• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:血の繋がらない兄弟と母について)

血の繋がらない家族問題 別の家族が問題を引き起こす

このQ&Aのポイント
  • 父が再婚し、兄と弟が出来たが、相手側の家族に問題がある
  • 将来的に旦那さんを家族に会わせたくないため、何か契約などはあるか
  • 遺産相続は向こうに全てあげても巻き込まれたくない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kbm00001
  • ベストアンサー率10% (7/67)
回答No.2

血縁関係がないのですから、自分の父親に離婚をしてもらうのが、一番の近道です。 今の再婚のせいで、結婚もできないし、将来の安定した生活も風評被害があるので無理なので、申し訳ないが別れてくださいと、相手の女にお願いするのが筋ですよ。 養子縁組の甲斐性はかなり面倒ですが、離婚が成立してからならば、手間がかかるだけで可能です。 あまりあてにならない、申し合わせや、誓約書等は、法的根拠がどうこういう以前に効果があるはずがないですので、実害が十分予想されるのであれば、別れてくれないのであれば、慰謝料を請求するのも法的にはかなり疑問が残りますが、実際の被害が十分予想されるのであれば、まずは法テラスの無料相談であっせんされる弁護士に十分な根拠を提示して、受任してもらえるか確認するべきなんでしょうね。 それこそ、再婚で母になった人が、息子の犯罪歴を意図的に隠していたり、借金の事実や連帯保証人などの重大な事実を隠蔽していたことによる被害が既にあると立証されるならば、嫌がらせに多額の賠償金を請求できますし、それが払えないならば、離婚を自主的にするという交渉もできると思います。 かなり、難しい弁護活動になるので、家裁に持ち込んで、法的な解決ができるかどうかは困難とは思うのですが、困っているならば、離婚をふたりに求める交渉を自分が雇った弁護士に依頼できるならば依頼して、話し合いで別れてもらう方向で調整してはいかがでしょうか? もちろん、自分の父親が離婚しないのに、相手の女の連れ子と縁を切るのは出来ないので、実害が発生しているならば、別れさせるのが一番の解決策です。微妙なのは、将来に発生する被害を予測して、慰謝料なり、離婚を求めるのは、話し合いとしてはできるのですが、法律上はできないことになっていると思います。そのあたりについても、弁護士がきちんと調べて回答する方法を検討ください。

hihi_ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 結婚する前に、結婚しやん方が良いと思うと伝えていて この始末で父本人も騙された〜 って言っていたので 別れて欲しいのが素直な気持ちですが、もし別れてしまうと私も一人暮らしをしているので 1人になってしまいとても寂しい気持ちにさせてしまうと思います。 補足質問なのですが、父か義理母が亡くなるとどうなるのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.6

何があってもきっぱりと断っていれば、基本的には何にもないと思います。私が思うに、それだけおかしな相手であれば、お父さんは時期が来れば離婚すると思いますけどね。

hihi_ko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 意外と父も離婚する気なくて、汗 きっぱり断るようにします!

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1177/7088)
回答No.5

養子縁組のことをしっかり調べてください。 父親が再婚したことで「妻」である再婚相手は、貴方には「母」にはなりません。 実際に貴方には実母がいるのですから「継母」にもなりません。 父親と再婚相手の息子たちの養子縁組は、きちんと把握しましょう。 父親が息子たちを養子縁組するメリットはあるのでしょうか? 特に成人した息子と養子縁組した経緯を、事実なら父親に聞きましょう。 貴方が結婚するときに実母と実母側の親族だけと交流したいなら、今のうちに父親とは疎遠に。 父親と同居しているわけではない様子なので、父親の再婚家庭と疎遠にして結婚しても紹介せずに報告せずに、実母と母方の親戚だけと交流することは何の問題にもなりません。

hihi_ko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 母 にならないのですね、知りませんでした。 成人している兄の方は養子縁組に入っていませんでした。 父と疎遠になるのは嫌なので、なにか良い方法がないか考えてみます!

  • kzr260v2
  • ベストアンサー率47% (855/1783)
回答No.4

実父の再婚相手やその連子と、家族として付きあわなくて大丈夫です。 自民党は憲法改正案に「国民は家族で助け合う」みたいな内容を追加したいみたいですが、いまはそのようにはなっていません。(質問主さんが望んでないと知っていますが)親御さんと縁を切っても刑事罰を受けるような法律も、いまのところありません。 質問主さんが結婚なさる場合も、会わせたり招待するのは実母実父で良いわけです。実父の再婚相手に会わせたり招待する必要は無いのです。 ※ 質問主さんが、今後も気軽に実父や実母にお会いになることはできますが、残念ですが「実家」というものについては、だいぶ縮小したか無くなったくらいに考えたほうが良さそうです。お母さまは再婚されてないなら、お母さまがいらっしゃるところを実家としたほうが現実的かもしれません。 このようなことは、めずらしいことではないです。実家から離れている間に、兄弟姉妹の夫婦が実家で同居して実家に自分の居場所はなくなっている、ということは良くあるからです。 質問主さんが、ご結婚前にこうなってしまうと一般的にはとても早い訳で、さみしく悲しいと思います。お察しいたします。 ※ 日本はこの30年、「無駄なものにお金を使わない」という緊縮財政を続けてきました。少子化するから保育園は削減、感染症の拡大なんてなかったから保健所や公立病院は削減、教育や研究もすぐに役に立たないから削減、とにかく削減、ひまがあったら削減、という感じです。GDPは30年前の500兆円くらいのまま横ばいですが、日本政府が余計なことをせず放置していてくれたらGDPは1京円に達していたとする研究者もいます。このGDPが横ばいという国は、世界的にはずっと貧困国だったり内戦状態の国などに限られます。 なにが言いたいかというと、今の日本で結婚して豊かに暮らせる人は1%も居ない、ということです。結婚したら生活はカツカツになるなど難しくなり、子供が増えればさらに苦しくなります。ひとり暮らしのほうが、まだマシなのです。 日本国民は、米国との戦争を回避したり、始まった戦争を止められなかったりしましたが、これは今の日本政府の緊縮財政を止められないのと同じです。私を含め国民は無力です。 質問主さんにおすすめしたいのは、「幸せな家族像にとらわれないこと」です。実家はなくてもお父さまお母さまに個別に会うなど、既成概念にとらわれない工夫をすると良さそうです。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8529/18254)
回答No.3

> 多分養子縁組も出してると思います。 あなたが15歳以上であれば、養子縁組届はあなたに知られずに出すことは出来ません。本当に養子縁組をしているか確認したほうがよい。 > 私たちの方(私と旦那さんの家族)に回ってこないように出来る契約?などはあるのでしょうか? 実親とは縁は切れません。養親子関係があれば離縁してください。離縁すれば事実上で縁を切っておけば、トラブルに巻込まれることは、まずない。

hihi_ko
質問者

補足

回答ありがとうございます!! 父とは離縁したくないのですが、父だけと離縁しないのは可能でしょうか? また補足質問なのですが、 父か母どちらかが亡くなると 両親が離婚するという選択肢を選びたい場合、それが出来なくなって縁が切れなくなりますか?

noname#263248
noname#263248
回答No.1

そういうことは出来ません お互いに扶養義務はあります 仕方ないですが、苦労してもみんな仲良くするようにしなければなりません ただ「縁を切ります」宣言をしておいて、連絡先を伝えなければなんとかなると思います それでもバレたら仕方ないので受け入れなければなりません それよりも繰り返しますが、なんとかみんな仲良くする方法を模索するのが最善策です 諦める前に、もう一度考えてみてください

hihi_ko
質問者

お礼

そうですね、考えてみますありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう