人間関係と仕事につまずき、就活も恐怖。一歩踏み出せるお言葉をください

このQ&Aのポイント
  • 人間関係でつまずき、仕事も続かず、就活すら怖くなってしまいました。一歩踏み出したいです。
  • 人間関係や仕事での問題に悩んでいます。どうしたら良いかアドバイスをください。
  • 一歩踏み出す勇気が持てない状況で、どうしたら良いか分かりません。アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • 締切済み

どうしたらいいものか

人間関係でいつもつまずき、仕事が長続きせず、いまや、就活すら恐怖を覚えるまでに… どうしたものか。 一歩踏み出せるお言葉等、いただけないでしょうか。

みんなの回答

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8884)
回答No.4

誰でも同じですが、できることをて寧にやっていくほかないのではと思っています。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20060/39755)
回答No.3

経験値は活かさないと。あなたの人間関係に対する躓きには傾向(個性)があるはず。傾向があれば(分かれば)、それに対しての対策も考えていける。そもそもあなたにとっての人間関係の躓きとはどういう状態なのか?人間関係の躓きが仕事における継続性を阻害している。逆に言えば、先に仕事を覚えて、まずは仕事に慣れて自分自身に余裕を作って、その後で人間関係を考えるという整理の仕方もある。同じタイミングで両立させる必要は必ずしも無い。両立出来ればそれが理想なのかもしれないけれど、不器用なあなたには難しいのかもしれない。だったらあなたは自分の中で優先順位をつけて、意識的に仕事に慣れる方に集中していく。人間関係を蔑ろにするという意味では無くて、ある程度余裕自分に余裕が出来てから人間関係にもエネルギーを使っていこう。その間は必要最低限でも良いんだ。直ぐに人間関係に馴染めなくても良いんだ。上手くやれなくても良いんだ。自分自身への人間関係に対するハードルを下げる。むしろ苦手な人間関係に出来る限りエネルギーを注ぐ為にも、自分自身に余裕を与える仕事に対する慣れや手応えの方を先に手当てしていこう。仕事に慣れる事で少し周りを見渡せる余裕が生まれ、余裕がある状態で向き合う事で、なんとか苦手な人間関係にも目処をつけていける。両立が難しいなら自分の中で優先順位を作っていこう。二つの皿回しを一緒にやろうとして両方割ってしまう位なら、あなたはまず一つのお皿だけを回して、一つのお皿を安定して回せる自分にまずは慣れる。その間、もう一つの方はとりあえず横に置いておく。仕事というお皿を安定して回せるようになってから、人間関係というお皿にも挑戦してみる。そんな工夫は必要なのかもしれない。漠然と躓きという言葉でぼかしてしまうと本当に動けなくなる。自分歴=年齢のあなた自身として、個性ある自分自身に対するアプローチを丁寧に考えてみる。今のうちにそういう時間を設けておく事は、後々のあなたにとっても凄く意味のある事なんだと思うからね☆

anokoroni-
質問者

お礼

それ、全てやっています… でも、そもそもが、ココがダメだったんだ、という目測が間違っているのでしょうね… 信じられないでしょうね… 本当に何がいけないのか分からないのです。 それが分かれば、苦労はないですよ… 職場においても、仕事より人間関係を優先することなどありえないです。 ごめんなさい。

noname#252233
noname#252233
回答No.2

取り敢えず、リハビリのつもりでボランティアでも少しやってみたらどうですか? ボランティアなら仕事ほど人間関係に悩まなくて良いでしょ。 ボランティアで人間関係に慣れたらそこから少しづつ仕事を探したらどうですか? 今の状態からいきなり仕事探しは大変でしょう。 まずは外に出て歩く事が第1歩じゃないですか? 仕事は人間関係が9割、実際の作業が1割なので大変ですよね。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.1

まずはバイトからしてみたらいかがですか。職歴が真っ白より、非正規でも働いていた履歴があったほうが採用の確率は高まるでしょう。 それにバイトなら週5日働く必要もないし。まずは週3日からでもいいんじゃないですか。

anokoroni-
質問者

お礼

もう、履歴書に書ききれないほどの職歴があります。 正社員、パート、育休代替含め。

関連するQ&A

  • 働くことが迷惑なのか

    私はどうも人間関係がうまく構築できず会社も人付き合いも長続きしません。特に困るのは仕事で働かないと生活できないのですが必ず苦手な人が職場にいます。仕事はそれなりに頑張って、いたって真面目な社員です。またいじめられやすく我慢しているとキレてしまったりします。冷静さを失い今までの努力を打ち消してしまうようです。合う職場を求めてひたすら転職を繰り返す人生なのか。また就職したら誰かを不快にさせてしまうのかと思うと就活も嫌になります。

  • 職場で泣いたことがありますか?特に男性の方にお聞きしたいです。

    職場で泣いたことがありますか?特に男性の方にお聞きしたいです。 私は、27歳の男性で、うつ病と対人恐怖で通院しています。 現在は、仕事をしていません。年齢が気になって、すごく焦っています。 仕事をしても、いつも長続きしません。 続かない一番の原因が、職場でつらいことがあった時(特に人間関係で)、 その状況がどうしても耐えられなくなってしまうからです。 仕事だから、つらいことは当たり前だとは思うのですが、 怒られたり、失敗したりすると、すぐに泣いてしまいそうになります。 実際に涙を流したことはないですが、ちょっとしたことで、 泣きそうになる自分が嫌で落ち込みます。 職場で実際に泣いてしまったことはありますか? トイレに入ったりして、泣きました? 泣くほどつらいのに頑張れる理由って、なんですか? 変な質問だと思いますが、宜しくお願いします。

  • 職場で長く勤めたいです

    職歴が多く、一つの会社に長くいられません。 職場では非常におとなしく、一日雑談せず、仕事の話だけという日が続いています。周りには、あいつ喋らないなー、つまんないやつ、と思われていそうです。今の仕事こそ長続きさせたいです。でも、いつも数年で辞めてしまう、原因がわかりませんが、仕事が出来ない、というのもあると思います。努力して仕事を覚えたいです。 あとは、対人関係がうまくないと会社ではやっていけませんよね。私って、長期の人間関係の作り方がわからないんです。入社直後は話すのですが、人と比べておとなしい女性と思われ、話題が振られなくなり、私も話すことを諦めてしまいます。これでは、新しい仕事も人間も寄ってきませんよね。なんとかしていい関係を作り、その会社に長くいたいです。 私に足りないものは何なのでしょうか。

  • 仕事が長続きする方法

    今まで仕事が長続きできず2ヶ月~3ヶ月ごとに辞めることが4回もありました。その理由は人間関係や仕事での能力や適性に合わないことが多いです。能力や適性で合わないことで「辞めてください。」と店長や部長に言わ れたことが2回もありました。すぐに人間関係や仕事が重なり慣れないことがあります。何事にも慣れるまで多少時間がかかります。接客業や介護職、製造業などやったことないことをすぐに早くしたり、次の作業に移れないことがあります。新しい仕事も決まりましたが、どうすれば仕事が長続きすることができるようになりますか?

  • 仕事が長続きしません。長続きする方法を教えてください。

    私は仕事がいつも長続きせず、すぐに辞めてしまいます。 仕事を1ヶ月もすると上司のあそこが嫌だとか仕事のここが嫌だとか気になり始め、とうとう鬱状態になってしまい、四六時中嫌だな、辞めたいなと思うようになってしまい、半年ぐらいしか仕事が続きません。 前回と前々回は胃が痛くなったり過呼吸ぎみになったりしてお医者さんにドクターストップをかけてもらって辞めました。 あと2年は主人が子供は欲しくないというので子供はいないのですが、マンションを買ってしまったので自分のお金と保険代ぐらいは自分で払わないと切り詰めて暮らすしかないという状態なので仕方なく働いています。 仕事が長続きしないので、長続きさせるために今はアルバイトで週3日だけ働いていますが、もうすぐ2ヶ月になるところですが、既に心が重いです。 なんとかしようと思って心療内科に通ってみたりカウンセリングを受けたりしたのですが、うつ病ではなくてただの性格の問題だといわれたりしてどうしたら直るのかよくわかりません。 自分でいつも楽天的に考えられるよう努力したり、人間関係を良くするためのカルチャースクールにいったりもしています。 仕事が嫌になると主人にもあたってしまうし、できたら仕事が長く続けられるようになりたいと思っています。 何かいい方法があったら教えてください。お願いします。

  • 今年23になる高卒の女です。

    今年23になる高卒の女です。 無職でやりたい事が見つからず家事手伝いをして祖父の簡単な介護をしています。 今までマックとミスドと飲食店の短期バイトしかしたことがありません。 接客の経験もなく資格も何もありません。 甘えた考えですが軽い鬱病で続かなかったら人間関係が悪かったらと不安に思い一歩踏み出す勇気がないのです。 これからのことを考えて働かないわけには行かないと思い真剣に悩んでいます。 バイトが良いか就活したほうが良いかも悩んでいます。 シフトの融通が聞く仕事などありますか?

  • 人生つまらない

    35歳独身です。仕事は派遣です。仕事は長続きしないタイプで単に面倒くさがりです。生きてても何が楽しいかわからず日々早く死ねたらと考えています。でも勇気がありません、ただのチキンです。悔しいです。死ぬということには恐怖はありません。そこに辿りつくまでができないのです。 準備はしてあります。こんな人間はどうすればいいのか教えてあげてください。罵詈雑言かまいせん。みなさんの考えを是非に。

  • 長続きできない人

    仕事が一年以上長続きできない人はすぐに仕事ができない、覚えられない、人間関係などの理由があるからですか?

  • ユニクロでのアルバイトについて。

    ユニクロでアルバイトをしてみようと思っているのですが、アルバイトでも研修があり、長続きしない方が多いと聞きました。そのためなのか、いつもバイトの募集をしているのは気がついていたのですが。実際は、仕事内容、雰囲気、人間関係など、職場環境はどのようなものなのでしょうか?参考したいと思います。よろしくお願いします、

  • ケーキ工場に一昨年の暮れに派遣として勤務したのを経て、去年の今頃からパ

    ケーキ工場に一昨年の暮れに派遣として勤務したのを経て、去年の今頃からパートとして働いてます。 今は37歳ですが高校中退や病気等で16歳から25歳まで引きこもり同然の生活をしていて、父親の定年を機に働き出した物のテレクラのサクラがメインで引きこもりの延長の仕事したり、普通の仕事しても長続きしませんでした。 でも今の仕事だけは奇跡的に長続きしてるのですが、その理由が身近に知的障害者が何人か働いていて、周囲がその類いの人に対して免疫ついてるからとしか思えなくて自信なくしてるんです。 引きこもり中に更正施設に入っていて、そこからも『普通じゃない』って事でそこにいられなくなったり、それで長年世間に対して恐怖感があったのになおさらです。 因みに今の人間関係はつかず離れずで極力依存せず、それでも話を合わせる様に努力しています。 前は距離感が分からなくてトラブったりして、それで仕事を辞める事が少なくなかったので気を付けているのですが、今は私の弱さや脆さを見抜いてはつっつく様なイジワルな人が少ないから余計怖いのです。 それと私は境界性人格障害で20年以上通院しています。いつもイライラしていて自分でも疲れてしまうけど、何故か職場に行くと少し落ち着くからジレンマに陥ってしまいます。 現実を受け入れた方がいいですか?