bboitsu の回答履歴

全215件中161~180件表示
  • 組体操で、小5の娘が娘より重い子を肩車すると聞いたら、どうされますか?

    運動会の種目の1つに、小5・6年合同でソーラン節を踊るのがあります。 もう、何年も続いていて、夏休みに保護者が踊りに使うはっぴを縫い、 新学期に、背中に、子供が好きな文字をペイントします。 娘も小1の時から見続けていた種目なので、 (ペイントする文字は)何にしようかな~と楽しく悩んでおりました。 今年はそのソーラン節に組み立て体操(組体操)を組み合わせてあるようです。 その組み立て体操で、 娘が、娘より3キロ重い子(Aちゃん)を肩車しなければならないと言いました。 娘は身長140センチ、体重35キロで、 見た目がっしりしているので、もう少し重く、力があるように見られます。 なので、「先生は、○○(娘)とAちゃんの体重、知ってるよね?」と聞くと、 先生に聞かれて答えたので、Aちゃんが娘より3キロ重いのも知っています。 よく聞くと、本当は、娘はBちゃん(娘より4キロ重い)とコンビを組んでいたのが、 Bちゃんは娘を肩車できず、娘もBちゃんをできなかったので、 コンビチェンジで、Aちゃんと組むようになったそうです。 Aちゃんは娘を全く肩車できず、娘は先生の支えがあれば、何とか立てる・・・そうです。 しかし、肩車は頑張ってできるものでもないし、 もし娘がふらついて、Aちゃんを怪我させたら・・・と心配です。 娘から先生へ「どうしても一人で立てないから、メンバーを変えてほしい」とお願いするように言っていますが、 娘曰く、「先生は、大丈夫!って言って、変えてくれそうにない」とのこと。 娘は「別に本番で失敗(立ち上がれない)してもいいけど~」と言いますが、 実は、結構がんばり屋さんなので、無理して肩車するのでは・・・と心配です。 娘には、「○○(娘)が無理して肩車して、 Aちゃんが顔から落ちて、治らない傷が顔に残ったら、Aちゃんに謝っても許してもらえないねんで」 「打ち所が悪かったら、死んでしまうかもしれへんで」と言っていますが、 先生に言った方がいいですか? それとも、娘に頑張り過ぎないように言いますか? 娘のクラスは24人。 女子は12人で、コンビを決めるのに人数が少ないので、難しいとは思います。 宜しくお願い致します。

  • 3ヶ月に一度しかお風呂に入ってなかったのは・・・・

    フェロモンを蓄えていためです。一般的に男性は視覚に弱い生き物と言われていますが、嗅覚にも敏感に反応するそうなのです。インポンテツの男性が一ヶ月お風呂に入っていない女性の体臭を嗅がせたら、勃起したと言う話を聞いて以来、迷わずその方法を実行しました。   私には好きな人がいます。 けど、人見知りですし、ルックスはというとお顔はアンパンマンに対にまん丸ですし(´;ω;`)私に残されたものといえばフェロモンしかないと、何ヶ月もお風呂に入らずひたすら己の体臭フェロモンを貯め続けていました。お顔はお化粧やらいろいろ塗りたくるので洗顔はほぼ毎日していますが、首から下は殆どノータッチでした。ムダ毛処理もしていません。特にわきの部分はフェロモンが最も分泌されるところなので、そこには毎日、入念にフェロモン入りの香水を刷り込んでいました。女は好きなオトコのためならなんだってできるのです。  そして、気になる男性に自分の気持ちを告白しました。勿論、フェロモンを貯めるのに何ヶ月もお風呂に入っていないことも話しましたら「風呂入れ」と言い残し去っていきました。  正直とてもショックです。私の何がいけないのですか。フェロモンで男性が惹きつけられるのは嘘だったんですか。

  • 義兄が暴力的?で困ってます。高1女子です。

    高1女子です。年の離れた姉(31歳)がいます。 姉が今年初めに結婚しました。相手は同じ年で姉の同級生に紹介してもらったそうです。明るくていい人ですが短気なところがあります。自分ひとりで職人さんやってます。 姉と義兄は近所のアパートの2階に住んでいるんですが、3階にちょっと変わった御夫婦がいるとかでちょっと前からそのことについて話してました。 で、姉と義兄はタバコを吸うんですけど、どうやらベランダで吸ってたらしいんです。そしたら、3階の奥さんが「タバコくさい」ってわざと聞こえるように言ったらしく、義兄はマジギレ。半端なく怒り狂い3階まで乗り込んでってしまいました。 ドア前で「出て来いよ。くそばばあ」とかわめきました。。 たまたま遊びに行ってたわたしは必死で止めました。 当然3階の奥さんは出てくるはずもなく、1時間もたたないうちに3階の家の旦那さん(Aさんとします)が姉のアパートを訪ねて事情を聞いてきました。奥さんから連絡が来て会社を早退して帰ってきたそうです。 Aさん「なにがあったんでしょうか??」 義兄「タバコ吸っちゃいけないって決まってないアパートなんだからごちゃごちゃ言うほうが間違ってる。そういう言い方すると子供にも悪影響でしょ」 Aさん「すみません。家内は精神的な病気で子供を育てられなくて、実家に子供を預かってもらってるんです。」 義兄「そうなんですか。それならこっちも言い過ぎて悪かったんですけど」 って感じで1度は落ち着きました。というより、Aさんが温厚な方だったからこれで済んだんだと思います。警察呼ばれたら義兄つかまりますよね??わたしは「すみませんすみません」としか言えませんでした。 そして30分後、Aさんの奥さんが姉宅のチャイムを押し泣きながら謝りに来たんです。わたしは気の毒に思いました。リストカットというよりかかきむしったような跡が腕にいっぱいだったし(多分今回のことで下だけじゃないと思います。)、精神的な病気の方だったんだと思うんです。それでも義兄は「まず1勝した」とか言ってました。びっくりです。 それから平穏なのかなと思ってたら数日後、またベランダでタバコ吸ってたらその奥さんが「たばこくさい!」ってまた言ってきて、私は気づかない振りしてたんですけど、義兄が気づいてしまいまた乗り込んでいってしまいました。 またもやドア前で「出て来いくそばばあ!!」とか叫んでて。。 中からは奥さんの叫び声が聞こえるんです。もう誰でも警察呼んでくれって思いました。奥さんは出てくるわけもなく、わたしが「おにいさん戻ろうよ」ってなだめてやっと部屋へ戻ったんですけど、それからも天井を傘でバンバンつついて嫌がらせしてました。 どう考えても姉と義兄が悪いと思うんです。 だけどまた義兄は「2戦2勝」とか言ってて。。 わたしは3階の奥さんがかわいそうです。 姉と私は私が父の連れ子で姉が母の連れ子だから血縁関係は無いものの、妹として可愛がってもらってます。だから姉に遠慮してしまい警察とか呼べなくて申し訳なかったです。 父に話したら、2度とおねえちゃんのアパートに行っちゃいけないと言われてしまいました。 質問したいのはこれって義兄の方が悪くないですか?ということなんですけどどう思いますか?? わたしどうしたらいいですか?

  • ゲリラ豪雨っていう呼び方どう?

    最近TV(特に朝日TV)で集中豪雨をゲリラ豪雨 と呼んでいるのをよく見ます。 ○○王子の時のようにこの言葉を流行らせようという ような感じを受けるのは私だけでしょうか? 言いたいことはわからなくはないのですが、集中豪雨 でいいじゃんって思ってしまいます。 「昨日のゲリラ豪雨で大変だったよ!」 というように普段の会話のなかで一般の方は使ってるので しょうか?また、流行語大賞にノミネートされるまでに 広まると思いますか?

  • お国のために死ねますか?

    天皇陛下万歳といって、敵国と戦い亡くなっていった方が大勢いた。どうやっても勝つ公算のない国の威信のためだけの戦いが至上命令だった大東亜戦争(戦中のナショナリズムが生み出したこのことばは、今では決して使われることのないことばですが、そういうことばに集約された意味を噛みしめたいのであえて使わせてもらいます)。勝利に結びつくのであればと願い自分の命を捧げることをいとわないことが当たり前だったことは、命を粗末にする行動をとることしか許されなかった人たちがいたことは信じがたいことです。個人としての自分に挫折し将来を悲観し死ぬことはできても、誰かのために日本の将来を願い死に望む、国のために死ぬなんて、きわめてナンセンスなことですが、そうせざるを得なかった人たちがいたことをどう見るか、あえて問いたい。社会全体が戦争を肯定しているときに、戦争反対って、国のためになんか死ねないって、あなたは言えますか?それを言ってもいい世の中を醸成させることを、個人が何も言えなかった過去の過ちを風化させないために、戦争中の庶民の気持ちに感情移入してみることで何か考えられるのではと考えましたが、難しいですね。

  • 第二次大戦について

    問1日中戦争やアジア太平洋戦争で日本は悪くないとかアジア解放のための戦いとか言っている人(ただし、欧米勢力がいったん排除されたことにより結果的にアジアの独立運動を加速させたことは認めますが)に中国のチベット人虐殺を批判する資格はないのでは?むしろチベット解放のためと主張している中国と同レベルではないでしょうか? 問2先の大戦は日本はアジア解放のための戦いだったといっている人に限ってチベット侵略を批判しますが(チベット侵略以外も)、そういう人がチベット侵略を批判するのは人道主義とかチベット人がかわいそうからではなく中国を批判する口実が欲しいだけではないでしょうか? 問3むしろ先の大戦で中国や東南アジアの人々に迷惑をかけたと反省している人こそチベット侵略を批判する資格があるのではないでしょうか? アジア解放のためだと主張している人には、日本軍がアジアの国々でどんな蛮行を働いたかを教えてあげたいですね。 そして、チベット解放のためとか主張している人には、中国軍がチベットで働いている蛮行、チベットの民の苦しみを聞かせたいですね。 (ただ中国の場合は、一党独裁で情報も制限されている環境なので中国共産党よりの考えになるのは仕方ないといえば仕方ないのかもしれませんね。日本人も戦時中はアジア解放のためと信じてましたから。ドイツも大戦中は、ユダヤ人虐殺を容認していましたから)

  • なぜ今回は深夜のゲームがあるの?

    初めて質問します。 昨夜、何気なく深夜にTVをつけたら、バレーボールがライブ中継されていて驚きました! 深夜にスポーツって、はじめてみた気がしますし、ネットを検索していたら、バレーボールチームに関しては「初の深夜試合に戸惑い」というような記事も見かけました。 そういえば、今日はバスケットボールをやっていますね。 私もバスケ経験者ですが、あんなにハードな試合を夜中になるなんて、ちょっと想像できません。 なぜ今回の北京五輪、深夜のゲームがあるのでしょうか?

  • windows2000で画像が正常に表示されない。

    古いパソコンのハードディスクを交換してwindows2000をインストールしたのですが。 画像が表示はされるものの色がおかしな色になったり 画像が異常なほどに粗くなったり、(モザイクがかかった様な感じ?) 上手に表現できないのですがとにかく正常に表示されません。同じパソコンでXPが入っていたときは正常に表示されていたのですが、わかる方是非教えてください。またJPEGデータのアイコンが 赤っぽい表示になってます。

  • メモリの増設

    富士通デスクトップPC「CE8/85L」を使用しています。 現在、メモリが128MBなので、512MBと入れ替えたいのですが、 安価の商品を教えていただけないでしょうか? 「ブランド・ノンブランド」「通販・店頭販売」は問いません。 宜しくお願いいたします。

  • Dreamweaverがアンインストールできません

    Dreamweaverがアンインストールできません。 というのは、Dreamweaver8でエラーがでて、 画像のカットやコピー&ペーストなどができなくなりました。 そこで、Dreamweaverがアンインストールしましたが、 再起動して、再インストールすると、できましたが、 シリアルナンバーなどの要求もありません。 おかしいなと思ったら、まえのエラーのソフトのままでした。 なので、サイト管理もそのままの状態です。 どうしたらいいでしょうか。 ちなみにソフト起動時に下記のエラーがでます。 エラー内容は、ライン56ファイル ¥Configuration\shared\comon\script\dwscripts extdata.js Reference Error:dwscripts is not defind と出ているようです。原因と解決方法を教えて頂けると 助かります。よろしくお願いします。

  • Dreamweaverがアンインストールできません

    Dreamweaverがアンインストールできません。 というのは、Dreamweaver8でエラーがでて、 画像のカットやコピー&ペーストなどができなくなりました。 そこで、Dreamweaverがアンインストールしましたが、 再起動して、再インストールすると、できましたが、 シリアルナンバーなどの要求もありません。 おかしいなと思ったら、まえのエラーのソフトのままでした。 なので、サイト管理もそのままの状態です。 どうしたらいいでしょうか。 ちなみにソフト起動時に下記のエラーがでます。 エラー内容は、ライン56ファイル ¥Configuration\shared\comon\script\dwscripts extdata.js Reference Error:dwscripts is not defind と出ているようです。原因と解決方法を教えて頂けると 助かります。よろしくお願いします。

  • Dreamweaverがアンインストールできません

    Dreamweaverがアンインストールできません。 というのは、Dreamweaver8でエラーがでて、 画像のカットやコピー&ペーストなどができなくなりました。 そこで、Dreamweaverがアンインストールしましたが、 再起動して、再インストールすると、できましたが、 シリアルナンバーなどの要求もありません。 おかしいなと思ったら、まえのエラーのソフトのままでした。 なので、サイト管理もそのままの状態です。 どうしたらいいでしょうか。 ちなみにソフト起動時に下記のエラーがでます。 エラー内容は、ライン56ファイル ¥Configuration\shared\comon\script\dwscripts extdata.js Reference Error:dwscripts is not defind と出ているようです。原因と解決方法を教えて頂けると 助かります。よろしくお願いします。

  • 自分たちの抗議活動に罪も無い動物を犠牲にする韓国人!!

    。。。についてどう思いますか? ネットのニュースや他の方のブログとかでご存知の方もいると思いますが、 例の教科書問題(竹島問題)について激怒した韓国人が、日本の国鳥である 「キジ」の首を切って(殺して)抗議したり、あるいは又、韓国軍の移転問題に 反対する市民のデモで、子豚を八つ裂きにするといった残酷な行為が行われたようですが、 全くもって何の罪も無い無関係な動物を殺して抗議するなんて許せないです。 だから韓国人は(中国人も)嫌いです。みなさんはこのような抗議の仕方について どう思われますか? ちなみにキジの画像は小さめの写真で遠巻きに見ただけで、おぞましいです。 子豚の画像は一切見てません(検索してません)。残酷過ぎて見れません。 文章を読んだだけで胃が痛くなってきたので、胃薬を飲んだくらいです。 (この連日の猛暑のせいで胃の消化機能が弱まっているせいもあるかもですが)

  • フラッシュ?の保存方法

    http://www.macromill.com/contents/mm_song/index.html これ保存できる方いますか? もしできたら、保存方法教えてください。

  • IMEで日本語入力モードが出てきません。

    IMEで日本語入力モードが出てきません。 IEやWordだと入力モードが出てきて日本語がタイプ出来ますが、FireFox、Opera、WordPadだと入力モードが出ず、変換できません。設定で入力モードの表示にチェックを入れていますが出てきません。IMEからの修復やOfficeXPのCDからお修復も試みましたが駄目です。何方か解決方法がわかる方教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。Windows2000使用です。

  • OSのWindowsは何を使っていますか?

    今現在の使用割合を知りたいのでアンケートです。 ちなみに私はWindows2000を使っています。家にもう1台ある妻用のパソコンはWindowsXP Homeです。 何台か使用している方もいらっしゃると思いますがメインで使っているパソコンは何か?でお答えください。 出来れば回答100くらい欲しいのでしばらく締め切りませんがご了承くださいませ。

  • Windows98の言語バーについて

    最近ずっと使っていたXPのパソコンが故障し、修理に出してる最中だったので98の古いノートパソコンを引っぱりだしてきました。 ところが本来下のツールバーに入っている言語バーがどこにも見当たらず、ツールバーのチェックをいれるところにもありません。そこでコントロールパネルを開いて見たのですが言語の設定というアイコンもありませんでした。どこで設定などをしたらよいのでしょうか?あと何かの拍子にタスクバーが縦になってしまいました。 それも合わせて教えていただけたらありがたいです。 なにぶんXPしか使ったことがありませんので98に関しては全くわかりません。どなたか助けてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#21497
    • Windows 95・98
    • 回答数3
  • たのまれた家庭にいってなんでもお手伝いをすることを日本語で?

    学生のとき、どんなアルバイトをしていましたか?と質問したとき、英語で言われたんですが、ききとれませんでした。(2つの単語でしたが、、、) そうぞうするに、いろんな家にいって、(老人の家にも)ご飯をつくったり、お風呂をあらったり、その人の介護のようなこともしたり、庭の木を切ったり。。。 日本語ではどういえばいいでしょうか? ヘルパーかなと、思うのですが、、、 ただ、ヘルパーとなると、健康な人の家庭に行って、手伝うということもあるのかな?と。。。 その人はアメリカ人です。 ぴったりくる日本語を教えてください

  • リカバリーディスクのついてこないパソコン

    家では今まで4台のパソコンを買ってきましたが、いずれのパソコンにも「リカバリーディスク」がついてきて、説明書に「リカバリーする時ハードディスクの起動部分が壊れていない場合はハードディスクから、壊れているときはリカバリーディスクを使って、、、」というような記述がありました。(この”壊れている”にも色々な意味があるとは思いますが) しかし、ネットで「リカバリーするためのデータがハードディスクにしかない場合は、このデータをCD-Rなどにバックアップしたほうが良い。でないと、その部分のデータが壊れたとき困ったことになる。」という内容を見ました。 私はリカバリーの意味を単純に工場出荷時の状態に戻すとだけしか認識していなかったのですが、この認識は間違っているのでしょうか? もし、私の認識が正しいとするとハードディスクにしかリカバリーのデータが入っていない物は多くの人がパソコンを使う昨今の状況において不親切なような気もするのですが。(商売と言ってしまえばそれまでですが) それとも家では今まで知らず知らずの内に、そこそこ親切なものを買っていたと言うことなのでしょうか? ちなみに、1番あたらしいパソコンは、ここでは悪名たかき(?)ソーテックです。 ビスタ・プリインストールのパソコンが出る前に新しく買おうと思っているので参考にしたく、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 月極(駐車場)を「ゲツゴク」、こういう間違いの経験

    こういう間違った漢字や言葉の覚え方をされていた方、どういう間違いだったか教えてください。 私は小豆島を「あずきじま」、埼玉県草加市を「くさかし」などと読み、 人前で恥をかきました。 草加市の時は、知らないサラリーマン風の男性に、喫茶店で訂正されました。 友人と話していたときのことで、私たちは二人とも大学生(女子大生)。 小豆島は、私のことを聡明なしっかり者と(勘違いして) 思っていらっしゃった方から訂正され、身が縮こまるような感じでした。 ※もうじき20代も半ばになろうというのに、月極をゲツゴクだと思っていて、 親と言い争いました。(親はツキギメだと言い張って…)