ringotaro の回答履歴

全201件中141~160件表示
  • 人間はウィルス・・・

     マトリックスという映画を見て誰かが「人間はウィルスだ」と言っていました。 全くそうだなと思いました。  フィフスエレメントという映画では、最後の方に人類を救うか否かという重い決断をするときに 「人間は戦争で傷つけあう」から救う価値はないという救世主にたいし 「人間には愛がある」という感じで説得をし、地球滅亡(?)を食い止めてハッピーエンドを迎えていました。 そんなことでかたづけるなよと思いました。  別に私は動物愛護を訴えるつもりでもなければ愛に飢えている訳でもありません。 つきあっている人もいますし、ふつうの暮らしをしていければいいかなとか思っています。 しかし、その人間にとって「今の」ふつうの暮らしをすることで どこかの動物が全滅する危機に陥ったり、森が地球上からなくなったりするのは はっきりいって嫌です。 単純に人間が地球上に多すぎるのかもしれませんが 自然とうまく共存していくことはできないのでしょうか?

  • すべて親が悪いのでは?

    だって親がいなければこの世に生まれてこなくてよかったので。間違いですか?

  • お勧めのアコースティックギター教えてください。

    ギブソン、マーティンなどの名前だけのメーカーは無しです。 しっかり使えて値段が30万以内の物です。よろしくお願いします。

  • 出産後1ヶ月■孤独感と不安感■

    生後一ヶ月の赤ちゃん(男児)を持つ新米ママです。 赤ちゃんは本当に可愛いのですが、初めての育児にとても心身共に疲れています。赤ちゃんは夜中に2時間毎に起きますが、最近になって昼間もあまり寝てくれなくなりました。気付くと一日育児で終わっている感じです。だけど赤ちゃんは無条件に可愛いので、身体的には寝不足で辛いですが、精神的には辛くありません。ところが最近になって何とも言えない孤独感や不安感に襲われます。妊娠前は既婚でしたが、仕事もしていたので(現在休職中)自分中心の生活スタイルで、好きな時に独身のお友達と飲みに行き、遊びに行っていたので尚更世界から取り残されたような思いがしてなりません。現在親交の深いママ友は近所にはいません。独身の親しいお友達にたまに家に来てもらって遊んだり喋ったりしてますが、きっとこれからは赤ちゃんと出掛けられる場所や時間に限られてきてしまうと思います。そうなるとやはり積極的に同じようなママ友を持つべきでしょうか?(出産前はママ友の必要性が良く分からず、積極的に交流していませんでした)私の性格上、人と関わりを持って話をしなければストレスが溜まる性格のようです。だからといって、今の精神状態で児童館やそのようなお友達作りの場所へ積極的に行ける余裕はないです。きっと今は気持ちだけが「あれもしなきゃ、これもしたい!」とありますが、状況がそうさせてくれないので余計に焦りや不安が出てきてしまうのでしょうか?とにかく一人で日中に家で育児に追われると、気持ちが暗くなって、この先どうやってこう・・・って途方に暮れた心境になってしまうのです。気分転換の方法も、妊娠前なら沢山ありましたが、今は母乳で育てていることもあり、禁煙禁酒で、その他色々なことが制限されているのでまだ一つも見つかりません。 同じような経験をされた方いますか?何かアドバイスを頂けたらとても助かります。せっかく赤ちゃんが産まれて、幸せでウキウキのはずなのに・・・こんな気持ちになってしまうのが悔しいし虚しいです。

  • むく材と集成材

    家の土台に使う材木で「集成材」と「むく材」がありますが「集成材」の方が値段は高いのですか?  土台にはどちらの方が良いのでしょう A社はむく材B社は集成材をすすめます  

  • どこ行けば良いねん!!!

    現在高校二年の者ですが、まだ大学が決まりません!!学部は法学部に行こうと思っているのですが、どこの大学に行けば良いのでしょうか??狙っているのは国公立です!「ここの法学部や!!」みたいなのがあれば教えていただきたいです!!よろしくおねがいします!!!

  • 長野県(松本市周辺)で高くても美味しいお寿司屋さんは?

    父の誕生祝にお寿司屋さんに行く予定です。 松本市周辺で、美味しくて、煙草は吸わないので禁煙席があり、居酒屋っぽくない所はありますか? いつもは「おおたき」やなわての鰻屋さんに行っています。 お寿司じゃなくても、おすすめのお店があったら教えてください。 和食じゃなくてもOKです。ちなみに、3月13日に行く予定です。 よろしくお願いします。

  • 中国人のカタコト日本語としてよく使われる「~あるね」「~あるよ」元ネタは?

    中国人をあらわす場合に、「~アルヨ」と言っとけばOKという感じですが、 こう言われるようになった元ネタというかきっかけは、あるのでしょうか? 「~のことよ・ね」というものもありますが、サイボーグ009というアニメを見ていたら中国人キャラがこうしゃべっていたので、これに関してはこれが元ネタかなと思っていますが、どうなのでしょうか?

  • 「聞くだけ」学習がしたい

    来年大学受験があります 聞くだけで勉強できるCDとか無いでしょうか? 教科は国語、数学、英語、化学、物理、日本史なら何でもいいです どなたかお願いします

  • ローマ字のスペル

    教えて下さい。 友人に聞かれました。「さいとう」さんのスペルは SAITOU? SAITO? SAITOH? 最後の文字はどうしたらいいのかと・・・ 正式なスペルってありますか?語尾をのばすとき文字の上に-をつけたりしてるのも見たことありますが・・・ まじめに悩んでます。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#97656
    • 英語
    • 回答数7
  • 1日で風邪を治す方法を教えてください

    現状:熱なし(36ど5ぶ)下痢なし    頭が重い せきあり 鼻水がすごい

    • 締切済み
    • noname#52194
    • 病気
    • 回答数5
  • できるだけ安くスキーに行きたい。

    題名通り今年スキーにはまり、 まだまだ4月まで行こうかと考えています。 自分の努力としてはETC通勤割で高速代を抑え、 エコドライブを心がけガス代を抑えています。 行く度に人を誘い移動費を節約することも心がけています。 あとは大きな出費のリフト代なのですが、どうすれば安くリフト券が手に入れれるのでしょうか?オークション等で割引チケットを買う以外に方法が思いつきません。当方土日の日帰りしかいけないので出費が多く困っています。皆様の節約術を教えていただきたく投稿しました。

  • 3月中旬の白馬の様子

    バスツアーで白馬にスキーをしに行こうと思います。 そこで、今年の3月中旬の白馬の様子についてお伺いします。 積雪状況やゲレンデの様子はどうなっていると思いますか。 2ヶ月も先のことなので、あくまで予想ということで結構ですので 分かるかた、よろしくお願いします。

  • 中1男.、不登校です。。。(長文です)

    夜遅くにすいません。。。 タイトルの通り、僕は不登校です。 不登校になったきっかけはこうです。 運動部に入ってすぐのころ、ある運動部の簡単なテストが終わった後に「何かありそうな人(原石みたいのがあるみたいな言い方)」と言って 原石があるような人とそうでない人に分けられたことです。 僕は2年間ほどそのスポーツをやっていたので、 それをやっていない人には負けないつもりでいました。 しかし、そのスポーツを一切やってない人にも負けた上、 コーチからそんなふうな言い方(はっきり区別されたような 言い方)にショックを受け、ストレス性の病気を発病 しました。(自分は強く言われるとショックなど受けて しまいます。。)しかし、母に励まされてその事があった後10日間くらい学校に行ったのですが、家から学校までは遠く、学校まで約1時間30分くらいという通学状況だったので、体調を崩し、夜型の 生活習慣になってしまい、ついには学校に登校できなくなりました。 しかし、父が学校近くへの引越しを提案してくれ、 夏休み頃に引越ししました。 夏休み終わりまでに生活習慣は何とか整えたのですが、 始業式の朝、「今まで学校に行ってないから回りの反応とか が気になる」ので学校に行けませんでした。 そして、今・・・もう2月・・・友達の女子から、 「はやくこないと1-1終わるよ~」とメールが。。。 自分でもはやく学校に行かないとやばいと分かっているのですが なぜか行けれません。 不登校を経験しておられる方や今不登校の人に質問です。 自分はどうやって「不登校」になり、「学校」に行けたのか。。 詳しくお教えください><お願いします。 たくさんの回答お待ちしております。。。 (注 文章が分かりにくいところがあると思うので、すみませんが そこについては出来るだけはやく回答したいと思うのでよろしく お願いします。)

  • お年寄りが喜んで頂ける「楽曲」を、教えて下さいっっ!!

    1か月に2~3回ほど、お年寄りの施設や、幼稚園児の前でギター演奏させてもらってます。 “私・個人”として“音楽活動”の慰問をしているわけじゃなくて、 とある“作業所”の“公演”のなかの一環として音楽活動しとります。 ギャラも頂いております。 その“作業所”の名称、そして“公演として何をメインとしているか”は、伏せさせて頂きます。 検索かけたら1発で私の個人情報がバレてしまいますので^^;; 昨年から『大きな古時計』、『涙そうそう』、『花』の3曲を、 ヘビー・ローテーションで演奏しておりまして。 今ではさすがに“飽きて”しまっていて…演奏するのにすっごくストレスを感じております。 簡単な楽曲は、弾いていて全然面白くないし…。 それは私の“エゴ”なのかな? 私が加入している“作業所”内のメンバーの意見だけでは、偏ってしまうんじゃないかな?…と思って、こちらのサイトに質問させて頂きます。 自分なりに「N○K」番組主題歌や、民謡などをパソコンで検索したり、楽譜を購入して勉強したりしてますが、 ほかの皆さんの意見・ご指導を賜りたく存じます。 何かいい曲、ありませんか? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3742826.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3740260.html

  • 旦那が、びっしょりになるくらい寝汗をかきます:病気ではないかと心配しています。心当たりのある方教えてください。

    タイトルのとおりなのですが,旦那がびしょびしょになるくらい寝汗をかきます。特徴は、疲れているとき,のんだ次の日、風邪気味のときなどです。病気ではないかと、心配しています。            誰か、わかるひとがいましたら教えてください。

  • 軽自動車の廃車の手続きで困っています

    私の名義の軽自動車なのですが、数年前に父が乗っていてもう乗らなくなったので知人に廃車手続きを頼んだそうです。 しかし、実際は手続きをしなかったのか、毎年わたしに軽自動車税が課税されてしまい、 仕方なく払っています。 その知人とは連絡がとれないそうです。 車の行方もわかりませんし、私の手元には車検証、ナンバープレートもありません。 私のほうで廃車の手続きをする事は可能でしょうか。 その場合必要な書類などは何があるか教えてください。 廃車の手続きが出来ない場合は所在のわからない車の税金を止める方法があれば教えてください。

  • 閏年...なぜ2月

    4年ごとにくる閏年ですが、なぜ2月で調節されているのでしょうか? 31日がある月があるのだから、2月も30日にして他の月で調節すればいいのではないでしょうか。 2月である理由を教えてください!!

  • おしえて?

    [教えて 音楽 http://youtubech.com/test/read.cgi/AXdTQ1eh0aI/tag/AKI/l50 このURLに流れている曲名が知りたいのですがだれかわかりますか?よろしくお願いします。]

  • やる事が沢山あって混乱どうすれば良いのでしょうか

    仕事が山ほどあって、混乱しています。 今は思考停止しており、何も考えられない状態。 何も考えたくない状態です。 どうすれば、良いのかも考えたくない・・・。 でも、それじゃ、いけないんだけど・・・。