dora7075 の回答履歴

全417件中301~320件表示
  • 悪質なクレーマー対策を教えて下さい。

    悪質なクレーマー対策を教えて下さい。 依頼でいくつかのパーツがある健康器具を販売しました。 (知人の所有物であるため、また一般的な商品ではないため欠品について事前にこちらで分かりませんでした。)欠品があったと連絡があり、すぐに返金を要求してきました。最初の時点で返金に関して取り決めはしておりません。 メーカーに問い合わせますと連絡したところ、(こちら側が費用を負担して)メーカーからパーツを送ってもらっても動作確認して使用してしまうと返品できないので返金しろと要求してきました。ちなみに万一動作に不具合があったとしても保証フル状態の商品ですのでいくらでもメーカー保証を受けられます。 この時点まで経過したところで先方にはまだ連絡をしていません。その間にも先に口座に返金を確認したら商品を返送するというメールを送ってくる無茶ぶり。さらに月曜日に返金確認できなければ詐欺として警察に通報すると追加メール。 さて、こちらとしては無茶な要求に一切応じるつもりはありませんが、 とりあえず返金には応じられない旨連絡して、その後メーカーからパーツを送ってもらって、その後一切無視(メーカー保証を受けられますので) という流れがよいでしょうか? もう少しよい選択がありましたらアドバイスお願いします。

  • 名前@所属 は、マナー違反?

    インターネット、あるいはE-Mailが登場して以来、ずっと 田中@佐藤工業経理部 です。 というような書き出しで、メールを送っていました。 同じような文面でメールが来たこともあります。 が、先日突然、「それはマナー(ネチケット)違反ですよ!」と指摘されました。 これってどうなんでしょうね? 諸説あるかとは思いますが。。。

  • リンクの破損について

    現在、HPのリニューアル作業をしています。 FLASHでデザイン→dreamweaverでサイトを定義 で、ローカルで動作の確認を行いました。 そこで、一部のページへのリンクがどうしても新規ウィンドウで表示されてしまいます。リンク先を「_seif」で同じウィンドウで開くようにflashで指定しているのですが、どうしても新規ウィンドウが開いてしまいます。dreamweaverで破損リンクが見つかったので、正しく指定しなおしてもどうしてもリンクが新規ウィンドウで表示されます。サイト定義で相対リンクもドキュメントに設定しているのですが、他にどんな原因が考えられるのでしょうか?ファイル名を少し変更したんですが、それからリンクがおかしくなったので、それも関連があるのかと思うのですが、どなたかご教授していただけないでしょうか? 自分で原因を突き止めようとしても、初めてHPを作るのでわからなくて二日間悩んでどうしようもなくてこちらに質問させていただきました。 どなたかわかる方がいましたら、助けてください!宜しくお願い致します。

  • 中小企業や10人程度のサーバーでも、WEB履歴は分かる??

    10人ほどの小さな部署でも、サーバー管理者から、仕事中どこのサイトを見たかが分かるようになっているものなのでしょうか? 個人のWEB履歴が会社に分かるシステムを組んでいるのは、大企業だけのことだと思っていました。 そういったシステムを組むには費用がかかるのでしょうか。 それとも、室内にサーバーがあれば、もれなくどのパソコンがどのサイトを見たかの履歴チェックはできるのですか? 一般的に、中小企業や10人程度のサーバーでも、どのパソコンがいつどのサイトを見たかが分かるようになっているのでしょうか? 私的な検索を頻繁にしているので、検索ワードが会社に知られると、かなり辛いです。 gooの質問も、パスワードとか丸分かりで、会社に自分の質問と知られないか心配です。

  • http://~.phpのサイトを保存したい

    http://からはじまって、最後に.phpの付くサイトの保存方法を教えて下さい。 保存したいサイトはとあるゲームのシミュレータなのですが、そのサイトが消えてしまっても大丈夫なよう、保存しておきたいのです。 しかし、"名前をつけてページを保存"で保存しようとすると、表面上保存は出来ているのですが、数値等を入力して決定(結果が出る)するとファイルが見つかりませんでしたになってしまいます。 御返事御願い致します。

  • 中小企業や10人程度のサーバーでも、WEB履歴は分かる??

    10人ほどの小さな部署でも、サーバー管理者から、仕事中どこのサイトを見たかが分かるようになっているものなのでしょうか? 個人のWEB履歴が会社に分かるシステムを組んでいるのは、大企業だけのことだと思っていました。 そういったシステムを組むには費用がかかるのでしょうか。 それとも、室内にサーバーがあれば、もれなくどのパソコンがどのサイトを見たかの履歴チェックはできるのですか? 一般的に、中小企業や10人程度のサーバーでも、どのパソコンがいつどのサイトを見たかが分かるようになっているのでしょうか? 私的な検索を頻繁にしているので、検索ワードが会社に知られると、かなり辛いです。 gooの質問も、パスワードとか丸分かりで、会社に自分の質問と知られないか心配です。

  • マージャンの決め事

    町内会でマージャンクラブを結成し、毎月3回例会を開いてマージャンを楽しんでいます。初心者からベテランまで15名の会員がいますが、ルールについては、いろいろな意見があります。ベテランといわれる人が言う人が主張する下記について、私は疑問に思っていますが、一般的にはどのようなルールなのか教えて下さい。またマージャンの基本的なルがあるのであればそれに統一したいと考えています。ちなみに、完全先付け、クイタンなしが基本的なルールです。 1.ダブルロンあり。3人ロンな流れ。→カミチャ1人がロンでは? 2.流れた場合のテンパイの形については、どのような場合でもロン上がりできるような形でないと認めない。例えば、タンヤオでテンパイして、6-9ピン待ちで9ピンが出た場合はタンヤオが完成しないので上がれないからテンパイではない。→どのような場合でもつもれば上がれるからテンパイではないか? 3.大三元で最後の牌をすてた人が1人で払う。→例えば、中と發をないていて、白を出した場合は納得できますが、暗刻で持っている場合も責任払いとなりますか? 4.七対子は30符2ハンとしています。→50符1ハンではないか?また、50符1ハンでも2ハン縛りの場合でも、例外的に上がれるのではないか?

  • 無料ウイルス対策ソフトのインストール

    無料ウイルス対策ソフト「AVG」をインストールしようと思うのですが、 購入したパソコンに初めから入っている「マカフィー・ウイルススキャン」をアンインストールした方が良いのでしょうか。 私以外の人が設定したので確かではありませんが、現在はマカフィーの90日無料期間中だと思います。

  • ラジオボタンを選択済みにすると列の最後に付いてしまいます

    こんにちは、いつもお世話になっております。 JSPで作っているのですが、ラジオボタンなのでHTMLの方でおたずねします。 for文で動的なラジオボタンをつくり、出来た列の先頭をあらかじめ選択済にしておきたいのですが、一番最後が選択済になってしまいます。 選択済みにしたい場合はしたい場所に< checked> を記述すればいいのは分かるのですが、 <input type="radio" value="i" checked> (※i=変数) のような動的な場合はどこに設定すればよいのでしょうか? 「checked="top"」みたいな書き方が出来ればいいのですが… ご存知の方がいらっしゃったらご教授ください。

  • IPの悪用?

    Rapidshareというファイルからダウンロードしようとすると今日一日中「Your IP address 124.98.251.142 is already downloading a file. Please wait until the download is completed.」(あなたのIPはすでにDLしてるから終わるまでまて)でDLできません。rapidのBBSをみるとほかの人は問題ないようです。これはIPを悪用されている以外に何かほかの可能性はあるでしょうか? 遅くなるけどプロキシを使うか、IPを変えるしかないでしょうか? IPはどうすれば変えられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IPの悪用?

    Rapidshareというファイルからダウンロードしようとすると今日一日中「Your IP address 124.98.251.142 is already downloading a file. Please wait until the download is completed.」(あなたのIPはすでにDLしてるから終わるまでまて)でDLできません。rapidのBBSをみるとほかの人は問題ないようです。これはIPを悪用されている以外に何かほかの可能性はあるでしょうか? 遅くなるけどプロキシを使うか、IPを変えるしかないでしょうか? IPはどうすれば変えられるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ハリーポッターの本はなぜバラ売りしてくれないのですか???

    5歳の娘が「ハリー・ポッターと死の秘宝」を読みたいと言うので 本屋に行ったところ、上下2冊セットで売っていました。 娘は「上」はいらないから、「下」だけ読みたいと言うので店員に聞いたところ、 「2冊セットですからバラ売りはできません!」と冷たく言うのです。 娘は、最後の完結の部分を読むだけで、ストーリーを全て把握できてしまうので、 前編を読むのは「無駄」で「無意味」なのです。 それなのになぜ頑として2冊セットで売ろうとするのでしょうか? 全国の本屋さんがこんなに「わからずや」なのですか!!! 悔しくてハラワタが煮え栗ポッターになりそうですっ!!!

  • 独立系(残業代あり)とユーザー系(残業代無し)

    私は、現在大学四年生の文系ですがパソコンが好きで 秋の基本情報技術者試験にむけて勉強し、 地方から上京しSEになろうと思っている者です。 独立系の中小企業とユーザー系の企業から内定を頂き、迷っております。 皆さんならどちらを選ぶかお聞かせ下さい。 独立系・・・社員100人程度。下請けメインで残業も多く激務だが、 技術としてのスキルはつく。 社長、役員はアットホームで雰囲気は良かった。残業代はつく。住宅手当、寮は無し。 ユーザー系・・・社員300人程度。元請けメイン、 会社側が提示している平均残業時間は短いが実際はどうか分からない。 特にヒューマンスキルが重要となって、 技術的なスキルがつくかどうかは自分の勉強次第だと思う。 余計な福利厚生は非常に充実しているが、 裁量労働制で残業代がつかないようだ。 月額35000円の寮に入れるかもしれない。 また、私は、まだ学生のせいか実感が沸かないのですが 残業代がでるかでないかということはSEという職業に就く際、 皆さんならそれだけで会社を選ぶくらい重要でしょうか?

  • 遅すぎる!動作が遅すぎて仕事になりません…

    たとえば、ファイルの名前を変えようとするとフリーズ… 下のバーに一度格納したものは再度開こうとしても応答なし。 ファイルを開こうとしても数十分かかったり… これはたまに起こるひどい時の例ですが、 普段も ファイルを開くのに1分弱かかったりします。 ソフトを開くのにも1分はかかります。 インターネットを開こうものなら2分はかかります。 (インターネットはADSLのせいかもしれませんが) とにかくトロトロのパソコンです。 とにかく半端じゃなく遅いんです。 CドライブもDドライブも容量はあいています。 セキュリティはマカフィーを利用しています。 パソコンはソーテックのパソコンです。 …どうすればいいんでしょう。 パソコンも買って2年くらいのまだ新しいものなのですが… 何か買って解決するものなら10万円でも買いたいくらいの気持ちです。 パソコンの買い替えは考えていません。 是非ともアドバイスをお願いします!

  • エラーメッセージについて

    先日、知人からデスクトップを譲り受けたのですが 起動しません。 下記のようなコードが出るだけで、初心者の私にはわかりません。 Intel(R) Boot Agent Version 4.1.06 Copyright(C)1997-2002,Intel Corporation PXE-E61:Media test failure,check cable PXE-M0F:Exiting Intel Boot Agent. 1962:No operating system found.Press F1 to repeat boot sequence. といった内容が繰り返されます。 F1を押すのかな?と思いまして押しても同じ結果です。 どうか、PCに詳しい方がいらっしゃいましたら 教えて頂けませんか? 何卒宜しくお願い致します。

  • 電車の席に白っぽいシミの跡が

    今日、電車の席に座ろうとしたら、白っぽいシミがついてました。 皆さんは電車に乗ったとき、席に白っぽいシミを見たことはありますか? なんだと思いましたか? 私は男性の精液かと思ったんですが、ありえませんよね??

  • DVDレコーダでは読み込めるのに、PCではできないのはなぜ?

    DVDレコーダで録ったゲーム映像を、DVD-RWにダビングしてパソコンに読み込み編集しようとしています。 が、ダビングし終わったDVD-RWをパソコンのDVDのドライブに入れても「空のディスク」と表示され、読み取れません。 DVDレコーダは、『AQUOSハイビジョンレコーダ DV-AC72』。  URL:http://www.sharp.co.jp/hi-vision/dvd/lineup/dv-ac/index.html DVD-RWは、『ビクターDVD-RW VD-W120H』。  URL:http://www.jvc-victor.co.jp/media/visual/vd-w120h/ パソコンは、『SONY VAIO type V VGC-VA171B』です。  URL:http://www.vaio.sony.co.jp/Products/VA2/lineup.html なぜか教えてください。

  • サクラエディタのダウンロードする方法を教えてください!

    フリーソフトのサクラエディタをダウンロードしたいんですけど、ダウンロードが出来るのページを見つけても、英語ばかりが表示され意味が分からなかったりと、とても困っています。 パソコンのまったくの初心者なので分かり易く教えていただけないでしょうか? ● サクラエディタのダウンロードできるサイトを教えてください。 ● どのページのリンクやボタンを順番に押していけば、ダウンロード出来るか詳しく解説していただけないでしょうか?

  • 日本語エンコードされたディレクトリ

    アマゾンのように最近よく見るのですが、日本語エンコードされたディレクトリ名を表示するのはどのようにしているのでしょうか? 例えば、 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%9F%E3%81%97%E3%83%B3%E3%81%A1-1-%E3%81%91%E3%82%89-%E3%81%88%E3%81%84%E3%81%93/dp/4889913467/ref=rcx_ser_title?ie=UTF8&s=books といった感じです、このディレクトリは静的なものなのでしょうか、動的に生成されるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bigin888
    • CGI
    • 回答数3
  • 無線LANについて

    パソコンの初心者です。今まで、家にパソコン一台(デスクトップ NEC VR500BD)をYahoo!のADSLで使用していました。新たにノートパソコン(SONYのVGN-CR62B)を購入したので、ネット接続には無線LANが必要(?)になりました。無線LANにするには、プロバイダのYahoo!に申し込めばよいのですか?無線LANが使用できるように新たに購入する機器はありますか?費用がかかり今からやりかえるのでしたら、ADSLより光の方が良いですか?光でも無線LANは可能ですか?知識が全くなく初歩的な質問ですいません。どんなことでもいいので、アドバイスよろしくお願いいたします。