bboitsu の回答履歴

全215件中121~140件表示
  • 自分が借りたキャンプサイトでよその子供が・・・

    先日あるキャンプ場にキャンプに行きました。 初めてのところでしたが、計画が決まったのが遅かったので他のキャンプ場はどこも空いていず、たまたま空きがあったここにサイトの予約をしました。 このキャンプ場は、区画されたエリアを予約するシステムなのですが、区画外のいわゆる“通路”的な部分が無く、土地全体をいくつかのサイトに区切っているだけのため、奥のサイトを借りている人はトイレや炊事場に行くとき、必然的によその人が借りているサイトの中を通ることになります。 今回うちが割り当てられたのは、管理棟や炊事場に比較的近い、川べりの木立の中でした。 これだけ聞くと絶好のロケーションでラッキーと思ったのですが、人が集中する場所に近いため、うちが借りているサイトの中を通ってテントのすぐ横や食事をしている真ん前を人が往来しまくって全く落ち着きません。 まあ、大人は気をつかって端のほうを通ってくれるのでまだ許せたのですが、夕食の準備をしていたら他所のグループの子供たちが鬼ごっこやかくれんぼなどをするのに、うちのサイトの中を容赦なく走り回り、テーブルや椅子を並べてるその中まで平気で通り抜けていきます。 しかも川べりで、いかにも子供が遊ぶのに喜びそうな岩や段差がすぐ横にあり、まさに鬼ごっこエリアの真ん中にいたようなものだったのです。 これにはさすがに腹が立ち、「ここはウチが借りてる場所だから、あんまり入ってこないでね。そっちの横のほうを通ってくれる?」と子供に注意したところ、しばらくしてその親が現れ「ここを通らないと向こうに行けないでしょ、それにキャンプに来るのなら子供がはしゃぐのは承知なはずでしょ?ちょっと自分勝手すぎやしませんか?」と逆に叱られてしまいました。 ここで隣のサイトの人と嫌なムードになりたくないので、腹の虫を押さえその場は適当にやり過ごし、なんとか翌日の撤収時まで我慢しましたが、もう二度とここには行きたくないです。今まであちこちキャンプに行きましたが、こんな腹が立ったのは初めてです。 ところでこういう場合どんな対応が最も適切でしょうか。 我慢するしかないですか?それともその親に苦情を言うべきですか? 今後もこんなシチュエーションが無いとも限らないので、参考のため皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 野田聖子さんを辞めさせるにはどうしたらいいですか?

    私は東京に住んでいるので、岐阜県が選挙区の野田聖子さんの投票に関わる事が出来ません。 しかしながら郵政民営化に始まり、最近では蒟蒻問題ゼリー問題を起こすなど 彼女を政治家としてというより、人の上に立つ人間として認める事が出来ません。 各種の世論を示すアンケートを見ても、彼女に対する信用は地に落ちていると思うのですが 岐阜県民では無い私には何も出来ないのではないかと思ってしまいます。 何か方法は無いでしょうか?選挙で自民議員に投票しないにしろ、比例で当選してしまう可能性が高いと思ってしまいます・・・。

  • もう、うんざりです

     私は27歳、結婚1年目、4ヶ月の坊やがいます。ただ今、育児休暇中です。旦那は32歳、、、旦那は義母と仲が良く、旦那は親離れできない、義母は子離れできないような親子です。ほぼ毎日、義母から旦那にメールが来ます。これだけでもイライラするのですが、義母は孫に会いたくなると「○○(息子)に会いたいなー」とメールをよこします。そうするとすぐに息子を旦那の実家に連れて行くことになります。ただでさえ、私たちは旦那の実家へ週に1度泊りがけで行っているのです。私はこんな状況にうんざりです。その点私の実家に連れて行こうとすると良い顔をしません。1度旦那の実家が都合が悪い日に私の実家に息子を預かってもらったときも、それを知った義母にいやみを言われました。孫が可愛いのは分かります。初孫ですからなおさらなのでしょう。しかし、私の両親にとっても初孫なので実家にだって連れて行きたいです。出産前までは旦那から「産まれたら両家に平等に見せに行こう」と言われていたのに・・・。ちなみに旦那の実家と私の実家は自宅から同じくらいの距離にあり、共に車で20~30分です。そして最近では旦那の実家の近所の人にまで「もっと頻繁にきて義父義母に子供を預かってもらいなさい」と言われ本当に嫌な思いをしています。息子は私の大事な子供であり、義母の子供ではありません。子育ての主導権は義母ではなく私にあるのです。すみません。。。イライラのあまり話がずれてきました。話を戻して、、、どなたか私と同じ思いをされた方、どのように耐えましたか?どうしたら旦那の実家に頻繁に行かなくてよくなるか、アドバイスをお願いいたします。

  • 車に乗って道路で停車時、前から幅寄せ

    初めまして。質問させていただきます。 実際には身体的等の被害にはあっていませんが、車に乗って「停車可」の道路で停車中に、私の前に1台の車が停車しようとしました。私の前はそのとき、50mくらいのスペースがあります。しかし、その車はわざわざ私の車のすぐ前30cmくらいまでバックし、停車しました。私は、そのままでは私がバックをしてハンドルを切り返さないと出られないので、その車ドライバーにもう少し前へ行くように言いましたが、逆ギレされました。以後は話しにならないので、仕方なく私がバックして発進しましたが、こういった行為は法的には何もあてはまらないのでしょうか。こういうことが最近多く、困っています。 恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

  • CPUのグレードアップ?

    使用しているWindows XP SP2のCPUが「AMD Athlon 64」なのですが、 これを「AMD Athlon 64×2」に換えることは可能でしょうか?

  • アウトレットはなぜ安い?

    アウトレットモールにショッピングに行くのが好きなのですが、 ふと、なぜこんなにお安くできるのか謎に思いました ワンシーズン前の物なのかと、一時期、思ってたのですが そんなはずは無いですよね?? ご存知の方、教えてください

  • 飲酒運転の反則金

    飲酒で捕まってしましました。 原付で初犯、学生です・・・ 相場はいくらくらいでしょうか? また、何日間の免停になるかも教えて頂けたら幸いです・・・。

  • 飲酒運転の反則金

    飲酒で捕まってしましました。 原付で初犯、学生です・・・ 相場はいくらくらいでしょうか? また、何日間の免停になるかも教えて頂けたら幸いです・・・。

  • SEO対策をある会社に依頼しよと考えています。その会社とはアドワーズかスウェルキャッチです。どちらが信用できますか?

    SEO対策をある会社に依頼しよと考えています。その会社とはアドワーズかスウェルキャッチです。どちらが信用できますか?お願いします。

  • カミソリ負けしてしまうんですが、オススメのT字カミソリありますか?

    朝ひげ剃り用のジェルを塗って剃っているんですが、カミソリ負けしてしまいます。 今使っているのはジレットのフュージョンというものですが、あまり合いません。 調べてみると振動の物があるらしいのですが使い心地はどうなのでしょうか? 振動物でなくてもこれはオススメできるというT字カミソリがあれば教えて欲しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#73560
    • スキンケア
    • 回答数5
  • 喫煙者の方に質問です。(非喫煙者・嫌煙者の方はご遠慮下さい

    ワンフロアに、禁煙席と喫煙席が隣り合う空間ってありますよね。(ファミレスなんかもそうですが。) 貴方が座っていた喫煙席の隣の禁煙席に、まだ小さな子供(幼児と乳児)を連れた家族連れが案内されてきました。 貴方は 1・煙草を吸い続けますか? それとも止めますか? 2・もしも止めるとしたら、火を付けたばかりの煙草を消しますか? それとも1本吸い終わって消してから、2本目には手を出さない、という感じですか? もちろん喫煙席ですから、吸い続けても良い場所です。 また、貴方は煙草を吸うのを躊躇する場所はありますか?(禁煙と書いてある場所を除きます。) 最後に、自分以外の他の人の喫煙を迷惑だと感じたことはありますか? 以上です。 どうぞよろしくお願いします。 なお、嫌煙家の方の回答は、申し訳ありませんが今回はご遠慮ください。 喫煙者の方々の率直な意見を聞きたいと思っています。

  • このおばさん、どう思いますか?

    3台ギリギリ止めれる駐車場で、真ん中に止めました。(私は軽です。) けっこう1台目の人が止め方が下手で、線の上にタイヤがある状態でした。 なので、私もドアが開けれる分だけ離しました。 そしたら、私の横におばさんがバックで止めてきました。 車が普通車で大きいくせに、私の軽の真横ギリギリにつけました。 ほんと、もう付きそうなくらいです。 私の車を傷つけられたくなかったので、その人に「もっと間を開けて下さい」と頼みました。 そしたら、そのババァ(言葉が汚くてすみません・・・。本当に腹が立っています。) 「お宅、免許もってるの!?これぐらい出れるでしょ!?」みたいな事を怒りながら言ってきました。 さすがにこっちも腹が立って、「うるせぇ!ババァ!!常識考えろ!」 と怒鳴ってババァの車を動かせました。 今思えば、そんな馬鹿なくだらないババァを相手にした自分が恥ずかしいです・・。 皆さんなら、こんなババァに遭遇したら、どう対応していましたか?

  • 野田聖子さんを辞めさせるにはどうしたらいいですか?

    私は東京に住んでいるので、岐阜県が選挙区の野田聖子さんの投票に関わる事が出来ません。 しかしながら郵政民営化に始まり、最近では蒟蒻問題ゼリー問題を起こすなど 彼女を政治家としてというより、人の上に立つ人間として認める事が出来ません。 各種の世論を示すアンケートを見ても、彼女に対する信用は地に落ちていると思うのですが 岐阜県民では無い私には何も出来ないのではないかと思ってしまいます。 何か方法は無いでしょうか?選挙で自民議員に投票しないにしろ、比例で当選してしまう可能性が高いと思ってしまいます・・・。

  • なぜ野球は体育の授業に採用されないのですか?

    なぜ野球は体育の授業に採用されないのですか? メジャーなスポーツであるサッカー、バレーボール、バスケットボールは採用されていますが。

    • ベストアンサー
    • noname#108709
    • 野球
    • 回答数10
  • 「夢中」と「熱中」の違いについて教えてください

    中学1年の息子からの質問です。同じ様だけどニュアンスが少し違う様に感じます。「夢中になる」と「熱中する」と使い方も違いますよね。だからと言ってどう違うのか?と聞かれると詰まってしまいます。

  • 2chブラウザにスパイウエア?

    2chブラウザには、ブックマーク(お気に入り)や閲覧状態を送信するスパイウエア的なものが仕込まれているという記事をWebページで見つけました。 そのページの作者さんは2chを毛嫌いしている人であるため、本当かどうかわかりません。 ほんとの所はどうなのでしょうか? 2chブラウザを解析したことのある方やこの事に詳しい方、教えて下さい。

  • HDDの情報を表示してくれるソフト

    容量や製造番号など様々な情報を表示してくるソフトを紹介してください。 レジストリの使用も分かりましたら教えてください。

  • なぜマスコミは左に偏った報道をするのですか?

    近年のマスコミの報道をみていると明らかに反政府、反保守の立場で報道しているメディアが多いと感じます。 今回の中山大臣の日教組発言などは国民が日教組の問題をしる良い機会なのに、まるで当人を非国民や人間性まで否定するような報道ばかりで何が問題かなどは全く触れる気がないようです。 自分は無党派なのですが最近、報道内容などに違和感を覚えています。 マスコミ、とくに朝日・読売があからさまな左向きの報道をするのは一体どういった理由からでしょうか? 全く理解できないのでご教授ください。

  • 味噌汁に入れるネギについて。白ネギ派?青ネギ派?

    お味噌汁ってとっても美味しいですよね。 うちは朝はかかさず、夜も味噌汁を出すことが多いくらいです。 味噌汁の薬味といったら青ネギだと思っていました。 そもそも、白ネギを味噌汁にいれるなんて考えたこともありません。 というか、青ネギ(小口ネギとかって言ったりもする)は、味噌汁に入れるために存在するわけでしょう?ってな具合です。 白ネギ(長ネギとかって言ったりもする)は鍋とか、炒め物に使うものだとばっかり思ってました。 ところが、主人は味噌汁に白ネギ派なのです。 結婚してから知ったのですが、その時はビックリしました。ビックラこきましたよ。。。 私の作る料理は、俗に言う関西風の味付けです。ちなみに広島出身です。 うどんに入れるのも青ネギを刻んだものです。 こちらでは、定食屋さんで出てくる味噌汁も、うどん屋さんのうどんも青ネギが入っています。広島風お好み焼きにのっているのは青ネギです。 白ネギを入れているなんて、見たことありません。あ、でも蕎麦屋の薬味は白ネギかもしれません。 主人は埼玉出身で、義理の母が作ってくれる料理は関東風の味付けです。 みなさんのお宅では、味噌汁のネギ(薬味として)は白ネギですか?青ネギですか? 出身も教えていただけたら嬉しいです。 ちなみに、 ・白ネギ→太さが1.5cmくらいで層になっていて上の方が緑色 ・青ネギ→太さが0.6~0.8cmくらいで層になっていない、全体がほぼ緑色 をイメージして書いています。 味付けみたいにネギの種類も関東、関西で違うのでしょうか。 はたまた、単なる好みなのでしょうか。気分によって変えるってこともあるのかもしれませんね。 常々疑問に思っております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 生理が遅れている時に中出ししました。

    生理が8月9日以来、来ていません。 9月末に病院に行きましたが、妊娠はしていない、様子を見ようとの事でした。 妊娠希望の為、10月2日に初めて中出しをしました。 9月下旬から微妙に胸は張るものの、あまり来そうな感じはありません。 いつもは大体30~35日周期です。 こんなに遅れていれば、妊娠の可能性も分かりませんよね? 基礎体温は付けていませんでした。

    • 締切済み
    • noname#68544
    • 妊娠
    • 回答数3