見ています。 ウクライナに侵攻しているロシアの動向について解説者は「ロシアのプ ーチンの心の中を世界は理解していない。ウクライナがNATOに入る ことに危機感をプーチンは持っている」と言っていました。 こんな理由でウクライナの住民が砲撃を受けることを容認している。 この番組、戦争反対を訴えていながら、ロシアの侵攻には反対しない。 何故なんだ。 戦争反対ではないのか? アメリかが関わらないと戦争ではないのか? 許せない気持ちです。 どう思いますか。

  • 敵はただ1人

    ロシアの軍隊は10万人ともいわれるが、烏合の衆寄せ集め、 士気も秩序も戦闘技術も指揮系統も通信網も何も出来ていな い。そんなロシアにアメリカやNATO(EU)は 10万の数に 脅かされている。まずはロシア軍の最高指揮官を狙撃すべし、 隙あらばプーチンを暗殺すべし、全てが解決する。プーチン 1人の命とウクライナ国民数万人の戦死者を天秤にかけると プーチンのほうが重たいのだろうか、それほど尊い命なのか。 質問です。各国の経済制裁よりもプーチンを暗殺する方が、 双方の軍人や一般国民が死ななくて良いと思いますが、ご意 見をお願いいたします。

  • プーチンはなぜウクライナだけ目の仇にしてるのか

    ウクライナはNATOに擦り寄ることが、プーチンは気に入らないようでウクライナのNATO加盟を阻止しようとしてます。 確かに冷戦時代はNATO軍とワルシャワ条約軍が対立してましたので、ウクライナがNATOに加盟すればロシアが危機感を抱くのはわかります。 しかし、冷戦後には日本を含めNATO及び西側諸国の企業もロシア国内で事業を行ってます。 その西側企業の中には従業員に扮してスパイ活動やクレムリンにテロ・ゲリラ攻撃する戦闘員が含まれている可能性だって否定できず、むしろプーチンからすればNATO未加盟のウクライナよりロシア国内にある西側企業のほうが危険性は大きいように思いますが、その西側企業をロシア国外に退去させてません。 なぜ、ウクライナだけを目の仇にしてるのでしょう。

  • SWIFTからのロシア排除は可能か?

    ロシアのプーチン大統領は、ウクライナという主権国家を武力で制圧しようとしています。ゼレンスキー大統領ら政権転覆と新ロシア系の大統領や閣僚にすげ替え、ウクライナを新ロシア国にするようです。ウクライナ周辺のNATO国、NATO非加盟国は警戒しているでしょう。米軍やNATO軍がウクライナに介入すれば、世界第三次大戦になります。 ロシアに対する最後の手段はSWIFTだと言われています。世界がロシアとの取引が出来なくなるそうです。ロシアもその逆です。これを行えば、欧米にも経済的ダメージが大きい訳で躊躇しているのですが、プーチンがゼレンスキー政権を捕獲したり、殺害し、政権を転覆させた場合に 最後の手段を実行する可能性はありますか?SWIFTはロシアに効き目があるのでしょうか?