• 締切済み

「いぐも」とは

「いぐも」とは、共通語で言うと、どうなりますか。 行くもん? 生きるんだ? 逝くのだろうか? ???

  • gesui3
  • お礼率99% (5623/5626)

みんなの回答

  • kine-ore
  • ベストアンサー率54% (808/1481)
回答No.2

「永訣の朝」の詩文中に括弧で挿入された妹トシの言葉は仮名書きですが、この箇所だけがローマ字になっています。 (Ora Orade Shitori Egumo) その後の「松の針」では「とほくへさらうとするいもうとよ」「ほんたうにおまへはひとりでいかうとするか」と仮名書きですが、「(遠くへ)去る」と対になる「行く」かもっと直截な「逝く」になるでしょうか。 更に続く「無声慟哭」では「ひとりさびしく往こうとするか」と「往く」と漢字で充てられています。 最初に出版された大正13年の「春と修羅」(関根書店版)での注釈では「わたしはわたしでひとりいきます」となっています。 ですから「Egumo」は「えぐ(=ゆく)」+終助詞「も(=から/よ)」の意になるでしょう。

gesui3
質問者

お礼

正確な情報をありがとうございます。 妹が往く だったのですね。 残された自分が独りで逝く、ではなく。 ただ、若竹さんはこれをもじって、 残された自分は独りで生く、 にしたと分かりました。

gesui3
質問者

補足

若竹千佐子さんの芥川賞受賞作『おらおらでひとりいぐも』を読んでみました。 P115に、夫亡き後も夫の世界はいつでも自分の隣に開かれていて、残された自分は一人でその世界と共に生きているが、いずれ自分もその世界に行ってしまう、という趣旨のことが書いてありました。 つまり、生くと行く/逝くの意味が混交しているようです。

回答No.1

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/387802/ 「おらおらでひとりいぐも」は若竹千佐子さんの芥川賞受賞作。東北弁のタイトルは宮沢賢治の詩から。「私は私で独り逝く」という覚悟を「私は私で独り生きていくから」という決意の意味で使ったそうだ が一番しっくりきますね。

gesui3
質問者

お礼

なるほど、そうでしたか。 「永訣の朝」を見ると、後半にただ一か所だけ          (Ora Orade Shitori egumo) と、カッコ書きでしかもローマ字表記がありますね。 これの解釈が、一人で逝く、だったのを、 作者若竹氏は、一人で生く、としたわけですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「むしくもの」とは何ですか?

    時代劇を見ていて「むしくもの」と言う単語が出てきました。 人物に対しての形容詞もしくは枕詞のような用いられ方をしていました。 「むしくもの ごんろく」 むしく で調べても、むしくもの で調べても、辞書はおろかネット検索でもヒットしません。 聞き間違いなのか、はたまた珍しい言葉なのか? ご存知の方教えて下さい。

  • くもについて

    くもは降りるときお尻から糸を出しながらおりていきますが、のぼるとき糸はどうなるのですか。

  • お風呂場のくもについて

    今カナダに留学中なのですが、お風呂場にくもがいます。 自分は地下のフロアを貸してもらっていて、お風呂場も自分専用のものがあります。恐らくゲストルーム?的なものでしばらく使われてなかったのではないかと思います。 見つけたくもは一旦ホストファザーにとってもらい、貸していただいた、くも避け?スプレーをかけました。ですがそれが逆効果だったのか、今度は小さいくもがたくさん目に留まるようになりました。昨日、今度はついにまだ見た事がない新しい種類の大きいくもが出てきて本当にびっくりして辛かったです。 やはり目に見えない隙間や隅の方にまだまだいるんでしょうか...?くもはどんなところを好むのですか?どうしたらくもが寄らないような環境にできるのでしょうか。少しずつ調べてはいるのですが、画像が出てきたりしたらと思うと怖くてなかなか調べられないので教えていただけると幸いです。 お風呂に入ると湿度がすごい上がりますしもしかしたらくもに水がかかるかもしれないですよね。それが怖くてお風呂に入れません。水かかったら逃げて行くんでしょうか...?湿度があがった浴室内はくもにとって居心地が悪いですか?見えないところからまた出てきたりしますかね...? こっちに来てからくもに関してちょっとしたトラウマになることがあって、今も本当に怖いです。ですが現地の方はくも自体に慣れてらっしゃいますし、何度も頼むのも少し失礼なのかなと思っています...もちろん私も害がないのはよくわかっています。ですのでこちらのスペースに来ないのであれば、このままなんとか我慢して共存していきたい、と思います。そもそも殺生が好きではないというのもあります。 回答よろしくお願いします

  • くもの巣

    恥ずかしいのですが、砂壁にくもの巣がいっぱいくっついています。くもの巣を取りたいのです砂壁なのでサーッと 取れません。台所は砂壁ではないのですが白い壁紙がヤニで黄ばみくもの巣がくっついてしまってます。 なんでもいいのでおしえてください。 掃除が苦手な母娘より。。。

  • くもの巣が・・・

    今日見たらくもの巣が部屋の中に張ってあって、クモが動いてました! クモを殺すと縁起が悪いって言いますが、ぼくはそういう系が苦手なので殺して捨てました。くもの巣の処理方法ですが、どうやってくもの巣をなくせばいいでしょうか・・・

  • くもの巣の作り方。

    舞台上に装飾として「くもの巣」を使用するときがあるかと思うのですが、私の記憶ではスプレーで「くもの巣」が作れたように思うのです。実際、どのような方法がありますか?? 今度、よりリアルな「くもの巣」を必要としているのですが、何かアドバイスをお願いします。

  • くもわ

    小6の娘が「くもわ」の公式を理解できずに悩んでいます。私的にはそんな公式は気にせずイメージで理解して欲しいと思うのですが、私の言うことより学校で習った公式に当てはめることを優先に考えるので、板ばさみのようで前に進みません。どうしたら良いと思いますか?

  • カーポートにくもの巣が…

    カーポートの天井にくもの巣がいっぱいはられます。 常時くもは巣にはいないし、とってもすぐにまたはられます。 くもを除去する方法とカーポートに来なくなる方法はないでしょうか?

  • くもま草が枯れてしまったんです。

    くもま草が、枯れてしまって困っています。 水は、どれ位与えればいいのですか? 定期的に与えればいいのですか? 教えて下さい。お願いします。

  • くも撃退法

    こんにちは。 生物を愛している人が多いので、ここで聞くのは失礼かもしれませんが、もしよければお答えください。 僕は、くもが嫌いです。 何の害もない、むしろ害虫を食べてくれるいい生き物、というのはわかっていますが、どうしても生理的に嫌いです。 ゴキブリは電気をつければ暗いところに逃げていくし別に平気なのですが、くもは近寄ってくるし、急にジャンプするし、どうしても恐怖感があります。 マンションに引っ越したのですき間などはあまりないはずなのに、この前、くもが…… さらに、部屋の隅のほうを見たら知らない間に巣が…… 夏になるとどんなことになるのか、怖いです。 窓やドアもめったに開けないし、部屋もきれいにしているのにどこから入ってくるのでしょうか? すき間がないように見えても目に見えないくらいのすき間から入ってくるのですか? くもは、見かけたら倒してしまうのですが、何にも悪いことをしていないのに、殺してしまうのはかわいそうです。かといって、飼い続けて大きくなっては困ります。 そこで、そもそもくもが家に入ってこないような撃退法はないでしょうか? くもの嫌いな匂いとか、そのようなものがあればいいのですが、知っていましたら教えてください。