• ベストアンサー

ウクライナ情勢 国連は戦争をやめろと言えないのか?

国連はロシアに対し、一般民を安全に避難させろと言えても、戦争を止めろと言うことは出来ないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10528/33099)
回答No.7

国連で一番偉い「常任理事国」が、アメリカ、イギリス、フランス、中国、ロシアです。 国連では常任理事国が「拒否権」を発動するとその案は自動的に廃案になります。だから冷戦時代はアメリカが発議したものにソ連(ロシア)が拒否権を発動し、ソ連が発議したものにアメリカが拒否権を発動するなんてことが日常的に行われていたのです。 なので冷戦時代は国連というのは役に立たないものの象徴みたいなもんでした。冷戦が終わってから国際問題の中心は国連になったんですけどね。古い世代からすれば、また冷戦時代に戻っただけに見えます。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

常任理事国制度が事実上機能していないしね。 いい加減、WW2戦勝国中心の体制から脱却すべきだろう。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.6

ロシアが国連の事を決める立場だから。 …これを常任理事国と呼ぶ。 (米、露、英、仏、中の5ヶ国) 言っても「俺が決める側だ」と言い返されるだけ。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1120/8903)
回答No.5

ロシアにとって国連などは存在していない、すなわち事実上国連を脱退したのではと思います。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smiya227
  • ベストアンサー率41% (22/53)
回答No.4

一応、形式的(パフォーマンス的)にいう事は言ってるようですが あくまでも「国連も頑張ってるよアピールキャンペーン」ですね 他の回答者様も回答されていますが、常任理事国の権限は強烈に強い効力を持っていますので一つの国が「拒否権」を使えばそこでそれ以上の制裁決議などは全くできなくなってしまうくらいです。 私の考えとしては常任理事になっている国が問題行動を起こした場合はその国はその問題に対しては常任理事国から外して残った常任理事国だけで議論及び決議できるようにするべきだと思います。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そのとおりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1761/3379)
回答No.3

 言う事自体はできますが、無意味です。ロシアに対する強制力がないからです。  例えば日本国内で言えば、警察は犯罪者の身柄を拘束したり、場合によっては射殺したりできます。そのための権限が与えられ、銃や警棒などで武装しています。  これが強制力です。言い換えれば『暴力』です。そしてこの強制力は、法律というルールに従う事が義務づけられています。  対して今の国連のルール上、常任理事国であるロシアに対して行使できる強制力はありませんから、そうした意味で無意味です。  間違いだらけですが「最高裁の裁判官が『これは正当防衛だから』と言いながら人を殺そうとしているので、警察が手を出せない」みたいに考えると、イメージが掴みやすいかもしれません。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SI299792
  • ベストアンサー率48% (719/1487)
回答No.2

言ってますよ、ロシアが言う事を聞かないだけです。 止めれないならせめて一般民を安全に避難させろという意味です。 本来なら、国連軍が助けに行くべきなのですが、ロシアが拒否権を行使するので出来ません。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

ロシアは常任理事国ですよ。「国際連合」というのは日本語訳で、United Nationは本来「連合国」です。つまり、第二次世界大戦中の連合国が「二度と自分たちに逆らう国が出て来ないように押さえつける国際機関」に発展させたものなのです。言うまでもなくロシアは連合国だったソ連を引き継いでいます。はっきり言えば国連を作り上げた当事国なわけで、常任理事国というのは極めて強い権限を持っています。他の常任理事国が何を言おうが従う必要など無いわけです。

gennya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウクライナ戦争はウクライナの挑発で始まったのでは?

    ゼレンスキーは国連の支持と支援でロシアに勝てると計算して、ロシアを挑発しつづけたのが戦争の発端ですよね?

  • ウクライナ戦争の終結はどう治まるのでしょうか?

    1.ウクライナがNATOに加盟しておればロシアも簡単に攻めて来られなかったと思われますが? 2.ロシアにしてみれば、ソ連時代には同族であったウクライナがNATOに加盟しそうになって急遽ウクライナに侵攻して来たわけですね。 3.ロシアの要求はウクライナの中立をしつっこく要求しています。 4.ウクライナにしてみればNATOに入りたいことでしょう。時既に遅いですが!! 5.国連も、常任理事国が起こした戦争であり、国連の総意を得られず”大変遺憾である”と言っているだけで大変まだるっこい限り。 6.この戦争はどう決着が付くと思われますか?

  • 日本は国連を脱退するべきではないでしょうか?

    今の国連は戦勝国(アメリカ、ロシア、中国、イギリス、フランス)が常任理事国になり、1ヶ国でも拒否権を発動すれば、否決されてします。ロシア対ウクライナの戦争でもいくら国連が戦争を停止させようと思ってもロシアが拒否権を発動すれば停戦は否決されてしまいました。イスラエル対ハマスの戦争でも、アメリカが停戦に否決したため戦争は終わりません。国連の目的(国連憲章第1条)国際の平和及び安全を維持すること。は全く機能していません。そんな機能不全の国連にいる意味は一体何があるのでしょうか?

  • ウクライナ情勢に

    TBS「サンデーモーニング」を見ています。 ウクライナに侵攻しているロシアの動向について解説者は「ロシアのプ ーチンの心の中を世界は理解していない。ウクライナがNATOに入る ことに危機感をプーチンは持っている」と言っていました。 こんな理由でウクライナの住民が砲撃を受けることを容認している。 この番組、戦争反対を訴えていながら、ロシアの侵攻には反対しない。 何故なんだ。 戦争反対ではないのか? アメリかが関わらないと戦争ではないのか? 許せない気持ちです。 どう思いますか。

  • ウクライナ情勢

    ウクライナ国境にはロシア軍100%の内75%が囲むように 陣を引いているとか。親ロシア派支配地域から住民がロシアへ 避難したとか。ならば、その地域はもともとウクライナの地域 ウクライナ軍が防衛線を張っていると思います。しかし、ロシ アのプーチンは、「ドネック人民共和国とルガンスク人民共和 国」を独立国に承認した。ややこしくなりました。 私の戦略です。戦国時代での桶狭間の戦い「織田信長対今川義 元」又、日露戦争では「バルチック艦隊(ロジェストペンスキ ー)対日本海軍(東郷平八郎)」どちらも勝てる相手では有り ませんでした。歴史を見て戦略を立てました。ウクライナでは ロシア軍の75%を、後方や側面からNATO軍が 囲み全滅させ れば、後方のロシア軍25%が残るのみです。その作戦を立て るNATOの参謀は誰か。質問です。有能な作戦参謀がNATOに居 るとしたら誰でしょうか?

  • ウクライナ情勢

    ウクライナとロシアがクリミア半島をめぐって戦争をするみたいですが、本当になるんでしょうか?NATOはウクライナを支援するんでしょうか?バイデン大統領はプーチン大統領と交渉を妥結できるんでしょうか?お答えください。

  • 湾岸戦争、なぜ国連軍にならなかったのか

    湾岸戦争時、アメリカは、国連の介入・拘束を嫌い、結局、多国籍軍ということになった、とある参考書に書いてあります。 国連軍を派遣する正当性は、あったとかんがえられていた、ともあります。 朝鮮戦争以降、PKOはあっても、国連軍はないと思います。 NATO軍とかありますが。 結局、(湾岸戦争時、それ以前も以後も含めて)国連軍がなかったのは、米国が国連の拘束を逃れたいから、小さい国連であってほしい、あるいは自国の発言権がもっとある国連になってほしいから、なんでしょうか? ほかにも、いろいろ理由があれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 国連の権限

    前から思っていたのですが 国連や国連の安全保障理事会には戦争等を強制的にでも止める権限はないんですか? 例えば戦争強制終了執行権みたいな… ↑な権限を作ったら平和な世界になると思うんですけどねぇ~

  •  国連軍に関して

     国連軍に関して 最近、米韓共同軍事演習に関係する報道で、しばしば”在韓国連軍”という言葉を耳にします。  朝鮮戦争当初、派遣された国連部隊は、国連憲章43条が想定する国連指揮権の部隊ではありませんし、43条が指摘する国連軍などは一度も創設された例がありません。  つまり、”在韓国連軍”という名称は正しくないと思われますが、なぜ、通俗的に国連軍といわれるのでしょうか?  湾岸戦争の時に、多国籍軍という言葉が一般的になってから”PKO部隊を国連軍”と言わない正しい呼称が馴染んできたにも関わらず、朝鮮戦争関連では未だに使用されていることに違和感を抱きます。  本件に関して、論理的に回答できる方の回答をお待ちいたしております。 関連条文  国連憲章 第43条〔特別協定〕 1、国際の平和及び安全の維持に貢献するため、すべての国際連合加盟国は、安全保障理事会の要請に基き且つ一つ又は二つ以上の特別協定に従って、国際の平和及び安全の維持に必要な兵力、援助及び便益を安全保障理事会に利用させることを約束する。この便益には、通過の権利が含まれる。 2、前記の協定は、兵力の数及び種類、その出動準備程度及び一般的配置並びに提供されるべき便益及び援助の性質を規定する。 3、前記の協定は、安全保障理事会の発議によって、なるべくすみやかに交渉する。この協定は、安全保障理事会と加盟国群との間に締結され、且つ、署名国によって各自の憲法上の手続に従って批准されなければならない。

  • ウクライナ・ロシア戦争

    国連軍が紛争地域に駐留して調停に入る、ということはできないのでしょうか? ロシアへの制裁を止め、ウクライナへは復興支援を約束すれば、停戦が実現できて、多くの人が助かるのではと、勝手に考えています。国連軍の介入を誰も言い出さないのは、理由があるのでしょうか? どなたか教えていただければ幸いです。