• ベストアンサー

義理の兄弟は相続人になるのでしょうか?

義理の兄弟は相続人になるのでしょうか? 独身で実の両親が死亡してる人が先日亡くなりました。 身内といえば、母の再婚相手の連れ子(義兄弟)です。 実の母と再婚相手の間には実子はおらず、実の父も他に子供はいません 母の再婚相手(義父)とは養子縁組をしてます。義父も死亡してる場合 義父の連れ子は相続人になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

義父と養子縁組してあるなら、義兄弟と実の兄弟の区別は法律上では全くありませんから、相続権が生じます。

その他の回答 (1)

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

> 母の再婚相手(義父)とは養子縁組をしてます。  養子縁組の手続が済んでいるのであれば、戸籍上は兄弟です。  兄弟には、相続権があります。

関連するQ&A

  • 義理の兄弟の相続権について

    被相続人(A)の母親は死亡しています。父親は再婚し、後妻との間には実子(B)がいます。 直系卑属はすべて相続放棄しており、直系尊属が全員死亡している場合、兄弟に相続権があると思いますが、この場合「Aの実の兄弟が全員死亡していると、義理の兄弟Bに相続権があるのでしょうか?」。「Aが後妻と養子縁組されていないと、Bには相続権がないのでしょうか?」。 どうか御教示よろしくお願いいたします。

  • 法的に相続の権利がありますか。

    義理兄(再婚)11月死亡、実姉(初婚)12月死亡2人は戸籍上入籍夫婦。 義理兄に実子2人(成人)、姉とは養子縁組はありません。 姉に実母(高年齢で難しい会話は出来ない)あり、兄弟三人。  一戸建て住宅義理兄名義、預金口座に500万あり姉名義です。 この場合法的に、財産分与はどうなりますか。 義理兄の実子から母の相続を放棄依頼がありまして、どうしたら良いのか判りません。 判り易く教えて頂きたい。

  • 遺産相続について。 父が再婚した方の息子と養子縁組しました。私ども兄弟

    遺産相続について。 父が再婚した方の息子と養子縁組しました。私ども兄弟としては会ったこともない人なので、父が亡くなった場合、その方と縁を切りたいと思っています。父が養子縁組した人と私たち実子は法律上は兄弟となってしまうのでしょうか?私(独身)の遺産は血のつながった兄弟にのみ相続させたいのです。父が養子縁組した彼は私の法定相続人になってしまうのか、またはその場合、どうしたら彼と縁をきることができるのか必要な法的手続きを教えていただけないでしょうか?

  • きょうだいの相続

    一定の条件を満たすとき、きょうだいでも相続権が発生することがありますが、同じ親を持つ養子同士、または養子と実子でも相続権が生じることがあるのでしょうか。その場合、例えば母方祖父の養子に入った子の母が亡くなった場合、きょうだいとして相続するのでしょうか。子として相続するのでしょうか。

  • 義理の子供との相続トラブルについて

    再婚した母と義理の子供たちの間で財産について争いが起きています。 再婚した母には、先妻の子供が二人います。 再婚当時、子供たちは二人とも結婚して家を出ており、再婚相手と母は二人で暮らしてきました。 義理の息子、娘たちやその配偶者、孫たちとも円満に30年以上過ごしてきたはずなのですが、昨年再婚相手が事故に遭いました。すると突然、母に対して子供たちが手のひらを返したように冷たくなり、夫(再婚相手)にも二人きりで会わせず、母が夫の財産を勝手に使っていると言い出しました。 貯金や保険の状況を調べ上げて、母が受取人になっていた夫の死亡保険金の受取人を勝手に息子に変更してしまいました。また、年金なども全て自分たちが受け取るように手続きをしたと聞いています。 そんなことができるものでしょうか? 母は、老後のために貯めてきた自分の年金や貯金までとられるのではないかと心配し、実の娘である私に財産を譲ろうとしています。 私は父方の戸籍から結婚し別の姓になっています。この場合、母と私は法律上他人で、私は母からは相続する権利はないのでしょうか? 母にもしものことがあった場合、義理の子供たちが法定相続人になるのでしょうか?(養子縁組はしていないと思います。) どなたかご教示頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 相続

    私の実の母はなくなっています。実の父は再婚しました。父と義理の母の間に 生まれた子供(成人)がいます。父も亡くなりました。娘の所に住んでいました 義理の母も先日亡くなりました。 相続の事ですが私の「戸籍謄本」に「養子縁組」が記載されていなければ 義理の母の「相続」が発生しない。権利がないと言われていますが。 そうでしようか、お教え願います。 宜しくお願いいたします。

  • 相続人、および相続割合について教えてください。

    父がなくなりその相続について教えてください 父、母とも戦後すぐに再婚同志でした。私は母の連れ子として父の養子縁組手続きをし、その後父と母の間に妹2人、弟1人 が生まれ、4人兄弟として生活してきました。 それぞれ成人し全員結婚しています。 父の死後、父には先妻の間に子供が一人いることが分かりましたが、その方の住所とかはまだ詳しくは判明していません。 そこで 遺産相続の割合、並びに もし先妻が再婚してその子が先妻の配偶者との間に養子縁組の手続きをしていた場合、死亡した父の相続人の資格があるのでしょうか? また、相続人の資格があるとすれば、今後どのような話し合いをすれば 円満に相続手続きが進むのかアドバイスをお願いいたします。

  • 法定相続人

    いま ネットで見ていたら 夫が死亡した場合の法定相続人 実子がいる場合 妻連れ子(普通養子縁組済)の場合でも 法定相続人は 1名までとありましたが 2人養子縁組していても 1人は相続権利がないと言うことになりますか? その場合 その1名は どちらでもいいのですか?(長子 又は末子) 知らなかったので 少し ビックリしました。

  • 遡って相続はできますか

     父が7年前に死亡しました。  その時点では母が父の家を守って一人で生活していくとのことでしたので、父の財産は、母に万が一のことがあったとき、改めて子どもたちで財産を処分しようということで、ひとまず母に渡しました。  今回、母が亡くなったのですが、母は父の再婚相手だったため、財産は父の子には相続権がないといわれました。(再婚相手の母と養子縁組していないため。)財産は父と再婚相手の母との間に子がなく、また母の両親も死亡しているため、母の兄妹が相続するとのことです。  父と母で築いた財産が、今まで付き合いもなく、母のところにも来たことがない兄妹に行くということには、いかに法律とは言え納得できない面があります。  そこで、父が死亡したとき、財産の相続をしていないので、7年前(父が死亡した時点)にさかのぼって、父の財産を相続するということはできないのでしょうか。

  • 親の数と兄弟の相続分について

    通常親は2人ですが、養子縁組した場合3人以上になることがあります。 被相続人が片親と養子縁組した場合、親が3人になります。 同じ養子縁組をした兄弟としていない兄弟で相続分が変わるのでしょうか? A:被相続人、X,Yの実子、Zの養子 B:X,Yの実子、Zの養子 C:X,Yの実子 X:A,B,Cの実父、 Y:A,B,Cの実母 Z:A,Bの養父 この場合、BとCの相続分はそれぞれ2分の1ずつでよいのでしょうか? 或いは親の数で割ってBが5分の3、Cが5分の2となるのでしょうか?