• 締切済み

人の目標や夢をすぐ否定する人の心理

kiyome5677の回答

回答No.2

そういう人を相手にするよりも、そこで活躍している人間とコミュニケーションとった方がいいと思います。

関連するQ&A

  • 人の目標や夢をすぐ否定する人の心理

    最近ある競技を趣味として始めたのですが、その話をしたところ経験者の中年男性に「無理」「すぐ辞めるでしょ」と言われました。 個人的には経験豊富な方ならではの体験等を聞きたかったのですが、終始「どうせ辞めるだろうからな」という論調でこちらも積極的に何かを聞く気分にはなれませんでした。 その競技で今更(社会人の年齢で)プロになって食べていきたいと言ったわけでも、ましてや「楽そう」だの「簡単そう」だのと思ったこともありません。まあその思ったこともないことで謎に「そんなに簡単じゃないから」と説教をいただいたわけですが… 他人の目標や夢をこういった感じですぐ否定する人ってなんなのでしょうか。 確かに、あれがしたい、これがしたいと言っては全部適当で中途半端な人もいます。いわゆるワナビーですね。 しかし適当に言ってるか本気で言ってるかはその本人から話を聞いてみないとわからないものです。 「○○をしたい、始めた」と一言聞いただけですぐ「無理」とか言える気持ちがよくわかりません。 少なくとも私は他人様にそんなこと絶対に言えない。 みんなそれぞれ誰にも言っていない努力や葛藤があったと思うので。 いつか技術で抜かされるのが怖いのですか?(まずないと思うから安心して、って感じなんですが…) それとも初心者はみんなが気に掛けてくれるのが気に入らないのですか??

  • 否定ばかりする人との付き合い方

    私の友人に 例えば… 私 「可愛い!(洋服)」 友人「私には無理!」 などと否定ばかりする人がいます。 逆の時には 友人「おいしそう」 私 「○○さん好きそうだよね」 友人「他人にそんな事、言われたくない」 私 「・・・(沈黙)」 …と言った感じになりますし、 とにかく、こちらとしては会うと ストレスが溜まってしまう状態なので本当は会いたくないのです。 (相手は遠まわしに断っても解らず、 ハッキリ断ると感情をぶつけてきます。) ですが、別の友人との繋がりもあり 中々切るに切れないのです。 こういう人とは、どの様にどんな対応で 付き合えばよいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 偉そうに回答する人の心理って何でしょうか?

    偉そうに回答する人の心理って何でしょうか? OKWAVEやYahoo!知恵袋、教えてgooなどの質問サイトで、たまに偉そうに回答する人(質問そのものを馬鹿にしたり、上から目線で説教じみた感じで回答してくる人)がいますよね? 何故偉そうに回答しているのかと言うと、その人の質問が愚問だからという理由でした。 そもそも質問が愚問だと思うならスルーすればいいのに、何故わざわざ回答してくるのでしょうか? やはり「説教してやりたい」「ぎゃふんと言わせたい」みたいな欲望があるのでしょうか? 親切に答えてくれる方がありがたいと思うのですが。 皆さんは、どう思いますか?

  • よく「知らない」という人の心理は?

    ちょっとした相談なのに「知らない」と即答する人。 普通にこちらの意見や感想を述べても(自分には興味がないというように)「知らない」という人。・・・ 「知らない」にも色々な言い方がありますが、このように切り捨てるような言い方私はできません。 口癖のように言う人ってよくいませんか?このような人は基本的には他人とあまりかかりたくないのか、その相手個人と関わりたくないのか・・・。 皆さんの周りにもいますか?そういう人は「冷たい」感じですか?

  • 他者にいらつくという心理の原因は?

    30代前半の男です。 職場や外出先で、他人の言動に心の中で「このバカがっ!」と思ってしまう自分がいて困っています。 私自身が持っている基準が、いつでも世間一般に通用しないという現実は分かっているつもりなのですが、マナーの悪い人、仕事でも適当にやっている人を見ると非常にイライラします。 「こいつらレベル低い。」「一緒に仕事したくない。」「うざい。」 心の中でそう言いながら、「まあ、でも他人には他人の価値観があるから仕方がない。」と自らを諫めるというような葛藤があります。 しかし、この心の中でのやり取りがとてもしんどいのです。 こうした心の動きってどういった心理機序で起こるものなんでしょうか? また、こうした心理について皆さんはどう対処されているかアドバイスなどあれば是非お願いします。

  • 夢にうなされる

    夢にうなされて、叫んで起きた、泣いて起きた、怒鳴って起きた、こういう経験あるかたいらっしゃいますか?思春期には多い気がしますが、私は36才子持ちですが、未だに実家家族との葛藤の悪夢を見ては叫んで起きるので、自分でも驚きます。 みなさんの体験談お聞かせください。

  • 自己否定感をなくして人を好きになりたいと思っています。

    自己否定感をなくして人を好きになりたいと思っています。 私は現在29才の男です。 自分の信念を絶対曲げない父親とその父親に逆らえない母親の元で育ちました。 子供の頃は遊びに連れていってもらって疲れて(飽きて)つまらなそうな顔をしていたら、 「何で楽しそうにしないんだ!」と叱られ、男は腹いっぱい食べなければいけないと言われ、 少食なのに無理して食べて隠れてトイレで吐いていました。 学生時代も常に叱られ、「怒ってもいいから話(主張)だけでも聞いてくれ」と言っても 「お前の話など聞く価値もない」と一蹴されていました。 今思えば自分が至らないとは思いますが、せめて言い分だけでも聞いて欲しかったと思います。 今は二十代後半ですが、全く自分に自信がありません。 が、自分は絶対に他人に受け入れられないという自信だけはあります。 両親が容姿端麗なおかげで容姿を褒められることはあっても、 それを上回る程の全身から溢れるマイナスオーラと自己否定感で 今まで誰ともお付き合いをしたことがありません。もちろん童貞です。 人を好きになろうとしても“俺のこと好きになるわけないじゃん”という気持ちが無意識に先行し、 “好かれるには良い男を演じてないといけない”という感情から自分を開示できません。 ありのままの自分をずっと否定され続けたから、無理しないと人と関わりが持てません。 両親に「あの頃自分は凄く辛かった」と伝えたこともありましたが、 「覚えてないし、今更昔のことを持ち出すな!俺だって完璧じゃない!」と言われ、 母親には「あの頃私が守ってあげられなかったから・・・」と泣かれました。 帰郷すると早く結婚しろ、と口を酸っぱく言われますが出来るわけがありません。 “ありのままの自分を愛してくれる人なんて居なかったんだから、この先もいるわけがない” 家族さえ自分を肯定してもくれなかったのに、他人がしてくれるわけないと思います(当たり前です) ましてや他人に与えられるほど深い愛情など自分の中にはありません。 それでも誰かを好きになりたい、好かれたいというのはエゴでしょうか? ありのままの自分を受け入れたいけど、誰にも認められかった自分を認めることが出来ません。 一度も受け入れられなかったという29年の事実は自分一人の思考では覆すことが出来ません。 お力を貸して頂けませんでしょうか。 自分のような人間を量産しないためにも結婚などしない方が本当は良いのかもしれませんが、 一度くらいは誰かに自分を認めて欲しい、だから自分も誰かを認めたいと思います。

  • 人の価値とは...?

    「人の価値っていうのは、他人が自分に何をしてくれるかだ!」 と、ある目上の女性からお説教されてしまいました。 たしかに的を得ている部分もある気がしますが ”他人に対して親切な自分の価値を認めろ!”という ある種の承認要求のようにも感じてしまいました。 皆さんは、どう思いますか? そもそも「人の価値」って、何なのでしょう。

  • 目標もきらい

    むかし、ちょっとだけ、車であちこち行く仕事していて、先輩が、『君の人生の目標は何?』と聞かれ、別にないです。と答えたら、えらい、おこって、一日中説教されました。説教の内容は、こんな感じです。人生はな、まず小さい目標持つねん、例えば、あの高校に入りたいとか、かわいい彼女が、欲しいとかな、そしたら、人間努力すんねん、努力して、手に入れたら、もっと大きな目標持つねん、そして、もっと努力すんねん。そういう感じで、人間は、生きていくんだ。目標のために、手段を選んで、行動するんだ。と、一日中説教されました。納得したか?と聞かれたので、正直に、ドラクエみたいで、そんなのいやです。別に、今が楽しければ、いい、そんなんじゃ、なくて、人生に目標を、持っている人が、生理的に嫌い。例えば、将来の為にと、今を犠牲にして、生きてる人。今、ここが、嫌いだから、目標を持つような、きがします。いつも、目標は、何ときかれ、目標に対して、考えが、まとまってないので、いつも、争ったら、まけます。なんで、みなさん、目標、目的なんて、持つのですか、教えてください

  • 説教されたい心理とは?

    自分は説教されるのが好きなようです。大学の指導教員がどうやら説教好きらしく、と言うか自分好みの説教が上手いので、プラスマイナスゼロみたいな感じでピッタリくるんです。「君はまだ若いから」とか「間違いを恐れちゃダメだよ」とか「もっと自分の力を信じて」系のこそばゆい台詞が快感でぞぞぞ~っと鳥肌が立つんです。 自分でも異常と思いますが、この先生に説教されたいがために、少し反発してみたり(成績に響かぬ程度で)、心配されようと消息を絶ってみたり(愛想尽かされない程度に)・・。 医療系ドラマや小説で、医者が死の床についている難病青年患者に向かって(青年というのがポイント)、人生の意味だとか死の意味だとかについて話す場面なども、憧れます・・。自分は末っ子で昔から甘え好きだったのですが、そのせいもあるのでしょうか? ちなみに人に説教したいとは全く思いません。年下よりも年上が好きです。昔から説教をされたいと思うのは学校の先生などで、実親や親戚、近所の大人、習い事の先生には興味がありませんでした。正直、マゾ気があるのかとも思います。今のところ社会生活に影響はありませんが、このまま年を重ねていったらどうなってしまうのか、やや不安です。中年になって自分が若人に説教する立場なのに、誰かに説教されたいと願っていたら・・。愛想も尽かされると思います。客観的に見ても、自分が立派な大人として成長していけるのか不明です。この心理は一体何なのでしょうか??甘え?

専門家に質問してみよう