• 締切済み

農産物加工品の商品名に観光地の地名を入れていい?

近くに有名な観光地がありますが、近隣の市町村産の農産物を加工して販売する場合に、その観光地の名前を商品名につけることは何か問題はないでしょうか? 例えば、 Q1. 草津という観光地がありますが、他の近隣地域でとれた花豆をジャムにして売る時に「草津花豆ジャム」といった商品名をつけても良いのでしょうか? Q2. 全く関係ない地域の花豆を使う場合はどうでしょうか? 観光地の名前が入っているかどうかで、お土産物としての売れ行きが全く違ってくると思うのですが、何らかの規制があったら教えていただきたいです。 ※商標登録されていない名前をつけるものとして、また食品表示はラベルできちんと行うものとして、商品の名前についての質問です。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10478/32953)
回答No.3

1 観光地は商標登録されている場合などがありますから、そこに抵触する可能性はあります。「組合に所属している会社だけが使える」と暗黙の了解になっていて、それに従わないと組合が店舗に圧力をかけて取り扱ってくれない可能性もありますし、店側が「組合に所属していないものは扱えない」と断る場合もあると思います。 その地方にその地方なりのローカルルールがおそらく存在するでしょうから、それに従わないといけないでしょうね。 2 景品表示法に抵触しますね。よくいわれる言葉でいうと産地偽装ってやつです。 ただまあ現実としては地元の名産品のフリをして、実は地元品じゃないってことはしばしばあると思います。 ただそういう商品を販売すれば、確実にクレーマーから絡まれると思いますけどね。お金を目的のクレーマーはまだいいんですよ、法外なお金を請求されたら警察に恐喝で訴えればいいだけですから。 面倒なクレーマーだと「新聞にお詫びの広告を出せ!」ってめちゃくちゃなことをいってきて譲らないですからね。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5076/13258)
回答No.2

(1) 観光地の名称は地域団体商標となっていたり、その地域の条例等で使用制限が掛かっている場合があるので、事前に確認した方がいいでしょう。 (2) 商品名だけであっても景品表示法の不当表示と判断される場合があります。

  • watanabe04
  • ベストアンサー率18% (295/1597)
回答No.1

「国産牛」と大々的に書いて 細かい文字で「外国産牛」と書くつもりなら それはだめです。 産地偽装がどのような罪かわかるでしょう?

関連するQ&A

  • 公的機関名や地名を商標にできるか?

    ドラマや小説などで、ある地域や市町村が事件の舞台になったものがあったりします。 さらに例えば警視庁の××警部が主人公の作品があったりしますが、ここで疑問があります。 いくら「この小説、ドラマはフィクションです」と但し書きがあっても、勝手に特定の地名、公的機関を舞台にした作品を書く事は許されるのでしょうか? 自分の住んでいる地域がひどい田舎として描かれていてショックを受けたり、自分の出身地でドロドロの殺人事件があったと書かれたり、果ては自分の勤務している、例えば警視庁の所属刑事がものすごくドジで見ていて不快になった…というケースもあると思います。 そんなことを防ぐため、あらかじめ都道府県や市町村、官庁が公的機関名や都道府県市区町村名を商標として登録する事は可能なのでしょうか。 変な質問で申し訳ありませんが、なにとぞよろしくお願いします。

  • 商品名に歴史上の人物名を使えるか

    商品名に歴史上の人物名(姓名の内、名前の部分のみ)を使えるかと思っています。可能であれば商標もとりたいと思っています。 商標については自分で本で調べたら「他人の肖像、氏名、名称、または商号などを使ってあるもの。ただしその他人の許可をとっていればかまわない」と書いてありました。 たとえば氏名でも「竜馬」などでしたらよいでしょうか?またそれで、類似目的の商品で同じ商標がなければ、商標は取れますでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • 商品名を教えてください

    よろしくお願いします。 低速エンジン用で、根管治療用ファイルの名前を忘れてしまったので、できれば商品名とメーカーを教えていただきたいです。 記憶にある名前のニュアンスは「クアンテット」?「クインテッド」?? ・・・Qからはじまる名前だったのは確かなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • ソフトウェアの商品名

    こんにちは。 ソフトハウス勤務なのですが、先日、 「ソフトウェアの名前を決めてくれ」 と上司からいわれたのですが、 登録商標とかの確認ができなくて困ってします。 私が、命名したいソフトウェア商品名が使っていいものなのかの 確認を行う方法はあるのでしょうか? そもそも、私のやり方に問題があるのかもしれませんが、 なにとぞアドバイスをいただけるとありがたいです。 よろしく、おねがいいたします。

  • 地域名を商品名に使っていいのでしょうか?

    地域名を商品名に使っていいのでしょうか? 新商品を作る時に、地域の名前をつけたら親しみが出るんじゃないかと思ったのですが、 それだったら、他の会社が既にいっぱいやっていると思い、質問してみました。 たとえば ・東京パン ・東京の美味しい水 ・東京パンダ ・東京ポイント ・埼玉ゼリー ・茨城納豆 ・千葉せんべい ・山梨インターネット など、食品やサービス名に地域名をつけることは法律で規制されているのでしょうか? もし詳しい説明などが書いてあるページなどあれば、紹介していただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 観光地と戦争の傷のとらえ方

    観光と戦争の爪痕のバランスについて、皆さんの意見を聞かせてください。 (たぶん正解がないかもしれないので、 ナイスアンサーをどれにするか、迷いますが) 国内の沖縄や 国外のハワイ、サイパン、オーストラリア、 そのほかミ東南アジア全体について、 いまでは、日本人にとっても人気の観光旅行が できる地域になっています。 でもその反面、各地域戦争の爪痕がいまだに残っています。 サイパンのバンザイクリフなどは、名前も生々しいくらいに 残っています。観光地化もしていますね。 日本人として、戦争の悲惨さを語り継ぐことは大事ですが 反面、こうした地域は、観光業も盛んで、 観光客が消費することで、今の生活(あるいは地域経済)の一部が成り立っている とおもいます。 個人的にはこうしたスポットや資料館などに 足を運んだあとは、どうしてもしんみりしてしまい その日は、ホテルで静かにしてしまいます。 もしこうした場所とは無縁に観光を行えば 表現が正しいかわからないですが 「南の島だ、わーい」とか 「南国のプールで、お酒飲んで、最高だなー」 という開放感とともに財布の紐も緩むと思います。 こうしたスポットや資料館などが存在することを知っておくこと そして 太平洋戦争について知っておくことは 日本人として、当たり前だと思いますが、 反面戦争で苦しんだ地域の経済を助けるという形での 散財?がよいのか・・・・ 皆さんはその辺のバランスはどのようにつけていますか? *ちょっとわかりにくい表現・質問ですいません。

  • leapというwordを商品名にしたら

    あるものの商品名に、「飛躍」「跳躍」「前進」「上昇」などという、前向きな意趣を取り入れた名前をつけたいと思っています。leapというwordは辞書で見る限りそれに値しそうですが、nativの方 あるいは近い方から見て違和感はないものでしょうか。また、turn upも候補として考えていますが いかがでしょうか。もちろん商標登録などは当方で調査する前提です。以上、ご教示お願いいたします。

  • 土産物の名前について

    よく観光地の土産物店に置いてある商品にその観光地の名前のラベルが貼ってありますが、その観光地と関係ないところで作られた商品にもそういう名前をつけて問題ないのでしょうか? 例えば、東京の業者が「箱根」とか「軽井沢」というパッケージやラベルのついたお菓子を当該観光地に置くというような場合に、次のようなことは問題になるでしょうか? 1、地名にも商標登録とかあるのでしょうか? 2、原材料の収穫や加工がその地名と関係ない場所でされた場合、紛らわしい広告とか虚偽表示とかにはならないのでしょうか? 他にも何か問題になる点があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • 仙台の「泉ケ岳」という地名が入っている商品はないでしょうか

    お世話になっています。 仙台の「泉ヶ岳」 (または「泉岳」、「泉ケ岳」と書くのでしょうか。 いずみがたけ、と読むようです) という地名が入っている、 商品(食品やお酒など、消耗品)の商品はないでしょうか? 以前、「泉ヶ岳」という名のお酒があったようですが、 もう、売っていないのか、 ネット等では見つからなくなってしまいました。 (手に入れることは難しいでしょうか?) 仙台から離れたところに住んでいる、 仙台(泉岳)に思い出深い知人への、 ちょっとしたプレゼントにしたいと考えています。 お土産用のお菓子などでも良いのですが…(そもそも観光地ではないのでしょうか?) もし、何かめぼしいものがあれば、教えていただけたら大変助かります。 自分も遠方なので、できたら販売店なども 教えていただけるとありがたいです(すみません)。 よろしくお願いします。

  • 名古屋って観光地がなさすぎでは

    東京に住んでいます。 名古屋に行く機会がよくあるのでどこか観光地 と考えても案外ないことに気が付きました。 愛知県全体で考えても知多半島や三河湾などありますが、伊豆や南紀白浜に比べたらとても 全国区観光地とは思えません。 以前名古屋に行った際、3連休という時期も悪かったのかもしれませんが、 名古屋港水族館 リニア鉄道館 名古屋市科学館(プラネタリウム) テレビ塔 名古屋駅の高島屋名古屋城 と回ったのですが、どこもものすごい人で疲れました。 その割には、これと言った場所がなかった。(お城こそ東京近郊にはありませんが) 東京に3つあるような施設が、名古屋にはひとつしかなく、そこに人が集中するからものすごい混雑になるのではないでしょうか。 近郊で、まあまあ良かったなと思うのは、犬山です。紅葉の時期でした。 遠くに行けば、行ったことがない、あるいは、長いこと行ったことがない場所はあります。 高山 白川郷 伊勢・志摩 熊野 など 名古屋近郊って東京近郊や大阪近郊に比べると観光が見劣りしますが、やはりそんなものなのでしょうか。 名古屋駅のラッシュかと思う3連休の混雑・雑踏にびっくりしました。 地下鉄の栄までの満員にもびっくり。何が栄にあるのだろう? 銀座・渋谷・新宿でもそこまで混みません。混むとすれば私はめったに行かない、表参道や原宿。 他地域からの観光に力を入れていないのでしょうか。 名古屋めしぐらいしか名物がない。 蓬莱軒のひつまぶし に 二時間も並びました。 とても美味しかったけど。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1171681411    http://zinger-hole.net/entry/2139/

専門家に質問してみよう