sen-sen の回答履歴

全350件中61~80件表示
  • セルフスタンドで静電気による発火

    セルフスタンドで静電気のセイで火災が 起きる事象が増えてきています。 そこでそれを防ぐのにどこかで放電するのがなによりですが タンクのキャップを触る前に車のボディにベタッ!!と 手をつくのでは放電されないのでしょうか? 昨日も質問しました。 ところが!! 「OKです。」とおっしゃる方と 「余計に帯電しますよ」とおっしゃる方が出てきてしまいました。 本当はどちらなんでしょうか? 今回は自分の意見に根拠もつけてください。 一番信用できる回答をしていただいた方に20ptを 差し上げたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 一月で骨密度は上がりますか

    保健所で右かかとを使っての骨密度測定を行いました。 その結果が思っていたより低く、注意を受けたので食生活を改善したりカルシウムのサプリメントを取ったりしてました。 一月後、念のため今度は病院に行って測定をしました。 病院ではデグサ法?とか言って15分かけて骨盤を測定しました。 その結果ですが、正常範囲内、異常無しとのことでした。 ホッとしたのはいいのですが、骨密度って一月やそこらで改善されるものなのでしょうか? 食生活改善といっても料理の中に小エビや小魚を入れたぐらいです。 サプリも薬局で売っているお菓子みたいな物です。 またすぐに低下するというのは考えられますか?

  • セルフスタンドで静電気による発火

    セルフスタンドで静電気のセイで火災が 起きる事象が増えてきています。 そこでそれを防ぐのにどこかで放電するのがなによりですが タンクのキャップを触る前に車のボディにベタッ!!と 手をつくのでは放電されないのでしょうか? 昨日も質問しました。 ところが!! 「OKです。」とおっしゃる方と 「余計に帯電しますよ」とおっしゃる方が出てきてしまいました。 本当はどちらなんでしょうか? 今回は自分の意見に根拠もつけてください。 一番信用できる回答をしていただいた方に20ptを 差し上げたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • セルフスタンドで静電気による発火

    セルフスタンドで静電気のセイで火災が 起きる事象が増えてきています。 そこでそれを防ぐのにどこかで放電するのがなによりですが タンクのキャップを触る前に車のボディにベタッ!!と 手をつくのでは放電されないのでしょうか? 昨日も質問しました。 ところが!! 「OKです。」とおっしゃる方と 「余計に帯電しますよ」とおっしゃる方が出てきてしまいました。 本当はどちらなんでしょうか? 今回は自分の意見に根拠もつけてください。 一番信用できる回答をしていただいた方に20ptを 差し上げたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 原子力発電の核分裂で

    もっと安全な鉄などの物質にまで分裂させることは、 理論的に不可能? 技術的に不可能? 経済的に不可能? また以前、ロシアの原潜の放射性廃棄物が日本海に廃棄されていることが分かって問題になったことがありますが、日本の原発が1年間に排出する放射性廃棄物を、生態系に影響が無い濃度まで希釈するにはどのくらいの量の海水が必要でしょうか?

  • Macのパワーポイント98使っている人!

    どうしてもわかりません。もうできないかもしれません。 ウィンドウズ版のパワーポイントって、画面左に「1-2-3...」という小さなページのマークが縦並びで表示されながら、右側には選択しているページレイアウトが表示されていますよね。 「今は何ページかを認識しながら、画面の文字を変えたりできます」よね! これ、マックではできないのですが、どうすればいいのでしょうか。 アウトライン表示で「ミニスライド」なら、本当に小さくサムネイルが表示されるのですが・・・文字はいじれません。 どなたか、、教えて!!

    • ベストアンサー
    • noname#14461
    • Mac
    • 回答数2
  • 質問。。。

    日本人男性の性器の長さって平均で何センチ?何センチからが大きいの???

  • スマッシュの打点の高さについて

    学校の部活でバドミントンをやっています。ここ2ヶ月スランプにはまってしまっていて困っています。特にスマッシュがうまくいかず、友人には打点が低いといわれますが、どうすれば高くなるのでしょうか。

  • レポートを返さないのは何故?

     ほんの数日前、他の大学の友人達と久しぶりに遊んだり愚痴ったりしていて,レポートの話になり,実験レポートって返ってくる?と言う話になり、友人曰く返ってくるや返ってこないなどのさまざまな意見が出てきました。  実験レポートを返さないのは先生方の方針なのでしょうか?レポートの再提出を食らわない限り気にはしないのですが,少々疑問になってきました。  間違ったり良くないところなど指摘して下さったら、レポート作成のスキルもあがるような気がするのですが、どうなんでしょうか?

  • 無限と限界

    物の形とは果たして無限にあみ出せるものでしょうか? 例えば、ある一定枠の中で、違う絵を何度も書き直すとしたら、無限にそのパターンはあるのでしょうか。 無限小のことを考えると理屈では有り得ると思いますが、 人間の目で見た大体の形的に言うとどうなんでしょう。 そしてこういった話題ってどこかでされているのでしょうか。

  • 原子力発電の核分裂で

    もっと安全な鉄などの物質にまで分裂させることは、 理論的に不可能? 技術的に不可能? 経済的に不可能? また以前、ロシアの原潜の放射性廃棄物が日本海に廃棄されていることが分かって問題になったことがありますが、日本の原発が1年間に排出する放射性廃棄物を、生態系に影響が無い濃度まで希釈するにはどのくらいの量の海水が必要でしょうか?

  • グループ診療における医療機器の共同利用について

    クリニックビルの企画に関わっています。 複数の医師が開業し、グループ診療を行う予定ですが、CTやレントゲン、エコー等の医療機器は高価ですので、できれば共同利用したいと考えています。 しかし、共同購入・利用は医療法にひっかかると聞いたのですが、どうなのでしょうか? また、検査等を行う別法人をたてれば共同利用できるでしょうか? 一応医療法を読んでみたのですが、よくわかりません。ご存知のかた、どうぞご教示をお願いいたします。

  • 英訳してください。

    people did not need statistics to know that their societies were growing rapidly.but had the information been available the figures would have proved them right.the population of Europe had been about 100 million in 1650, was almost 170 million a century later, and by 1800 was well past 200 million.

  • ○人に一人無料!の場合の期待値

     先日、どこかのスーパーが83周年記念ということで、買物客83人に一人が代金無料になるというサービスをやっていました。  計算を簡略化するため、「100人に一人が無料」に置き換えると、ある人の代金が無料になる確率は1%。  で、ある人がA円の買物をしたときに支払う代金の期待値は   0円 × 1%  + A円 × 99% = 0.99A円  つまり、スーパーにとっては、全商品1%引きのセールをやっていることと同じだと考えてよいのでしょうか?  だとすると、近所でライバル店が全商品5%引きのセールをやっていたら、確実に5%引きとなるライバル店で買ったほうが、確率から言うと、お得と考えていいのですか?

  • 0になる可能性を知りたいんですが

    すいません、バカな質問かも知れませんがお付き合いください。・・・*A、B、C、Dの4つの箱と、球が11個あります。そして11個の球を、一つずつ「ランダムで」4つの箱のどれかに入れていきます。完全なランダムなのでどの箱にいくつ入るかは分かりませんが、球の数は変わらないので当然合計すれば11になります。さて、球を入れ終わったら、次の4つのパターンのいずれかで計算します。 「A-B+C-D」・「A-B+C+D」・「A+B+C-D」・「A-B-C+D」のうちのどれかです。で、質問なんですが、4つの計算パターンのうちのいずれかで計算した時、答えが「0」になる可能性は、あるんでしょうか?確率などはわからなくても構いません。可能性が「ある」か「ない」かだけ、お願いします。

  • グループ診療における医療機器の共同利用について

    クリニックビルの企画に関わっています。 複数の医師が開業し、グループ診療を行う予定ですが、CTやレントゲン、エコー等の医療機器は高価ですので、できれば共同利用したいと考えています。 しかし、共同購入・利用は医療法にひっかかると聞いたのですが、どうなのでしょうか? また、検査等を行う別法人をたてれば共同利用できるでしょうか? 一応医療法を読んでみたのですが、よくわかりません。ご存知のかた、どうぞご教示をお願いいたします。

  • 電子体温計(わき・耳)

    わきで測る電子体温計ってインターネットで探したら、オムロンのHPのみしか探せませんでしたが、やはり他のメーカーさんでは発売されてないんでしょうか? というのも、職場(老人ディサービス)で使用されるのが検討されています。 今は耳式の電子体温計が使用されていますが、正確さに欠けているような 気がします。35度台の方が多いもので・・・。 わきの体温計も変わらないでしょうか? いろいろ質問しましたが、御存知の方 アドバイスお願いします。

  • メールの送受信が出来ません

    ibookを使っていますが、Mailアイコンをクリックすると、「ログイン失敗」という小さなダイアログが出てきて、「ホスト“smtp.mac.com”上のパスワードを入力して下さい」とか、「IMAPメッセージ」というダイアログが出てきて、「“mail.mac.com”上のパスワードを入力して下さい」というのが出てきます。でも、パスワードを入力してもログイン失敗で、全くメールが使えません。どうしたらよいでしょうか???

    • ベストアンサー
    • dixc
    • Mac
    • 回答数3
  • Netscapeについて

    ほかの記事を読んでいて、Netscapeに登録してみました。きちんと登録完了の通知も着ています。しかし、受信も送信もできません。サーバに接続できません、と出てきます。どうしてなのでしょうか?知っている方は教えてください。

  • (@_@) 景気回復? 経済成長? ……どちらの頭がおかしい?

     食べたり、飲んだり、旅行したり、マンションや車やパソコンを買ったり、土地や株を売買したり……こうして動いたおカネの合計がGDPというんでしょうが、大不況といわれてる現在のGDPは、あのバブルのときのGDPをそうとう上まわってるそうですね。巨万のおカネが狂ったように動きまわった、あのバブルの乱痴気騒ぎのときを!!  いま政府中枢の政治家のみなさんが先頭にたって、“景気回復! 経済成長!”ととなえておられますが、それはようするにあのバブルのときの、人類史上空前の狂気のおカネの動きを、さらにさらに上まわるようにしましょう、ということじゃないんでしょうか?  そんなこと、こんりんざい、できるはずがないと思います。また、してはならないと思います。  このせまくるしい日本で、モノを作りまくり、運びまくり、売りまくり、買いまくり、捨てまくる現代文明のゆくすえを、胸に手をあててよくよく考え、「このさき、部分的な躍進企業・発展産業はあっても、日本全体としてはこれ以上の経済成長はありえないんだ、景気回復もないんだ」と悟って、観念し、それを前提にして失業問題なんかも考えるべきじゃないでしょうか? 視野の広い人々がほんとうの智恵を出しあえば、ワークシェアリングとか、打つ手はいろいろあるはずです。  人気とりかなにか知りませんが、ことあるごとに“景気回復! 経済成長!”なんて軽々しくいってる政治家のみなさんの頭、おかしいんじゃないでしょうか? 不可能であることがわかりきってるのに……  政治家のみなさんの頭がおかしいんじゃないかと思ってる私の頭のほうこそ、おかしいんでしょうか? かんがえが浅いというか……?    

    • ベストアンサー
    • yumi18
    • 経済
    • 回答数6