bboitsu の回答履歴

全215件中181~200件表示
  • ボンバーマンのゲームに出るような爆弾って実在するんですか?

    黒い鉄球のような形の、上に円盤がついた、その上に導火線がついた爆弾です。 ボンバーマン以外にも星のかービィやゼルダの伝説、スーパーマリオのボム兵とかもそうですね。 ゲームやマンガではよく見るんですが、実際にあるんですか?

  • 私の父と、旦那の母が。

    今年の1月に結婚しました。 私は中学生の頃に母を交通事故でなくし、それ以来父が男手一つで育ててくれました。旦那は、彼が幼稚園の時に両親が離婚してお母さんが女手一つで育ててくれました。どちらも片親のみの一人っ子です。 先日、妊娠が分かり本屋さんに出産準備の本を買いに行った際に、立ち読みをした本に「一人っ子同士の結婚で親をどう面倒みようか・・・」という悩みが掲載してあり、人事とは思えず真剣に読んでしまいました。 それから家に帰って、旦那にも話をしたのですが旦那もどうしようか考えた事があったようです。それで「いっそのこと、私達と親と産まれてくる子供と同居かな?」なんて冗談で話していたのですが。 ある日、私の父と、旦那の母が一緒にやって来て、「色々悩んだけれど、結婚しようと思う。」と言い出しました。最初は誰と誰が結婚?するのかよく分からなかったのですが、互いの親同士が再婚しようとしています。最初はビックリしましたが、よく考えるとお互い独身ですし、問題はなさそうです。結婚してくれると、老後の介護・・・という悩みも解決?されます。 嬉しいのが半分と、複雑なのが半分ですが、私も旦那も特に反対はしていません。ですが、親戚は結構反対をしているみたいです。 みなさんだったら、親がこんな風な状況の場合、喜びますか?それとも、反対ですか?

  • オムツもパンツも穿いてない隣の子供

    お隣の子供なんですが、トイレトレーニングしてるそうでオムツもパンツも家の中で穿かせていないんです。そうしたトレーニングの仕方も聴いたことがないので?なのですが、気になるのは我が家にも子供がいまして、隣の子より年上ですが、時々外で遊んだり、家の中から呼ばれてお隣の庭先と家の中でおもちゃのやり取りをしているんです。 何も穿いていないので、100%お尻やおまたを触っていると思うんです。時には自分の股を何度も確認しているので、おっしこをしているようです。 子供達と遊んでいる時に触っていなくても一人で遊んでいる時に触っていてその手でおもちゃを触っていると思うんですよね。 すっごく気持ち悪いんですが、外に出てきたときに軽ーく手洗った?絶対お尻とか触ってるよねー。って本当に軽く言おうと思ったのですが、私の母親に話したら「止めなさいよー」と言われました。 やっぱり長く付き合わなきゃいけないのでまずいですか? お隣は悪い人ではないのですが、結構、気が利かなくて悪気はないけど一緒に子供を遊ばせているとえーって思う事をしたりするので、単にお尻を触ったりが他の人には汚いってことに考えが及ばないだけだと思うのです。が、他にも色々嫌だなって事があって一緒に遊ばせるのも最近苦痛なんです。

    • ベストアンサー
    • noname#20345
    • 妊娠
    • 回答数12
  • 日本人は謝らない?

    今年の夏、アメリカに短期留学したときに現地の学生の数人から「日本人は道でぶつかったときとかに謝らない人が多い。」と言われました。自分は日本で、日本人はすぐ謝るからカモにされやすいと何度も聞き、実際そう信じていたのでとても驚きました。実際のところはどうなのか外国に詳しい方教えてください。

  • 特に社会人の男性に質問です

    私は大学生で、付き合って2ヵ月半になる彼がいます。彼は3年目の医師なのですが、最近は夜帰るのは10時過ぎ、週末は日直・当直で全部つぶれていて休日もほとんどないようです。 付き合う前や付き合って1ヶ月ほどはメールもほぼ毎日、会うのも週に2~3回だったのですが(彼の家とは近所です)、最近は仕事が忙しくなったこともあり、メールも全くくれません。デートができないのは仕方ないのですが、会うのも週に一度あるかないか、彼の仕事が終わってから泊まりに行く程度です。 彼は「仕事が忙しい時期は無理に連絡したり会ったりしなくても気にならない。それは彼女のことがどうでもいいのとは違う」と言っています。こちらからメールする分には構わないらしく、帰りが夜中になっても必ず一度は返信をくれます。 私の周りの友達は男女とも「それってほっとかれすぎじゃない?」「もっとわがまま言ったほうがいいよ」と言いますが、やはり学生と社会人とは考え方が全然違ってくると思うのです。私は社会人の知り合いがいないのでよく分からないのですが、忙しく働いていると連絡しなくても平気なものでしょうか?そういう時彼女(彼氏)のことはどのように思っているのでしょうか? 私はどうしても毎日連絡がないとムリというわけではありませんし、彼も仕事柄毎日疲れていると思うので彼のペースは尊重したいと思っています。

    • ベストアンサー
    • noname#22700
    • 恋愛相談
    • 回答数5
  • おすすめ市販のパスタソース

    おすすめのパスタソース紹介ください。

  • 牛乳って飲まない方がいいの?

    牛乳って危険なんですか?小さい頃から「牛乳をしっかり飲みなさい!」と言われ牛乳大好きっ子で育ちました。それがいつもは一人で買い物に行くんですが、たまたま友人と一緒に買い物に行って、私が牛乳を買うのを見た友人に「知らないの?牛乳なんて飲んじゃダメ!牛乳飲むと死ぬんだよ!」と般若のような形相で叱られました。これって本当ですか?本当に牛乳は飲まない方がいいんですか?私は何がなんだかさっぱり分かりません!詳しい方よく分かるように説明して下さい。お願いします。

  • 親王殿下誕生に祝辞をしない韓国

    先日の悠仁親王殿下のご誕生の際、韓国は祝辞を示さないとのニュースを読みました。 韓国の日本に対する反日意識などが理由なのかとも思ったのですが 一通常国交をしている国同士で、このような慶事にを無視するのは失礼なことですよね?他の諸外国からの対応をみても、お祝いをすることは日本の認識だけではないと考えました。 そこで質問なのですが、これで韓国側にどのようなメリットがあるのでしょうか? また、祝辞を示すことによって、韓国側にデメリットがあるのですか? 私は、むしろ日本国内での反韓感情を高める結果になって、 国交をきちんとしたいのなら逆効果だと思いました。 ぜひご教授おねがいします。

  • 「いずれは面倒みてもらう」ってどういう意味?

    結婚当初はいずれ同居という話だったのですが、そうなると私が今の仕事を続けなければいけない(と言われた訳ではなく、私の憶測。義両親がどこまで生活費を負担する気持ちだったのかは不明)ということで、1年程前、「この仕事を続ける自信がないのですぐに同居というのは考え直したい」と話しました。 「いずれ家を持ったとき、私たちが寝泊りできる和室の1つでも作ってくれればいいから」と理解してくれたようでした。 しかし先日、世間話の中で「やはり長男に面倒は看てもらいたいと思ってる。実際は女のあなたに負担になるとは思うけど。」と言われました。 別の日に「あなたたちが家を建てるときに出すつもりだったお金はもう使っちゃうからね」と宣言されました。また、最近夫に死亡保険を掛けたとも言っていました。受取人は義両親です(ということは、夫が死んだとき困るから?と考えてしまう訳です・・・) いろんな話を総合すると「いずれは面倒みてね」って事なのかな?と思います。力にはなってあげたいと思っていますが、面倒って一体どこまで?そこのところはっきり聞けないので困ってます。 一番不安なのは金銭的な部分です。私は今の仕事を続ければ収入は申し分ないのですが、その分家事や育児との両立はきついので辞めようと思っています。 義母からは「大変なのは一時だけ。続けなさい。」と何度も言われました。そう言われると「あ~あてにされてるな~」と考えてしまいます。 ちなみに義父の両親は早くに亡くなって、義両親は義母の母親と同居でした。生活費はまったくもらっていなかったようです。 まとまらず、すみません。 とにかく将来不安なのではっきりさせたいのですが、関係が悪くならないようにしたいと思っています。夫は義母に言わせると「優しい子」なのでそれとなく聞くとかは多分無理だと思われます。 アドバイスお願いします。

  • ファイルとフォルダはどのように違うのでしょうか?

    高齢者にパソコンを教えているのですが、 ファイルとフォルダの違いを説明しているのですが、いまいち手ごたえがありません。あまり複雑にいうより簡単に言ったほうがいいと思ってこのように言ってるのですが補足がありましたらアドバイスお願いします。 「ファイルというのは、先ほどワードパットで作った文書とかペイントで作った絵とかを保存しましたがそれの1つ1つをファイルといいます。 フォルダというのは、このような黄色いファイルが少し開いたような絵のもののことを言いますが、先ほど保存した文書とか絵のファイルを入れる入れ物のようなものです(実際にドラッグしてファイルをフォルダのなかに入れてみる)(その後実際にフォルダを作ってもらって入れてもらう)」 いまいち手ごたえがないんです。わかってもらえてないようなのでもう少しわかりやすい説明の方法を教えていただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 少年犯罪と性的欲求

     少年犯罪の原因としてと性的欲求不満が大きく絡んでいる(レイプ意外でも気性が荒くなる自体)と思うんですが、そういう理論の証明はされていないでしょうか?。  正直、子供が荒れ始めたら親が愛情で立ち直らせるとかより、ソープランドに連れて行けばイライラも緩和されると思うんですが。

    • ベストアンサー
    • noname#200381
    • 生物学
    • 回答数13
  • 人種差別をしてはまずいですか?

    僕は人種差別をしてしまいます・・・こういう僕はいけないんでしょうか?たとえば東南アジア系の人をみるとみくだしてしまいます。でも白人にはよくしようとおもいます。こういうのはいけないんでしょうか? それともみさなんは無意識にやってますか?

  • これって非常識?ご祝儀の額。

    近々、高校時代の友人の結婚式に出席するのですが、ご祝儀っていくら包めばいいのでしょう。私が結婚した際は式、披露宴とも挙げずに、お披露目会ということで温泉旅館でのお泊りのお食事会を開き出席してもらいました。1万円の会費制ということで出席してもらい、お祝いとして会費以外にほかに出席してもらった友人(合わせて3名で)と一緒にペアパジャマのプレゼントをいただきました。(なお、その友人は当時、北海道から来てもらったので飛行機の往復チケットを送りまた、二次会の費用もこちらで負担をしました。)今回、他に参加してもらった友人2人(未婚)でと一緒に同じように3人で1万円位のプレゼントを贈る予定で、ご祝儀の額を相談したのですが、友人は3万円の予定ということです。私としては結婚式が北海道ではなく関東であり、ホテル代は自己負担ですなので(式と披露宴だけであれば帰ってこれない距離ではないのですが、2次会も出席のため泊まりにしました。)2万円にしようかなと思っています。それだと非常識なのでしょうか?主人に相談したところ、披露宴ではないけれど、こちらもそれなりの費用がかかっているのでいいのではということなのですが...。これって非常識ですか?(友人関係はメールのやり取りで年に1、2回遊ぶ間柄です。)

  • 「こずむ」って言いませんか?方言かもしれませんが

    例えばココアを熱い牛乳に溶かした時に、溶けきらなくて粉が底に沈むことがありますね。そのような場合、私の家では「こずむ」と言っていたのですが、妻は「そんな言い方はしない」と言います。 生まれ育った場所(県)が違うのでしょうがないのですが。 「こずむ」っていう言い方をする方居ますか? 標準語では「沈む」なのでしょうか?

  • ばあちゃん子の長男にあたってしまいます・・・

    3歳の長男と3ヶ月の次男がいますが、長男が同居している義母にべったりで、朝と夜寝る時以外はずっと1階の義父母の所にいます。 長男が1歳になった時から、同居の為保育園が利用出来ず、義父母に預けて仕事をしてきた為、ある程度ばあちゃん子になるのは仕方ないと覚悟はしていたのですが、予想以上に辛いものがあります。 次男が生まれて寂しい思いをさせないようにと、たくさん抱っこやおんぶをしたり、毎晩寝るときに「母ちゃんは○○(長男)が大好きだよ」と抱きしめたりしてきたのですが、どうしても母親よりおばあちゃんがいいみたいです。 「一番好きなのは、ばあちゃん」とはっきり言います。 次男が寝ている間に、めいっぱい長男と遊んでいる最中に「もう、1階におりてもいい?」と聞かれ、義母が用事をしているので、「今1階におりてもばあちゃんとは一緒に遊べないよ」と言っても「一人で遊ぶからいいよ」と言われた時には、私と遊ぶより、一人で遊ぶ方を選ぶのかとかなりショックを受けました。 私としてはなんとか長男との時間を増やしたくて、買い物や公園に誘うのですが、「行かない」と断られます。理由は「ばあちゃんが好きだから家にいる」とのこと。 正直なところ、私は義母のことが嫌いです。そのせいもあると思うのですが、余りにばあちゃんばあちゃんと言う息子に、しまいにはイライラして、あたってしまうことがしばしばあります。 具体的には、話しかけられても無視したり、ひどいことを言ったり、わざと嫌がるようなことを言ったりしたりして泣かせたり。自分でもひどい母親だと思いますが、うまく感情をコントロール出来ません。 このままではいけないと思っています。 どのように長男と接していけば良いのでしょうか。 私が寂しいのをガマンして、思う存分義母にべったりさせてあげるのが良いのでしょうか。 何かアドバイスをいただけたらと思います。

    • ベストアンサー
    • amane06
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 天皇制の廃止

    天皇制は廃止した方がいいと思っている日本人は、愛国心を持ってないことになりますか?

  • ハムスターの目に傷があります・・・

     一才三ヶ月のジャンガリアン、単独飼いしています。  今、遊んであげていたら、両目に目やにのようなものがあるのに気付きました。光にあててよーく見ると、白く傷になっているようす(暴れるので確認しづらい)です。  とっても元気なのですが、これはやはり病院へ連れて行ってあげるべきでしょうか?自然には治らないものなのでしょうか?また、動物病院へいったことがないので診察料などがどのくらいかかるのか、見当もつきません。    回答をおまちしております。

  • 否定する意味がわかりません(書き直しです)

    もう一度詳しく書きます。 私は中学の時いじめあっていた。この時助けてくれた男の子がいて その人をAくんとして、 周りがいじめていたので、かばうとAくんもいじめられるので多少いじめに加担していた。 でもそのAくんも「今こんなことしているけど、後でちゃんと謝る」と言っていました。 で最近そのことを思い出してAくん に感謝の手紙を書いたら、返事が来て 「全くその事に身に覚えがないと言われました」しかも 「思い違いなら恐縮ですがケータイの番号&メアドに連絡してくれれば幸いです」と言われました。 その時の手紙も保存するのもなんなので送り返されました。 中学卒業後そのAくんも度々私の家に来たり、登下校や遊びに行く時後ろに 付いてきて一緒に遊んでいたりしてきました。 去年遊び行く時一緒にいた 女の子が遊ぶふりしてAくんと二人の女子を後ろに連れて 恥ずかしい思いをさせられました。その時Aくんが私の財布に 一万円入れてきて、一緒にいた女の子は知ってたのに黙って、 私はそのお金を使ってしまい、その後その事を思い出しお返 ししょうとしたのに、「身に覚えがない」って言われました。 なぜ、否定するのか私には分かりません。 メアドに返事出すべきでしょうか? でも、何かありそうって思うし。皆さん何か意見をお願いします!

  • 常識のない実の姉と縁を切りたい(長文です)

    実の姉だからって理由だけで付き合わなければならないものですか? 縁切りたいと思うのはよくないことなのでしょうか。 姉は常識がありません。その上意地っ張りで自分の非は絶対に認めません。 そんな人が姉だと思うと、ひどく気持ちがすさみます。 できれば姉がいないものとして生きて行きたいです。 少し前のことですが、いとこの結婚式がありました。 私の家族は出席は三名(夫婦+赤ちゃん)だったので相場を調べて5万円包みました。 しかし姉は四人(夫婦+小学生+幼稚園生)でたった4万円しか包んでいませんでした。 母にその話をすると、「それでは自分たちの食事代だけじゃない。恥ずかしい。あなたには言わなかったけど、お金がないというからご祝儀に使いなさいと10万円渡したのよ。それはどこにやってしまったのかしら」とのこと。なんと差額の6万円を懐に入れようとしていたのです。 そのことをたしなめると、「年下のあんたにそんなこと言われたくない!」と電話越しにわめかれました。 だったら年下の私にたしなめられるようなことをしなければいいのに・・・(お金に困ってるということはないです。その少し前にカルティエで30万の買い物してましたから・・・) 長いので続きます

  • 部屋に匂いが付かないのは排気or吸気?

    アパートで一人暮らしをしています。 私は良く知人などを招いて焼肉パーティをするのですが、焼肉独特の匂いが部屋に残ります。それを少しでも軽減する為に扇風機を購入したのですが、その扇風機を排気・吸気のどちらの運転にすれば効果的でしょうか? 【排気】 開けた窓に向かって運転し部屋の空気を排出する。 【吸気】 開けた窓に背を向けて運転し外気を取り入れる。