dora7075 の回答履歴

全417件中341~360件表示
  • WOWOWを2台のVHSデッキで録画したいが・・・

    BSチューナー内蔵テレビに外部出力が1つしかありません。 ビデオデッキはテレビの下に1台と7mほど離れた場所に1台あります。 外部出力を2分配すればできるかと思いケーブルかアダプタをネットで検索していると 片方しか録画できないと書いてあったり、できると書いてあったりで困っています。 購入して試すのが良いと思いますが使えない場合無駄になるので質問しました。 また5m以上のケーブルを使う場合S端子よりも赤白黄の方が画質が良いとも書いてありました本当でしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#66770
    • テレビ
    • 回答数4
  • 高額架空請求です!

    ■ソフトバンクから高額架空請求です!    6月にyoutubeを観るため5分程パソコンと携帯をつない だところ、85,000円の架空請求にて、郵貯の口座より、引落とされました。後日納得がいかない為、ソフトバンクのカスタマーサポートセンターとやらに、問い合わせたところ、窓口の受け付けが、次々代わり、不親切な対応を真に受けた為、ここに投稿することにしました。  ■ソフトバンクからの明細に、驚く記載が...。   接続もしていない、日時に高額数字が記載され、実際使用した時間が、半日もずれての記載です。まったく使用していない日に80,000円の高額請求です。  たった1回の接続を悪用した、架空請求です。もし同じ様な手で、悩んでいる方はいませんか?  明細書も都合の悪いところは、白紙の状態の為、問質すと、答えられませんの一点張りです...。  980円携帯を宣伝しながら、影ではこの様な手口で高額請求をしています。皆さんはどう思われますか?  どなたかいい解決策をお教え下さい...。 

  • ネットワーク機器の選定について

    現在、下記の構成でネットワークを組んでおります。 IPアドレス:192.168.1.0/24 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトGW:192.168.1.254 (PC接続台数:約60台) 更に、192.168.1.0/24の配下に下記の機器を入れて部署のネットワークを組んでおります。 ローカルルーター機器:バッファロー BBR-4HG(5000円くらいの安い機器) IPアドレス:192.168.0.0/24 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトGW:192.168.0.254 (PC接続台数:約120台) ここから質問です。 そこで、ローカルルーター配下のPCからインターネット接続やFTP接続を行なうと1日に5回くらい接続できない時があります。ローカルルーターを再起動すると現象が解決します。ローカルルーターが原因だと思うのですが、家庭用で利用するような機器が原因ではないかと考えています。このような場合は、どのような機器を入れて安定させれば良いかお教えください。(良く理解していませんが、ローカルルーターを止めてL3スイッチという機器を入れるのが良いのでしょうか?) どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 光回線で最高パフォーマンスを出す方法

    現在フレッツ光を導入していますが、速度調査をすると6Mぐらいしかでません。酷い時には600Kなんて時もあります。 原因を推測しているのですが、わかりません。 どなたかお知恵を拝借願えないでしょうか? PCは1.3GHz、メモリ1.25GBでどのPCでもその値です。 明日ハブをとりあえず、1Gビットのものへ変更してみるつもりです。 現在10Mの古いものを使用しています。 ケーブルも換えたほうが良いでしょうか?

  • 人類が今になって発展した理由

    人類の生活はこの何百年の間に急激に発展していますが、なぜもっと昔に今のように発展することができなかったのでしょうか? 紀元後2000年ほど経っていますが、紀元前にも何千年と月日は流れていたのですよね? その昔の長い年月の間の発達の仕方と、ここ何百年の間の発達の仕方にすごく差があるのはなぜなのでしょうか? その年月も含めて(人類の誕生から今まで)、それだけの長い月日がないと今の発展はありえなかったということなんだろう(徐々に発展していたからこその今)とは思うのですが、この急激な発展に比べ、昔の発展が緩やか過ぎる気がしてなりません。 フと思っただけの全くの素人の質問なので、説明の仕方や用語等の不備はすみません。 上のような疑問が解決できるようなHPがあれば教えてください。 もちろん、この場で回答していただければ嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • sako722
    • 歴史
    • 回答数8
  • 起動後マイコンピューターが応答なしになる

    Windows XP SP2を会社のPCで使っています。 起動後にマイコンピューターをクリックすると"応答なし"になってしまいます。強制終了を2,3回行ってやると応答するようになります。 何が悪いのでしょうか???

  • 選考の日程が他社とかぶってしまった

    こんにちは。 就活中の大学4回の者です。 今日二社から一次面接合格の連絡を受けたのですが・・・やらかしてしまいました。 先にA社から電話がかかってきて2次選考の日程を言われたのですが、都合がつかないので違う日にしてもらったんです。 しかし次にかかってきたB社から言われた日程はA社の日程とかぶってしまい、また都合がつかないので別の日にしてほしいと申し出たのですが、ではまた連絡しますと言われました。 後から考えるとB社が第一志望だったのでA社を辞退(さすがに二回も日程変更は志望度が丸分かりですし)すれば良かったのですが、出来ればどちらも受けたいと欲張ってしまったんです。 A社も志望度が高いので・・・。 やはり日程変更を申し出るのは志望度が高くないと思われてマイナスですよね? 理由はさすがに他社の選考とかぶったとは言えないので都合がつかないとだけお伝えしたのですが・・・選考に響かないか心配です。 就活していた中で日程変更を申し出た会社で内定頂けたという方いらっしゃいますか? あまりマイナスに響くようなら明日にでも電話して最初の日程で都合がつくと連絡しようと思うのですが・・・。 アドバイス頂ければ嬉しいです。

  • ポータブルHDDは普通のHDDより壊れやすいのでしょうか?

    ノートPCのHDD容量を増やすために外付けHDDを購入しようと思っているのですが、ポータブルHDDと普通のHDDの2種類あると思うのですが、ポータブルHDDはなんか壊れやすイメージがあるのですが実際どうなのでしょうか?

  • PC買いたいのですが・・・

    PC無知なのですがよろしくお願いします。 MU奇蹟の大地をしているのですが最近PCが重くて重くて 買い換えようと思っていますが何を買ったらいいのかまったくわからないんです。。。 サクサク動くおすすめPC教えてください。 あとカスタマイズってしたほうがいいのですか?? よろしくお願いします。

  • 回線を切らずにグローバルIPアドレスを変更したい

    定期的にグローバルIPアドレスを自分で変更しています。 単純にIPアドレスを変更したいだけです。 変更するときに回線が短時間ですが、切れるので改善したいと考えています。 解決方法を教えて下さい。 今考えているのはもうひとつ低額なISDNなどの回線を申し込む方法です。

  • Dell inspiron 1520 の起動時について

    起動する際、時々ではありますが大きな音とともに以下の様な画面が出ることがあります。 The AC power adapter wattage and type cannot be determined. The system will adjust the performance to match the power available. Please cannot a Dell 65W AC adapter or greater for best system performance. To resolve this issue,try to reseat the power adapter. Strike the F3 key (before the F1 or F2 key) if you do not want to see power warning messages again. Strike the F1 key to continue, F2 to run the setup utility. Please F5 to run onboard diagnostics. 原因が分からないので教えていただけると助かります。

  • 隔離されたファイルの処理について

    WIN XP マカフィーの最新版を入れています。 7月に入ってトロイの木馬が侵入し、現在12個のファイルが隔離されています。 PCのことはチンプンカンプンで、色々な所を見て隔離されていれば一安心というのや 出来れば隔離ファイルも削除した方がいいというのが分かりました。 12個もあるので出来れば私も削除したいのですが、どれが削除していいものなのか悪いものなのかの判断がつきません。 隔離した状態でPCに支障がなければ削除しても構わないと書き込まれているものが多いですが 隔離されているファイルは現在使用できないようになっているからなんでしょうか? 我が家のPCで隔離されているファイルが元々あった場所が下のとおりです。 明らかに削除してはいけない場所のものってありますか?(ファイル名も入れておかないと分からないでしょうか??)  D:\SYSTEM VOLUME INFORMATION \_RESTORE C:\System Volume Information \_restore C:\DOCUMENTS AND SETTINGS C:\WINDOWS\SYSTEM32 C:\WINDOWS\SYSTEM32\DRIVERS C:\WINDOWS\LAST GOOD C: D: です。 くだらない質問でしたらごめんなさい。 でも、用語も分からないので何もかもを一から調べていて、頭が混乱していてどうしたらいいかとパニックしているので、助けてください。

  • どうして男の人はスカートを穿いたらダメなの?と訊かれたら

    昨日外出中に、近くにいた親子の会話が聞こえてきてちょっと気になりました。 子供(幼稚園くらい?)がお母さんに『どうしてスカートは女の人だけなの?男の人は着ないの?』 というようなことを訊いていました。 お母さんのほうは、『男の人はズボンを穿くって決まってるから、スカートは穿かないんだよ』みたいに答えてたんですが 厳密に言うと、別にそんなのどこかで決められてる訳じゃないしなあ…男の人がスカート穿いたらダメってことはないよなあ… もし自分が聞かれたら何と答えるべきか…と盗み聞き(?)してるだけなのに、妙に真剣に考えてしまいました^^; 私は子供はいないので、この手の質問(当たり前に思ってるけど、何故なの?といざ訊かれるとどう答えていいのか迷う)を される機会はほとんどありませんが、小さいお子さんのいる方はこういう質問って結構されるんじゃないんでしょうか。 もし子供に『どうして男の人はスカートを穿いたらいけないの?』と訊かれたら、何と答えてあげるのがベストなんでしょうか。 子供に答えるのだったら、あのお母さんが答えた内容くらいで十分なのかな…?結局自分の中では上手く整理できませんでした^^; 皆さんだったら何と答えますか?

  • WinPcap プロコトル解析

    WinPcap.プロコトル解析はVistaに対応してますか?

  • 31歳からのパソコン関連への就職

    今年31歳になる男です。このたび、2年間働いた洋菓子屋のトラック配送&事務のアルバイトを辞め、パソコン関連の就職を考えています。前会社の人には「仕事しながら勉強すればいい」と言われましたが、全く業種的に違う職場なのでやることが多く、完全に辞めてから勉強を開始しました。 今は、履歴書に何もないよりはよいと思い、Microsoft Office SpecialistのExcelの資格の勉強をしています。そこで質問なんですが、この資格を評価してもらえる職場というのは、事務かインストラクターしかないのでしょうか?男ですし、事務というのは、あまり雇ってもらえなさそうな気がします。 当初はWebデザインの勉強をしたかったのですが、職場で初めてExcelを触ってVBA等を触っている内に楽しくなってきたので、Microsoft Office Specialistを取って、そちらの方の職種をしてみたいと思ったわけです。VBAと行ってもユーザーフォームとかボタンとか作ってデーターベースを作成したり出来る程度ですが。。 宜しくお願いします。

  • 家の中でPCを2台ともインターネットに繋いで使いたいです

    家の中で一階と二階とでPCをインターネットにつなぎたいです。 現在はADSLを通して1台だけです。 それをAir Stationをつかって2台のPCをつなぐつもりです このAir Stationです↓↓ http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wlar-l11g-l/​ 無線ではなく有線でつなぎたいです どうすればよいですか?? 配線のしかたや設定のしかたなど教えてください。 またHPがあれば教えてください。

  • Windows XPの動作

    Windows XPの動作(画面の切替など)が遅いんですが何が悪いのか教えてください。できれば、パソコンを速くする方法を教えていただければうれしいです。

    • ベストアンサー
    • noname#66536
    • Windows XP
    • 回答数4
  • インターネットからのファイルのダウンロードの速度

    インターネットからのファイルのダウンロード速度のことについて、 基本的なことのようで恥ずかしながらも質問をさせていただきます。 インターネットでファイルをダウンロードする時に ファイルの転送率や推定残り時間が表示されますよね? ダウンロードのプログレスバーとかも表示されるウィンドウです。 僕のウチは光ファイバを入れていて、 光ファイバって最高100Mbpsの速度がでるハズですよね。 僕のPCでファイルをインターネットからダウンロードする時に その転送率を見てみると4.15MB/秒ぐらいだったんです。 ビットだと32Mbpsぐらいですよね。 まぁ、最高速度が全然でないっていうのは最初から分かってるんですけど、 どこがボトルネックになってその転送速度しか出ないのかがわからないんです。 僕がマンションに住んでるのが関係してるのか プロバイダの中でのことが原因なのか、 どのようなことが起きてその転送速度しか出ないのか誰か教えて下さい。 最近IT業界で働くようになって今までは気にしたことがなかったのですが、今になって疑問に感じ始めました。 どうか皆様、宜しくお願いします。

  • ビタミンCって本当に必要なんですか?

    摂らないと壊血病になったり 膠原病や精神病にかかると極度に不足するビタミンCですが、 実際のところどのくらい必要なんですか? 例えば赤ちゃんはビタミンCって摂ってないですよね…?(母乳に含まれるんですか?) あと、例えばモンゴルなどの遊牧民はビタミンCを摂る手段をもってないと思うのですが(最近は野菜を栽培して食べるようになったようですが)、彼らは一体どうやってビタミンC不足を防いでいたのでしょうか。イヌイットを始めとする極北の人たちは生肉・臓器を食べることでビタミンCを摂取していたようですが… モンゴルのような遊牧民は一体どうしていたのでしょうか。 日本も今ではかなり新鮮な野菜を食べられるようになりましたが、 冷蔵庫も自動車もなかったために新鮮な野菜は少なく、漬物にしたりして食べていたようなので、ビタミンCはかなり少なかったと思います。 ビタミンCを摂らないと壊血病を防げませんし、 ノーマン・ガズンズやライナス・ポーリングの著書を読めば やはりビタミンCは必要不可欠なのかなと思いますが、 遊牧民や昔の日本食を考えると、本当に必要なのかなとも思います。 (最も、ポーリングはノーベル賞を二度も受賞しながら学会から見放されてますし ガズンズ自身もビタミンCの効用をそこまで信じていなかったようですが…) 実際のところどうなんですか? 本当に必要なんですか? 必要で、実は遊牧民や昔の人たちは摂る手段を持っていたのですか? 誰かわかる方がいたら教えてください。

  • 最強のネット碁サイトは?

    囲碁中級?者です。最近ネット碁を楽しんでいます。 最強のネット碁サイトはどこなんでしょうか? もちろん無料で、虫のいい質問ですみません。