• 締切済み

3歳の息子が近視だと分かりました

qwe2010の回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2154/10927)
回答No.2

近視は、遺伝的なものが多いようです。 機械で、目の検査をすれば、遺伝か、そうでないかは、直ぐにわかるようです。 遺伝的な、近視なら、早めに眼鏡をかけたほうが良いようです。 何もできることはないといわれました。

azkzm
質問者

お礼

遺伝因子も多いみたいですね。年齢的に気分によってきちんと検査に協力してくれない場面もあったので、近々きちんと機械で検査してもらえる所を探して受診しようと思います。眼鏡をかけるタイミングも注意深く探っていこうと思います。 回答をありがとうございました!

関連するQ&A

  • 子供の視力回復方法ありませんか?

    3歳児健診で、斜視の疑いと言われ眼科へ行きました。 斜視ではなかったのですが、「目が悪い」と言われました。「乱視がほどほどにある」とも言われ、眼鏡を進められました。しかし、3歳半で視力も0.8あれば良いのではないかと思ってます。私も眼鏡をかけているのですが、出来れば眼鏡はかけさせたくありません。 乱視があると、視力の回復は望めないのでしょうか? 眼鏡以外の方法でどうにか、見えるようにしてあげたいのです。3歳半の視力検査の信憑性はどうなのでしょう。せめて、中学に入るまでは裸眼で過ごさせてあげたいのです。教えてください。お願いします。

  • 六歳児の乱視性近視について

    6歳半の子供の目がみえにくそうなので眼科を受診したところ、裸眼で左右どちらかわかりませんが0.2と0.1の乱視性近視といわれました。矯正しても両目とも0.6ぐらいしかでず、大学病院を紹介され3回ほど目薬をした後に再度検査をすると、1.0と0.9まで視力がでて弱視の心配は多分ないようなことは言われました。 しかし年齢的に遅くとても不安を感じています。 視力が安定するまで眼鏡をかけた方が良いとのことで早速眼鏡を購入し、現在かけて一週間。処方箋には球面レンズ左右-1.5D、円柱レンズ右-1.25左-1.00,円柱軸右165左20とありました。 眼鏡をかけていれば、矯正視力はあがるのでしょうか?また、期間はどのくらいで治療の効果は現れるものなのでしょうか? どなたか詳しいかたのアドバイスをお伺いしたいと思います。

  • 1年で遠視が近視に変わる?

    生まれてからずっと遠視性乱視と色々な眼科医から診断されてきました。 両目とも1.5で裸眼です。 1年前にも遠視性乱視で1.5でした。 今回、違う眼科に行きました。 すると近視で1.2だと受付の人から言われました。 いかにも流行ってなさそうで、受付も1人で覇気が無く、患者は0。 検査も受付の病弱そうなおばさんが受け持っていました。 視力検査の際にかけるぼやけたレンズの調整もされず、他の眼科は幾つか試してくれるのになと思いました。 ●1年の内に遠視性乱視→近視になるなんてありますか? ●3連休の前日だというのに患者0、受付が検査をするのって普通なんでしょうか? ●問診表もありませんでした。 ぶっちゃけ、ここは危ない(ヤブ)でしょうか。

  • 近視は止まる?近視の人が老眼になるとどうなるのでしょうか

    かなり視力が悪く、裸眼では軽い乱視の入って0.1ありません。 一応これ以上悪くはなっていないようなのですが、パソコンワークのため、どうしても目を酷使します。兄は「ある程度まで落ちたら視力はもう落ちないだろ」と自己診断で言っていますが、視力は止めどなく落ちて行くものなのでしょうか? 何か予防策があれば教えて下さい。 あと近視の人は老眼になりにくいとも聞きますが、近視の人が 老眼になった場合、どのように世界が見えるのでしょうか? 近くも遠くも見えなくなって、何も見えなくなるのでしょうか?

  • 実は遠視なのに近視?

    眼科で両目とも、実は遠視なのに、近視と言われました。 3年前、車の運転免許証更新時に、視力がひっかかったので あわてて、眼鏡店で検査をして運転時用の眼鏡をつくりました。 その際は、右が遠視で左が近視とのことでした。 最近、近くも遠くも見えにくいと感じ、また眼精疲労を強く 感じるようになったので、初めてコンタクトレンズを作る為に 眼科にいったところ、検査で両目とも視力0.1で近視。 ただ、矯正視力が0.6までしか上がらなかったので 後日、点眼で瞳孔を開いて再検査したところ、両目とも遠視でした。 眼科医の話によると、「本来は、遠視なのに調節機能が働きすぎ(?)で、 近視の眼になっている。矯正が難しい。コンタクトは、あきらめた方がいい。 遠視用と、近視用の2つ眼鏡が必要だ。」と言われました。 質問ですが このようなことは、あるのでしょうか? その場合、矯正は、どのようにするのでしょうか? コンタクトレンズは、つくれるのでしょうか? 別の眼科を受診しようと思っているのですが、総合病院の方が いいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 検眼での診断が変わった(近視から乱視へ)

    めがねを使うようになって2年になります。 めがねの新調の為、めがね屋へ行ったところ、眼科と同じタイプの機械が設置されるようになったので、試してみました。 すると、近視が出ず、乱視のみが出たとのことでした。 検眼は二年前に、めがね屋でレンズ入れ替えのみで辛抱強く合うレンズを探す機械で乱視+近視、眼科での覗き込み機械で近視だったため、近視で作ってもらいました。 眼科では軽い斜位も出ましたが、手術や矯正するほとではないとのことでした。 試しに乱視レンズと近視レンズを入れ替えてかけさせてもらいましたが、微妙に乱視レンズの方がシャープに見えます。 体調によって乱視や近視と判定されたりするものなのでしょうか? ただ、度数が-0.5と非常に軽度(今回も乱視が-0.75、-0.25)なので、測定誤差の内なのかな、とは思っています。 裸眼でも一応1.2はあり、矯正で2.0になります。

  • 乱視について教えて下さい

    両目とも、裸眼視力が0.1くらいの者です。 普段は裸眼ですが、運転などの必要な時に眼鏡、週に2日くらいコンタクトを使います。 ここ1年くらい、右目だけ弱い乱視だと言われるようになりました。 「矯正してもしなくてもいい位」だそうで、近視の矯正だけで、0.9くらいまでは見えます。 しかし、眼科にコンタクトの検診に行っても、乱視用のレンズは勧められません。 コンタクトの矯正視力は、両目で1.0くらいです。 眼鏡は、最近、乱視を矯正してある物を作りました。してないのも持ってます。 そこで質問です。 乱視になる原因は何なのでしょうか?(両親共、視力はいいので、遺伝ではないです。) 乱視を進行させないためには、どうしたらいいのでしょうか? (乱視の度が入った眼鏡を掛ける方がいいとか、生活習慣とか) 眼科で乱視用のコンタクトを選択肢に出されないのは何故でしょうか? ・・・近視だけで済んだ方が、安いのでありがたいのですが・・・。 なるべく、これ以上目は悪くしたくないんです>< 教えて下さい!よろしくお願いします!

  • 20代後半で近視が進む場合、どんな病気が疑われますか?

    20代後半の3年間で、矯正視力が1.0→0.3に落ちました。 近視の進行は20代に入ると止まると聞きますが、 このような落ち方の場合、病気が疑われるのでしょうか? なお裸眼の視力は把握してません、視力検査の一番上の字が2mの距離でやっと見える視力です。

  • メガネ屋で視力検査の時は乱視、斜視弱等視判断可能?

    小学生なんですが、2年ぶりくらいにメガネを買いに行きまして、視力を図ってもらいました。 この検査で、もし乱視や斜視、または弱視など発見できますか?? 見過ごされることもありますか? 単に視力しか検査してくれないんでしょうか? 裸眼0,03と0,01なんですが常にかけておいた方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自衛隊看護学生の2次試験の身体検査について質問です。

    自衛隊看護学生の2次試験の身体検査の視力で 両眼とも裸眼視力が0.6以上、又は両眼とも裸眼視力が0.1以上で矯正視力が0.8以上のもの  両眼の裸眼視力が0.1未満は屈折度測定により評価する。 とありますが、屈折度測定とはどのような検査なのでしょうか? 近視と乱視で裸眼が0.03 メガネで1.0です。 この視力では合格できませんか?