• 締切済み

毒親に重度軽度はある?

「毒親」という社会問題において「重度の毒親」「軽度の毒親」という概念はありますか。ある場合は例を教えてください。

みんなの回答

回答No.2

 結局は、子供は誰でも親の受身で、ある時期までは、親に養ってもらうために親に逆らわず我慢しますが、自立しようとする時に親に反抗して、受身状態から脱却しようとします。  その受身の度合いで軽度、重度がありますが、ロシアでいうと、バルト三国などは、軽度受身→NATOへの脱却、ウクライナは、中度受身→なかなか脱却できず、すごい戦い中、ベラルーシは、重度受身で、全く逆らえないで言われるがまま、でしょうか?  ウクライナもひどい状態ですが、全く逆らえないベラルーシは今後も大変だと思います。  精神疾患でいうと、統合失調症などは、生まれつき、遺伝の病のように言われますが、誰かに動かされているとか、思考搾取とか、誰かが体に入ってくるとかは、自他の区別ができない位の重度受身と考えると、幼児期の親の見境のない重度侵略によると思っています。  そういう一方的に子供に踏み込む毒親ってあり得ないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DAMSAREX
  • ベストアンサー率20% (107/521)
回答No.1

そもそも「毒親という概念はまだできたばかり」なので、それに乗っかって誰かが勝手に作っても良さそうな気がします。 毒親という概念は、親と子供を分断するのには「とてもいい材料」になると思います。 作った人はすごいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 片付けられない毒親

    早朝より失礼します。 片付けられない毒親にかなり困っており、これについて相談します。 毒親は基本的に片付けが出来ません。毒親それぞれの寝室を兼ねた自室があるのですが、どちらも足の踏み場もないほど散らかっています。 片付けられない原因として、ゴミの分別方法やその出し方を理解出来ておらず、曜日に合わせてゴミ捨てに行けない、整理整頓や掃除が苦手、頭も弱くズボラな性格などが挙げられます。 最近では、毒親の影響により私の部屋まで侵食されており、散らかり気味になりイライラします。そもそも、日々毒親の散らかした後片付けに追われ、自分の時間が持てず私の部屋まで散らかるという悪循環です。 恐らく、完全に家全体を片付けられるようになるには、毒親のどちらかもしくは両方が死なない限り不可能です。 それが20年後になるのか、30年後になるのか、それ以上になるのか全く分かりません。先の見通しが出来ず途方に暮れています。 このような片付けられない毒親との付き合い方や対処法を教えて下さい。また、同じような経験をされてきた方がいらっしゃれば、ご意見ご感想をお願い致します。 因みに、同居を解消すればよいというご回答はお控え下さい。そうした問題ではありません。 ご回答宜しくお願いします。

  • 軽度の障害から重度に

    ずっと発達障害を疑ってた2歳1ヶ月の息子を専門医にみてもらいにいきました。 普段の様子を話し、息子の様子をみてもらったところまだ2歳だからはっきりした診断名はつけれないけどその先生がみたところでは広汎性発達障害のボーダーと軽度の間といわれました。 障害があることは確信しつつもショックでしたが、やっぱりか~という感じでした。この歳で軽度といわれててもやはり軽度から重度になることもありえますよね? 前に、普段別の病気で通ってる病院で発達検査をした時は自閉症な感じはしないとか知的の遅れは今のところないと言われ様子見ですがこの先は知的も遅れてきたりもありえますよね 先のことを考えても仕方ないけどこの子は養護学校に行くのかな~とか考えてばかりいます‥

  • 毒親というのは、ヨソでも毒になる人間でしょうか

    毒親っていうのは割とどこでも存在してしまう生き物ではあると思いますが、そういう人って結局はヨソでも毒になる人間じゃないですかね? 私はそう思うのですが皆さんの体験的にはどうでしょうか? 私自身毒親を持ってしまい、毒親の行動をよく観察して知っています。 また、外の世界でも毒親のようなスタイルを貫くパワハラ人間なんかも沢山いますが彼らも皆んな毒親なんじゃないかなぁと感じてます。とても似ているのでそう思います。 それに善人のフリをして世の中に暮らしている毒親というのがほとんどだとは思いますが、外面良くても結局やってる事は最低行為ばかりなので近い人間には毒だと思います。 例えば強いものには媚びへつらって、弱いものには影でイジメるなど。 善人のフリをしていようが、結局人を愛する能力がない人間には他人を幸せにすることなんて出来ません。 例えばパワハラ人間の上司には部下をイジメるだけいじめておいて、都合良く妻や子供だけを愛する能力なんて備わってないですよね? 極論子供も妻も道具でしかなく、自分のお飾り。 そして最後は家族からも愛想つかれるのがオチなんじゃないですかね? 私はそんな感じがします。 毒親って結局社会的に偉かろうが最低の人間なんじゃないかと。 昇進ばっかり目指して子供は勝手都合のいい子供にしているサラリーマンが多い気がします。 それはみんな毒親じゃないかと。 私は結構見てきてます。またロクでもない奴が平然と嘘をつき大企業に就職しているのが今の日本です。 社会的にも偉くなって、家族も嘘偽りなく幸せって人は日本にいますかね? 人生経験豊富な方はどう思われますか? 日本にはそういう人が多すぎませんか? 偉くなって何がしたいんですかね。 もちろん、夢や希望を持って仕事に取り組んでる方がいるのは知っていますが将来ポストに着く頃には夢や希望があるんでしょうか。

  • 毒親とそうでない親との違い

    毒親とそうでない親との違いが、いまいち分かりません。 毒親は、精神的に未熟なためにそうなるそうですが、具体的に未熟な場合と、そうでない場合とどのような違いが出るのでしょうか? もちろん、殴る蹴るなどの暴力を振るか振るわないかの違い、なら、すぐに分かりますが、そうでない場合。 何がどう変わってくるのでしょうか? 例えば、 ・子供の宿題 ・進学 ・結婚、離婚 などで、何か違いを説明できる方はおられませんか? 感覚として、その違いを掴みたいです。

  • 1.毒親の気持ちを考えるのはストックホルム症候群に

    1.毒親の気持ちを考えるのはストックホルム症候群に陥っているだけでないだろうか? 2.悪い行いをしたことは咎めることであり、それに立場など何の関係ないのではなかろうか? 3.毒親問題で子供側の意見に苛立っている人はただ単に毒親問題について考えたくないか、大多数の親側の立場の意見を発信したいか、その擁護者なのかもしれないのでは? 4.親が親になったのは子供が生まれたからであるので、子供が親に感謝するだけでなく親側も子供に対して感謝するのがどうりだと思うが、それがネットやメディア、書籍で少ないのは親側の意見を反映したものを書くと売れるからかと。 5.社会的に少数派で政治の票にもならず日本的な上下関係でも下で軽視されてしまうから、大多数の人や社会的に影響力のある人たちが、子供達を自分側の意見を汲み取らず、彼ら彼女らに寄り添ってコミニュケーションもずに、弾圧的にただ自分側の押し付けてしまうのが今の日本社会の毒親問題の根本的な問題なのではないだろうか? 6.毒親問題で悩まれている人には私は知恵袋で活躍されておられる、やじるし屋さんか、youtube で毒親問題コンテンツを配信されている一月万冊さんや、毒親問題を日本人で一番最初にメディアで取り上げその解決方法について豊富な著書をお持ちの今一生さんなどのコンテンツなどは良く人にススメているのだが、皆さんは、この私が日本の毒親問題にスペシャリスでプロの専門家として非常に高くリスペクトしているのだが、皆さんはこのお三方に対してどう評価をされているだろうか?(もちろん彼らが専門家だからと言っても過度に依存するのは問題であり、長期的に依存しては自身の知的発達を阻害するので問題だが。) 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • うつ病が重度なのか軽度なのか教えて下さい

    最近、過呼吸が頻繁で人が怖くなったり、物を食べる姿に嫌悪感がするので見たくないし、自分も食べなくなりました。突然意味もなく泣くこともあります。 ですので8日に心療内科に行き、エビリファイ・ルネスタを処方され 16日の診察では検査結果をふまえて、ルネスタ・ネルボン・ルボックス・ガスモチン・セパゾン・ソラナックスを処方されました 私はホントにうつで、重度なのか軽度なのかあるのでしょうか?

  • 私の母親は毒親です。私も毒親だと思います。

    29歳シングルマザーです。 最近、「毒親」という言葉を知りました。 私の両親はきっと「毒親」なのだと思います。 私は子供の頃から母親に外見を馬鹿にされたり、私のすることに対していつも文句を言われたりしてきました。何か母親に意見したらすぐに「文句があるなら出ていけ!」と言われてきました。たくさん叩かれたりもしました。母親は今でも何でも干渉し文句を言ってきます。 でも私が外見が悪くて良い子じゃないから、しっかりしていないから母親はそう発言・行動していただけなんですよね。 私を生んで育ててくれた母親は世界にたった1人だし、母親を責めたりする私が間違っているような気がします。 母親も毒親(祖父母)に育てられたから毒親になった訳ですよね。毒親は連鎖するそうです。 私は2人の子供がいますが、子供には私のような思いはさせたくありません。 母親の様な言動はしないように日々子育てをしていますが、気づくと子供に対して母親と同じように接しているのです。「~しなさい!」など命令口調等です。 それに気づきとても自分が嫌でたまりません。 私の代でこの毒親の連鎖を止めたい。そう思いますがとても難しいです。 無理して良いママを演じるのは息がつまりそうです。 子育ては自分らしくしたいと思っていますが、それでは子供たちも辛い思いを抱えながら成長すると思うのです。 一体どうすれば私は母親の呪縛から解放され、毒親じゃない子育てが出来ますか? 心から信頼できる健全な親子関係を築いて幸せにしたいです。(といってもどの様なのが健全な親子関係か経験したことがないので分かりません。) アドバイス等ありましたら宜しくお願いいたします。

  • 毒親に育てられた人は親とコミュニケーションをするこ

    毒親に育てられた人は親とコミュニケーションをすることが出来ないのは親側がコミニュケーションする意思がないので毒親に話し合えば理解するアドバイスをしても無意味なのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 1.毒親の気持ちを考えるのはストックホルム症候群に

    1.毒親の気持ちを考えるのはストックホルム症候群に陥っているだけでないだろうか? 2.悪い行いをしたことは咎めることであり、それに立場など何の関係ないのではなかろうか? 3.毒親問題で子供側の意見に苛立っている人はただ単に毒親問題について考えたくないか、大多数の親側の立場の意見を発信したいか、その擁護者なのかもしれないのでは? 4.親が親になったのは子供が生まれたからであるので、子供が親に感謝するだけでなく親側も子供に対して感謝するのがどうりだと思うが、それがネットやメディア、書籍で少ないのは親側の意見を反映したものを書くと売れるからかと。 5.社会的に少数派で政治の票にもならず日本的な上下関係でも下で軽視されてしまうから、大多数の人や社会的に影響力のある人たちが、子供達を自分側の意見を汲み取らず、彼ら彼女らに寄り添ってコミニュケーションもずに、弾圧的にただ自分側の押し付けてしまうのが今の日本社会の毒親問題の根本的な問題なのではないだろうか? 6.毒親問題で悩まれている人には私は知恵袋で活躍されておられる、やじるし屋さんか、youtube で毒親問題コンテンツを配信されている一月万冊さんや、毒親問題を日本人で一番最初にメディアで取り上げその解決方法について豊富な著書をお持ちの今一生さんなどのコンテンツなどは良く人にススメているのだが、皆さんは、この私が日本の毒親問題にスペシャリスでプロの専門家として非常に高くリスペクトしているのだが、皆さんはこのお三方に対してどう評価をされているだろうか?(もちろん彼らが専門家だからと言っても過度に依存するのは問題であり、長期的に依存しては自身の知的発達を阻害するので問題だが。) 夫婦、家族カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 毒親を持つ彼女で悩んでいます。

    毒親を持つ彼女で悩んでいます。 長文失礼します。 彼女と付き合って約1年、同棲を始めて7ヶ月、倦怠期はこれまで無く幸せな毎日を送っていると思います。 ただ一点問題があり、彼女側の家庭環境で悩みが。 [彼女側] ・片親ではない ・離婚している訳でもない ・両親は一流大学卒業のエリート ・彼女に兄妹はおらず一人娘 [僕] ・月一で実家に帰るほど円満な家庭 ・結婚した姉がいる 小さい頃から過剰な期待を強いられ、勉強や家事など出来ない事がある度暴言を吐かれる毎日を送っていたそうです。ひどい時には「あんたなんか産まなきゃよかった」まで言われた、と。 (父親は何も言わず、基本的に母親が厳しかったみたいです) 彼女はそんな親から離れる為に必死にお金を貯め、大学から一人暮らしを始めました。 彼女は現在大学4年で就職年。 離れた今でも就職に関して、母親から過度に圧力をかけるような連絡が来たりしているそうです。 出来る限り家庭の話はしないように心かげていますが、親から連絡がある度病んでしまい、重度のネガティブモードになってしまいます。 そんな時、円満な家庭に育っているからか、僕はどう言葉をかけていいか分かりません。 僕側の家庭を馬鹿にするような発言はしませんが、決まって「一生私の気持ちは分からない」と言われてしまいます。 相談に乗る、と言っても突っぱねられてしまいます。 気を遣ったことは言おうとせず、ただただ聞いてあげるのがベストなのでしょうか。 ---------- 家庭環境以外の部分で悩みはなく、結婚も考えているのですが どうも引っかかってしまいます。 毒親を持つ女性と結婚するのは、危険でしょうか。考え方の改善など、解決策があれば実践していきたいと思っています。 些細なことでも構いませんので、お力添えをお願い致します。

DCP-J982N USBが認識されない
このQ&Aのポイント
  • 今まで出来ていたUSB接続が「使用不能なUSB機器です」となって使用できない。フォーマットしたりほかのUSBを試すも全部同じ症状
  • お使いの環境はWindows10で、USBケーブルで接続されています。
  • ブラザー製品のDCP-J982NでUSB接続が認識されず、エラーメッセージが表示されます。
回答を見る