• ベストアンサー

知人が薬を大量摂取してしまいました。

40代の女性なのですが、薬の大量摂取してしまいました。薬の名前は市販のルキノンという薬です。嘔吐しているのですが病院には行きたくないと言っていますが大丈夫でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17878/29841)
回答No.1

こんにちは ここで聞いてもダメです。 #7119に電話して 指示を仰いでください。 https://www.fdma.go.jp/mission/enrichment/appropriate/appropriate007.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 薬の大量摂取で昏睡状態に・・・?

    友達の友達がハエが顔に止まっているのも気づかずに眠っていると思ったら昏睡していたという話を聞きました。 精神科に通っている子なので、薬を大量に摂取したのだろうと思われましたが、昏睡する前に苦しんだりはしていなかったようで、普通に眠りについて、いつのまにか昏睡していたらしいです。そんな事を可能にする薬ってあるんですか?(具体的に教えて下さい) 薬を大量摂取したら嘔吐するものだと思っていたのですが・・・。

  • 薬を大量摂取してしまいました。

    いつもお世話になっています。 5日くらい前から薬(バフ○リン)の大量摂取が続いています。 胃に穴が開いて救急車で運んで欲しいので飲み始めました。一日14錠くらいづつ飲んでいても、少しおなかと背中が痛くなりぼーっとして息が荒くなりしんどいだけで倒れるとか胃に穴があくまでいきません。 体のあちこちが少しずつ変な感じはするんですが、いつになったら、どれくらい薬を飲んだら胃に穴があくんでしょうか? 胃に穴があくってすごく痛いものですか? 私の体は丈夫すぎる気がします。

  • 薬を大量に飲んでしまいました!!

    薬を大量に飲んでしまいました!! 28歳女性です。 11月末で会社のリストラに合い、さっそく就職活動始めて面接を受けたら面接官に「今までのあなたの人生はもったいない過ごし方をしている」と全否定されショックを受け、父に癌が見つかり、昨日母親に「お父さんが癌になったのはあんたが与えてるストレスのせいや!」と言われました。  もう精神的につらくて、何の為に生きているのかわからなくなって、お酒と市販の風邪薬を大量に飲んでしまいました。 昨日の夜中3時にシャンパン1本とロキソニン8錠、パブロンS錠30錠を飲み 眠くなったのでそのまま寝たら 8時に目が覚めてそれからずっと吐き気がひどくて嘔吐を繰り返しました。今もまだ気持悪いけど吐き気は治まっています。 こんなことをしたのは初めてで 今日1日中本当に苦しかったので絶対にこんな事は二度としません。 今の体の症状で気になるのが、痛みはないのですが両耳の下(耳下腺?)がひどく腫れているのですが薬は関係あるのでしょうか? 明日病院に行った方が良いでしょうか? 詳しい方おられましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 唐辛子の大量摂取

    2日前にもつ鍋を食べる時に唐辛子を大量摂取しました。 唐辛子は大好きでよく食するのですが、 いつも食後に何回か下痢になるだけですが、 今回は一晩中下痢していました。 その後、翌朝、38.4度の熱が出てしまいました。 市販の解熱剤で今は熱は下がりましたが、 胃がムカムカとして吐き気があります。 これは唐辛子の大量摂取と何か関係あるんでしょうか?

  • 大量の薬は体に悪影響ですか?

    市販の薬の質問があってふと思いました。 風邪を引いた時病院に行くと、これが熱を下げる薬で、これが咳で、これが鼻でと結構薬を渡されます。 あとで薬剤師さんに相談すると、これとこれは飲み合わせがとか言われて飲まないことがあったり、あまりに薬が多いと自分の判断で飲まないことがあります。 鼻詰まりを解消させる薬とかだけですけど。 薬剤師さんが言うには、薬を出し過ぎるって言っていました。 その上で市販の薬も大量にあるのでちょっと気になります。 こんなに大量の薬を取り込んでて問題はないのでしょうか? あと医者は薬に詳しくないとよく聞くんですが本当でしょうか?

  • 薬って大量に飲むと死ねるんですかね?

    昨日の質問で励ましの言葉などをくれた方本当にありがとうございます。 ですが、私はもう生きる意味がわかりません。 親にも「お前がいるだけでうっとうしい。学校行かないなら、家を出ていけ。」 と言われました。 当然だと思います。 私はもう、生きたくありません。 でも、死ぬ勇気もありません。 ベランダから飛び降りようとしましたが 怖かったです。死ぬということはとても 怖いです。 なので、1番怖くない方法で死にたいです 薬を大量に飲むと死ねるって聞いたことありますが、本当なんですかね? 市販の薬でも死ねるんでしょうか? もう、なんなら死ななくてもいいです。 病院で入院して学校に行かなくていい状況を作りたいです。 とにかく、私は私の近くにいる人間から かいほうされたいです。 それが無理なら、せめて親から離れたいです。

  • 市販の睡眠導入剤の大量摂取について

    ドリエルのような市販の睡眠導入剤を大量に摂取するとどうなりますか?

  • 亜鉛を大量に摂取してしまいました。

    亜鉛を大量に摂取してしまいました。 大量摂取しても体は大丈夫でしょうか?

  • 妊娠に気づかず、大量に薬を摂取していました。

    現在、妊娠5ヶ月になります。 日に日に不安になり、どうしようもないのでご相談させてください。 自分は便秘症とひどいアレルギー性鼻炎があり、毎日のように薬を摂取していました。 そんな中妊娠していることが発覚しました。 分かったのは妊娠8週目後半でした。 嬉しかったので、生みたい!とすぐに決断しましたが、今になって妊娠初期の 薬の摂取に関して不安になってきました。 薬は・・・・ ●アレルギー性鼻炎:コルゲンコーワ鼻炎ソフトミニカプセル  規定量一日3錠のところ、アレルギーが出ると仕事にならないため、  一日4錠摂取していました。 ●便秘薬:スルーラック 一回2錠のところ、一日6錠摂取していました。 産婦人科の意志に相談しましたが、『大丈夫とは言い切れないが、ここまで育っているので大丈夫だろう』と 言われただけです。 とても後悔しています。 アドバイスをいただけますよう、よろしくお願いします。

  • 薬の多様摂取により

    先日ちょっと嫌なことがあり、どうしても眠りたくて精神安定剤を多量に摂取してしまいました。12錠ほどです。 薬の名前はゴミを捨ててしまって分からないのですが、その後三日ほど経つのですが、まだ体がふわふわした感じが抜けないのと、味覚がないです。 これってしばらくすれば抜けるものなんでしょうか? 味覚のほうがとても心配です... 御存知の方がいらっしゃったらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PCFAXを利用する際、送付書には自動で日付が入力されるのでしょうか。
  • 送付書に日付を手動で入力する必要があるのか、自動で入力されるのか確認したいです。
  • PCFAXを使用する時、送付書に日付を入力する必要があるのか、自動で入力されるのか教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう